タグ

2008年7月31日のブックマーク (16件)

  • 犯行予告を自分で通報するサイト「予告.if」登場

    インターネット上の犯罪予告を検知できるソフトウェアの開発に数億円かけると増田総務相が発表した直後に誕生した「予告.in」ですが、実際には共有された犯行予告情報を予告.in管理人である矢野さとる氏が個人で警察に通報しまくる状態になっており、「みんなで情報を共有し、悪質なものは自主的に通報する」のではなく「警察に通報するのが面倒だから矢野さとる氏に判断してもらって代わりに通報してもらう」という意味不明な事態に陥っており、もはや個人でできる限界に達しているのではないかと思われます。 というわけで、矢野さとる氏の負担を減らすべく、犯行予告を自分で通報するサイト「予告.if」が登場しました。使い方は極めて簡単です。 予告.if http://yokoku.if.land.to/ 上記ページにアクセスし、リンクをクリック 警視庁の情報提供フォームに飛ぶので、必要事項を記入して「送信」をクリックするだけ

    犯行予告を自分で通報するサイト「予告.if」登場
  • 犯行予告を共有するサイト「予告.in」はもう限界に達している

    犯行予告を共有するサイト「予告.in」についての功罪がネットの各所で語られていますが、そうこうしているうちに、「予告.in」管理人の矢野さとる氏がたった一人で運営するのはもはや限界に陥っているのではないか?という状態になっていることがわかってきました。 一体、「予告.in」に何が起きているのか?詳細は以下から。 ~目次~ ■「予告.in」への批判が増えている ■駅で「すかしっ屁」するという書き込みも即座に通報 ■「予告.in」の抱える問題点 ■「予告.in」への批判が増えている 現状では通報される対象として最も多く犯行予告っぽい書き込みが多くされている2ちゃんねるを中心に以下のような批判が多くなってきています。 【2ch】日刊スレッドガイド : 『予告.in』にバッシングの声 「ネットで言葉狩りをして成り上がろうとしている」 766 : 費拉哥莫(東京都) :2008/07/30(水) 2

    犯行予告を共有するサイト「予告.in」はもう限界に達している
  • 「新卒は東大ばかり」、喜べぬワケ:日経ビジネスオンライン

    情報工学志願者は、100人に1人 ITとは情報を処理・伝達する技術である。これを学問とするのが情報工学。ITの重要性が叫ばれているのだから、情報工学の人気も高まっているはず。と思いきや…。文部科学省の学校基調査によると、2007年度は4749人。5年前は4570人だから、ほぼ変わらない。工学部離れがモノ作りの技術力を弱体化させると話題になるが、IT人材が不足している事実も見逃してはならない。 私には、ぜひ会ってみたい人がいる。それは「人事や採用の問題で悩んだことがない」と即答できる方だ。 人材は、誰にとっても悩ましい問題である。日頃は“流しのコンサルタント”を自称して企業のあらゆる相談に乗っている私でさえも、大型プロジェクトなどが人材難に陥っている様子を目の当たりにすると、口数が減る。 人材の問題を軽視できない最大の理由は、改めて言うまでもなく、人間が仕事の原点だからである。アサインされ

    「新卒は東大ばかり」、喜べぬワケ:日経ビジネスオンライン
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/31
    質の高い人材の後ろには、質の高くない人材が山ほどいる。質の高い人材だけを育てようとしたら、結局は質の低い人材が少数しか生産されない、というのはあらゆる分野で真理だと思う。
  • 犯行予告系書き込みの議論は、警察側からの視点も交えて考えなければいけないと思う話 - 空中の杜

    このようなニュースが。 ■犯行予告を共有するサイト「予告.in」はもう限界に達している こちらに、最近の犯罪予告を連想させる書き込みと、予告.inの抱える現状などについて、及びこの周辺についてのリンクがまとめられております。 さて、忌まわしきあの秋葉原の事件から2ヶ月が経とうとしているわけですが、この間、ネットではこのような犯罪予告系(実際の予告ではなく、それを連想させるものも含む)の書き込みが散見されました。それに対しての予告通報システム、予告.inというものが作られたわけですが、上の記事でもあるように、それに対しての批判もあるようです。すなわち、それが言葉狩りになるという不安。 ■『予告.in』にバッシングの声 「ネットで言葉狩りをして成り上がろうとしている」 これについてはほかにも批判している人には理由があるみたいですが、それは上のリンク先を見てご判断下さい。 ちなみに個人が0円、非

