タグ

2014年7月6日のブックマーク (18件)

  • 第331回 パッケージ管理のハウツー集 | gihyo.jp

    UbuntuはおもにデスクトップLinuxの初心者ユーザーをターゲットにした使いやすさを重視して開発、発展していきました。今では初心者かどうかに関係なく数多くのユーザーを獲得した結果、Ubuntuの使い方や流儀について質問されることも多くなりました。 今回はそんな「こんなときどうすればいいの?」と質問を受ける項目のうち、とくにパッケージ管理まわりのあれやこれやを紹介します。 Aptをプロキシ内部で使うときに注意すべきこと Ubuntuはシステム設定の「ネットワーク」からネットワークプロキシの設定を行えます。この設定を行えば、環境変数が設定され、Firefoxを含む各種ソフトウェアはプロキシ経由で接続するようになります。しかしいくつかのケースにおいて、プロキシ設定について留意する必要があります。 図1 システム設定のネットワークプロキシの設定画面 サーバー環境での設定 システム設定はデスク

    第331回 パッケージ管理のハウツー集 | gihyo.jp
  • シェルスクリプトを公開するとき, コマンド前にバックスラッシュをつけるべき - Shohei Yoshida's Diary

    oh-my-zsh の環境で、peco-select-history が動かない - Qiita 追記 2014年 7月 7日 シェルスクリプトと書いてしまい漠然すぎましたが, ここで述べている ことが問題になるのは, .bashrc, .zshrcに関数, alias設定等がコピー される場合や, sourceコマンドでファイルを読み込む場合です. non-interactiveに実行されるシェルスクリプトについては特に 問題ないです. 問題点 そうしないと, 公開されたコマンドを自分の環境に導入した場合, aliasにより正しく動かなく場合があるためです. aliasをつけがちな コマンド(ls, grep等)がシェルスクリプトに含まれていると 特に問題が起こる可能性が高くなります. 例 pecoを使って カレントディレクトリのファイルをページャで開く 例を考えてみましょう. 単純に考

    シェルスクリプトを公開するとき, コマンド前にバックスラッシュをつけるべき - Shohei Yoshida's Diary
  • Big Sky :: Windows で便利な clib パッケージを3つ程書いた

    先日、C言語向けのパッケージマネージャ clib を紹介したのですが、その後 Windows で使えそうなパッケージを3つ程書きました。 Big Sky :: clib の使い勝手にマジ感動した C言語でアプリケーションを書くのは他の言語と比べて少し気合が必要ですよね。例えば HTTPからデータを取得する 取得したデータを json パースする 結果の一部を色付きで表示する こんな場合、C言語... http://mattn.kaoriya.net/software/lang/c/20140627222830.htm locale-string.c 最近のライブラリは文字列が utf-8 前提で書かれている物が多く、Windows だと「それ、ツライわー(汗)」だったりするのですが、かと言ってこれだけの為に変換ライブラリを入れるのはアレですし、iconv 入れちゃったら GPL(LGPL)

    Big Sky :: Windows で便利な clib パッケージを3つ程書いた
  • UIの学習のために生まれたUI | UXデザイン会社Standardのブログ

    UIには来のサービスが成り立つ上で必要な機能に基づいた必須UIの他に、その必要機能についてユーザーに学んでもらうための学習用UIというものが存在します。来であればサービスに必要なのは必須UIのみだったはずですが、リリース後やリリース前の段階においてユーザビリティテストを行なった結果があまり良くないのであれば改善をすることになります。しかし、UIのどこに課題があるのかの分析と改善には時間がかかり、実装などでも工数が発生することも考えると、より少ない手間で解決する方法が望まれます。今回は、このようなユーザビリティ上の課題を解決するために生まれた学習用UIのパターンをご紹介します。 参考:モバイルデザインパターン 第2版 ―ユーザーインタフェースのためのパターン集 使い方を学習するためのUIパターン もし新規のユーザーがサービスのコア機能の使い方がわからなければ、サービス自体を利用してくれな

    UIの学習のために生まれたUI | UXデザイン会社Standardのブログ
  • Kindle版「APIデザインの極意」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    APIデザインの極意 Java/NetBeansアーキテクト探究ノート 作者: Jaroslav Tulach出版社/メーカー: インプレス発売日: 2014/07/02メディア: Kindle版この商品を含むブログ (9件) を見るhttp://yshibata.blog.so-net.ne.jp/2014-07-03 出てた. サンプルを確認したけど画像じゃなくテキストだし,目次もしっかりしているちゃんとした電子書籍になってる. うわ,Kindle版は絶対に出ないだろうと思って紙で買っちゃったよ.orz 同時発売とは言わないけど,せめて紙版の発売時にはKindle版の予約も開始しておいて欲しいなあ. APIデザインの極意 Java/NetBeansアーキテクト探究ノート 作者: Jaroslav Tulach,柴田芳樹出版社/メーカー: インプレス発売日: 2014/05/23メディア

