タグ

2011年10月11日のブックマーク (21件)

  • 【種】apj版「ニセ科学まとめ」

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG apjさんによる「ニセ科学まとめ」が作成、公開されました。 とりあえず作ってみた(Archives 2009/05/04) http://www.cml-office.org/archive/?logid=359 ニセ科学まとめ — Y.Amo(apj) Lab http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/lab/pseudoscience/ps-comments 「まだ制作中」とのことですが、読んでいくと頭が整理される部分が多々。ありがとうございます。 で、重箱の隅というか老婆心が刺激されてしまったところがあったので、ちょっとその話など。 〈「ニセ科学批判」とは何か〉のなかの、〈4.「ニセ科学

    【種】apj版「ニセ科学まとめ」
    oooquree
    oooquree 2011/10/11
  • その「科学的」の扱いをめぐってゴタゴタしてるという話ではないのか…? ..

    その「科学的」の扱いをめぐってゴタゴタしてるという話ではないのか…? そういう話じゃないんじゃないか? 水伝が科学的にでたらめってのは、科学的には争う余地のないところで。 水伝をバッシングすることが政治的・社会的・倫理的にどういう意味を持つのか、というところにゴタゴタがある。 たぶん引用元の人も同じ意味で言ってる。 この二つの問題は、少なくとも科学の側からは明確に分けられるし、科学者は自覚して、そこを分けて振舞うべきなんだけどな。 それはおいといても、科学者のニセ科学批判は、「科学者としての仕事はそれで終わり」の範囲を超えてるのではないかと思う。 ほとんどのガチ科学者は、こんな問題見向きもしないでしょ。科学の研究とは無関係だし。 こういう態度じゃもうダメだよね、科学者も社会的責任果たさなきゃっていうのが現代の科学技術社会論とかの主張で、それに対する支持はどちらかというと大きくなりつつある。

    その「科学的」の扱いをめぐってゴタゴタしてるという話ではないのか…? ..
    oooquree
    oooquree 2011/10/11
    すげー よくまとまってる
  • 原発のこと、騙されてた!ずっとウソだったんだ!

    ものごころつくかつかないかの頃にチェルノブイリ事故があった。恐ろしい事故だという話は聞いていた。何千人、何万人、ともかく想像もつかない数の人が命を落としたと聞いた。同じような事故が日で起こればもう全土が壊滅だと聞いた。 とはいっても、日頃原発にそれほど関心があるわけではなかった。一応理系だし、チェルノブイリと日の原発が構造が違うことぐらいはわかるつもりだった。だからチェルノブイリと同じような事故が日で起こるとは思わなかった。自然放射線の存在ぐらいは当然のように知ってたし、放射能と放射線の区別ぐらいは当然ついてた。でまあ、「事故が起これば大変だけれど日技術力は高いんだから、冷汗をかくことぐらいはあっても最終的には大丈夫なんだろう」と漠然と信じていた。 そこで、福島の事故があった。最初はタカをくくっていた。安全装置が働いて核反応が止まったと聞いていたからだ。ところが翌日には水素爆発が

    原発のこと、騙されてた!ずっとウソだったんだ!
    oooquree
    oooquree 2011/10/11
    こうやって煽ると、ブクマ集められるんだな。もう種明かされてる所で言っても何だが、ブクマへの返信の前の部分読んで、なんか煽ってるようにも取れるし変だな反論期待してるみたいだなとは思った。
  • 「生活保護」 北九州市「おにぎり食べたい」餓死事件についての情報サイト - よたよたあひる’S 「はてな」日記

    前回のエントリでは、コメントやトラックバック、たくさんのブクマ&ブクマコメントをありがとうございました。 ブクマをきっかけに、ymScottさんからトラックバックをいただきました。 ◆Scott's scribble―雑記 2009年10月30日 <生活保護に対する印象の根底にあるのは、やっぱり「おにぎりべたい」なんだよなぁ。> http://d.hatena.ne.jp/ymScott/20091030/1256892279 そちらでのコメントのやりとりの中で、2007年7月に発覚した北九州市の餓死事件について改めて調べてみました。当は、調べたことから私自身が考えたことまで書きたいとは思っているのですが、なかなかまとまりませんので、とりあえず、 北九州市の事件については、 <生活保護問題対策全国会議>のサイトが http://seihokaigi.com/default.aspx 「

