タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (23)

  • ウソも方便! 匿名や偽名を使ってオンライン上のプライバシーを守る方法 | ライフハッカー・ジャパン

    オンラインでのプライバシー対策やスパム対策として、偽名を名乗ったり匿名でインターネットを移動することは、ときに有効ですね。こちらでは、オンラインで偽名を名乗る際に便利な方法・ツールを、まとめてご紹介したいと思います。 Photo by gaelx. ■ウェブブラウザのプライバシーモード Google ChromeやFirefoxなどのブラウザは、入力したデータ、ダウンロードしたファイル、ウェブページの閲覧履歴など、ユーザのウェブ閲覧にまつわる情報を記録しない「プライバシーモード」を搭載。次のように、キーボードショートカットを叩くだけで、カンタンに利用できます。 Chrome/Opera:「Ctrl+Shift+N」 Firefox/Internet Explorer:「Ctrl+Shift+P」 Safari:Safariを起動し、メニューから「プライベートブラウズ」を選択 モバイルデバイ

    oooquree
    oooquree 2013/02/04
  • まったく痕跡を残さず匿名でコンピューターを使える『Tails』 | ライフハッカー・ジャパン

    もし、ジェームズ・ボンドがコンピューターにログオンしたとしたら、ファイル、CookieIPアドレスなど、コンピューターを使った痕跡は何一つ残さないはずです。極端に聞こえるかもしれませんが、これくらい慎重になったほうがいい場合もあるでしょう。 この記事では、DVDやUSBを使って、一切の痕跡を残さずコンピューターを使う方法をご紹介します。 「痕跡を残さない」とは文字通りまったく何も残さないという意味です。LinuxベースのLive OS『Tails』を使えば、どんなコンピューターも痕跡を残さず利用できます。Tailsは強固なセキュリティ機能を備えたポータブルOSで、DVDやUSBにインストールが可能。インストール手順は後ほどご説明しますが、まずはTailsの概要をざっと見ていきましょう。 Tailsの概要 Tailsを使うのはとても簡単です。起動ディスクを作成するだけで、完全に匿名かつ一切

    まったく痕跡を残さず匿名でコンピューターを使える『Tails』 | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2013/02/04
  • プライバシー対策としていますぐ出来る10のこと | ライフハッカー・ジャパン

    最近Facebookのプライバシーポリシー関連のお話をよく耳にします。このご時世、自分に関する情報がどの程度ウェブに流れているのか、というのはちゃんと把握しておきたいものです。プライバシー関連の情報はなんだかんだ言っても自分で守るしかない部分も多いです。なので今日は情報が公共の場にだだ漏れにならないように出来るあれこれを10通りご紹介します! 注意:どんなパソコンシステムでもプライバシーを強化する最もベーシックな方法はデータを暗号化することです。通常の設定をちょっと変更するというよりも、システム設定に分類される方法ですが。いずれにしても自分以外の人が見るべきでないファイルがある場合は暗号化のやり方を知っておくと良いかも知れません。 1. 自分の名前をググってみる。 自分の名前で検索してみると、いったいグーグル先生が自分のことをどの程度知っておられるのかが数秒で解ります。昔のものから現在まで

    プライバシー対策としていますぐ出来る10のこと | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2013/02/04
  • 全く何も痕跡を残さずにブラウズする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ブラウザのプライベートモードを使えば、ブラウズ履歴が完全にプライベートになっていると思いますか? 実は言うとそうではないんです! どちらかと言うと、なんらかのブラウズの痕跡を残していることの方が多いくらいなのです。なので、今日は、何も痕跡を残さずにブラウズする完全なるプライベートブラウジング方法について解説します。 問題 ネット上で何を見たのか、という履歴は、ブラウザの履歴やその他のプライベートデータを消去しただけでは完全には消えません。キャッシュされたDNS lookupsやFlash cookiesなどはOSに保存され続けているのです。最初に明確にしておくと、全ての記録を常に完全に削除し続ける、というのは不可能です。なので、職場で見るべきでないサイトなどを見ている場合、PC上の履歴を削除しても、システム管理者などによって見つけられてしまう可能性はあります。自分のPCの場合、下記の方法で

    全く何も痕跡を残さずにブラウズする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2013/02/04
  • 寝室には夜に酸素を放出する「サンセベリア」がオススメ | ライフハッカー・ジャパン

