ブックマーク / www.tyoshiki.com (2)

  • なにこれこわい - 頭の上にミカンをのせる

    togetter.com/li/1087916 のブコメ読んだんですが、、、なにこれこわい ちょっと待って。 「これよくある話だ。自分の周りでもよく起こる話だ。だからこの話も事実としてありうる」 それはわかります。私もそう思う。蓋然性は高いと思う。 「だからこういう話を頭ごなしに嘘と決めつけるな。この話に象徴されるようなエピソードそのものがありえないという態度をとるな」 という話なら大いに納得します。 たとえばこのツイートに反論するならわかる。 この発言は、こういうエピソードそのものがありえない、蓋然性が極めて低いと主張しているし、さらになんかわけわからんレッテルを貼ってる。このツイートに対して怒るのはわかるんです。「こういう話はしょっちゅうあるよ、蓋然性高いよ」と主張するのは完全に正しいと思います。 でも冒頭の人たちはそこで止まってない。この人たちの話はもはや確率の話じゃなくなってる。人

    なにこれこわい - 頭の上にミカンをのせる
  • 「ゆらぎ荘の描写を巻頭でやるな」に対して「昔からジャンプはそうだった」という反論をするのはズレてるだろという話 - 頭の上にミカンをのせる

    先にこの記事を読むことを強く推奨します。というか私がいいたいのはこの記事を読め、ということだけです。 以下ができるようになるのが目的。 ①「DH0. 罵倒」と「DH1. 人格・属性批判」をしない。 ②可能なかぎり多くの人には「DH2. 言い方批判」をされないような発言や発表する ③さまざまな事実や主張に対して「DH3. 論拠なき反論」が思いつく ④「DH3. 論拠なき反論」から「DH6. 主眼論破」に持っていける ⑤「DH3. 論拠なき反論」が「DH5. 局所的論破」であるとわかったならば、この主張を取り下げられる 反論をするときは「局所的論破」ではなく「主眼論破」を目指すことを意識しよう。 「根拠ない反論」だけでなく「局所的論破」もクソリプだって自覚を持とう。 まして根拠なき反論とか人格属性批判はそれ以前のレベル過ぎて論外だって理解しよう。 前置き 今回の件で「昔からジャンプはそうだった

    「ゆらぎ荘の描写を巻頭でやるな」に対して「昔からジャンプはそうだった」という反論をするのはズレてるだろという話 - 頭の上にミカンをのせる
    orchid831
    orchid831 2017/07/10
    ごちゃついた対立を整理して下さっていてわかりやすい
  • 1