Laravel のバージョン 9.3 -- github から laravel/pint が標準インストールされるようになりました。 laravel/pint は PHP-CS-Fixer を Laravel 用にカスタマイズした物です。これを導入すれば、わざわざ .php-cs-fixer.dist.php を書かなくても、Laravel の書き方になるように fixer が動きます。やったね。 See : https://laravel.com/docs/9.x/pint ただ内部で動くのは PHP-CS-Fixer なので、PHP のソースコードをごっそり書き換えます。テストがない怖いプロジェクトではちょっと怖いかも。 導入 PHP が 8.0.2 以上の環境であれば、Laravel のバージョンを問わずに導入できます。 使い方 ./vendor/bin/pint を動かしたら PH
Pythonのblackとflake8を導入して、VSCodeのファイル保存時に適用する設定内容について記載しました。 DA事業本部の横山です。 プロジェクトでPython用にFormatterとLinterを導入することとなり、blackとflake8を採用しました。 ファイル保存時に両者を適用するためのVSCodeの設定内容について記載します。 black PythonのFormatterで、PEP8に準拠した形でコードを整形してくれます。 PythonのFormatterとしては、他にautopep8やyapf等が存在します。 blackの特徴としては、カスタマイズがほとんどできず1行あたりの最大文字数程度しか設定できません。 今回は、formatterにプロジェクト固有のルールを付与する必要がないためblackを利用することとしました。 pip install black 上記コマ
はじめにみなさん、こんにちは! Future Engineer Camp 2022に参加した川渕と齋藤です。 今回のインターンではSQLフォーマッタをRustで作成しました。私達が取り組んだ内容を紹介します。 SQLフォーマッタとはSQLフォーマッタとはSQLを統一された体裁にフォーマットしてくれるツールです。体裁を統一することで他人が見ても読みやすいコードになり、生産性が向上します。 以下の図のように、インデントなどが揃って読みやすくなっていることがわかります。 背景フューチャーではすでにSQLフォーマッタを開発、利用しています。(記事) しかし、そのフォーマッタには以下の2点の問題点があります。 厳密な構文解析を行わずにトークンベースで処理を行っているため、難しい処理がある(例: 括弧の処理、エイリアスの補完など) Pythonで書かれているためVSCodeの拡張機能で動かすことが困難
はじめに 本記事では私なりの CloudFormation を少しでも楽にメンテするノウハウを説明します。 この記事で触れること AWS CloudFormation の (私なりの) 作成・メンテ手順 Templateファイルをどうやって書くか スタックの作成、更新手順 テスト・CI・動作確認の流れ AWS CloudFormation の組み込み関数 AWS CloudFormation Change Sets AWS CloudFormation Cross Stack Reference この記事で触れないこと AWS の説明 「これから AWS を触るんです!」という方には色々と説明不足な点があると思いますがご了承下さい CloudFormation ヘルパースクリプト cfn-init とか cfn-signal など 私にはベストプラクティスを説明できる自信がないので省いてい
CSSのフォーマットが簡単にできるVSCodeの拡張機能、『CSS Comb』について解説してゆきます。 ▼この記事を書いたひと フリーランスみやしも(@miyashimo_blog)です。プログラミングやWebサイト制作に関するITの情報を幅広くお届けしていきます。 VSCodeでCSSをフォーマットする方法 テキストエディタ『Visual Studio Code』 CSSコードに対する『フォーマット(書式ルール)』の適用は、きれいで見やすい、品質の高いコードを書くうえでの重要な一要素になります。 ▼CSSのフォーマット例 引用符の統一(シングルorダブルクォーテーション) インデント(空白・タブ) や改行の位置 CSSプロパティの並び順 コーディングの際には、上記のルールを守る事でコードをきれいな状態を保てますが、常にルールを意識するのも大変ですし、かといって、コーディング後に全体を手
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く