    サンセベリア、別名ではトラノオ(虎の尾)とも呼ばれますが、この植物が室内の空気を浄化するのに最もいい植物なのです。夜の間に二酸化炭素を酸素に還元してくれる上に、比較的お手頃な値段で、しかも手入れが簡単。ベッドルームの観葉植物として最適ではないでしょうか。「室内の空気を浄化するのにいい安価な植物」をまとめた「Wise Bread」の記事によると、サンセベリアはNASAの空気を浄化する植物の研究(PDF)でもリストに載っていますし、以前に紹介した「室内の空気をよくする、3つの観葉植物」の研究者であるKamal Meattleさんも勧めています。 Meattleさん曰く、サンセベリアは寝室の植物としても有名なのだそうです。ほとんどの植物は夜の間に酸素を吸収しますが、この植物は夜の間に酸素を放出します。また、空気中のホルムアルデヒドやトリクロロエチレン、キシレン、トルエン、ベンゼンなどのフィルタに

    寝室には夜に酸素を放出する「サンセベリア」がオススメ | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2013/01/17
    良さげに見えるけど、blueboyさんは、大量にないと無理と書いてる。鉢と言うのがどれくらいの大きさを指すのだろ? / CAM型光合成.....〆(・_・`)メモメモ
  • 1台のPCで複数のDropboxアカウントを使う方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Dropboxのアカウントをビジネス用とプライベート用で使い分けたい人もいるはずです。ところが残念なことに、Dropboxは複数アカウントの同時利用をサポートしていません。 そんな中、ブロガーのDaniel Mann氏がMacの「automator」アプリを使って2つのDropboxインスタンスを同時に実行する方法を教えてくれました。また、Windowsで複数アカウントを使う方法も紹介します。■Windowsで複数アカウントを使う Windowsで複数のDropboxインスタンスを実行する方法は2つあります。 Dropboxenを使う:複数のWindowsユーザーアカウントを使う方法です。それぞれのユーザーアカウントにDropboxと『Dropboxen』をインストールして実行するだけです。 DropboxPortableAHKを使う:『DropboxPortableAHK』をインストール

  • 科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン

    脳を鍛えるゲームで賢くなる! インターネットをすると頭が悪くなる! アルコールは脳細胞を殺す! 脳についてはまだ解明されていないことが多く、長い間研究されてきましたが、同時に、多くの間違った情報が世に出てしまいました。そこで米Lifehackerでは、そんな誤った情報の裏にある真実に迫ってみました。 Photo by Igor Nazarenko (Shutterstock). 私たちは、クリエイティビティや思考パターンは生まれつきのものだと思いがち。そこに、右脳型、左脳型という考え方がぴったりはまってしまってしまったというわけです。しかし、「Yahoo Health」にこんな記事(英文)がありました。 右脳型・左脳型という迷信は1800年代からあります。片側の脳にダメージを受けた人が特定の能力を失ったことに注目したドクターが言い始めた説です。しかし、脳をスキャンしてみると、右脳と左脳は当

    科学的に偽りであることが証明された脳に関する9つの迷信 | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2012/12/31
    これが926ブクマ!でもみんな鵜呑みにしてるわけでもないようだ。DSで記憶力バツグンになったとか高齢者への効果が結構しっかり証明されてるとか、そのうち(これも)逆証明とか
  • 外国語は1000単語覚えればなんとかなる! 22時間でやってみよう | ライフハッカー・ジャパン

    外国語を習得する一番の近道は、その言語だけにどっぷりと浸る環境に身を置くことだ、とよく言われています。しかし、どっぷりと浸る前に、ある程度の基礎は身に付けておくべきでしょう。 イギリスのガーディアン紙で、ライターのJoshua Foerさんが、約22時間の勉強で言語を習得する方法について書いていました。よく使われる単語1000語を覚えるというものです。Foerさんの経験によると、この「1000単語」というのがポイントのようです。Foerさんは、「Memrise」という単語学習サービスを使っていました。言語学習をしているうちに、ネイティブスピーカーとその言語で話ができるようになる時期が分かった、というのです。 よく使われる1000単語を「Lingala」で覚えたことは言うまでもありませんが、それでフランス語や中国語が流暢に話せるようになる訳ではありません。それに、そんな目標は非現実的だろうと

