タグ

増田と育児に関するoriakのブックマーク (16)

  • 子供を育てるメリットが何もない

    子供を育てることに金がかかるのは当然だけど、子育てに見返りが全く無い。 別に子供に老後を期待するとかは一切無いけど、頑張って子育てしても親ガチャ失敗だのすぐに毒親だのとレッテル貼られるし、子供が成人するまで育てて孫の面倒まで押し付けられて、挙句年老いて役に立たなくなったら子供達からは邪魔者扱いされるし、子育てって罰ゲームに近いやん。 まあ子供が稼いで施設に入れてくれたりするかも知れないが、それだったら最初から子供を作らずに老後に貯蓄するのと変わらんし、今時子供も自分の生活だけで手一杯だろうし、それに子供達が結婚して孫がいる場合とかは特に経済的に余裕がないだろうし。 子育てに頑張って金かけても年老いて役に立たなくなれば子供達からは早く死んでくれだの邪険に扱われるし、それだったら最初から子供なんて作らずに自分のために老後に向けて貯蓄した方が合理的だと思って子供持たない未婚や若者が増えるのは必然

    子供を育てるメリットが何もない
    oriak
    oriak 2023/12/02
    メリットを求めて子供を育てる人が減るのは良いことだ。子供なんて、ひとつの理由だけで育てていけるものじゃない。なにしろ人間なので。
  • 追記 / 子供は産まなくても良かった

    今のところ自分は産まなくても十分幸せだっただろうなーと思う。 子供はすくすく育ち、5歳になった。 共働きで、メインの稼ぎ手は私であり、夫とは仕事家事育児のすべてを分担している。 それでもとにかく、いくら分担したところで、母親業ってやつに心が馴染まない。 「面倒くさ〜」「疲れるな〜」とか、そういう感情が先立つ。親であるデメリットを毎日感じる。とくに自分が体調不良の時は当に勘弁してくれと思う。 自分のリソースをここまで削られることに対して、育児って狂ってんなーとしみじみ思う。 常に睡眠不足だし、外に出りゃ私たちがちゃんとした親かどうかを逐一社会がチェックしてくるし、保育園から持って帰ってきた体調不良は家全体に蔓延するし、お金はバカほどかかるし、家の中は汚されるし散らかるし、ずっと騒々しいし、何かやろうと思えば体感20秒ごとにストップが入る。自分のことをする時間は当にゼロになる。育児の裏でな

    追記 / 子供は産まなくても良かった
    oriak
    oriak 2023/05/26
    母親という幻想大きすぎるから向き不向きめっちゃあるよね。特に今の親の負担の大きい育児状況では。
  • 昔と比べて育児で楽になっていること

    紙おむつの普及高性能なものが1980年代半ばに登場し一気に普及し始めた。 実は現時点で40歳過ぎの大半の人は赤ちゃん時代布おむつ(おしめ)で育てられていた。 当然洗濯その他が大変だった。 粉ミルクの高性能化粉ミルク自体はけっこう昔からあったけど今とは比べ物にならない低品質で粉ミルクによる死亡事故もあった。 1980年代から改良が進んで母乳とほぼ同成分になり、今では単純な栄養価ではむしろ母乳より高性能になった(免疫その他もあり完全にミルク>母乳などと言うつもりはないです)。 体質的な母乳不足で苦しむ母親にとっては無くてはならないものに。 ベビー用品量販店の拡大例えば西松屋は1990年頃までは兵庫と大阪のローカルチェーンだったが、そこから店舗数が拡大して2004年に全国チェーンとなった。 それまでは哺乳瓶等はともかく、安価なベビー服・幼児服を買える場所自体がほぼ無く、自作や既製品の改造が必須だ

    昔と比べて育児で楽になっていること
    oriak
    oriak 2023/02/17
    便利になったし金で解決できることも増えたが、育児の重要な点である「大人の目」は減ったよね。いまだにワンオペ育児の話は聞くし。昔の話を聞いてると気軽に実家やご近所に子供預けててびびる。
  • 育休中のリスキリング支援が叩かれる理由がわからん

