タグ

2016年2月4日のブックマーク (21件)

  • OS X 10.11 El CapitanのSystem Integrity Protection(SIP) (rootless)についてちょっと詳しく

    A bit more detail about SIP (System Integrity Protection) of OS X 10.11 El Capitan B! 133 0 6 0 Homebrewを使うにあたって問題があったり、 XtraFinderやTotalFinder等の一部アプリが使えなくなったり、 と影響が結構大きいEl Capitanの新しいSIPというセキュリティシステムですが、 ちょっと色々いじりながら調べたことなどのまとめ。 System Integrity Protection (SIP) 保護されているファイルやディレクトリ SIPの無効化 SIPの無効化に関してNVRAM云々 /usr/local/binが勝手にroot所有になる System Integrity Protection (SIP) System Integrity Protection

    OS X 10.11 El CapitanのSystem Integrity Protection(SIP) (rootless)についてちょっと詳しく
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • Fabricator - 自作UIツールキットのベースに

    ここ数年ではUIツールキットと呼ばれるデザインテンプレートが多く出てきました。もっとも有名なところではBootstrap、Foundationなどが知られています。 そんなUIツールキットを自作できるのがFabricatorです。階層構造でファイルを管理し、スタイルガイドなども生成してくれます。 Fabricatorの使い方 デモです。デモなのでスタイル設定はほとんどされていません。2ペインでメニューとコンテンツに分かれています。 各コンポーネントのページです。当はここに装飾を施した状態で表示されます。 テーブルやテキストエリアなど。 フォーム。 HTMLタグの確認もできます。 Fabricatorを使うことで、自社サービスのデザインを統一したり、新しく入った人でもすぐにデザインにかかることができるでしょう。何よりすべてのスタイルガイドが一覧できることで品質維持にもつながるはずです。 F

    Fabricator - 自作UIツールキットのベースに
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • Photo Editor - Webベースの写真編集ソフトウェア

    写真を加工するソフトウェアは数多くありますが、ちょっとした作業のために重たいソフトウェアを立ち上げるのは面倒ですよね。 そこで簡易的なものであればWeb上だけでやってしまうのもいいかも知れません。今回はPhoto Editor、Webベースの写真をエディタを紹介します。 Photo Editorの使い方 メイン画面です。写真をドロップすれば編集モードになります。 ツールバー。向きを変えるのと切り抜きができます。 切り抜き中。 切り抜きました。Undoもできます。 Photo Editorはまだまだ簡易的な機能しかありませんが、多くの画像編集は切り抜きや向きの修正、後は一部の塗りつぶしなどになるでしょうか。ちょっとした修正であればWebベースでも十分になりそうです。 Photo EditorはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 P

    Photo Editor - Webベースの写真編集ソフトウェア
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • Diff to HTML - 差分をHTMLに変換

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました プログラマーであれば差分をよく使うかと思います。基的にCLIで実行するか、GUIの差分ソフトウェアで確認するでしょう。筆者はCLIをよく使います。 patchファイルの形式でもいいですが、Side by Sideのが見やすいこともあります。そこで使ってみたいのがDiff to HTML、GitのDiff情報をHTMLにしてくれるソフトウェアです。 Diff to HTMLの使い方 Diff to HTMLの表示です。GitHubのものに似ていますね。 変更されたファイル一覧も取れます。 1カラムだけでなく、サイドバイサイドもサポートされています。 Diff to HTMLGitHubに近いデザインなので、見慣れた使い勝手になるでしょう。オフラインでも使えるのがいいですし、ローカ

    Diff to HTML - 差分をHTMLに変換
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • Web Attacks - 敵を知り己を知れば百戦危うからず