    「生活保護」 北九州市「おにぎり食べたい」餓死事件についての情報サイト - よたよたあひる’S 「はてな」日記
    oooquree
    oooquree 2011/10/11
  • 「生活保護」「母子加算復活」「子ども手当て」雑感 - よたよたあひる’S 「はてな」日記

    生活保護の母子加算復活にむけて、ネットでいろいろとデマが流れている。デマを鵜呑みにしてさらにバッシングがひどくなっているのが見ていて嫌だなと思う。で、また、バッシングの根拠が誤情報だったりする。「生活保護」についての知識はやっぱり普通ほとんど知らないってことでもあるよね。 だから、 ◆Hatena::Diary【情報の海の漂流者】10月25日記事 【「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・費5万円)についてメモ】 http://d.hatena.ne.jp/fut573/20091025/1256564216 それから、 ◆Hatena::Diary【戯言by紫音】10月28日記事 【生活保護についての簡単なまとめ】 http://d.hatena.ne.jp/sionsuzukaze/20091028/1256699756 の二

    「生活保護」「母子加算復活」「子ども手当て」雑感 - よたよたあひる’S 「はてな」日記
    oooquree
    oooquree 2011/10/11
    お気に入りにした人のブクマで見つけた。技術系の事には良い事を書いてる人がバッシング情報ブログをRTしてたりするのを見て萎えてたが、こういう情報流す人もいるんだ
  • https://del.icio.us/cactus_f/

    oooquree
    oooquree 2011/10/11
    この人のブクマをお気に入りに加えたいがはてブじゃないのでできない。http://anond.hatelabo.jp/20070903204722で見つけた。たかぎFさんのブックマーク
  • ニセ科学批判批判

    これからニセ科学批判に言及しようとする人のために、先人の足あとを集めてみました。 ◎マークは続き記事あり。いつもの彼がコメントしている記事も多いので一応注意を。 2007年 8月24日 「水からの伝言」への批判が増えてます 【誘いの果実】 8月17日 疑似科学批判が流行る理由◎ 【社会学玄論】 8月17日 分析化学会は「ニセ科学」と向き合うか◎ 【技術系サラリーマンの交差点】 8月6日 伝えたいことの質 【テレビ屋と呼ばれたい】 7月27日 水伝は現代科学に風穴を開ける突破口になるか◎ 【hasenkaのメモ】 7月24日 科学の心 【uumin3の日記】 6月20日 ありがとうの方がうれしいじゃない 【整体師のでこぼこ日記】 6月19日 水、結晶、ニセ科学、そして否定 【「断想」    _since 2004】 6月3日 いまいちど認識をあらためる時だ◎ 【アルバトロス海溝  D島改】

    ニセ科学批判批判
    oooquree
    oooquree 2011/10/11
  • すべてが似非科学になる

    最近「エセ科学」が流行ってるみたいだから、コンピュータサイエンス分野の博士で現在研究員というバリバリの"科学"者の俺がそろそろ一言いっとくか。 いいか、科学に騙されないためには全てを疑ってかかるんだ。 まず、ディプロマミルって知ってるか?知らない人はWikipediaでも見てくれ。今じゃ博士号を金で買える時代なんだ。自分の知らない海外の大学で博士号取った偉そうな先生が尤もらしくその商品を推薦してたって信じちゃダメなんだぞ!(余談だが、俺の肩書きをハナから信用した奴は騙されやすい奴だな) じゃあ、もう少し難しい話をしていこう。仮説検定って知ってるか?まぁ、ある仮説が正しいかどうかを統計的に確かめるもので、世の中の学術論文で広く使われるものだな。で、俺が思うにはな、統計とか検定なんて「信じ切る」助けにはならないものなんだ。例えば最高レベルの雑誌に載ってる論文だって20人ぐらいでしか調べてないこ

    すべてが似非科学になる
    oooquree
    oooquree 2011/10/11
  • 日本最大のブラック就職先を知る私が教える、本当のブラック企業の見分け方 - 常夏島日記

