タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (291)

  • タッチスクリーン採用新型「NOOK」ファーストインプレッション

    6月上旬に米書店チェーンBarnes & Nobleが発売したタッチスクリーン採用電子書籍端末「NOOK」を店頭で購入して試してみた。Kindle 3の最も有力なライバルの実力やいかに。 米書店チェーン最大手Barnes & Nobleが5月24日に発表し、6月上旬に販売開始した新型「NOOK」(NOOK 2nd Edition、以下NOOK 2)を実際に店頭で購入して試してみた。タッチスクリーンを採用したNOOK 2はKindle 3を上回る評価を得るなど米国電子書籍ユーザーの注目度も高い製品だ。記事ではそのファーストインプレッションをお送りする。 NOOK 2はBarnes & Nobleの各店舗だけでなく電気製品小売りチェーンBestBuyなどでも販売されているが、今回はニューヨーク市内のBarnes & Nobleの5番街店で購入した。筆者はこれまで5店ほどBarnes & No

    タッチスクリーン採用新型「NOOK」ファーストインプレッション
    oquno
    oquno 2011/06/28
  • 今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース

    3月11日金曜日。東日大震災の直後から、六木ヒルズ(東京都港区)26階にあるGoogle法人のオフィスの一角に、技術者など十数人のスタッフが集まっていた。小さなこたつ机を囲み、ひざを突き合わせる。「われわれに何ができるのか」――真剣な議論と開発の日々が始まっていた。 「いかに早くリリースするか」 オフィスを小走りで移動、リポDの山も こたつ机を囲んだメンバーの1人が牧田信弘プロダクトマネージャーだ。普段はモバイル向けGoogleマップを担当しているが、地震後はすぐに米国オフィスと連絡を取った同僚とともに、人の消息情報を登録・検索できる「Person Finder」の準備に取り掛かった。 Person Finderは、昨年1月のハイチ地震の際にGoogleが公開したシステム。昨年2月のチリ地震や今年2月のニュージーランド地震でも利用されている。牧田さんらはPerson Finderの

    今こそIT・ネットの出番:地震、その時Googleは 「1秒でも惜しい」と怒涛の開発、海外にもバトンつないで - ITmedia ニュース
    oquno
    oquno 2011/04/05
    避難しろよ…
  • メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体 - ITmedia News

    ニュース メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体 バレーの全日女子チームを32年ぶりの銅メダルに導いた眞鍋監督。試合中、常に持っていたiPadには、何が表示されていたのか。 2010年12月22日 07時00分 更新 世界バレーの試合中、iPadを持つ眞鍋監督 JVA承認2010-12-02 今秋に開かれた、2010女子バレーボール世界選手権(2010世界バレー)。全日チームは3位という成績を残し、32年ぶりにメダルを獲得した。 チームを指揮した眞鍋政義監督は試合中、常にiPadを持っていた。画面に表示されていたのは、世界バレーのために特別に開発されたアプリ「Volley Pad」。「iPadのおかげで素早い判断ができた」――眞鍋監督は振り返る。 “データ戦”の現代バレー 現代バレーボールはデータ戦だ。ナショナルチーム同士の試合ではほとんどのチームがP

    oquno
    oquno 2010/12/23
    ただのVNCじゃん、詐欺かよ
  • 「朝起きたら真っ先にTwitter」──孫社長

    「決算発表もUstreamで生中継をする時代。それを見ながら一般の人々がTwitterでコメントできる。多くの人々がコミュニケーションに参加し、意見を言い、質問できる時代が来た」──ソフトバンクの孫正義社長は、4月27日開いた決算説明会で、新メディアを経営に積極的に取り入れていく考えを説明した。説明会は「Ustream」で生中継し、最大で5300人が視聴した。 ソフトバンクは今年1月、米Ustreamに2000万ドル(約18億円)を出資し、筆頭株主になった。決算発表の当日には、日語化したUstreamを公開。孫社長がTwitterでつぶやいた「5月までにUstreamを日語化する」という公約を守った形だ。 現在、Ustreamの月間ユニークユーザー(UU)数は1億超。「全世界のテレビ局を合計しても2万8000社。Ustreamを使って全スマートフォンユーザーが生中継を配信する時代が来る

