oresamapediaのブックマーク (466)

  • 小さなミスの積み重なり。 - めざせピーテル!

    oresamapedia
    oresamapedia 2015/07/11
    文面から頑張っている気持ちが伝わってきました。ご自分をいたわりつつ、ゆっくり前に進んでください
  • 何がミニマリストだ - 今日も得る物なしZ

    sakenominimal.hatenablog.com 今回お買い物に出かけたお店はこちら! ビックカメラ!! ミニマリストが長時間モノに囲まれるとどうなるのか? 今回そんなマゾゲーにおともしてくれたミニマリストは、うとさん! 何がマゾゲーだよお前コミケに行って「うわっオタク多っくっさキショッオタクってなんで生きてんの?」とか言ってるような人種か、まっくら森ガールか。 「ひかりの中で見えないものがやみの中にうかんで見える」って完全にお前の心の闇じゃん、良かったなまっくら森ガール。 だいたい最初からネタにするために行ってるだろ。 マゾゲーってなんだよ嫌なら行くなよ部屋から出るな何もない部屋で砂糖だけ舐めて生きてろよ。 ってそれは俺が24歳の時のリアル生活だったわ。 俺がお前と同じ年齢の頃は物どころか電気もなくて1週間強制断で身体から葬式の臭いがしてたり夜は何も見えないからただひたすら真っ

    何がミニマリストだ - 今日も得る物なしZ
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/07/11
    著者様のマジもののミニマリストぶりだった過去に笑いましたw
  • はてなブログを利用してミニマムな労力で『ポジティブ人間』になる方法 - A1理論はミニマリスト

    最近よく思うのは、この世の中、究極的に言うと『ポジティブ人間』と『ネガティブ人間』の二種類しかいないような気がします。 いや、もちろんばっちりどちらかに分かれるわけではないでしょう。 けど、どちらかと言えば『ポジティブ人間』、どちらかと言えば『ネガティブ人間』、で考えると、人間どちらかにカテゴライズできるのでは?と思います。 で、この『ポジティブ人間』か『ネガティブ人間』か、というのはその人の過去は一切関係ないと思います。 『ポジティブ人間』でも過去にめちゃくちゃ大変な苦労を経験していたりします。 逆に『ネガティブ人間』の話を聞いてると「えっ!それだけのことで落ち込んでるの!?」と思うことがありますw そして思うのは『暗い人』は『ネガティブ人間』でいることが『コンフォートゾーン』になってしまってるんじゃないかと思うんですよね。 『ネガティブ人間』でいることが心地いいというか、ずっと悲劇のヒ

    はてなブログを利用してミニマムな労力で『ポジティブ人間』になる方法 - A1理論はミニマリスト
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/05/17
    いいコンセプトだ
  • 私の名前はあーしゃ? - めざせピーテル!

    oresamapedia
    oresamapedia 2015/05/16
    自分に外国語の名前をつけるのは非常に悩む
  • 収入が無くなるということ - WEIRD

    flic.kr photo by Kathy 会社を始めたり、フリーランスになったり、理由は様々なれど、会社勤めを辞めようと思っている人間が一番恐れるのは収入が無くなることだ。 先月まで放っておいても銀行口座に振り込まれていた収入が、次の月からピタリと止む。生きていくために必要な金が風呂に沈んだパブのように、段々と消えていく。 筆者はまだ会社を辞めていないので、給与をもらっている身であるが、会社を辞めてからの生活を思うと背筋が凍る。家賃に費に光熱費。これらの支出に怯える日々が待っているのだろうか。 無論、新しく始める会社で儲ければよいのだ。得意先ができて、売上が上がれば、自分の身を養うことができる。 なーに、ブログで年収500万円を叩きだすプロブロガーがいる時代だ。どこからともなく得意先と売上と現金がやってくるさ。フリー万歳!ノマド万歳! そんな強気に思えればどんなに楽かと思う。 筆者は

    収入が無くなるということ - WEIRD
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/05/16
    あー、私は海外で一人社長でしたが、今度は日本で一人社長からスタートになりそうです。まあ、なんとかしましょう。やるだけやってみます。
  • さよならカンボジア。 - カンボジアのボジ子。