    Webサービスには攻撃がつきものです。ほぼ毎日のようにどこかのサイトが攻撃されています。その多くはWebサービス側にちょっとしたセキュリティホールがあるのが原因だったりします。 今回紹介するのはWeb Attacks、Webサービスにおける攻撃手段を紹介するプロジェクトです。実際のコードもあるので分かりやすいかと思います。 Web Attacksの使い方 DOMのXSSを使った攻撃例。 PHPでありがちな安全でないGETパラメータの出力。 Web Attacksにはその他にもローカルファイルを使った攻撃であったり、リモートファイルを読み込むような攻撃手段も紹介されています。 開発者としてはこれらの問題点を把握し、同じ轍を踏まないようなコードにしていきたいですね。 Web AttacksはHTML/PHP製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 siddharthgo

    Web Attacks - 敵を知り己を知れば百戦危うからず
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • GitHub - siddharthgoel88/web-attacks: A repository to showcase some of the popular web attacks.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - siddharthgoel88/web-attacks: A repository to showcase some of the popular web attacks.
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • GitHub - rtfpessoa/diff2html: Pretty diff to html javascript library (diff2html)

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - rtfpessoa/diff2html: Pretty diff to html javascript library (diff2html)
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • FeSlideFilter - スライドしてフィルタを適用

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Instagramのようなカメラアプリではタップ一つで写真にフィルタリングできるようになっています。簡単に写真を加工できるのはとても魅力的で、ついつい加工してしまうでしょう。 FeSlideFilterはちょっと変わったフィルタリング機能を提供します。タップではなくスワイプでフィルターをかけるのです。 FeSlideFilterの使い方 iOSの画面いっぱいに写真が表示されます。 スワイプするとフィルタが変わります。 さらに別なフィルタも。 実際に動いているところ。スワイプ操作でフィルタが変わっているのが分かるでしょうか。 FeSlideFilterを使うとタップして一瞬で変わってしまうのに比べて差分が分かりやすく、フィルタの効果がはっきりとするのではないでしょうか。カメラアプリに

    FeSlideFilter - スライドしてフィルタを適用
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • WebShell - WebサイトをMac OSXアプリ化

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました スマートフォンではWebサイトよりもアプリの方が継続的にアクセス、利用してくれる傾向があります。ブラウザを開いて検索するよりも、アプリを開くだけのワンアクションが楽ということです。 同じようにデスクトップでもWebブラウザからではなくアプリにした方がアクセスしやすくなるでしょう。それを実現するのがWebShellです。 WebShellの使い方 WebShellはXcodeのプロジェクトを開いてURLを変更するだけです。デフォルトではGoogleになっています。 例えばwri.peにするとこんな感じ。そのままエディタとして立ち上げておけますね。 WebShellはWebサイトをアプリ風にラッピングしてくれます。セキュリティが切り分けられますし、普段使っているブラウザを再起動しても影

    WebShell - WebサイトをMac OSXアプリ化
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • MindMapIt

    Write the source for your mind map in the text area on the left side. The result will appear on the right side. Right click the generated mind map to download it as an image. DISCLAIMER: no data gets sent to any server.

    oppara
    oppara 2016/02/04
    MindMapIt B!
  • WebShell - Bundle web app to OS X app

    WebShellBundle web app to OS X app without codingGetting Start> Showcases < Made by Randy

    oppara
    oppara 2016/02/04
  • Dunk - iOSアプリのDribbbleビューワー MOONGIFT

    Dribbbleはデザイナーの方であれば必須のサイトとなっています。世界中のデザイナーが新しいコンセプト、UXに挑戦するデザインを投稿しています。 そんなDribbbleビューワーとしてのiOSアプリがDunkです。ドリブルに対してダンクと名前もシャレてますね。 Dunkの使い方 Dunkのトップ画面です。 詳細画面に移動すると、シェアというリンクが出ます。 タップするとFacebookまたはTwitterでシェアできます。 カテゴリとしてGIF、チームなどがあります。 こちらはリバウンドされたデザイン。 DunkはDribbbleのイメージを壊さない、シンプルでありつつも格好いいデザインとなっています。いつでも手軽にDribbbleがチェックできればインスピレーションが得やすくなるのではないでしょうか。 DunkはiOS用のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。 D

