2015年9月3日のブックマーク (16件)

  • 「ヤフコメはひどい」? 「Yahoo!ニュース」のコメント欄、投稿者は男性が80%以上、40代が突出

    Yahoo!ニュース」の各記事に読者がコメントを付けられるコメント機能について、ヤフーが9月2日、スタッフブログで現状を説明した。同機能はユーザーによる議論などを目的に運営されているが、差別的なコメントも投稿されているのが現状。同社は「『ヤフコメはひどい』と指摘されることもある」と問題があることを認め、新たな対策を実施していくという。 コメント機能は2007年にスタートし、現在の投稿数は1日当たり約14万件。投稿者は男性が80%以上で、30~50歳の男性が50%以上。特に40代が突出して高い傾向があるという。エンターテインメントやスポーツ関連の記事にコメントが付きやすく、スポーツ選手の活躍が報じられた際には、選手をたたえるコメントなどで投稿数が急増することが多いという。 同社はコメント機能を、「ニュースとユーザーをつなぐ」「インターネット上の声を可視化する」「多様な意見を知る、議論に参加

    「ヤフコメはひどい」? 「Yahoo!ニュース」のコメント欄、投稿者は男性が80%以上、40代が突出
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • 【画像】AV女優の中に時々なんでこんな美人なのにAV女優になったんだろうって人いるよね:キニ速

    origami03
    origami03 2015/09/03
  • 私は、弾劾のプロセスとネットの性質に戦慄したんですよ - シロクマの屑籠

    ネットの暗い情念が“世論”と接続してしまう怖さ - シロクマの屑籠 昨日の記事にいろんなコメントがはてなブックマークやtwitterで集まっているので、補足……というより、大事なことだと思うのでもう一度書きます。 断っておきますが、今回の佐野氏の件はグダグダ&問題だらけにみえ、すでにエンブレム使用中止が決まった今だからあえてインターネット上に書くと、「こんな庶民感覚からズレて、胡散臭いデザインなど消えてしまえ」と私個人は思っていました。佐野氏の迎えた顛末は自業自得な部分を多く含み、結果として、大会運営者の姿勢にも疑義を突きつけるものになったとは思っています。この個人的感想は以下を説明する前振りとしてここに書きましたが、件が騒動になっている間、オンライン上に吐露しないよう意識していました。 私はエンブレム中止や佐野氏自身に戦慄したのではなく、弾劾のプロセスとインターネットというメディアの特

    私は、弾劾のプロセスとネットの性質に戦慄したんですよ - シロクマの屑籠
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • 人間国宝が和紙をすきました! 粋すぎる攻殻機動隊の「浮世絵」第1弾が予約開始

    今年25周年を迎える「攻殻機動隊」シリーズのイラストが、「浮世絵」になって発売されることが発表されました。 ほ、当に浮世絵だ……! 第1弾として、9月2日より押井守監督作品「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」のポスターイラストの浮世絵の予約が開始されています。コードを義体につないだ少佐のビジュアルとともに、筆文字で「さて どこへ行こうかしら ネットは広大だわ」というお馴染みの名台詞があしらわれており、左下には原画を担当した沖浦啓之氏の毛筆署名が入った豪華仕様です。お値段は4万3200円(税込)。 そして浮世絵が描かれた「手漉奉書和紙」は、人間国宝である岩野市兵衛氏が手がけている。江戸時代から続く「浮世絵」の「彫り」「摺り」の伝統技術が用いられている。この作品は全世界同時に300枚限定で販売されます。予約は11月末まで。 浮世絵職人の匠の技が紹介されています 第2弾は今年6

    人間国宝が和紙をすきました! 粋すぎる攻殻機動隊の「浮世絵」第1弾が予約開始
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • 初めての妊娠だから、一眼レフを買ってマタニティフォトを撮ってみた - ソレドコ

    (文と写真・吉ユータヌキ) これから生まれてくる子どもには少しでも綺麗な多くの写真を残してあげたいと思ったその瞬間、すでに一眼レフの売り場にいました。ローン組む気満々で。今まで、カメラなんてスマホで十分って思っていたんですけど、やっぱり一眼レフって違いますね。写真としての綺麗さはもちろんなんですけど、マンガでも書いたように「写真に現像する」って意識も高まる(僕だけだと思うんですけど)。これまでは撮れたらいいやぐらいの気持ちでした。 もうすでに始まっている親バカなんですけど、出産予定日まで2週間を切って、加速する一方。出てきたら爆発しそう。賛否両論のマタニティフォトですが、3人にとって一生に一度しかない大切な期間だと思ったので、の地元の琵琶湖岸で撮影してきました。読んでいただき、ありがとうございました。 著者:吉ユータヌキ (id:horahareta13) イラストと文章と背中をかい