    外国語は1000単語覚えればなんとかなる! 22時間でやってみよう | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2012/12/01
    なるほど
  • 結局のところ「はっきり言うこと」に勝るコミュニケーションはない | ライフハッカー・ジャパン

    重要な話し合いの場面では、微妙なニュアンスや、些細な言葉遣い、慎重に折衝を重ねることなどが必要です。しかし、ほとんどの場合、一番大切なことは「はっきりと明確に言うこと」です。 会社役員のカウンセラーを長年努め、意志決定のプロセスを左右する4つの要素について記した『Heart, Smarts, Guts, and Luck』の著者でもあるTsun-yan Hsiehさんは、国際的企業のCEOや会社役員たちに、彼らが出席する会議は当初の目的をきちんと果たしているかを調査しました。その結果、きちんと目的を果たしていたのはわずか全体の40%だったのだというのです。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか? 答えは、人間は難しい問題や意見の対立を引き起こしそうな話題については、避けようとする傾向があるということが関連しているように思われます。残念ながら、そういう時こそはっきりと言うことが最も必要で

    結局のところ「はっきり言うこと」に勝るコミュニケーションはない | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2012/11/24
    あとで詳しく
  • 「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    Mac」+「Chrome」ユーザーの方は、面倒なひと手間を避けるためにご一読を。 ライフハッカー読者のMac421さんは、いつも通りにブラウジングをしていたら、とあるサイトにてJavaのアップデートを求められたそう。公式サイトからアップデータを入手し、Java 6からJava 7へバージョンアップしたところ、以下のようなトラブルにあったとのこと。 1. Chromeなどの32bitブラウザではJavaが使えなくなる。 2. Firefoxなどの64bitブラウザではJavaが使えても不具合が起きる。 まず(1)に関しては、Javaは公式サイトで「サポート外」であることを明記しています。Java 7が64bitブラウザでしか動作しないため、32bitブラウザであるChromeには対応していないのです。 (2)については、Mac421さん曰く「私の環境だけの問題かもしれませんが」と前置きした

    「Mac」+「Chrome」はJava 7にアップグレードすると不都合あり&対処法 | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2012/11/16
  • 「入浴=半身浴」の思い込みを覆す、 「40℃15分の全身浴」のススメ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「入浴=半身浴」の思い込みを覆す、 「40℃15分の全身浴」のススメ | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2012/11/13
  • スマホにどのアプリを入れればいいか迷ったらコレ!『ピッキィ』 | ライフハッカー・ジャパン

    Androidのスマホやタブレットを買ったけど、アプリが多すぎてどれを入れたらいいか分からない...。そんなとき、どうやってアプリを探し出しますか? Androidアプリのレビューサイト「TABROID」で、そんな人にピッタリなアプリを探すアプリ『ピッキィ』が紹介されています。 ライフハッカー編集部でインストールしてみました。 一見すると、アプリを探すというよりもオシャレなニュースサイトを見ているような感覚です。 さまざまなキーワードでアプリをまとめてくれているのが大きな特徴。キーワードをタップすれば関連するアプリの一覧が出てきます。筆者が見たときは「雑学アプリ」「ペットを愛するあなたへ」などの特集がありました。雑学&好きの私にいきなりクリーンヒット。 Google Playで探すと、時には途方もない時間がかかってしまうもの。短時間で自分に合うアプリを探すには、こちらのほうが使いやすいで

    スマホにどのアプリを入れればいいか迷ったらコレ!『ピッキィ』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 個人情報の宝庫「Facebook」と「スマホ」をハッキングされないための対策 | ライフハッカー・ジャパン

    PC遠隔操作のニュースを見てもわかる通り、ハッキングの技術はまさに日進月歩です。インターネットを使っている間は、いつ、どこで、誰に狙われているかわかりません。今回は自分の個人情報をしっかりと守るために、ハッキングの手口を学んでいきましょう。 今回は、とりわけ個人情報が詰まっている「Facebook」と「スマートフォン」に着目していきます。■ニセのFacebookアカウントに要注意 Facebookには個人情報が山ほどあるので、そこに立ち入られると、個人情報を盗まれやすいです。悪だくみをしている相手はニセのFacebookアカウントを作って近づいてきます。万が一、最初から自分がターゲットになっている場合は、ニセのFBアカウントには自分のプロフィールと共通する項目(同じ出身校、年齢、出身地、趣味など)が設定されているでしょう。 さらにずる賢い場合は、自分の知っている人の写真がプロフィール写真と

