タグ

ブックマーク / www.sv15.com (3)

  • ITジャーナリスト三上洋 事務所 » ソフトバンクが必死な理由は「財務制限条項」にあった

    先週になりますが、週刊東洋経済11月25日号がソフトバンクの借金の条件をスクープしています。旧ボーダフォン日法人の買収資金、1兆4,500億円の証券化には「財務制限条項」という条件があったという記事です。 この財務制限条項を見ると、契約数が減少する最悪の場合には、ソフトバンクモバイルの経営権を失う可能性すらあります。絶対に契約数を減少させてはならない、それがソフトバンクに対する至上命令なのです(板倉雄一郎さんが、私よりずっと簡潔にわかりやすく的確な記事を先に書いていらっしゃいました。ITAKURASTYLE 「経営なのか、博打なのか、社会活動なのか」 はてなのコメントで情報いただきました、ありがとうございます)。 おさらい:買収資金1兆4,500億円のスキーム スクープとなった財務制限条項を見る前に、まずソフトバンクがボーダフォンを買収した資金の動きについておさらいをしておきます。 ソフ

    ITジャーナリスト三上洋 事務所 » ソフトバンクが必死な理由は「財務制限条項」にあった
  • ITジャーナリスト三上洋 事務所 » クローンケータイ事件はなぜ起きたのか?

    NTTドコモのクローンケータイ(正確には誤請求トラブル)の事件が話題を集めています。この事件の解説のために、簡単な説明資料を作ったので載せておきます。流出した内部資料を見て作ったものです。トラブルの原因となったのは「SIMカードの認識番号の再利用」「クローンSIMカードができてしまったこと」「海外ケータイ会社での認証ミス(推定)」の3つでした。 ドコモ内部資料の流出が発端 ここで載せているパワーポイントは、筆者がTBSにインタビューを受けるときに説明用として作ったものです。事件が明るみに出たのは、ドコモの内部資料が流出したため。その内部資料の一部を見せてもらって、以下のパワーポイントを作りました。 内部資料は誤請求の原因と対処策をまとめたものですが、残念ながら手元にはありません。記憶だけで作っているので不正確な部分があるかもしれません。あくまで筆者の想像によるものですので、その点をご承知お

    ITジャーナリスト三上洋 事務所 » クローンケータイ事件はなぜ起きたのか?
  • ITジャーナリスト三上洋 事務所 » PLC製品登場「壁コンセント直結」が前提に(PLC発表会前編)

    取材メモはこちら→PLCアダプター発表会速報メモ 後編はこちら→松下PLCは「屋外へ垂れ流し」「障害窓口ナシ」(電力線通信アダプター発表会後編) PLCアダプター無料配布のリリースはこちら→PLCアダプターをモニターに無料配布:電力系プロバイダ 日初となるPLC高速電力線通信の製品が、松下電器からデビューしました。10月4日の省令改正で電力線通信が解禁になってからわずか1か月半。そして12月9日には早くも店頭に並びます。 なんという早ワザでしょう。松下電器は周到な準備を整えていたようで、すでに商品パッケージも用意されていました。まずは発表された製品のアウトラインから行きましょう。 2台セットで2万円強。個人ユーザ向けに販売 発売されるPLCアダプター(モデム)は2種類あります。そのほかに、PLC用にフィルターを搭載した電源タップなどが発売されます。 PLCアダプタースタートパック「BL-

    ITジャーナリスト三上洋 事務所 » PLC製品登場「壁コンセント直結」が前提に(PLC発表会前編)
  • 1