    追記予想通りというか、元々炎上していた話題なのでかなり叩かれてますね。あとでちゃんと追記したいと思いますが、取り急ぎ。 育児休業取得率向上や保育園の整備が優先育児休業中のリスキリングは少子化対策の文脈ではなく学び直しの対象としてどうかという文脈なので、誰もそれらより優先順位が高いとは言ってないと思いますよ。ちなみに少子化対策の文脈だと異次元の少子化対策(笑)の3の柱のうちの二つが『幼児教育や保育サービスの強化』と『働き方改革の推進と育児休業制度などの拡充』となっています。政府の優先順位としてはそちらが優先されていますし、僕もそちらを優先した方が良いと思いますが、いまその話してないんですよね.....。 育児休業取得中はとにかく大変で勉強なんてしてる時間はない!という決めつけはありがた迷惑です。大切なのは選択肢を増やすことではないですか? 自分は男性で、育休2回(の退院日に合わせて一

    育休中のリスキリング支援が叩かれる理由がわからん
    oriak
    oriak 2023/01/31
    庶民やワンオペ育児してる人の育休はそんな暇ねーよって抗議しとかないと企業と特権階級が育休の目的をリスキリングにすり替えるからだよ。特権階級の生き方を進める前にお前の特権を解体しろ。
  • なんで子供連れてスタバに来るの?

    非難したいわけではなく、当に疑問なので絶対に泣く年齢の子供を連れてスターバックスを利用する親御さんにその理由を教えてほしい。 趣味の都合で、空き時間をショッピングモールで過ごすことが多い。立地上、ショッピングモールの中以外に選択肢がない。 仕方なく、ショッピングモール内のスターバックスを利用する。一人用の席はPCを開いて仕事をしている人や学習をしている学生がほとんど。 自分もそこで仕事や勉強をするのだが、毎回、子供の泣き声が大音量で聞こえてくる。 ショッピングモールは親子連れが行く場所だし、子供は泣くものだということは解る。子供が泣くことも泣き止ませないことも非難するつもりは毛頭ない。 ただ、ものすごく広いフードコートがあってその中にはサーティワンやケンタッキーがあり、無料の休憩スペースも余っているのに、なぜスターバックスを利用するのかが解らない。 だってスタバって子供が喜ぶメニュー揃え

    なんで子供連れてスタバに来るの?
    oriak
    oriak 2022/10/11
    この増田はいつも自分の行動の理由を赤の他人に説明しながら生活してるのかな。気の毒に。人間がスタバへ行くのだってどこへ行くのだって、なんの理由も必要ないんだよ。
  • 育児漫画描く親とその子

    インスタでもツイッターでも育児漫画描いてる母親がわりといるけど、その題材となってる子が成長してからその育児漫画読んでどう思うか聞いてみたい。 自己憐憫にびんびんな漫画とかキラキラハッピー育児漫画とか色々あるけど漫画の中で描かれてる母親のセルフイメージと子供から見た母親のイメージとの乖離がどんなもんなのか。

    育児漫画描く親とその子
    oriak
    oriak 2022/06/02
    漫画に限らず子どもを扱った表現物は怖い。今だと動画とかもあるんだろうな。怖くて見てないけど。
  • 子供が野菜を食べない!

    べさせたらいいか全くわからん! 出して計算通りにべてくれるのって ・野菜たっぷりみじん切りカレー ・ほうれん草入り卵焼き ・生のミニトマト ・鮭のちゃんちゃん焼き ・野菜たっぷりお好み焼き ぐらい。あとはほぼべない。前べたと思ってまた出すとべなくなってたりする。 ブロッコリーとかきゅうりとかそのままってくれ。頼む。 手をかけてべてくれないとめちゃくちゃ絶望する。 かといって、スーパーの総菜そのままはまだ早い気がする。まだ作りたい。 ジレンマ。 もうあれか。べてくれればこの際なんでもいい。野菜ってくれ。 物繊維を取ってくれ。便秘なおらんのじゃ。便秘の話すると、毎回「野菜べさせてる?」って聞かれるのにもうんざりじゃ。 べさせる努力はしてるし、ヨーグルトは1日に1回はべさせてるし、ラキソベロンだって飲ませてるんじゃ!それでもでないんじゃ! 野菜え!! なんか伸びてた