    初めての妊娠だから、一眼レフを買ってマタニティフォトを撮ってみた - ソレドコ
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • Google Play Music を日本で提供開始します

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Play Music を日本で提供開始します
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • 広告のブロックはAppleの利益となるのか - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ暫く、はてなブロガー界隈は、iOS9で実装されると言われる『広告ブロック』の件で持ちきりでした。ざっと見てみても、 iOS 9アドブロックの実情とアプリ内広告でマージンを独占したいApple - 太陽がまぶしかったから iOS9のサファリ、広告ブロック機能を搭載!あ、そう。 - みーむくん iOS9広告非表示機能でウェブ業界一変? いや、それはないだろ (´・ω・`) - おれブログ 【iOS9】広告ブロックについて気出して考えてみようとしたけどやめた - ようこそ!こちらガジェット研究会! iOS 9で搭載されるSafariの広告ブロックは多くのブロガー殺しになるんじゃないのかという話。 - りんごのある生活 adsenseの危機!iOSの広告ブロックで現状できる対応 - エイチャンネル 「iOS9」コンテンツブロック機能の効果でSafariが74%

    広告のブロックはAppleの利益となるのか - ゆとりずむ
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • 「とんでもなく複雑なワンショット・ミュージックビデオ TOP10」を米サイトThe A.V. Clubが発表 - amass

    「とんでもなく複雑なワンショット・ミュージックビデオ TOP10」を米国のエンタメ系サイトThe A.V. Clubが発表。一台のカメラでカット割りを行わずにワンショットで作成されたミュージックビデオの中から厳選。半数近くがミシェル・ゴンドリー監督作

    「とんでもなく複雑なワンショット・ミュージックビデオ TOP10」を米サイトThe A.V. Clubが発表 - amass
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • ナチ・ドイツと現代日本〜ヒトラーは「恣意的な憲法解釈」から生まれた(石田 勇治) | 現代新書 | 講談社(1/5)

    なぜ、文明国ドイツにヒトラー独裁政権は誕生したのか。『ヒトラーとナチ・ドイツ』を著した東京大学大学院総合文化研究科教授の石田勇治氏に、ヒトラー政権誕生の歴史から、わたしたちはどのような教訓を導き出すことができるのか、話を聞いた。 はじめは有権者の26%しかナチ党に投票していなかった ーーヴァイマル憲法という民主的憲法をもったドイツに、なぜ民主主義を否定する政権が誕生したのでしょうか? 「ヒトラーは選挙(民意)で首相になった」とよく言われますね。たしかにヒトラー率いるナチ党はヴァイマル共和国末期の経済的危機、社会的混乱に乗じて台頭し、1932年7月の国会選挙で第一党(得票率は37%)になりました。 しかしナチ党の勢いはここまででした。その年の11月の国会選挙で約200万票を失い、得票率も33%に下落します。地方選挙でも大敗を喫し、12月には党のあり方をめぐって分裂の危機に直面します。 経済は

    ナチ・ドイツと現代日本〜ヒトラーは「恣意的な憲法解釈」から生まれた(石田 勇治) | 現代新書 | 講談社(1/5)
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • 旦那が器用すぎて辛い

    別にいい大学出たとかなく、大学のレベルなら私のほうが上かもしれないけれど、何かにつけて旦那が器用すぎて辛い。 何でもそつなく器用にこなす。 たぶん地頭がいいとかそういう部類だと思う。 ありがたいやら、うらやましいやらの反面、自分がそれをしてあげられなくてつらい。 旦那は別に絵が下手とか字がきれいじゃないとかはある。 けれど、何かやらなきゃいけないとなったときにそれが何であれとりあえずこなす。 とりあえずというか、きれいにこなす。 私は確かに不器用で、確実にできると思わなければ手を出さないというのはある。 旦那はそうじゃなくて、とりあえず何でも手を出して出来たから成功数が多いだけだと思いたい。 でも、日曜大工で簡単な情報だけで何かを作るとか、それっぽい料理を作るとか、あとは掃除洗濯といった日常の行為が自分がやるレベルのワンランク上以上になっている。 日曜大工なんて材料すら思いつかないのに、こ