    犯行予告系書き込みの議論は、警察側からの視点も交えて考えなければいけないと思う話 - 空中の杜
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/31
    犯行予告をしてはならない、という法律がなければ、すでにおかしな状態だろう。
  • 竹熊さん、インターネットはヤバイですよ。: たけくまメモ

    えーと、地デジ話の続きです。テレビ局や管轄官庁のお役人たちは、国民が「テレビを見なくなる」可能性をまったく考えてないのでしょうか。たぶん、ないんでしょう。しかしネットが発達している今、テレビから情報を得る必然性は相対的に低くなっているのは確かですよね。 もちろん「地下鉄サリン事件」クラスの大事件が突如発生したら、俺も即行でテレビをつけて、映像で確認したいと思うでしょう。13年前のサリン事件のときは、俺は朝のワイドショーを見ていてあの映像が飛び込んで来たので、テレビによっていきなり「体験させられた」わけですけど。 でも、そこまでの出来事は何年に一度しかありませんしね。しかも今は、たぶん1時間としないうちにネットに映像がアップされる。 インターネットがなかったら、俺がこんなエントリを書くことはたぶんなかったでしょう。 出版や放送を含め、インターネットはあらゆるメディアの「既得権益の構造」を破壊

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/31
    インターネットが「存在する社会」のほうがマトモなんだろうな。情報の流れを規制するとそこに力が生まれ、利権や権力が発生する。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 日本教の政教分離と信教の自由 - アンカテ

    人は、「和」とか「空気」とか「世間」とか「ケガレ」という概念に支配されていて、自分でも意識しないうちにそういう概念に基いて行動するということはよく言われている。これらは合理的には説明のつかないもので、精神の深い所をかなり強固に縛っているものであるので、宗教に限りなく近く、実際「日教」という言葉もある。 しかし、教祖はいないし教義も戒律もテキストになってないので、日教は宗教とはみなされていない。宗教とみなされてないから、日教は政教分離や信教の自由という原則の適用範囲外になる。 キリスト教の信者が熱心な信者の力で市長に当選して、市内の学校に聖書の講義の時間を作ったり、信者である職員を優遇したら大問題になるだろう。しかし、日教の信者が熱心な信者の力で市長に当選して、学校で生徒に日教の戒律を強制したり、日教信仰の度合いで人事を行なっても問題にならない。 問題にならないというより、大

    日本教の政教分離と信教の自由 - アンカテ
  • 議論の過程において、文言の是非を問うことに意味はあるか - novtan別館

    論理の隙を突いて相手の主張をやっつける、という意図がある論戦ならばともかく、意見を出し合ってその妥当性を議論する、まあいわゆるディスカッションだったりブレインストーミングだったりするときに、まあ、論理的な誤謬があるとかそういう指摘はともかくとして、例えば、 「(法律用語だったら)そういう意味に限定できないからおかしい」 とかいう突っ込みを入れる意味があるのかどうかというと、ないよねえ。 そんな事言ったら多義的な意味を持つ単語は意味が確定できる文脈の中でしか絶対に使えないし、「それは誤読です」という弁明も一切使えない。誤読が生じる文章を書いた時点でその人の主張は間違っている。そんなバカな。 議論の結果を例えば法律の原案にしていくとか、そういう作業の中で、文言そのものの妥当性を検証することは大事な作業だと思う。作業なんだよ、文言修正ってのは。もうコンセンサスの取れた概念について、誤解や拡大解釈

    議論の過程において、文言の是非を問うことに意味はあるか - novtan別館
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/31
    意味がある。適切な文言を使われなければ、議論は適切に進めることはできない。
  • ここは「コミュニケーション」の「掲示板」だそうです。 - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)

    こういうサイトがあって http://category.netstar-inc.com/index.html 調べる ウェブサイトのカテゴリ登録を確認 アクセスしようと思っているサイトやあなたが運営に関わっているサイトが、ネットスターのURLリストを採用している携帯電話のフィルタリングサービスなどで、どのカテゴリに分類されているかをお調べください。 ここは、「掲示板」扱いだそうです。 確認結果 あなたが確認したURLのカテゴリ分類は以下の通りでした。 ■確認したURL http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka ■分類結果 大カテゴリ コミュニケーション 小カテゴリ 掲示板 解説 http://category.netstar-inc.com/category.html コミュニケーション 35. 掲示板 ウェブ上の掲示板サービス、ポータルサイトによるブログサービ

