2017年11月8日のブックマーク (4件)

  • 戦前の国産電気自動車

    XX-XX-XX 1/6 戦前の国産電気自動車 森雅之 稲森真美子(東海大学) Japanese Electric Vehicle before WW II Masayuki Morimoto, Mamiko Inamori (Tokai University) This paper surveys early Japanese electric vehicles in Taisho and early Showa era. Shortly after the first introduction of automobiles to Japan, an electric vehicle had been imported. In 1910th , trial production of electric vehicle has begun. This is Taisho era. In

  • 広告はどこかで良くない大人が操作している印象がある、と、良い大人がいる会社|林伸次

    ある音楽関係の方が、「新聞で取り上げられても全く動かなくなった」って言ってたんですね。 そうは言っても新聞って部数を考えるとまだまだ大きいでしょ、とかはまだ影響あるんじゃないかなと思って、今度は出版関係の人に聞いてみたら、「ほんとダメです。広告で動くのは健康とかシニア世代向けのだけ」ってことなんです。 「じゃあテレビは?」って聞いてみたら、「テレビも、すごく影響力がある人が心から面白かったって言ってくれたら動くけど、広告だなって感じの露出の仕方だとほとんど動かない」ということらしいんです。 それで、いろんな業界の方に聞いてみると、もうマスメディアで商品を露出させて、それで消費者に「これ、買いたい!」って思わせるのって、かなり難しいらしいんです。 ある品会社の方によると、「商品を思い出してもらうため」にテレビの広告は出しているそうです。「あ、そういえばそういう商品もあったよな」って心の

    広告はどこかで良くない大人が操作している印象がある、と、良い大人がいる会社|林伸次
    oooooooo
    oooooooo 2017/11/08
    “「あの企業には、社会をよくしようとしている良い大人たちがいる」って思われるのが一番消費者の共感を得る近道だし、広告になると思います。”
  • ここ2年、上海に起きた「進化」が日本を完全に周回遅れにしている - まぐまぐニュース!

    中国といえば「まだ遅れている」というイメージを持つ日人は多いのかもしれません。しかし、メルマガ『週刊 Life is beautiful』の著者で米在住の世界的プログラマーである中島聡さんが見た中国・上海は、想像をはるかに超えた「近未来化」が進んでいました。現金を一切持たずに暮らす人々、空港まで走るリニアモーターカー、街中を走るシェア・サイクルなど、中島さんが現地で感じたことをレポートしています。 上海とビジネス 今回、日出張のついでに、上海に寄って知り合いの会社(Yi Technology)を訪問して来ました。わずか二泊の短い滞在でしたが、色々と学べたことがあるので、順不同で書いてみます(下の写真はホテルの部屋から上海のダウンタウンを写したもの。風が強かったので、空気はそれほど汚れていませんでした)。 まず最初に感じたのは、変化のスピードです。レストランや小売ショップのレジには、We

    ここ2年、上海に起きた「進化」が日本を完全に周回遅れにしている - まぐまぐニュース!
    oooooooo
    oooooooo 2017/11/08
    サービス提供者側だけなく、利用者の"誰もが便利さに飛びつき、一気に普及"も重要。日本だと新サービスあまり使わないよね
  • その火が消えるまで、鼻血が止まらないキャンドル | ROOMIE(ルーミー)

    小学生のころ、授業中に突如ある1人の生徒の鼻血が出始めたことでクラス内が騒然となり、その生徒がヒーローのように扱われるというあの特別な雰囲気を覚えているだろうか? 鼻血が全く出ない子どもたちにとっては、「鼻血が出ること」がとてつもなくかっこよくて、羨望の眼差しを向けていたものだ。もちろん反対に、これまで平穏な生活をしていたにもかかわらず、鼻血が出たことでクラス内での印象が変わってしまった、という方もいるだろう。 今回また、あの時の気持ちを思い出したくなるアイテムを紹介しよう。 キャンドルを灯すと、Netflixの大人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のキャラクター・イレブンを彷彿とさせる……ホルダー部分の少年の鼻から溶けたロウが流れ出し、鼻血が出ているように見えるというシンプルなもの。奇妙ながらも、思わず見つめてしまう魅惑のアイテムだ。 自分一人でリラックスしながら眺めるも良

    その火が消えるまで、鼻血が止まらないキャンドル | ROOMIE(ルーミー)