    旦那が器用すぎて辛い
    origami03
    origami03 2015/09/03
    いい夫婦だなぁ(´ー`) 旦那もステキだが嫁の感じも好き。
  • 30代助教。趣味、間接キス

    30代後半、大した業績もない人文系助教です。 趣味は、うちの研究科所属20代後半の某大学院生が飲み残したお茶を飲むことです。 メガネ、貧乳、デカケツ。ちょいブス系でAVに出ていてもおかしくない。 その子がいつも研究室でペットボトルのお茶を飲んでいく。 その飲み方が少しおかしい(いや、ちゃんと他の人間の飲み方と比べたことがないので普通かもしれないが)。 一口飲むたびに、ペットボトル内のお茶に、ごぼっ、と大きな泡が立つ。 おそらく、一口ごとに大量の唾液がペットボトルのお茶のなかに逆流しているのだ。 そして、その子はいつも決まってお茶を飲みきらずに少量を残してゴミ箱に捨てていく。 誰もいなくなった研究室で僕はそのペットボトルを回収して、飲み口にしゃぶりつく。 そして、ゆっくり、30分くらい時間をかけて残ったお茶を飲み干す。 うまいんだなこれが。 昨年暮れにはほぼ同時に(僕が一日遅れくらい)風邪を

    30代助教。趣味、間接キス
    origami03
    origami03 2015/09/03
    キモチガワルイ
  • ブックマークしておくと便利!Web制作に役立つツールや勉強になるサービスのまとめ

    UIデザインの新鮮なアイデア、CSSのスゴ技、制作に役立つ便利ツール、あのスタートアップ企業がどのように成長したのか、自分の給料は他と比べてどうなのかなど、Web制作や勉強に役立つものやアイデアがもらえるお役立ちサイトを紹介します。

    ブックマークしておくと便利!Web制作に役立つツールや勉強になるサービスのまとめ
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • 何者でもなかったぼくがUIデザイナーとして転職するまで - OSHIIRE

    はじめまして!webサービスUIデザイン をしている @wariemon こと 割石 といいます。 この度、8月末で、新卒入社から3年半所属していた 面白法人カヤック を退職しました。 今日から FRIL を制作している 株式会社 Fablic にUIデザイナーとして入社します! いわゆる転職エントリですが、webに関してゼロどころかマイナスからのスタートだった自分が、UIデザイナーとして転職することになるまでを書こうかと思います。 大学時代までは、印刷物のデザインを勉強していたので、webデザインのスキルはないどころかほぼ理解すらない状態でした。そんなぼくを快く迎えてくれたカヤックに当に感謝しています。当にありがとうございました! 何者でもないまま過ぎた 新卒1年半 最初の1年半は自分の要望もあり、クライアントワークチームに配属され、制作スキルの基礎となる部分を培いました。 入っ

    何者でもなかったぼくがUIデザイナーとして転職するまで - OSHIIRE
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • 初心者も楽しく勉強できる!無料でプログラミング等が学べる漫画8選 - paiza times

    Photo by Sjors Provoost こんにちは、谷口です。 プログラミング初心者の方々は、どのような方法でプログラミングの勉強がしたいと思いますか? 最近は、プログラミングやWeb制作の知識を学習ができるWeb漫画が増えてきました。 特にプログラミングの学習を始めたばかりの頃は学ぶことが多く、ハードルが高く感じてしまうこともあるでしょう。プログラミング初心者の方々の中には、「独学で勉強を始めたけど、難しすぎて挫折した……」という方もいらっしゃるかと思います。 そんな中で、漫画をプログラミングやWeb制作の知識を身につけることができれば、楽しんでプログラミング学習を続けることができるのではないでしょうか。 今回は、プログラミングやWeb制作の知識を学習ができるWeb漫画の中でも特にクオリティが高いというか私が好きなものを8件ご紹介いたします。 ■プログラミング関連の知識が学べるW

    初心者も楽しく勉強できる!無料でプログラミング等が学べる漫画8選 - paiza times
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    origami03
    origami03 2015/09/03
  • Google のロゴが新しくなりました

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google のロゴが新しくなりました
    origami03
    origami03 2015/09/03
    結構好きだな。新しいロゴ。