    ここは「コミュニケーション」の「掲示板」だそうです。 - 児童ポルノ・児童買春・児童福祉法・監護者わいせつ・不同意わいせつ・強制わいせつ・青少年条例・不正アクセス禁止法・わいせつ電磁的記録弁護人 奥村徹弁護士の見解(弁護士直通050-5861-8888 sodanokumurabengoshi@gmail.com)
  • 山梨県によれば、ハイジの村ではコスプレイベントはダメだが、ブライダルショーはOKらしいこと。 - 感量主導 ~ led by passion ~

    先日、山梨県でたった一つの苦情でコスプレイベントをやめた「ハイジの村」について触れた。それで、関連のお役所に対して山梨県に申し入れしろよ、と書いたのだが、他人に言うだけでもなんなので、自分で申し入れしてみた。 長いが、その全文を載せてみる。 ========引用はここから======== 山梨県農政部花き農水産課御担当様 初めてお手紙差し上げます、早稲田大学の境と申します。 6月6日付け読売新聞の報道で知りましたが、フラワーセンターにおけるコスプレイベントが県民の苦情電話一で中止されたと言うことについて、貴県民ではございませんが、一言、意見を陳情申し上げるべく、メールをさしあげることといたしました。 まずは、県民の苦情に真摯に耳を傾ける貴庁の姿勢は、行政として極めて高く評価されるべきであることを、まず申し述べさせて頂きます。 しかしながら、苦情があったことのみをもって事業を撤回するという

    山梨県によれば、ハイジの村ではコスプレイベントはダメだが、ブライダルショーはOKらしいこと。 - 感量主導 ~ led by passion ~
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/31
    簡単だ。ブライダルショーが補助金の目的外使用だとして、農水省とマスコミにタレこめば良い。ブライダルショーの担当者は左遷か処分だろ。
  • Latest topics > 志望動機 - outsider reflex

    Latest topics > 志望動機 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 女性との距離感 Main Ubuntu 8.04 on Let's note CF-W7でホットキー » 志望動機 - Jul 31, 2008 学校はバカを治せるほど優秀なシステムじゃない - 狐の王国 没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー - 女。京大生の日記。 404 Blog Not Found:学校ってバカを治療してくれんのか 女。京大生からはそうみえているのか - 雑種路線でいこう この辺見てて思った事。多分一連の話題の筋からは外れる。 普通の就職活動で、求められてる「志望動機」ってどんなもんなんだろう。どこの企業

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/31
    志望動機って何なんだろうねぇ。「仕事したい」というだけではなぜダメなのか、そこを見える化するエントリは意味があるのでは。
  • 要求は、出発点を無視して、しばしばエスカレートする - la_causette

    矢部先生の「刑事免責主張に関する私なりのまとめ」というエントリーの論理のどこに間違いがあるかは簡単です。 「人々の要求は、人々がその領域に関心を持つきっかけとなった事件・事故を「適切」に解決するのに必要な範囲を超えてエスカレートすることはない」という誤った経験則に基づいて、その要求がいかなる言語表現が用いられていようとも、上記「必要な範囲」を超えた要求がなされるわけはないのだから、当該言語表現がいかなるものであろうとも、上記「必要な範囲」のものとしてその要求内容を解釈せよ、といっているに過ぎません。でも、悲しいかな、人間の要求って、しばしばエスカレートするのです。だから、普通の法律家は、その人々はなぜその問題に関心を持つようになったのかということを過剰に重視し、どのような言語表現が用いられているかを過小評価して、その人々の真の要求内容を解釈したりなどしません。 そのような間違った経験則を援

    要求は、出発点を無視して、しばしばエスカレートする - la_causette
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/31
    そして小倉先生は現実を見ずに議論している。ミスを犯さない人間が存在するという仮定自体が、学問的に誤っていることについてはどう説明する?
  • 京大生はもともと就職に強くない - 天漢日乗

