関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

行政と政治に関するopemuのブックマーク (5)

  • 「開国博Y150」「東京五輪招致」を巡る非合理な減額請求

    著者プロフィール:中ノ森清訓(なかのもり・きよのり) 株式会社戦略調達社長。コスト削減・経費削減のヒントを提供する「週刊 戦略調達」、環境負荷を低減する商品・サービスの開発事例や、それを支えるサプライヤなどを紹介する「環境調達.com」を中心に、開発・調達・購買業務とそのマネジメントのあり方について情報提供している。 横浜開港150周年記念イベント、開国博Y150を主催した財団法人横浜開港150周年協会は、企画や運営を委託した博報堂など8社で構成されるJV(共同企業体)とアサツーディ・ケイ(ADK)に、未払い分契約金額約34億円の一部減額を求める特定調停を、横浜地裁に申し立てました(出所:2010年3月30日 YOMIURI ONLINE)。 開国博Y150を巡っては、日旅行が反対に横浜開港150周年協会を相手取り、同協会と結んだ入場券の大口買取契約の代金の一部返金を求め、横浜地裁に民事

    「開国博Y150」「東京五輪招致」を巡る非合理な減額請求
    opemu
    opemu 2012/02/01
    「横浜市や東京都は、…中長期的には、もっと大きな利益を失うことになりました。」/「大洪水よ、我が亡き後に来たれ」なのは大阪だけに限らないんだな。
  • お手本は龍馬…橋下市長の「船中八策」とは? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長は29日、税制や社会保障、外交など国政に関する基的政策づくりを進め、幕末の志士・坂龍馬の新国家構想になぞらえ、現代版「船中八策」として策定する考えを示した。 次期衆院選の候補者養成の場として3月に発足する「維新政治塾」で、具体的内容を固める。維新の国政進出をにらみ、政権公約(マニフェスト)の原案にするとみられる。 市役所で報道陣の質問に答えた。橋下氏は維新の政策について、「社会保障や税制についてかなり大胆にリセットする」と説明。「民主党のようなマニフェストにすると失敗する」とも述べ、財源などの細かな制度設計には触れず、方向性だけを示すとした。

    opemu
    opemu 2012/01/30
    また、方向性以外の部分は全部公務員に丸投げ、になるわけか。
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    広島・山口のまん延防止、2月20日まで延長 両県の要請受け (1/24) 新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」で、広島、山口両県は24日、...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    opemu
    opemu 2011/06/18
    更に酷い境遇の人を持ち出し、感謝の心を要求する、曽野綾子メソッドの醜悪な一例。
  • 「リーダーシップがない」にうんざり - dongfang99の日記

    毎日聞かされる「リーダーシップがない」という批判に心底うんざりしている。当によくわからないのだが、「リーダーシップがない」「だらしがない」という不満を持つ人は、「俺だったらすぐできる!」という自信があるからそう批判できるのだろうか。自分の場合、菅首相よりはるかに悲惨な姿になる結果しか想像できないのだが・・・。 そもそも、「リーダーシップがある」という状態が、自分は今一つイメージできないのである。どこの国のどの首相や大統領が「リーダーシップがある」のだろうか。たとえば、小泉元首相はリーダーシップがあったのだろうか。彼は確かに国民的人気があり、それにぶら下がる自民党員はたくさんいたと思うが、党員の大多数がそのリーダーシップにつき従っていたとは到底思えない。むしろ、選挙に勝つための看板、お飾りくらいにしか考えておらず、心の底では小馬鹿にしていた自民党員も多かったことは、福田政権以降の経緯を見れ

    「リーダーシップがない」にうんざり - dongfang99の日記
    opemu
    opemu 2011/06/01
    それこそ、部下である公務員を叩いておけば、「リーダーシップがある」と評価してもらえそうな感じだしね。
  • 動員され、与えられた台詞への演技指導も受けるのが「タウンミーティング」。学芸会か:「教育基本法」改正反対 - 覚え書き

    ■[子ども・教育][育]動員され、与えられた台詞への演技指導も受けるのが「タウンミーティング」。学芸会か:「教育法」改正反対 内閣府「やらせFAX」の全文を読む さて、文部科学省(内閣府経由)での依頼発言者について、内閣府から以下のとおり発言の仕方について注意がありましたので、発言を引き受けてくださったPTA会長さんにお伝えいただきたいと思います。 ○依頼発言についての注意事項について ・できるだけ趣旨を踏まえて、自分の言葉で。(せりふの棒読みは避けてください) ・(発言していただく内容は別紙のとおりで、②についてです) ・「お願いされて・・・」とか「依頼されて・・・」というのは言わないで下さい。(あくまで自分の意見を言っている、という感じで) 国民の声は、なんと文部科学省・内閣府が作っていたという舞台裏が分かる。(略) 官僚が作文を書いて、学校長がPTAの役員に依頼して、内閣府か

    opemu
    opemu 2006/11/04
    学芸会です。
  • 1