    ついにこの日が来てしまいました。 勤めていた会社での契約満了をもって4月30日で退職したことは 以前ブログでもお伝えしました。 そしてそこから、思いのほか色々あって更新も滞っておりました(笑 ネタはたまりに溜まってますので、カンボジアネタが尽きるまでは カンボジアのことももう暫らく更新する予定です。 カンボジアの会社を退職した私は、悩みに悩んだ末、 次の仕事はここで探さずに一旦日に帰る事にしました。 5月はじめには、彼氏が初めて遊びにきてくれました。 初めての海外で、それもカンボジアに一人で来るとあって 人は色々心配していましたが、楽しんで帰ってくれたみたいでヨカッタです。 そして、いま遊びにきている母親も2回目の海外(1回目ももちろんカンボジア)。 エアアジアの1.5時間乗り継ぎを一人でやんなきゃいけない便を 選んだのは・・・もちろん私。だって安かったから。ごめん。(笑 でもそんなの

    oresamapedia
    oresamapedia 2015/05/15
    お疲れ様、新たな門出をささやかながらお祝い申し上げます。これからも拝読させていただきます
  • 2015年5月最新治安情報|マレーシアの治安の現状 - 俺俺ペディア

    どうも、俺俺です。最近は仕事が忙しく、Twitterばかり読むようになってから筆無精になってしまいました。すいません。 さて、今回はマレーシア現地のRELAの部隊長から仕入れた最新の治安情報をお伝えします。 私は過去にマレーシアで殺人未遂に遭ったことがあります。今でもその傷は残ったままです。そんなわけで、マレーシアの治安状態には敏感です。 さて最近のマレーシアの治安情報を、マレーシアの治安のエキスパートRELAの部隊長Mr.Bから入手しました。 ところで、RELAとはどんな部隊なのでしょうか? RELA(レラ)は準軍事的・準警察的組織 photo by tarmizi photography photo blog マレーシア人民奉仕隊(RELA)は,国軍と警察を補助する「第三の勢力」として位置づけられ,内務省の管轄のもとで約300万人の登録者を抱えるボランティア・ベースの治安組織である。国

    2015年5月最新治安情報|マレーシアの治安の現状 - 俺俺ペディア
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/05/13
    せるくま
  • 関宿のせんべい店、「喜八堂」に思うWebサイトのあり方 - Web担当OLの思うこと

    この前のお休みに、千葉県野田市の関宿を訪れる機会があり、せっかくなので有名なお店に寄ろうと思い立ちました。google先生に名物を聞いたところヒットしたのは「関宿のせんべい、喜八堂」。 べログの評価が高く、何よりもお団子もお店で作っているという訳で迷わず行くと決めました。(和菓子大好きなんですよね) Webサイトへの考察の序論は、そんなよくある話でした。 お店の様子 とても大きなタンク看板。何が入っているのだろう、、今度聞いてみます。 いざお店に入ると、店員さんが温かいお茶をサービスで出してくれました。まだ買うと決めてないのにですよ。このおもてなしの心に痺れました。 お茶を片手にほっと一息。お庭も素敵です。 数点のせんべいと草もちを買って帰りましたが、どれもしっかりお米の味がしていて期待通りとても美味しいです。 お店のユニークなポイント 縁あって初めて寄ったお店ですが、これまでになくユニ

    関宿のせんべい店、「喜八堂」に思うWebサイトのあり方 - Web担当OLの思うこと
  • 頼りにされる人は「自分の辞書」を持っている - 自分の仕事は、自分でつくる

    「自分の辞書を持つ」ことは、ビジネスパートナーから信頼されるためにとても重要なことだと思っています。これはもっとわかりやすくいうと、「自分の考えを持つ」ということでもあります。 たとえば、普段からよく使われている「リーダーシップ」や「チームワーク」という言葉。 おそらく、この言葉を100文字以内で説明しなさいという課題を10人に出したら、面白いくらいにいろいろな答えが出てくるような気がします。つまり、ひとりひとりの辞書にあるこの言葉の意味が違うということです。どういう解釈が正解か、という議論は正直、個人的にはあまり意味がないかな、と。大切なのは、自分なりの解釈をしっかり持っているか。誰かにその言葉の意味を問われたときに、自分の考えを“すぐに”伝えられるか、です。 社内でのミーティング、外部へのプレゼンなど、ビジネスのあらゆるシーンで凄まじい数の言葉が飛び交っています。「リーダーシップ」や「

    頼りにされる人は「自分の辞書」を持っている - 自分の仕事は、自分でつくる
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/05/12
    私はデータベースです。その一端が俺俺ペディアという形になっています
  • テスト環境のユーザーをキャラ立ちさせる - Konifar's WIP