    子供が野菜を食べない!
    oriak
    oriak 2022/05/24
    わかるあいつら野菜マジ食わない…と思って読んだけど、増田は充分野菜食べさせてるよ!えらいよ!それでも悩むのは便秘だからなんだろうね、つらいよね。/ アンパンマンポテトは全て(の栄養)を解決する
  • なんでフードがすたれないんだ

    パーカーはほろびていい。冬のコートについてるフードも滅していい。ウィンドブレーカーのフードもなくていい 自分はアラサー女だが、フードイコールださいという考え方。フードは服を一気にカジュアルダウンさせるし 服に大きいフードがあることによって小顔効果あるらしいがフードまじでいらん 頭を覆いたいときは帽子を被るし雨が降ったら傘をさす。なんでフードなん??いらん!!!!! 素敵な服をみつけたときフードついてたらまじがっかり なんでトレーナー、スエット、プルオーバーじゃだめなの?なぜパーカー?? ほんと素敵なデザインのパーカー見つけたときのがっかり感なんとかして フードさえなければ買ったのに!! それから幼児服にフードつけてる衣料メーカーばかなの??????? 保育園とか幼稚園で事故防止のためフード付きの服を着てこないでくださいって言われてるのしらないの????90~100サイズの服にフードもヒモも

    なんでフードがすたれないんだ
    oriak
    oriak 2022/03/29
    幼児のフードは危ないよね。甥っ子1歳のために西松屋行ったらフードや裏起毛の服ばかりで困った。子供服売ってるところは保育園コードと連携してほしい。
  • 子供を殺したい

    25歳で結婚して、26歳で子供を産んだ。 その子供が3歳になったとき、発達障害の診断を受けた。 生まれたときから何かが変だなと思っていた。 昼も夜も寝ないし授乳の時以外は大体泣いていた。乳児期は1時間ごとに起きてわたしは気が狂いそうだった。 まわりの、同じくらいの月齢の赤ちゃんを見ては、その穏やかさに驚かされた。床に転がっていても、お母さんが友達とお喋りしていても泣いていない。 うちの子供は毎日毎日物凄い奇声を上げて泣く。 はじめての子育てでとにかく必死で、子育てサークルやサロン、支援センターなどに毎日通った。けれどどこに行っても泣いて暴れて、どうしようもなくなって5分で帰るなんていうこともザラだった。その度に、なんでうちの子だけ、と暗いリビングで泣いた。 周りの人達にたくさん相談した。配偶者、実親、ママ友、リア友、親戚。帰ってくるのはいつも同じ言葉。 「大丈夫だよ」 「子供なんてそんなも

    子供を殺したい
    oriak
    oriak 2020/08/29
    根本の問題よりまずこの増田が避難できる場所が必要だと思う。でも自分は読むだけで何もできない。増田にこの言葉を書かせたのは誰なのかを考えている。
  • 赤ちゃんが絵本に興味を持ったようです

    赤ちゃん1歳1ヶ月、絵に興味を持ち始めた。読んでほしい絵があるとヨンデエ!ヨンデエ!!って叫びながら絵の角で殴ってくる。いしん坊だからべ物の絵が好きで顔面をおにぎりの絵に擦り付ける。擦り付けてもべられないから絵を床に置いて足で踏みつける。たぶん絵の中に入っておにぎりをおうとしてるんだと思う。あと「ころころとんとん」っていう丸くちぎられて雑に目と口の穴が空いたカラフルな粘土たちが遊ぶ絵も大好き。ころころたちが遊んでるって読み始めるともうヒョーーーーーって冷やかす。ぐるぐるぐるぐるのところでグリュリュリュグリュリュwwってめちゃくちゃ合いの手入れてくる。読み終わるとまた読め!って絵を投げつけてくる。6回読んでやったところで飽きたので放置したら姉(6歳)のところに行ってヨンデエし始めた。姉(6歳)は無視して寝たので赤ちゃんは諦めて今おっぱい飲んでるところ。明日も読もうな!