    個人情報の宝庫「Facebook」と「スマホ」をハッキングされないための対策 | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2012/11/04
    一番良いのは、個人情報を記入する欄があっても自分のスマホに記入しない事では?位置情報も入れない。カメラ使ったら写した画像に出る場合が。スマホは知らないけどタブレットはオフにしないと載る。exifはpcで見れる
  • たった130円で関東一周の旅ができます(ただし、食事代別) | ライフハッカー[日本版]

    こんにちは、鉄道大好き貧乏旅行大好きな「失業経験有り人事担当」の田中二郎三郎です。 さて、JR各社には「大都市近郊区間」という制度があります。これは、多数の路線が入り乱れている都市圏で、主として運賃計算を簡便にするために定められたもので、「どの経路をたどっても発駅と着駅との距離で運賃を決める」制度です。現在は、東京、大阪、福岡、新潟の4都市圏にあり、それぞれ「東京近郊区間」「大阪近郊区間」「福岡近郊区間」「新潟近郊区間」となっています。 これを利用すれば、どんなに遠回りしても運賃は最短距離の経路でかかる料金でOKということになります。ただし、ルート設定には制限があり、 ・近郊区間以外に出てしまわないこと・ルートが一筆書きで重複しないこと(往復も不可)。同じ駅はたとえ路線が違っていても2度通過することができません。 ・途中で改札を出ないこと が条件です。それでは、このルールを守って、関東一周

    たった130円で関東一周の旅ができます(ただし、食事代別) | ライフハッカー[日本版]
    oooquree
    oooquree 2012/11/04
    なんで、こんなにこっちはブクマ少ないの?てかこの記事は何? 関連id:entry:118125738 id:entry:118212230 /記事は同じで開けると318ブクマ この記事は何?じゃなくこのブクマは何?
  • http://www.lifehacker.jp/assets_c/2010/07/100708ship_to_android1-thumb-480x432.jpg

    oooquree
    oooquree 2012/11/04
    Hello Android の画像がカコヨサゲという声も   id:entry:23163179
  • ますます熱いスマートフォン! iPhone vs. Androidを徹底比較 | ライフハッカー・ジャパン

    今月24日の発売されるiPhoneの新型機種『iPhone 4』。一方で、Androidも、モトローラの『ドロイド』、ソニーエリクソンの『エクスペリア』、韓国サムスン電子の『GALAXY S』など、Android対応の機種も徐々に増え、攻勢を強めています。そこで、こちらでは、米Lifehacker編集長による、iPhoneAndroidとの徹底比較をご紹介しましょう。 比較の観点としては、まずパワーユーザを想定し、開放性やユーザ制御・カスタマイズ性にポイントを置きました。また、使いやすさやデザイン、ハードウェアの品質についても分析。以下のとおり、20項目で比較評価を行っています。ちなみに、Googleサービス愛好家という評価者のバイアスが、Androidに有利に働いている部分はあるかもしれませんが、ご承知おきを。 さて、比較結果の一覧表がこちらです。それぞれの項目において、ロゴマークが入

    ますます熱いスマートフォン! iPhone vs. Androidを徹底比較 | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2012/11/04
    2年5ヶ月くらい前の      さっきのid:entry:23163179 で2年4ヶ月くらい前 私の前のブコメが、1年10ヶ月くらい前の(さっきの)
  • iPhoneからAndroidの乗り換えでカルチャーショックを受けないためのガイド | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneの独壇場だったスマートフォン市場ですが、徐々にAndroidがその存在感を示しています。Androidにちょっとずつ心を奪われはじめている、iPhoneユーザさんもいらっしゃるかもしれませんね。 ご存知のとおり、iPhoneAndroidでは、異なる考え方で設計されているため、その仕組みも操作性も異なります。「iPhoneではカンタンにできるのに、なんでAndroidではできないの?」ということもありますし、逆もまた真なり。 では、実際、iPhoneからAndroidに乗り換える際、何が期待でき、何は期待できず、どんなことに順応していかねばならないのでしょう? こちらでは、iPhoneからAndroidへの乗り換えで「カルチャーショック」を受けないためのポイントを、まとめてみました。 ■Androidに期待できること iPhoneに比べ、Androidに期待できるグッドな機能