    仕事で作ってる『Taptrip』はまだテストを書けていないので、テスト環境で手動で動作確認をしています。これが結構めんどくさいです。 ただ、そうは言ってもテストコードでカバーしきれない部分もあるでしょうし、手動で確認するフローは当分残るんじゃないかと思うんですよね。つまりめんどくさくてもやるしかないわけです。 どうせやるなら何か工夫できないかなぁと思いまして、1年くらい前に工夫の一環として テストユーザーを作り込んでみたら想像以上にいい感じだったので、どんな雰囲気になるのかまとめてみます。 結論を先に言ってしまうと、 テストユーザーを美人とアニメキャラにして作り込んでみたらテスト環境を触るのが楽しくなったよというハックです。自動化みたいな技術的な工夫は一切出てこないです。すみません。 テストっぽくないユーザーを作る テストユーザーの名前が 『テスト01』とかだと見ていても楽しくないので、

    テスト環境のユーザーをキャラ立ちさせる - Konifar's WIP
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/05/12
    ペルソナを上手に活用している一例なのかも
  • 多言語マスターからの「外国語を勉強し、なおかつ就活する未来のある若者」へのメッセージ|「あーしゃさん」の場合 - 俺俺ペディア

    どうも。俺俺です。最近Twitterとツイキャスで知り合った「あーしゃ」さんと、ロシアロシア語について話し合い、大変有意義な話し合いをすることができました。 すると、彼女に質問した「ロシア語以外にやりたいことってありますか?」という私の問いかけに真摯に回答してくださいました。(やりたいことってなんだろう。 - めざせピーテル!)お節介かもしれませんが、あーしゃさんにはさらなる進歩と飛躍をしていただきたいと強く願っています。ですので数多くの言語を学び取り、それを仕事として生かしている俺俺からのさらに踏み込んだアドバイスをこの場を借りて差し上げたいと思います。 きっとこの記事は、今外国語を学んでいる人がさらに言語の能力を向上させ、仕事にし、異文化の理解を深めることを「今から」実践するのに大いに参考になると思います。 どうぞ、自分にも吸収できるものがあると思って是非ご覧ください。 1. ロシア

    多言語マスターからの「外国語を勉強し、なおかつ就活する未来のある若者」へのメッセージ|「あーしゃさん」の場合 - 俺俺ペディア
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/05/04
    せるくま
  • 自分のタスクは「動詞」で書く - 自分の仕事は、自分でつくる

    ありがたいと思うようにしていますが、ゴールデンウイークの前も後も、やらなければならない仕事が盛りだくさんです…。 正直、細かくスケジュールを管理するのは得意ではないのですが、「さすがに計画的にやらないとマズい…」と思ったときは、タスクとスケジュールを手帳にしっかりと落とし込みます。 今日、そんな作業をしていたのですが、そのときに、昔ある人から言われた言葉をふと思い出しました。 「タスクは動詞で書くこと」 わかりやすく言うと、「◯◯プロジェクトの企画書」と書くのではなく、「◯◯プロジェクトの企画書を“書く”」と、項目ではなく、アクションにすることがとても大事だと。 もっと言うと、「◯◯プロジェクトの企画書を、担当者の◯◯さんが思わずニヤリとするように書く」というように、どう仕上げたいかも書いておけ、と。 このことを思い出すまでは、手帳に書いたタスクは「ただの項目の羅列」でしたが、思い出したあ

    自分のタスクは「動詞」で書く - 自分の仕事は、自分でつくる
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/05/04
    実用的。明日から使ってみる
  • 母親を傷つけてしまいました - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    今週のお題特別編「子供の頃に欲しかったもの」 〈春のブログキャンペーン 第3週〉 子供の頃にどうしても欲しかったもの・・・それはミズノの野球のグローブ「ワールドウィン」。 野球の人気が今よりずっとあったころ わたしが子供の頃は今よりもずっと野球の人気がありました。 長嶋さんは引退した後でしたが王さん、張さん、野村さん、有藤さん、江夏さん・・・今や懐かしい人たちが現役バリバリの全盛時代。あ、江さんもいました。 わたしは「南海ホークスファン」だったので野村さん好きでした。 そんな時代の男の子たちはみんな学校が終わるとみんなで毎日野球をしました。 サッカーをやっている子なんてほとんどいなかったのはないでしょうか。 どうしても欲しかったワールドウィン そんなわたしですが、実は小学校6年生までは小学校1年生の時に買ってもらった「子供用」のグローブで野球してました。 でも周りの友達はだんだん「大人