    赤ちゃんが絵本に興味を持ったようです
    oriak
    oriak 2020/07/08
    幼児の傍若無人さは世界一可愛い
  • 息子に拒絶されてこれからどうしたらいいのかわからない

    5歳の息子がいる はフルタイムで働いていて、時短勤務なのに私よりいい給料をもらうとてもできたで、家族3人それなりに幸せに生活していたと思う 平日の朝は私が息子を保育園に送り、が夕方に迎えに行く、私は19時すぎに家に着き、一緒にご飯をべて息子とお風呂に入り、息子を寝かしつけて私は自分の時間を過ごす 休日は、だいたい土曜日は私と息子が二人でどこかに出かけ、夕方に家に帰る、は家でゆっくりしたり片付けをしたりする 日曜日は3人で買い物に出かけたり遠くの公園に遊びに行ったりした 私は息子と二人で遊ぶことが大好きで、息子が乗るストライダー(キックスクーター)の練習をし、乗れるようになったら5駅隣まで一緒に出かけた 自転車を買ったら練習をしてたくさん走った グローブを買ってキャッチボールもいっぱいした 電車で出かけて中華街で肉まんをべたり、みなとみらいを散歩したり、釣り堀に行ってフナを釣った

    息子に拒絶されてこれからどうしたらいいのかわからない
    oriak
    oriak 2019/04/02
    増田はがんばってると思うよ。でも子供は思い通りになんて動かないんだから、それがふつうなんだよ。父親だからじゃない、育児してる人がみんな通る道だと思う。
  • たぶんだけど「他人のお世話もうやめてえよ〜〜〜」って言って実際にやめ..

    たぶんだけど「他人のお世話もうやめてえよ〜〜〜」って言って実際にやめたいのよね元増田は。 共働きで家事と育児の負担がだいぶ自分に偏っている現状にとても不満があり、でもそれをなんらかの原因で口に出せず強く抑圧されているのが文章から伝わってくる。 とても沢山のことに怒っているのに、「お母さんはこうしたい」って一言も子供に伝えられてないのが抑圧の現れだなって思うわ。 でもいいのよ、お母さんだってああしたいこうしたいって言ってさ。アイメッセージすごく大事よ。 娘が公園で遊んでて脱いで下で走り回ってた 「下が汚れると洗濯が面倒になって嫌だからを履いて!」って言っていいのよ。 もし子供が裸足になって怪我をするのが心配なら「裸足になると怪我をするよ!」とだけ言っといて好きにさせりゃいいのよ。公園で裸足で走り回ってする怪我程度なら自己責任ですむんだから大丈夫よ。 夕方遅くなってきたし、「もう帰ろう

    たぶんだけど「他人のお世話もうやめてえよ〜〜〜」って言って実際にやめ..
    oriak
    oriak 2019/03/23
    "「お母さんはこうしたい」って一言も子供に伝えられてない" ここすごい大事だよね。子供を大事にすることと子供の意思で動くことは違うから。ニヤニヤ笑いという書き方も子供が抑圧側に見えているってことだろうし
  • よく躾でさ…?

    言葉で言えばわかるという人がいるけどさ、散々言葉で言って分からんのに言葉で続ける意味ある? 過度すぎるのはいけないにしても、子供を叱る時に手を出すのは必要だと思うんだけどね。 で、手を出したら子供が警察に通報とかなるわけなんだけど、それはそれで結構な暴力だったのかもしれないとして、 躾としては、やっぱり必要だと思うんだよな。 でも、世間は言葉で言えばわかると繰り返す輩ばかり。 じゃあ、言葉で続けるとして続けて効果なかったら、どうすればいい?何を言っても聞く耳をもちません。どうする? 放っておいたら、育児放棄と同じように結局親が悪いって考えに持っていく人いるよね。そうなりたくないけどって人にどうアドバイスできる? また言葉で注意し続けろなんて言っちゃう? 何いっても聞く耳持ってないんだよ?なのに言葉で続けろっていう人の思考は停止してんじゃないの。 手を出さないにしても、放置すれば放置するで親

    よく躾でさ…?
    oriak
    oriak 2019/02/09
    それは躾や教育ではない。調教だ。調教された子供は自律できないまま大人になるだろう。
  • 中学生の娘が担任の教師が嫌でしょうがないと愚痴を言っている。 私はどう..

