タグ

2008年7月30日のブックマーク (29件)

  • アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研

    「AnimeJapan 2024」総合プロデューサー・池内謙一郎インタビュー! 今年は「ファミリーアニメフェスタ」も復活で、真の意味で「アニメのすべて」が集う!【入場チケットをプレゼント!】 応募締め切り 2024年3月12日(火)

    アニメとアキバ系カルチャーの総合情報サイト - アキバ総研
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    腐男子の存在も忘れないでくださいorz
  • 厳罰主義者にこれだけは言いたい - Munchener Brucke

    昨今の厳罰化を求める世論には二つの側面があると思う。一つは刑罰が持つ抑止力への期待。もう一つは被害者感情への共鳴である。 前者に関しては、交通事故など加害者が正常な人間が多い場合には期待できるが、殺人犯のような常識を逸した人間に対しては期待できないということは薄々気づいている人も多いはずだ。最近は「死刑になれる」ということ自体が殺人動機になっており、死刑の殺人事件の抑止力に期待するのは限度があることが明らかだ。また最近は、犯罪者を顕名にすることをマスコミに求める世論が強く、実名報道が増えている。恐らく、顕名にすることは社会復帰を困難にし、加害者への重い制裁になると考えている厳罰主義者が多いのであろうが、実態は逆効果で犯罪を犯すことで有名になりたいという犯罪者の虚栄心を満たすことに協力するだけである。中には両親への連帯責任を期待した逸脱した私刑欲求から、犯罪者の両親のプライバシーを暴きネット

    厳罰主義者にこれだけは言いたい - Munchener Brucke
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    「どっちもどっち」の現場。厳罰が常に最良の選択肢ではない、という仮定は置きたいものだけどなぁ:対極はあらゆる法抵触者を即時処刑する社会。それと刑事司法が存在しない国の間にどこか最適解があるはず。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Culture First /カルチャーファースト:ニュース&トピックス

    2008年6月24日(木)ガレリアホール 2008年6月24日(木)東京五反田のガレリアホールにおいて、「Culture First ~はじめに文化ありき~」の第2回目のイベントが第1部、第2部にわけて開かれました。 松武秀樹実演家著作隣接権センター(CPRA)運営委員の総合司会で始まったイベントでは冒頭、舞台上のスクリーンで6人のビデオメッセージが流されました。作詞家の湯川れい子、俳優の大林丈史、作詞家の荒木とよひさ、演奏家の崎元讓、作詞家のいではく、作詞家の岡田冨美子の6氏のメッセージは、これまで寄せられていた方々のメッセージに追加してホームページに掲載されます。 続いて行なわれた第1部の「緊急記者会見第7弾」は、直前に決定した「ダビング10 7月4日運用開始」という事態を受けてのもの。実演家著作隣接権センター(CPRA)運営委員の椎名和夫氏、日音楽著作権協会(JASRAC)常務理事

  • 必死な文化 - novtan別館

    文脈は無視して橋下発言。 文化とは必死になるものである、というはわからんでもない。文化を守るのは誰の力であるべきか。別に行政の助けを求めるな、というわけではなくて、当たり前に与えられるものではないということくらいは自覚した方が良いんじゃないかということだけど。 例えば、オーケストラには、クラシック音楽を市民の娯楽としての提示する活動と、文化の基盤としての活動がある。娯楽の役目しか果たしてないオーケストラが客が入らなくて潰れそうだとして、それだけを原因に補助を受けるってのはどうなのか。補助を受ける権利はもとよりなくて、誰かが保護したいと思ったからされるわけで。市民による熱い支持があればよいのだろうけれども。 数少ない「音楽で喰える」パイの奪い合いに勝った挙句放り出されてはかなわん、というのはわからんでもないけれども、「プロの演奏家」である以上、仕方がないことではある。 音大の学生が、ろくにオ

    必死な文化 - novtan別館
  • 観測気球 - 新小児科医のつぶやき

    7/29付け時事ドットコムより、 救急医療事故で刑法改正検討=医師の刑事責任免除可に−自民党 救命救急医療に関連した医療事故をめぐり、自民党が医師らの刑事責任を免除できるようにするため、議員立法で刑法改正を検討していることが29日分かった。同日開かれた自民党の「医療紛争処理の在り方検討会」に、座長の大村秀章衆院議員が私案として法案を提示した。 ただ、医療事故の被害者らからの反発も予想され、実現するかは不透明だ。 私案を提案している大村秀章衆院議員が「誰か」から指示を受けたようです。この「誰か」が当は問題なのですが、どうにもミエミエの私案で、問題点は誰が見ても、 救命救急医療「だけ」刑事免責 この「だけ」が問題で、医師側にとっても「だけ」でも大きな突破口になるから賛同すべきの意見から、「だけ」では意味がないの意見まで出るとは予想されます。受け取り方とは別に狙いはミエミエで、弱体化が進む救急

    観測気球 - 新小児科医のつぶやき
  • ニューヨーク市警が走行中のサイクリストを突き飛ばす様子がムービー撮影してネットで公開される

    都市部の道路が自動車に占領されていることに対する抗議や、環境問題に目を向けさせるという目的で、大量の自転車で道路を走るイベント「クリティカルマス」。世界各地で行われているイベントなのですが、ニューヨークで行われたクリティカルマスにて、道に立っていた警官が走行中の自転車を突き飛ばす様子が撮影されました。 詳細は以下から。Gothamist: Video of Cop Assaulting Cyclist at Critical Mass Ride 警官を避けようとする自転車を、追いつめて突き飛ばすムービー。走行中なのでかなりの勢いで歩道に叩きつけられています。 YouTube - Critical Mass Bicyclist Assaulted by NYPD Rookie cop in hot water after video shows him slamming biker 倒された