    母親を傷つけてしまいました - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/04/25
    大人になってから分かる事ってありますよね。私も母親には苦労を掛けられていますが、私もきっとたくさんの苦労を掛けてきたのだとも思います。感謝が伝わると良いな。
  • 母親辞めたい

    息子、23歳。 専門学校を卒業して、就職したものの、2ヶ月で退職することになった。上司から「人の名前が覚えられない程度が普通ではない。一度診察してみては?」という一言も言われた。 じゃぁ、どこにいけばいいのか?と、聞くと、「僕は専門家ではありませんので」という、返事が来た。そうだよね。 ずっとニートも困るので、単純作業のアルバイトに出かけている。真面目に毎日出勤している。 収入は月7万くらいらしい。らしいというのは、人に聞くと「よくわからない。時給は900円」って答えたので、計算すると7万くらいになる。 小さい時から、すこしずれていた。 「少し変」と、言われた事が数回あった。 小児科や教育センターなどに連れて行ったこともあるのだが「個人差の範囲」と言われてしまう。 実際彼は、勉強は普通についていけた。成績は中の上っていう感じだった。 運動能力が悪いのだが、わたし自身もいわゆる「運痴」なの

    母親辞めたい
  • はてなブックマーク互助会と炎上耐性 - あざなえるなわのごとし

    はてな向け記事です anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 互助会が汚してるのか、もともと汚れてるのか。 【スポンサーリンク】 1.互助会と同期ブログ ブクマ互助会と言う概念は以前からあった。 この増田が、近々の流れの元になる。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp いわゆる同期ブログムーブメント。 はてなの新規参入組は、既存はてな原住民と隔絶している。 同期ブログ初期のメンツが現在の新規ブロガーらの権威になってる。 なので顔を並べる界隈が近しい。 現在のはてブユーザー生態を図にしてみると(あくまで個人的なイメージ) ざっとこう言った感じ。 ブックマークユーザーの中で最も多いところから順に ・SEO、ライフハックマンセー派閥 ・超攻撃的原住民・モヒカン族(ヲチ系含む) ・スイーツ脳(なかよしこよし、互助会含む) ・新興宗教

    はてなブックマーク互助会と炎上耐性 - あざなえるなわのごとし
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/04/24
    はてぶの闇は深い模様。
  • バンコクで携帯を失くした!?そんなときのためにあるのがこの機能!!「iPhoneを探す」!!!!! - くりりんの世界珍道日記*

    皆様、こんばんわ。 今日は昨日の続きです!! 大都会バンコクでiPhoneを無くし、 あれやこれやと動き回るくりりん。笑 昨日の記事はコチラ↓↓↓ kuririn27.hatenablog.com そしてピンときました!!! そう、あれです!!! 「iPhoneを探す」!!! ※写真は特に関係ありません。笑 バンコクで昼間カップルが可愛すぎてつい。笑 もしタクシーにあるのなら、 タクシーの移動とともに iPhoneGPSも動くはず!! ということで、 急いでネット検索。 下記参照↓↓↓ Apple - iCloud - あなたのすべてのコンテンツを、すべてのデバイスで。 もしこれでiPhoneGPSが機能してなかったら もう終わりだなと頭で思いながら、 (※ちなみにiPhoneは、オンライン時にGoogleMAPで現在地からその周辺を、より広範囲に出しておけば、前回出しておいた範囲内で

    バンコクで携帯を失くした!?そんなときのためにあるのがこの機能!!「iPhoneを探す」!!!!! - くりりんの世界珍道日記*
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/04/23
    iPhoneなくすとマジで焦りますよね。私は家で同じことしました(笑い
  • 心のメンテナンス方法を、本気で探してみる - 自分の仕事は、自分でつくる

    「学びや経験も大切。でも、心身ともに健康でいるための投資が、何よりも大切な投資である」 こんな言葉を耳にする機会がすごく増えてきました。 高いレベルで仕事をするためには、心と体を健全な状態に保つことがすごく大切。量をこなすだけでなく、与えられた仕事を忠実にこなすだけでもなく、高いレベルで仕事をしないと、生き残っていけないと実感する人が増えているからかもしれません。睡眠の重要性が今までになく問われるようになってきたのも、仕事や生活の質を重視する人が増えたからではないでしょうか。もちろん、不景気が続く今、精神的にキツいことが多いことも、理由のひとつだと思いますが…。 上手な息抜き。上手な心のメンテナンス。 「息抜き 方法」「息抜きの仕方」とグーグルで検索すれば、いろいろな息抜き方法が出てきます。あまり参考にはなりませんが…。 ただ、息抜きの方法と呼べるものは数限りなくありますが、大切なのは、そ