    Kindle版「APIデザインの極意」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • peco --initial-indexオプション - Shohei Yoshida's Diary

    percolに実装されていていた, --initial-indexオプションを@hirose31さんが 実装されたのでそれを使う例を適当に作成してみた.indexは percolと 同じ 0ベースです. コード 次のような rubyスクリプトを書く #!/usr/bin/env ruby require 'open-uri' require 'nokogiri' require 'uri' rank = ARGV.shift if rank.nil? abort "Usage: #{$0} rank" end index = ((rank.to_i - 1) / 20) + 1 url = "http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/ranking/=/term=monthly/type=actress/page=#{index}/" doc = Noko

    peco --initial-indexオプション - Shohei Yoshida's Diary
  • Efficient data transfer through zero copy

  • 米Microsoft、「Surface Pro 3」の新しいプロモーションビデオを公開 | 気になる、記になる…

    日、米Microsoftが、12インチタブレット「Surface Pro 3」の新しいプロモーションビデオ「Surface Pro 3 – from Microsoft」を公開しました。 同プロもーションビデオでは、「Surface Pro 3」の各種特徴を紹介する内容となっています。

    米Microsoft、「Surface Pro 3」の新しいプロモーションビデオを公開 | 気になる、記になる…
  • 何事もうまくいかない理由は「他人とくらべてしまう」という悪いクセ | ライフハッカー・ジャパン

    人と自分を比較すればするほど、ねたみ、そねみ、うらやみ、憎しみ、劣等感、自己嫌悪などマイナスの感情が心を占めるようになるもの。そして心がどんどん凹み、人生そのものがマイナスに傾いてしまうようになったりもします。 そうならないようにするためには、「くらべる生き方」から「くらべない生き方」へと転換を図る必要がある。そう説いているのは、『もう凹まない!傷つかない心の習慣 くらべない』(植西聰著、永岡書店)の著者。 書ではそんな考えに基づき、お釈迦様、老子、名僧など賢者たちの教えや、あるいは身近な実例をもとに、「くらべないで生きるとはどういうことか」「くらべない心を育んでいくためには、どういったことを心がけたらいいか」について述べているわけです。 第1章「くらべなくなると、うまくいく」から、いくつかを引き出してみましょう。 「くらべたがる気持ち」が心を疲れさせる 心の疲れのもとは、マイナスの感情

    何事もうまくいかない理由は「他人とくらべてしまう」という悪いクセ | ライフハッカー・ジャパン
  • 富士山の氷で乾杯! FUJI ON THE ROCK

    これは製氷器です。 器に水を入れて、フタをして、凍らせます。 三角の氷ができます。 氷の白いところは、富士山の雪のようです。 富士山で乾杯です。 お祝いの場にも似合うでしょう。

    富士山の氷で乾杯! FUJI ON THE ROCK
  • えっそれもkindle化されてるの!?電子書籍で挑戦したい翻訳名書ベスト5

    こんにちわ  モンハコ~問題の8割はコミュニケーションを主宰しております@rtakaoです。 知識を吸収する上でもっとも効率的な方法は読書だと考えています。特に、海外の翻訳書は内容が充実しているものが多く、読み応えのあるものが多い気がします。ただ、それらのは、読み応えがある分難解で、の分厚さに気圧されて読んでいる途中で挫折してしまうことも多々ありました。 ですが私の場合、紙ので挫折したkindleで読むことで読破できるようになってきました。kindleの場合、持ち歩きが便利で少しずつ読み進められる上、の厚さを感じずに読めるためです。 ここ最近はいわゆる、ロングセラーや名書と言われている翻訳書でkindleで出回るようになっています。一度挑戦して、挫折したもこの機会に再挑戦してみてはいかがでしょうか。今回は私の電子書籍おすすめ翻訳書を紹介してみます。 <<天才! 成功する人

    えっそれもkindle化されてるの!?電子書籍で挑戦したい翻訳名書ベスト5
  • ヘリウムサッカーは100倍楽しい

    ヘリウムを吸ってサッカーをやるわけじゃないですよ、ボールに入れるんです。 あと数試合になってしまったワールドカップ。各国の代表がブラジルで死闘を繰り広げ、地球上のいたることろから必死に応援していた間、アメリカ人はこんな形でサッカーを楽しんでいた模様...。 蹴ったり、パチンコで飛ばしたり、上に乗ってみたり、サッカーボールにヘリウムを入れて遊んじゃってます。 しかもなんとこの巨大ヘリウムボール、実際に売っているんです。お値段は100ドルとヘリウムガス代とかなりお高いですが、膨らませば通常のビーチボールの91倍になるという事なので。まぁ確かに面白そう。もしこれがビーチや公園にあったら、相当目立つでしょうね! Andrew Liszewski - Gizmodo SPLOID[原文] (Tomo)

  • [Tips][iOS]超簡単! 絵文字で個性的なセントラルイメージを作ろう♪ Part II - デジタルマインドマップ超入門(2008 - 2017)