    いや〜、最近の京大生は当になんとも凄いことになってますな。 没落エリートの出現—ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー ネタかも知れないけど、一応釣られておく。 京大は全然就職に強くない。男子学生もそうだけど、女子学生はもっとヒドイ。 就職に強い大学が望みだったなら、ま、京大には行かないことです。同じ程度の入試レベルでもっと就職に強い大学はいくらでもあるでしょう。 最近は京大も危機感を持ちだして、いろんな啓蒙活動を学生にしてるけど、京大の学風って、元々 実業のための大学 じゃなかったじゃん。そういうエッセンスが詰まってる、というか 三高の遺風を継ぐ のが総人なわけで。上記のblogを書いてる人物は総人の学生だそうだけどな。 当然、学内の他学部の総人の学生を見る目も、今でも結構微妙な部分があるだろうなあ。京大に限らず、 所謂「教養」を「学部に格上げ」 した日中の大学で、教員と学生

    京大生はもともと就職に強くない - 天漢日乗
  • お願いが権利にすり替わる瞬間 - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.07.30 お願いが権利にすり替わる瞬間 (9) カテゴリ:カテゴリ未分類 深夜ラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」で、不当な要求をゴリ押しする客をモンスターと称し、報告する「日常モンスターハンター」というコーナーが面白くて。 例えば 1、レンタルビデオ店で友達が面白いと紹介したビデオが面白くなかったから返金してくれというおばさん 2、吉野家で鮭定のご飯に牛丼の汁をかけてくれというおじさん 3、餃子の皮と間違えて春巻の皮を買ってしまい、仕方なく夕に春巻を作ったから、春巻の皮代金を弁償して餃子の皮をよこせ、というおばさん 4、自分は一銭も払っていないのに、前の客(無関係)が1000円以上購入で受け取れる駐車券をよこせと要求するおやじ。 などなど・・・まあ、頭のおかしい客がいるもんだなあと。 で、ふと思ったのですが、ネットの著作権関連の世界でもコレに近い理不尽な要求を言っている人って

    お願いが権利にすり替わる瞬間 - FANTA-G:楽天ブログ
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/31
    著作権侵害と有形物の物権侵害を同一視するのは単なる法的フィクション。本質的に著作権の侵害があったからといって、権利者がその分モノを失うことはない。
  • 2ちゃんねるでIP開示された犯行予告の一覧 - 予告in

    02/18 08:27 夏目漱石 / 02/18 08:27 **** / 02/18 08:27 こんにちは。****殺す / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 ****殺す 千葉県松戸市*** / 02/17 10:46 千葉県松戸市**** / 02/17 10:46 **さん殺すぞ 千葉県松戸市** / 02/17 08:42 ****殺す / 02/17 08:42 もう一発 コーラン燃やしつつム / 02/16 09:56 じゃあ****殺す / 02/15 12:10 これは確実にセーフだろwwwwwwww / 02/14 08:01 wwwwwwwwwwwwwww / 02/13 08:14 ****殺す / 02/13 08:13 >>375 **** / 02/11 15:07 今夜ぶたくんを殺しに行く / 02/11

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/31
    予告.inの管理人が犯した可能性のある犯罪:偽計業務妨害 犯罪ではないものを通報することによって警察のリソースが奪われる 虚偽告訴罪 犯罪ではないものを犯罪として警察に申告する。通報は市民の義務かな。
  • ジャーナリズム崩壊 - 池田信夫 blog

    書に書かれていることの多くは業界では周知の事実だが、一般読者には信じられないような非常識な話が多いだろう。特に私の印象に残っているのは、NHKの黒田あゆみ事件だ。これは彼女が離婚していたことをスポーツ紙に書かれたことが原因で、「生活ほっとモーニング」のキャスターを途中降板した事件で、彼女は放送で離婚を隠していたことを謝罪した。 これに対して、福島みずほ氏などが「離婚はプライベートな出来事であり、降ろすのは男女差別だ」と批判し、これをNYタイムズが記事にした(署名はフレンチ支局長だが、著者が取材したらしい)。ここまではちょっとした街ネタにすぎないのだが、当時のNHKの広報担当(春原秀一郎・現山口放送局長)がNYタイムズの支局に電話してきて「貴様、ふざけんな。貴様のような野郎はNYタイムズで働く資格はない。NY社の知り合いにかけあって絶対クビにしてやる」などと、どなり散らした。これがさら