    「朝起きたら真っ先にTwitter」──孫社長
    oquno
    oquno 2010/04/28
    寝てる間もTwitterだろ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    oquno
    oquno 2010/04/12
    聞いてないじゃなくて上司のTwitterくらい読んどけよ
  • 京大の折田先生像、今年はあのキャラに……

    京都大学に根付く「自由の学風」。その学風を築くために多大な功績を残した折田先生の像は、“季節の風物詩”として知られるようになりました。果たして折田先生像2010はどのようなものだったのでしょうか。 国公立大入試の二次試験前期日程が全国の大学で開始される2月下旬。この時期、一部で話題となっているのが、京都大学にある折田先生像です。 折田先生像といえば、“季節の風物詩”としてここ数年メディアで取り上げられることも多くなっている京都大学の珍事。折田先生が何者なのかについては、折田彦市先生入門ガイドとして知られる「前略 折田彦市先生」が詳しいのですが、かいつまんで説明すれば、京都大学の前身である大阪(大坂)専門学校、さらに同校が改称を重ねていった大阪(大坂)中学校、大学分校、第三高等中学校、第三高等学校(通称『三高』)で30年にわたって校長を勤め上げた人物です。 京大の創設に尽力し、京大に自由の学

    京大の折田先生像、今年はあのキャラに……
  • Facebook、PHPコードをC++コードに変換して高速に実行する「HipHop for PHP」発表

    米Facebookは米国時間の2月2日、PHPの性能と拡張性を改善するプロジェクト「HipHop for PHP」を発表した。PHPコードをC++に変換するプログラムで、すでにFacebook内で利用されているという。今後、オープンソースプロジェクトとして公開し、開発を進める計画だ。 FacebookはPHPを利用した大規模なソーシャルネットワーキングサイトだが、拡張性という問題に直面していた。HipHop for PHPはこの問題を解決するために数年前にスタートしたプロジェクトで、現在すでにFacebook内で利用されているとのこと。これによりWebサーバのCPU利用率が改善し、性能の改善に役立ったという。開発者によると、CPUの利用率を平均して50%削減可能としている。 HipHop for PHPにはソースコード変換機構とC++向けに再実装したPHPランタイムシステム、高速化のために

    Facebook、PHPコードをC++コードに変換して高速に実行する「HipHop for PHP」発表
    oquno
    oquno 2010/02/03
  • 月間売り上げ10万円だが……添削SNS「Lang-8」で世界を狙う25歳社長

    資金繰りに頭を悩ませているベンチャー企業経営者は多いかもしれない。世界のユーザー同士で母語を教え合うSNS「Lang-8」を運営するランゲート(京都市)の喜洋洋社長(25)もそんな1人だ。1カ月の売り上げは10万円ほどで、経費の9%しかまかなえていないため、ユーザーから寄付を募ったり、黒字化達成に必要な有料会員数をサイトの目立つ位置に掲載するなど、あの手この手で収益拡大に努めている。 この状況だけを聞くと、Lang-8がよっぽど人気のないサイトなのかと思われそうだが、そんなことはない。世界190カ国以上の会員に利用され、会員数は9万人。日発のサイトにもかかわらず、約7割のユーザーが日語以外の母語を使用している。ネットメディア関係者などが革新的なネットサービスを表彰する「WISH2009」で2位に選ばれるなど、注目を集めている。 大赤字でも、喜社長は前向きだ。「世界中でスタンダードに使わ

    月間売り上げ10万円だが……添削SNS「Lang-8」で世界を狙う25歳社長
    oquno
    oquno 2009/11/19
    マネタイズ下手自慢
  • Flickr、写真に写った人にタグ付けできる機能を追加

    写真共有サービスFlickrは10月21日、写真に写っている人に名前をタグ付けできる「People in Photo」機能を立ち上げた。 「Add a person」をクリックして写真に写った人の名前か電子メールアドレスを入力するか、写真上で顔の周りを境界線で囲むことでタグを付けられる。この機能は「Recent Activity」(ほかのユーザーが自分の写真に付けたコメントなどの履歴)と連係しており、ほかのユーザーが写真に自分の名前のタグを付けたり、自分の写真にほかのユーザーがタグを付けると通知が送られてくる。 ユーザーはタグ付けを許可する相手や、自分の写真にタグを追加できる相手などを設定できる。写真ごとの設定も可能だ。Flickr会員でない人の名前タグを写真に付けたい場合はその人の電子メールアドレスを入力する(アドレスは誰にも見えない)と、Flickrがその人にメールを送ってタグ付けの許