  • JSF2.2試してみた - 管理ビーンの模索 - marsのメモ

    前回とちょっと間があいたけど、その続き。今度は管理ビーンのあり方についての模索、というか悪あがき。 素直にlombok使えばいいのだけれど、どうしても getter/setter だらけになるのはイヤなので、なんか回避する方法は無いものかと模索した結果がこれ。 @Named @ViewScoped public class CalcCtrl implements Serializable { : public void doCalculation() { long l = Long.parseLong(requestMap("left").toString()); long r = Long.parseLong(requestMap("right").toString()); long a = l + r; if (l % 2 == 0) flash("left", "左辺 " + l +

    JSF2.2試してみた - 管理ビーンの模索 - marsのメモ
  • ネットで知り合った女性と出会うなら、気が合って約束をお互いに守るだけでOK! - 移転→hapilaki.net

    ネットで知り合った女性から猛アプローチがあり、筆者も乗り気になって会う約束をした。しかし、女性が約束日に想定外に地味な服装で来たので、これはないと意気消沈し出会いを断念。その続き。 これまでの経緯 次のページで記載したとおり、ネットで知り合った女性と待ち合わせしたが結局出会えなかった。 ネットで女性との出会いに縁がない人が多いので体験談をレポートするよ - はぴらき合理化幻想 しかも、出会えなかった理由をその女性に目撃されていたらしい。 も、もしかして、私がミニスカで登場しなかったから、っていうだけで、他の女性をナンパしたってことですか…? はぁ?!信じられない!!! 確かに近くでやたら背の高い男性とムチムチの女性が盛り上がってるなぁとは思ったけど… 2014-07-05 ネット経由で知り合った人とリアルで待ち合わせしたら、発見されたのにシカトされて全く関係ない人をナンパしてた件 - HY

    ネットで知り合った女性と出会うなら、気が合って約束をお互いに守るだけでOK! - 移転→hapilaki.net
  • Big Sky :: Re: 断続的にデータを受けながら並行で時間差リアクションを行う

    断続的にデータを受けながら並行で時間差リアクションを行う - すぎゃーんメモ 断続的にデータを受けながら並行で時間差リアクションを行う Go はじめて、の次のGo - すぎゃーんメモ にて作った go-genki-bot 、UserStreamから Tweet 取得して返信する... http://d.hatena.ne.jp/sugyan/20140705/1404493007 ちょっと動きは違うんだけど、こういうパターンもあるよねー。という事で。 package main import ( "bufio" "fmt" "os" "runtime" "time" ) func main() { runtime.GOMAXPROCS(runtime.NumCPU()) queue := make(chan rune, 5) t := time.AfterFunc(-1, func() {

    Big Sky :: Re: 断続的にデータを受けながら並行で時間差リアクションを行う
  • リアルな英語でリスニング力をアップできるiPhoneアプリ「ListenUp」 - ビジョンミッション成長ブログ

    リアルな英語でリスニング力をアップできるiPhoneアプリ「ListenUp」 聞き取ったことを理解しているかどうかを確認 ある意味「国際的な」英語を知ることができる 先週は、こちらのアプリを紹介しました。 英語のリスニング力をTEDなどでアップするiPhoneアプリ「リスニングドリル」 - ビジョンミッション成長ブログ リスニングドリル 語学 学習機-無料 外国語(英語,中国語,韓国語) リスニング 練習 プレーヤー : 映画 ビデオ,ドラマ,オーディオブック を 字幕 と一緒に 聞く 勉強 Neointro 教育 無料 リアルな英語でリスニング力をアップできるiPhoneアプリ「ListenUp」 英語のリスニング力を上げたい。英語の勉強をしている方で、そういう方は多いでしょう。 そんな方は、こちらのiPhoneの無料アプリも使ってみると良いです。 ListenUp - 英会話リスニン

    リアルな英語でリスニング力をアップできるiPhoneアプリ「ListenUp」 - ビジョンミッション成長ブログ
  • 「水中でやる瞑想」に癒される。アイスランド発祥のフロートセラピー | ライフハッカー・ジャパン

    cafeglobeより転載:情報があふれているいまの時代。だからこそ、ときには頭を空っぽにして「無」の状態に浸りたくなります。 いますぐ身近で実践できるのは、お風呂に入ること。ひとは、水中に入るだけで筋肉の緊張が和らぎリラックスできるそう。そしてさらに効果的なのが、水中に浮かぶことです。 そんな発想で行われているのが、アイスランド発祥の「フロートセラピー」です。フロートセラピーは何世紀もの間、ストレス緩和や病気の治癒の観点に注目し実践されてきました。 誰でも簡単に浮くことができるアイテム でも、死海のような塩分濃度の高い水でないと、楽々浮いていることは難しいもの。そこで、ぜひ使ってみたいのが「Float(フロート)」です。フロートを頭と脚に付けるだけで、どんな水の中でも浮くことができるのです。水の上に寝転がった状態で浮くことができて、想像しただけでもかなり気持ち良さそう。 水に浮いているだ