    心のメンテナンス方法を、本気で探してみる - 自分の仕事は、自分でつくる
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/04/22
    人生にはリラックスという充電が度々必要
  • この出不精のビリケンが……! - S-birikenのブログ

    皆様お久し振りでございます。ビリケン昭和というしがない絵描きでございます… と! 自己紹介しなければならないほどブログの日にちが空いてしまい、もう皆様に忘れ去られてしまったかもしれないと一人落ち込むビリケンでございます…… こんな私ビリケン、出不精で有名なこの私ビリケンがまさかまさかですが最近旅に出たくなっているのでございます… 精神安定を兼ねて一泊旅行なんぞ考えてはいますがなかなか行き先を決めかねており重い尻が上がりません(笑) 温泉でゆっくり一泊したいのですがやはり自宅に帰ってくる手間を考えたらもうダメダメでございます…ならもう行かなきゃいいじゃん!と煮え切らない私に叱咤の言葉が飛び交うのも承知でグダグダとこの場を借りまして旅行談義に花を咲かせた訳でございます…(全然咲いてない↓) 皆様はどんな旅がお好きでしょうか?どなたか私ビリケンに旅の素晴らしさを教えて頂きたいものでございます…そ

    この出不精のビリケンが……! - S-birikenのブログ
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/04/20
    銭湯とかスパがいいのでは?
  • OS X 10.10.3適用後、稀にFinderが激重になる不具合への対処(その2) - りんごが好きなのでぃす

    一週間ほど前にもOS X 10.10.3のアップデート適用後、ごく稀にFinderが非常に重たくなる場合があることについてその対処法を紹介しました。 ringosuki.hateblo.jp しかしこの対処が効かない場合もあるようで、その場合はもしかするとiCloud周りがボトルネックになっている可能性もあるらしいとのことなので以下にその対処法を紹介します。 iCloud関連のキャッシュを削除する ホームフォルダ内のライブラリフォルダにあるCloudKitフォルダを開きます。ディレクトリは下記の通り。 Macintosh HD/ユーザ/(username)/ライブラリ/Cashes/CloudKit ここに "CloudKitMetadata" で始まる名前のファイルが『3つ』あるので、これらをデスクトップへ移動、またはゴミ箱に放り込みます。 CloudKitMetadata CloudK

    OS X 10.10.3適用後、稀にFinderが激重になる不具合への対処(その2) - りんごが好きなのでぃす
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/04/19
    いつも記事を10.10へのアプデを考慮するのに役立てさせていただいております。まだ時ではなさそうですね
  • 【画像サイズ修正】連載ミニマンガ「ミキのスケッチブック♡」開始|「彼氏の誕生日」ドイツのイラストレーターの可愛い日常 - 俺俺ペディア

    どうも。俺俺です。予告していたプロジェクトMこと、連載ミニマンガ「ミキのスケッチブック♡」の第一弾を投稿します。 これはドイツ在住の、日人とドイツ人のハーフの有名イラストレーター兼漫画家さんMikiko Ponczeck(美希子・ポンツェック)さんの描かれた、面白おかしな日常ミニマンガです。彼女についての詳細はマンガの後に紹介します。 私の手違いで予告よりも先に編が公開されてしまっていました。画像サイズも小さすぎた・・・(汗 まずはどうぞ彼女のホンワカおかしな日常劇をお楽しみください。 彼氏への誕生日プレゼント Mikiko Ponczeck(美希子・ポンツェック)さんは、コミック、マンガ、ゲームアート、テレビなどで大活躍中で、更にイラストレーションの教鞭をとっているフリーランサーのアーティストです。 Wikipediaに名前が載ってるくらいだから、海外コミケ界隈では有名人に違いない

    【画像サイズ修正】連載ミニマンガ「ミキのスケッチブック♡」開始|「彼氏の誕生日」ドイツのイラストレーターの可愛い日常 - 俺俺ペディア
    oresamapedia
    oresamapedia 2015/04/19
    せるくま