    Flickr、写真に写った人にタグ付けできる機能を追加
    oquno
    oquno 2009/10/22
  • ガチャピンの3倍・57万人 Twitterフォロワー数日本一「moooris」さんとは

    2位のガチャピンを大きく引き離し、日で最もフォロワー数が多いTwitterユーザーは、愛知県に住む大学生の@mooorisこと森田悠介さん(23)だ。10月13日現在のフォロワー数は約57万人で、ガチャピン(約18万人)の3倍以上だ。 森田さんのつぶやきは、「昼はどこでたべようかなー」「帰宅。今日はゆったりとしたいい休日でした!」など、身近な内容が中心。趣味自転車に関するWebサイトも運営しているが、有名人でもなく、自らフォローしているのは367人とそれほど多くもない。そんな彼がなぜ、日で断トツのフォロワーを獲得したのだろうか。 Twitterを始めたのは昨年4月。ブログより気軽に日々の思いを投稿できるサービスを探していたところTwitterを知り、始めた。読者の反応の早さや、ほかのユーザーのリアルタイムなつぶやきが面白く、すぐにハマったという。 フォロワーが激増したのは今年3月。米

    ガチャピンの3倍・57万人 Twitterフォロワー数日本一「moooris」さんとは
    oquno
    oquno 2009/10/14
    多分これと間違えてSuggested Usersに出たな http://twitter.com/imogenheap
  • アキバに“みっくみく”な献血ルーム 3Dホログラムのミクが歓迎

    「アキバにマッチする献血ルームを」――東京・秋葉原に10月1日、宇宙船の内部や近未来をイメージした献血ルーム「akiba:F」がオープンする。秋葉原の文化に合った展示やイベントを行うというコンセプトで、第1弾として、初音ミクのフィギュアや3DCG動画を展示する「初音ミク 宇宙へ」を、1月8日まで展開する。 献血者の増加を目的に、東京都赤十字血液センターが開設。JR秋葉原駅電気街口から徒歩1分のビル5階(千代田区外神田1-16-9)に、献血ルームとしては都内最大という約750平方メートルのスペースを確保。室内は白を基調とし、波打つような形のテーブルなど曲線を多用した近未来的なスペースデザインになっている。 「初音ミク 宇宙へ」の期間中は、初音ミクや鏡音リン・レン、巡音ルカのフィギュア計50個弱がスペース内のあちこちに飾られる。グッドスマイルカンパニーが販売しているフィギュアのほか、フィギュア

    アキバに“みっくみく”な献血ルーム 3Dホログラムのミクが歓迎
  • IEユーザーはOperaブラウザになじめるのか

    筆者はずっとIEを愛用している。でも最近肩身が狭い。そんなとき「Operaを知っていただこう」という誘惑めいたメールが届いた。 筆者はIE(Internet Explorer)ユーザーだ。周りからは「なんでずっとIEなの?」「使いづらくないの?」「ほかのブラウザ使えばいいのに」と助言されることも多い。確かにWeb閲覧速度は遅いし、使いづらいなと感じることも少なくない。何度か浮気はしたことはあるものの、ちょっと使いづらいくらいがかわいいなんて言いつつ、どうしてもIEに戻ってしまう。 IEを使い続ける理由は主に3つだ。まず当たり前のことだが使いなれていること。これも当たり前だが、次にこれまでずっと使い続けたものを突然別のものに変えるのは、面倒だということ。最後にこれが一番大きいところなのだが、表示の崩れが少ない(と筆者は信じている)ことである。 かたくなにIEを支持してきた筆者であるが、ほかの

    IEユーザーはOperaブラウザになじめるのか
    oquno
    oquno 2009/09/25
    feedpath Mail使ったことないけどユーザースタイルシートでなんとかなるんじゃね
  • 「当選確実なう」 Twitter議員がつぶやく