    Dunk - iOSアプリのDribbbleビューワー MOONGIFT
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • amazhist - Amazonの購入履歴をグラフ化

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 皆さんはAmazonで年間どれくらい購入しているでしょうか。実際、算出するのが怖いくらいの金額を使っているかも知れません。それくらい便利で手軽なサービスとなってしまっています。 そんなAmazonでの購入履歴を可視化、グラフ化してくれるのがamazhistです。使いのが若干怖い、そんなツールです。 amazhistの使い方 amazhistはデータの取得とExcelへの展開で2つのファイルに分かれています。Excelへの展開においてはWindows上でしか動きません。 ずっと昔のデータからとれます。2002年にはこんな書籍を買っていたようです。 購入割合。書籍がダントツとなっています。 月別の購入履歴。年々伸びているのがやばい…。 amazhistで出してくれるのはAmazonの通

    amazhist - Amazonの購入履歴をグラフ化
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • forkability - リポジトリがフォークされやすいかチェック

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました オープンソース・ソフトウェアの楽しさはフォークしてもらうところにあると言えるでしょう。ただ漫然と作っていても駄目で、フォークしてもらいやすいように作らないといけないでしょう。 そのためのチェックを行ってくれるのがforkabilityです。リポジトリのフォークしやすさをチェックしてくれるソフトウェアです。 forkabilityの使い方 forkabilityはGitHubに対応していますので、*ユーザ名/リポジトリ名* を引数として渡すだけです。そうすると結果をMarkdownで出力してくれます。 $ forkability moongift/NCMBGoogleAuthJS # Forkability found 3 recommended features, and has

    oppara
    oppara 2016/02/04
  • GitHub - djyde/WebShell: Bundle web apps to native OS X app

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - djyde/WebShell: Bundle web apps to native OS X app
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • STEP wiki

    oppara
    oppara 2016/02/04
    STEP wiki B!
  • 色の処理に特化した軽量ライブラリ「Chroma.js」

    こんにちは、古見澤(コミザワ)です。最近は寒いですね。 自宅に加湿器を導入して潤いが増した一方、結露が酷くて窓際や玄関がカビそうで困ってます。 さて今回は Chroma.js という色に関するJSライブラリに触れる機会があったのですが、日語の記事が殆ど見つからなかったため、この紹介をしようと思います。 Chroma.js とは 色を補正したり、色空間の変換をしたり、カラースケールを設定して色を得る事ができる、色に関する振る舞いに特化した軽量(32.8 KB)なJSライブラリです。 多くの色空間に対応しており、CSSJavaScriptで扱いやすい形で色情報を取得することができます。 ソースはgit上にあり、ライセンスは BSD license です。 Chroma.js サンプル 下の例は色の補正機能を使い、X11カラーのpink(#ffc0cb)をベースに、明るさを下げ、彩度を上げ、

    色の処理に特化した軽量ライブラリ「Chroma.js」
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • http://colorify.rocks/index.html

    http://colorify.rocks/index.html
    oppara
    oppara 2016/02/04
  • Get a Single Header with cURL

    oppara
    oppara 2016/02/04
    Get a Single Header with cURL B!
  • Masato Kinugawa Security Blog: Google Toolbarのコマンドを利用したXSS

    2015年6月頃にみつけた、toolbar.google.com の、少し変わったXSSを2つ紹介します。 The English version is here: http://mksben.l0.cm/2016/01/google-toolbar-xss.html 何が変わっているか このXSSは、Google ToolbarがインストールされているIEでしか動作しません。Google Toolbarがインストールされていると、toolbar.google.com 上に用意されたUIから、ツールバーを操作するコマンドを実行できるようになります。このコマンドを利用することでXSSに繋げるという点が、よくあるものとは異なります。 どのようにコマンドを実行しているか toolbar.google.com 上の次のページをみると、こんなコードを発見できます。 http://toolbar.go

    oppara
    oppara 2016/02/04
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    oppara
    oppara 2016/02/04