    話題になっていたので、ブラック企業を見ぬく為のたった5つの方法|1級身体障害者が法律家を目指すブログを読みました。 つーか、この私怨くさい支離滅裂な見分け方はなんだよ。こんなの真に受けている感想欄の連中はいつブラック企業に絡めとられても全く不思議はないっつーか、ブラック企業の人事部に「鴨リスト」として提出していいくらいの代物だと私は思います。 このブログが挙げる5条件がいかにいい加減か。たとえば。私はこの条件のほとんどを満たす、ある日最大級の雇用主を知っています。それは「国家公務員」。 (怪しい条件)【1】契約書ではなく、誓約書だった。 国家公務員は、採用時に、誓約書を提出する法律上の義務を負います。 (服務の宣誓) 第九十七条  職員は、政令の定めるところにより、服務の宣誓をしなければならない。 国家公務員法 もちろん、国家公務員には労働契約書などは存在せず、一部の例外を除き就業規則も

    日本最大のブラック就職先を知る私が教える、本当のブラック企業の見分け方 - 常夏島日記
    oooquree
    oooquree 2011/10/11
    なんでこんなに挑戦的?http://goo.gl/SVsGkで見ました
  • ブラック企業をよろこんで利用しているお前らこそ最悪の搾取者 - 常夏島日記

    ブラック企業が業績いいのはあたりまえだろルール違反なんだから - skicco2の日記とそのブックマークを読んで頭に来たから書く。 以前のエントリでも書いたんだけど、俺はブラック企業のサービスをできるだけ使わないようにしている。それは、はっきり言うが、その企業が「ブラックだから」ではない。 単純に、サービスが悪くて出すものがマズいからだ。 モンテローザのつまみが美味いと思ってる奴、出てこい。あと、出してるビールが味わい豊かだと思ってる奴も。すき屋の牛丼やうどんが美味いと思ってる奴も。王将の餃子なんて、学生時代でさえあまりの脂っこさに辟易してた。ひき肉つながりでマックのハンバーガーはどうだ。 こういうのを美味いと思って、積極的に金を払っている奴。お前らが、ブラック企業を養う苗床なんだよ。 どの口がブラックブラックとか言いながらマックやすき屋の牛丼をってるんだ。どの口が、ブラックうぜーwwと

    ブラック企業をよろこんで利用しているお前らこそ最悪の搾取者 - 常夏島日記
    oooquree
    oooquree 2011/10/11
    なんでこんなに挑戦的?はてな増田http://goo.gl/SVsGkから来ました。また最近の数百ブクマの人に対抗して書いた記事が148ブクマで増田にもリンク貼った人がいた
  • 放射線と原子力発電所事故についてのできるだけ短くてわかりやすくて正確な解説

    関連するページ: やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識 (web ページ) 放射線の基礎をまとめた(初めての人には、こちらがおすすめです) まだやっかいな放射線:2 年半が経って汚染と被曝はどうなっているか(web ページ) タイトル通り、2013年10月の状況をまとめました ここでは、放射線や原子力発電所について、多くの人が知りたいだろうと(ぼくが)思うこと(の一部)について、わかりやすく、要点だけを短く(←というつもりで書き出したんだけど、けっこう長くなってしまった)、でも、ごまかしのないように説明しようと思う。 文は中学生以上なら時間さえかければ読めるはずだ。 また、もっと知りたい人のために詳しい(そして、少しむずかしい)解説もいくつか書いたし、 一部の内容については色々なところで使ってもらえるようプレゼンテーション用のスライド(目次)も用意した。 これまで、長

    oooquree
    oooquree 2011/10/11
    blueboyさんの米が気になるが 危険厨と言う人が安全厨かもしれないし。一応覚えとしてこれも。この文はコピペ→/ 不安を煽る文書よりこっち http://j.mp/lZx2KA 自分の昨日のブクマにあるOpen ブログ: ◆ 微量放射線の影響
  • ホメオパシーの議論、7つのQ&A : 情報学ブログ

    この記事は、「このブログで行われたホメオパシーの議論」に関するポイントの整理です。「私たちはホメオパシーをどう考えていけば良いのか」という主に社会的な問題について扱っています。 最近、ホメオパシーに関する議論が盛り上がっています。ただ、自分はある疑問を持たざるをえませんでした。「この議論はいくら盛り上がっても、ホメオパシーに大きな影響を与えないのではないか」。すでにコアな信者になっている人はもちろん、医療不信、科学不信の結果ホメオパシーに「はまる」ような人に対しても、それを防ぐ効果はないのではないかと言うことです。もちろん、「動機がないのに、なんとなくホメオパシーをやってしまう人が問題。コアな信者は切り捨てれば良い」という立場の人はいると思います。これが間違っているとは言いませんが、当にそれだけで良いのか。そういう思いもあって、最近、科学やホメオパシーに関する記事をいくつか書きました。主