    中学生の娘が担任の教師が嫌でしょうがないと愚痴を言っている。 私はどうしても問題を解決する方に思考が行きがちなので、吐き出せれば済むような話はに任せている。 すると今度は「私が困っているのにお母さんはちっとも味方になってくれない」と怒り始めた。 敵、味方って話ならば両親ともお前の味方だし、先生が敵だと言うならお父さんはモンペにでも何でもなって問題を解決するぞ。 と言うと、そういう話ではないという。 そんな事は百も承知だ。 自分が不快になる環境の中にいる時、我慢するとか、見かたを少し変えることでマシになるとか、そこから逃げ出すとか、問題を解決するために戦うとか色々方法があると思う。 の提案は見かたを少し変えてみれば?というものだったがそれでは自分の味方ではないらしい。 我慢するのも嫌だと言うならお父さんの出番だ。 問題を解決するために戦う術を伝授するとか、色々捨てて逃げ出すための準備を始

    中学生の娘が担任の教師が嫌でしょうがないと愚痴を言っている。 私はどう..
    oriak
    oriak 2018/09/15
    娘さん、話を聞いてくれる人はいても自分で持て余した感情を受け止めたり整理してくれる人はいないんだね。思春期にありがちな状態とはいえ、いざ渦中にいる本人はしんどいね。
  • 産後鬱→虐待になりそうになった話

    虐待のニュースが後をたたない昨今。 私も子どもを持つ前は「虐待なんてあり得ない!!」と思ってたし、不妊治療中は「そんな親ではなく私のところに産まれてくれば良かったのに…」と泣いたこともあった。 数年の不妊治療を経て念願の第一子を授かり出産したあと、精神的に不安定になり(今思えば産後)、子どもに危害を加えようとする寸前までいった話を載せます。 虐待はもちろん親が悪いけれど、でも、母親を一方的に攻めるだけでは、虐待の根を解決できないんじゃないかな、という提言。 前述した通り、望みに望んだ子どもを出産した私。 でも、初めての育児は想像以上に大変で、出産後数ヶ月は泣きまくっていた。 マニュアル人間な私は、妊娠中から育児書を読み漁り育児に備えていたが、まあ育児書通りに育児が進むわけではない…と、今なら普通に思えるけど、当時の私は、ずっと努力型優等生な人生を送っていたのもあり、何でこんなに育児書通

    産後鬱→虐待になりそうになった話
    oriak
    oriak 2018/06/11
    コメ欄に並ぶ「わかる」に、育児の孤立無援さを実感させられる。傷は回り回って弱者を襲うのだ。
  • 男が当たり前に育児することに関しては産婦人科や親子学級からしてハード..

    男が当たり前に育児することに関しては産婦人科や親子学級からしてハードルが高い。 うちのケースだけど、まず夫がショックを受けないように定期検診のときから予め言っておいた。 「産婦人科には妊婦とか婦人病の人だけでなく中絶する人とか望まない妊娠をして男を憎んでいる人とかいて、もしかしたら男というだけで嫌な思いをするかもしれないけど心得ておいてね」 検診では他の患者がいない時間帯を狙っていったので特に何も無く、イマイチピンと来なかったらしい。 でも次の親子学級も心配で予め釘をさしておいた。 「講師の先生は『パパたちは家事なんか出来ないんだから今のうちにママに習っておいてね、どうせ男なんて』とかそういうマウント的な発言をする可能性が高いけどイラッとしないでね」 そんで親子学級当日。「パパたちも育児に参加を」とかいうブックレットをもらい、それについて講義が始まった。 「今日参加のパパたちは、どんな育児

    男が当たり前に育児することに関しては産婦人科や親子学級からしてハード..
    oriak
    oriak 2018/06/02
    過渡期なんだろうなあ。性別で家事育児の能力に差はないのはだいぶ周知されてきたが、できない人は今だに性別を理由にするからややこしい。子育てしてるパパさんたちに声を上げてもらうしかない。
  • 1