    iPhoneからAndroidの乗り換えでカルチャーショックを受けないためのガイド | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2012/11/04
    記事タイトルのandroidは、android端末の略ではないのかな  / iPhoneじゃなくiPadを店頭で触って、usbがなく全部クラウドでデータを移し変えるのを知ったのも逆カルチャーショックだった iOSの端末はusbない
  • Android用のアンチウィルスアプリの中で安心度の高いものはどれ? | ライフハッカー・ジャパン

    Androidでもマルウェアの脅威が大きくなってきています。アンチウィルスアプリを使うのは、もちろん意味のあることですが、最近の研究によると、多くのセキュリティアプリのウィルス検出率はかなりヒドいとのこと。よって、どのアンチウィルスアプリを入れるかも、賢く選択しなければなりません。そこで今回は、信頼度の高いアンチウイルスアプリをご紹介します。 「AV-Test」が、618種類のマルウェアに対して、41のAndroidのアンチウィルスアプリで調査を実行。その結果、約3分の2のアプリは、65%以下のマルウェアしか検出できませんでした。携帯のセキュリティを確保するには頼りないものといえます。その中でも及第点をもらった上位7つのアプリは、『Avast』、『Dr. Web』、『F-Secure』、『Ikarus』、『Kaspersky』、『Zoner』、『Lookout』です。レポートによると、この

    Android用のアンチウィルスアプリの中で安心度の高いものはどれ? | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2012/11/04
    Dr.webは?
  • たった130円で関東一周の旅ができます(ただし、食事代別) | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは、鉄道大好き貧乏旅行大好きな「失業経験有り人事担当」の田中二郎三郎です。 さて、JR各社には「大都市近郊区間」という制度があります。これは、多数の路線が入り乱れている都市圏で、主として運賃計算を簡便にするために定められたもので、「どの経路をたどっても発駅と着駅との距離で運賃を決める」制度です。現在は、東京、大阪、福岡、新潟の4都市圏にあり、それぞれ「東京近郊区間」「大阪近郊区間」「福岡近郊区間」「新潟近郊区間」となっています。 これを利用すれば、どんなに遠回りしても運賃は最短距離の経路でかかる料金でOKということになります。ただし、ルート設定には制限があり、 が条件です。それでは、このルールを守って、関東一周の旅に出てみたいと思います。■ルート ルートは、東京の上野を出発し、常磐線で茨城、水戸線・両毛線で栃木・群馬、八高線で群馬・埼玉、相模線で神奈川、そして東海道線で東京に戻りま

    たった130円で関東一周の旅ができます(ただし、食事代別) | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2012/11/04
    中部地方には大都市近郊区間制度がない!  でも、一周してもどこにも降りられない旅・・・ 移動の手段ではなく遊園地の乗り物みたいに、乗ること自体を楽しむのか   誰もネタタグ付けてない 追記id:entry:118212230
  • 寝ている途中で起きたときにしてはならないこと5つ | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社です。 夜中にトイレで起きてしまい、あれこれしているうちに完全に起きてしまい、今から寝直してもあんまり意味ないなーなどと思ったりして、そのまま出社してしまったりすることもあろうかと思いますが、それが習慣になってしまうと睡眠不足が常態化してしまい、心と体の健康を損なうことになってしまいます。 やはりライフハッカーたるもの、寝ている途中で起きたときもスマートに再入眠すべき。もし下記で実行していることがありましたら、止めることをおすすめいたします。1.明かりをつけすぎない 明かりをつけると心も体も起きてしまいがちです。トイレに行くにしても、最小限の明かりですませるようにすると、無駄に目が覚めることもありません。かといって、すごくややこしい位置にある明かりをつけようとしてしまうと、それで意識がはっきりしてしまいます。途中で起きたときにつける明かりをあらかじめ決めておくとスムーズ

    寝ている途中で起きたときにしてはならないこと5つ | ライフハッカー・ジャパン
    oooquree
    oooquree 2012/11/04