    oooquree
    oooquree 2011/10/11
  • ネットに蔓延する科学教を考える : 情報学ブログ

    この記事は、主に科学のとらえ方、相対的視点の重要性とその限界(相対的視点だけじゃダメということ)について説明する記事です。 ホメオパシーについては「ホメオパシーは魂を救済するか?―宗教と科学の境界線」が最新ですので合わせてお読みいただけると幸いです。 ○この記事を書こうと思った理由 自分は、「科学教」という言葉を好んで使う方ではなかったのですが、最近、少し考えを変えました。きっかけは、先日、以下のようなことを書いたことです。簡単にまとめると以下のような内容です。 ・科学が疑似科学を否定しようとするとき、科学を受け入れている人が分かるように説明することはできるが、そうじゃない人も分かるような説明ができるとは限らない。 ・ただ、否定できない状況であっても、そもそも科学とは何かということを踏まえれば、説得できるかもしれない。疑似科学を説得しようとするとき、こうして科学が置かれた状況を理解すること

    oooquree
    oooquree 2011/10/11
  • ホメオパシーは魂を救うか―宗教と科学の境界線 : 情報学ブログ

    ホメオパシーは、現代医療で「リスクの問題」として無視されてきた患者の苦しみに「意味づけ」を与える役割をはたしてきたと言えます。しかし、現代社会においてこうした「宗教と科学の越境」は許されるのでしょうか。現代の医療からこうした要素を排除するべきなのか。そもそも排除できるのか。こういった問題について考えていきたいと思います。 ○「リスク」が取りこぼすもの 前回の記事で書いたように、医療にはリスクがつきものです。ある治療を受けたとき、治らない人、副作用が出る人は必ずいるのです。風邪で使われる薬の副作用のリスクはわずかですが、治療を受けても受けなくても、数十パーセントのリスクで死ぬというような病気もあります。 どのようなケースでも、治るかどうかは統計の問題です。治らない場合は、統計上のサンプル(一症例)として扱われ、そこには何の意味づけもされません。そして、「意味づけをされない」ことは、客観的な医

    oooquree
    oooquree 2011/10/11
  • 医療不信のリスク論 : 情報学ブログ

    最近、科学の根拠についての記事をいくつか書いてきましたが、今回はちょっと話を変えて、違う観点から考えてみたいと思います。 私たちは、有効な治療を拒否するような患者の話を聞くと、「非科学的な判断」「非合理的な判断」だと考えるでしょう。しかし、「科学的前提だけに基づいて合理的判断をする個人」という仮定をしたとしても―むしろ、そう考えればこそ―有効とされる治療を拒否することが合理的と言える場合があります。 ○「リスクのリスク」は評価できない リスクを計算するとき、何らかの前提に基づいてリスクを計算しないといけません。交通事故のリスクや火力発電所の爆発事故のリスクは、個別の事故の範囲は科学的に限定されるし、将来、全く違ったパターンの事故が起きるとは思えないので、過去の事例からリスクを計算することができます。 さて、リスクがある前提に立って計算されているときも「その前提が当に正しいのか」というリス

    oooquree
    oooquree 2011/10/11
  • ホメオパスの成功体験が悪性リンパ腫を見落とさせた - NATROMのブログ

    リスクの大きさの感じ方は、代替医療に親和性のある人との間に大きな隔たりがあるようだ。新生児にビタミンKを投与しなければ、頭蓋内出血等で死亡する確率は2000〜4000分の1である。私を含めて、ほとんどの医師は、無視できないリスクと考えるだろう。だけど、そうでもないと考える人もいるようだ。 看護師敗訴だと仮定する。支払うべき損害賠償額は請求5640万円の1/4000すなわち1万4100円が妥当だろう。*1 医師のほとんどは、大学病院などの大きな病院で研修をはじめる。入院が必要な病気、生きるか死ぬかという病気、大学病院に集まるような稀な病気から診る。風邪や下痢といった「簡単」な病気からはじめて、だんだんと難しい病気を診ていくのではない。確かに、風邪や単なる下痢は「簡単」な病気である。特に治療しなくても、いや、間違った治療をしてすら、自然に治る。しかし、「簡単」な病気の中から、「稀な」病気を見つ