    「当選確実なう」――8月30日投開票の第45回衆院選で、北海道8区で当選を確実とした民主党前職の逢坂誠二さんが、同日午後8時ごろ、Twitterでこうつぶやいた。 携帯電話用Twitterクライアント「モバツイッター」からのつぶやきで、当選確実の報道を受けて携帯から投稿したとみられる。 逢坂さんは、Twitterを積極的に使っている“Twitter議員”の1人だが、18日からの選挙期間中はTwitter投稿を自粛しており、「当選確実なう」が再開の第一声となった(「理不尽」「悪法も法」──衆院選公示、“Twitter議員”もつぶやき停止)。 同日、Twitterでは、衆院選投票に行ったユーザーが「投票なう」と書き込むなど、選挙関連のつぶやきが多く投稿されていた。 関連記事 「理不尽」「悪法も法」──衆院選公示、“Twitter議員”もつぶやき停止 衆院選が公示され、各党の党首が街頭で第一声を

    「当選確実なう」 Twitter議員がつぶやく
    oquno
    oquno 2009/08/31
    気持ち悪い
  • Snow Leopardのここに注目:これは便利! 「Snow Leopard」を実際に使って感じた新機能“トップ20” (1/4) - ITmedia D PC USER

    これは便利! 「Snow Leopard」を実際に使って感じた新機能“トップ20”:Snow Leopardのここに注目(1/4 ページ) 「Mac OS X v10.6 Snow Leopard」には、ドック、Finder、エクスポゼ、QuickTime Xといったアップルが大々的に宣伝している新機能以外にも、実にたくさんの改善点や新機能がある。 Mac OS Xそのものは1000以上のプロジェクトの集合体だが、アップルはなんとその90%ほどを手直ししているという。つまり単純計算でも900個近い変更点があるというわけだ。その中には、元々Carbon技術でつくられていたものを先進的なCocoa技術で見た目も機能もそっくり作り直すといった分かりにくい変更点もあるが、見て分かるものを列挙していくだけでもかなりの数になるし、人によって心に響く改善点も異なるだろう。そこでここでは筆者が実際に1週間

    Snow Leopardのここに注目:これは便利! 「Snow Leopard」を実際に使って感じた新機能“トップ20” (1/4) - ITmedia D PC USER
    oquno
    oquno 2009/08/28
    s/Google Map/Google Maps/g
  • 「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語

    「つい婚」――「Twitter」で知り合い、今年3月29日に入籍したカップルがいる。 恋は、「文字列にほれて」始まった。 夫はchank(ちゃんく、33)さん、はchanm(ちゃんみつ、32)さん。東京と長野という離れた場所に住んでいた。会話は、Twitterや「Skype」のテキストチャットが中心だった。付き合い始めたのは昨年9月。その2カ月後には、chankさんがSkypeで結婚を申し込んだ。chanmさんは「じゃ、そういう方向で」とOKの返事をしたという。 プロポーズの言葉は何だったのだろうか。2人とも「覚えていない」と笑って話す。「Skypeのログを調べれば、分かるかもしれないけれど……」(chankさん) アカウント名が似ていたから chankさんは都内に住むゲーム開発者で、3年前に友人と設立した会社で働いている。アニメも好きだ。ネットには「1日中へばりついている」(chank

    「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語
    oquno
    oquno 2009/08/24
    出会い系/TwitterよりSkypeつかってね
  • 「プーペガール」にTwitter連動機能 35%が海外ユーザー

    サイバーエージェント子会社のプーペガールは、ファッションコミュニティー「プーペガール」で、投稿したファッション写真を、TwitterやFacebookにも投稿できる機能を追加した。 プーペガールは、「プーペ」と呼ばれるキャラクターを着せ替えたり、手持ちの服や小物などの写真を投稿してユーザーと共有できるサービス。1万5000件のファッションアイテムが投稿されているという。 英語でも利用でき、全45万会員のうち約35%が海外ユーザーという。内訳は、英語圏のユーザーが13%、ポルトガル語圏が7%、スペイン語圏が6%、中国語圏が4%、ドイツ語圏が2%。 新たに、ファッション写真をFacebookに投稿したり、写真タイトルとURLをTwitterに投稿できる機能を加えた。8月中には、プーペの着せ替え画像の投稿機能も追加する予定だ。

    「プーペガール」にTwitter連動機能 35%が海外ユーザー
    oquno
    oquno 2009/08/22
    ほほう
  • 「分娩室なう」 Twitterで出産実況の夫増える