    oooquree
    oooquree 2011/10/11
  • 白血病についての大雑把な解説 - NATROMのブログ

    ■今回報道された急性白血病と福島原発作業の因果関係は?というエントリーについて、id:rnaさんから、『「事前の健康診断で白血球数の異常がなかったとしても、まったく不思議はありません」ここもうちょっと説明が欲しい。』とのコメントをいただきました。なので、たいへんに大雑把でありますが、白血病と血液検査(末梢血検査)について説明してみます。血液内科をご専門とする先生方は、以下の説明を読んでいろいろ思われることがおありでしょうが、なにぶんやっつけ仕事ですので、大目に見ていただければ幸いです。看過できない誤りがあればご指摘ください。 白血病の発症を示すシェーマ 血液の中に含まれる白血球は、骨髄の中で造血幹細胞が分裂増殖分化してできます。正常の状態がAです。 白血病細胞が生じて分裂増殖してしばらく時間が経ったのがBです。骨髄の中にわりとたくさん白血病細胞がいますね。ごく少数ですが、白血病細胞が末梢血

    白血病についての大雑把な解説 - NATROMのブログ
    oooquree
    oooquree 2011/10/11
  • みんなそんなにインターネットで「新しいつながりをつくりたい」の? - インターネットもぐもぐ

    最近そんなことばかり考えてる。 自分もネット通じていろんな人に会ってきたしそれがプラスになったことの方が多いからうまく言えないんだけど、それもとっても楽しいし幸せなんだけど、なんだか。わたしにはそれが一番じゃない。 ソーシャルすばらしいよね!な人たちとネット中毒とかネットウォッチャーな人たちって微妙に違ってるような気がしてる。 どっちがいいわけでもなくて、求める優先順位とか順番とか視点とか。 友達の女の子が「リア充がインターネットに進出してきてどんどん居場所が狭まっているつらい」という言い方をしていて、なるほどなぁと思った。 大学生は特に顕著なのかなあ。ネットを使うのがどんどん当たり前になってきているもんねー。 ケータイとパソコン、で割り切れなくなった。遊ぶ場所がおんなじになっちゃった。 Facebookのリア充臭とか、えーっと、どこまでが友達だっけ…感もものすごい。わたしはFaceboo

    oooquree
    oooquree 2011/10/11
    ああ、ツイッタ疲れの記事見て思った事ある。その記事はどっか行ったけど。知らない人と雑談したりテレビ中継したりが楽しい?って。承認の欲求かどうかはわからないと思うけど.私は用事があってやっている
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Care/of, a company offering personalized subscription vitamin packs, says it will be canceling all subscriptions as of Monday, June 17 and will no longer be accepting new orders. The news…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    oooquree
    oooquree 2011/10/11
  • 【魚拓】カネが逃げていく〜日本郵政、利益喪失“数百億円”にピリピリ! - 経済・マネー - ZAKZAK

    oooquree
    oooquree 2011/10/11
    カネが逃げていく~日本郵政、利益喪失“数百億円”にピリピリ! - 経済・マネー - ZAKZAK  の魚拓
  • カネが逃げていく~日本郵政、利益喪失“数百億円”にピリピリ! - 経済・マネー - ZAKZAK

    郵政の顔色がさえない。頼みの郵政改革法案が次国会へ継続審議扱いとなって棚上げ状態が続いている。改革法案が成立しなければ、新規業務に進出もままならず、「傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の受け入れ限度額を引き上げることもできず、このままでは立ち枯れになる」(日郵政関係者)と危機感を募らせているのだ。  「これまで3回にわたり国会で審議する機会があったのにろくすっぽされず先送りされてきた。どうなっているんだっ」。ぶぜんとするのは日郵政のある幹部だ。  日郵政は、改革法案が先送りされればされるほど巨額な逸失利益が生じる仕組みになっている。  関係者によると、「日郵政では毎年、5000人近くの職員が定年退職するが、その退職金は1000万円を超える。一方、ゆうちょ銀行の受け入れ限度額は1000万円まで。法案が通れば限度額の上限が緩和されるが、いまの状況だと、職員の退職金が外部の金融機関等

    oooquree
    oooquree 2011/10/11
    見れなかったらこっちhttp://goo.gl/QYDFe魚拓