    Twitterでの出産実況増える 分娩室にノートPCや携帯電話を持ち込んで、の出産をTwitterで実況する夫が増えている。携帯電話から投稿できる気軽さや、出産を待つ間に手持ち無沙汰にならずに済むことなどが人気の理由のようだ。ツール・ド・フランス優勝経験者のランス・アームストロング氏が6月に子供の誕生をTwitterで伝えたのがきっかけで増えたとも言われる。Twitter創設者エバン・ウィリアムズ氏も子供の誕生をTwitterで報告、のサラさんも「破水した」「夫が初めてのおむつ替え」などとTwitterに投稿している。その一方で、夫婦にとって最もデリケートなときに、夫がずっと他人とコミュニケーションしているのは良くないという意見もある。 Twitter finds following in delivery rooms(Mercury News) ソニーがワイヤレス電子書籍リーダー発表

    「分娩室なう」 Twitterで出産実況の夫増える
    oquno
    oquno 2009/08/14
    「分娩室なう」とか書いてねーじゃん。こういう記事は悪質だと思う。
  • 「タイムライン」(TL)――つぶやき一覧

    Twitterのユーザートップページで一番大きな面積を占めているのが、つぶやき一覧「タイムライン」だ。投稿フォームの下に表示されており、つぶやきがずらりと並んでいる。 タイムラインに載っているのは、フォローしている相手のつぶやきと自分のつぶやきだ。自分とフォロー相手のつぶやきは分け隔てなく、新しい順に上から一覧表示されており、アイコンとIDで誰のつぶやきかを区別する。 フォロー相手の1人が短時間に連続投稿し、タイムラインがその人のつぶやきだらけになると「Aさんの発言でタイムラインが埋まった」などと、フォロー相手の大量のつぶやきをチェックし切れなくなると「タイムラインの流れが速くて追えない」などと表現される。 タイムラインという言葉自体は、もう少し広い意味で使われることもある。例えば「パブリックタイムライン」ならTwitterの全ユーザーの公開つぶやき一覧を指す――など、ユーザートップページ

    「タイムライン」(TL)――つぶやき一覧
    oquno
    oquno 2009/08/05
    timelineはTime Lineじゃないから英語のわからない日本人以外は普通TLって略さないよ http://search.twitter.com/search?q=tl
  • 原上ソラ――勉強会の再構築を図る気鋭の中学生

    1990年代以降に生まれ、その才能を芽生えさせつつある若い人材――原上ソラもそんな一人に数えられる。「勉強会の空気を新たにネット上にも構築してみたい。今度はオフが苦手な人たちも巻き込む規模で」と話す彼の素顔に迫る。 「Rubyで疑似Cometを実装してみた」「RubyJavascriptの疑似Cometで疑似チャットを作ってみた」――これを見て、どこのシステムエンジニアのブログだろうと感じた方は、すでに感覚がズレはじめている。一見してパソコン歴が長いと感じさせるこの文を書いているのは、まだ13歳にも満たない若きデジタルネイティブである。 この連載では、1990年代以降に生まれ、その才能を芽生えさせつつある若い人材を取り上げる。もっとも、この連載は「若さ」を売りにするものではない。若さに絶対的な価値があるのなら、若者のこれからの人生はただ衰えていくだけのむなしい時間でしかないからだ。若い才

    原上ソラ――勉強会の再構築を図る気鋭の中学生
    oquno
    oquno 2009/08/01
    「一見してパソコン歴が長いと感じさせる」実際長い
  • Twitter対抗、mixi「エコー」正式サービスに APIも公開へ

    Twitterの勢力が急拡大する中、ミクシィが対抗策に乗り出した。 ミクシィの笠原健治社長は7月31日、SNS「mixi」上で実験サービスとして提供している、Twitterに似た機能「みんなのエコー」を今後、正式サービスに格上げし、日記と並ぶコミュニケーションツールとして提供する計画を明かした。APIの公開も検討している。 Twitterは、140文字までの短いテキストを投稿し、ユーザー同士でゆるくつながるサービス。SNS的な要素も含んでいるため、「Twitter格的に始めて、mixiにあまりログインしなくなった」というユーザーも増えてきている。 笠原社長は、Twitterが勢力を増していることを認めながらも、エコーを強化することでユーザーをつなぎとめていく考えだ。 エコーは、150文字までのコメントを投稿でき、自分の書き込みと、マイミクシィ(マイミク)の書き込みを時系列順に表示するサ

    Twitter対抗、mixi「エコー」正式サービスに APIも公開へ
    oquno
    oquno 2009/07/31