    ニューヨーク市警が走行中のサイクリストを突き飛ばす様子がムービー撮影してネットで公開される
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    さすが「アホでマヌケなアメリカ人」。「サイクリストはイスラムテロリストですからどんなめに遭わせても許されます!」とでも?
  • 【雑談】冗談が通じない世界について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    今さらの話ではありますが、明らかに冗談としか思えないような犯行宣言を掲示板に書いて逮捕される事件が相次いでますね。さすがに不起訴にはなると思いますが、逮捕されてマスメディアに名前まで出てしまってちょっとかわいそうな気がします。 しかし、警察の立場から言えば、どうせ冗談だと思って何も対策を取らなかったら実は気だったというようなことがあっては大変(つまり、false negativeのコストが高すぎる)なので、疑わしきは全部クロとせざるを得ません。「ネットでの犯行宣言は冗談でも逮捕」という「常識」が確立したと考えるべきでしょう。 同じように「冗談もすべて気で取ります」という運用をしている例として航空関係がありますね。どこの空港だったか忘れましたが(ヒースローだったか?)、「ハイジャックに関するあらゆるジョークは気で取ります」というような内容の館内放送が繰り返し流れていたのを覚えています。

    【雑談】冗談が通じない世界について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    冗談が通じないのは決して良い社会ではないと思う。
  • 祝販売50冊 - ブラームスの辞書

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    同人誌の議論、という最高の例があるんだよね。同人誌を知っていれば、どこまで自費出版にお金を突っ込んで良いかはシビアに考えられる。
  • LastResort

    LastResort

  • この一事をもって共謀罪成立に絶対反対しなければならない! - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう またぞろ、共謀罪を成立させようという動きが伝わってきた。しかし、この共謀罪がいかに危険な法律であるか、このところのネット犯罪予告で明らかになった。ネット犯罪予告では、警察が警備をするなどしたため警察に対する業務妨害という罪名、あるいは、特定の有名人を脅したため脅迫という罪名で、次々と逮捕されている。笑い事じゃないですよ、「逮捕」ですからね。単に取り調べを受けると言うだけではなく、警察に身柄を拘束されるんですよ、会社に行けなくなり、学校に行けなくなり、下手をしたら、解雇や退学になるわけです。しかも、中には冗談半分であることがはっきりしているようなケースもあるという。 こんな簡単に人を逮捕してしまう警察が共謀罪という武器を手にしたらどうなります。 それこそ、ネット上で「テレビのゴミ掃除企画

    この一事をもって共謀罪成立に絶対反対しなければならない! - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
  • みつきさんち。 | マスターアップ!

  • 「常に勉強が必要」って、IT業界の特徴なんだろうか? - novtan別館

    と、この話を聞くといつも考える。IT業界じゃない業界に勤めている友人などの話を聞くと、ある程度二極化しているようにも思える。ノウハウで仕事をする人と、最先端の知識で仕事をする人。IT業界が特別ではない。 なかでも私がIT業界でいちばんいいと思うところは、IT自体がすごい勢いで発展しつづけており、「いつも新しい」ので、つねに勉強せざるをえないことだ。 IT業界がいいのは、つねに勉強せざるをえないこと - モジログ 多分、コレ自体は誤りではない。ITは未だにゴールが見えず、常に発展し続けているから、その先端で仕事をしようと思ったら、常に勉強が必要だ。むろん、これは他の、まだ発展し続けている業界においても同様であり、特に開発製造のお仕事IT業界と変わらないんじゃないか。耐震免震構造を知らない建築士とか、画期的な新素材を使わない製造メーカーとか、あまり想像できない。 一方で、枯れた技術を使って安

    「常に勉強が必要」って、IT業界の特徴なんだろうか? - novtan別館
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    あらゆる世界で必要な話でしょ?医学系も有名だよね。
  • ちょっwwwダビング10とかwwwおわたwww - novtan別館

    脆弱なプロトコルをお仕着せシステム実装して天下りカードでお金を流すシステムなんてそんなものか。 えーと、先日書いたSKNETのUSB地デジチューナー「MonsterTV HDUS」なんすけど、先々週あたりから2chDTV板のTS抜きスレッド、ならびに地デジチューナースレ有志の解析の結果、どーやら簡単な改造によってコピーワンスの信号ごと保存が可能になるらしいということが話題になってまして。 http://mew5.com/b/2008/07/usbmonstertv_hdus.html あーあ。こういうのってどこの責任になるんだろう。ハードウェア設計の問題?ドライバだけで何とかなるということは回路の設計の問題なんだろうか。 でもなんというか、この手の話題って最近なんだかおとなしい感じがするな。一昔前だとプロテクト破りなんてわーっと話題になったような。録画自体は制約がありつつもできるからなのか

    ちょっwwwダビング10とかwwwおわたwww - novtan別館
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    ダビ10なんぞ終わってしまえw
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 急に売れはじめたエスケイネットの地デジアダプタ

    5月に発売されたエスケイネットの地デジキャプチャアダプタ「MonsterTV HDUS」が今週に入り、急に売行きを伸ばしてきたらしい。 複数の販売ショップの話によると、27日(日)頃まではそれほど目立った動きを見せていなかったが、28日(月)になって突然売れはじめたとか。29日(火)時点で売切れというショップも多く、T-ZONE. PC DIY SHOPでは「次回入荷未定」という告知POPまで出す状態。ちなみにこのアダプタを購入した人は住基カードなどが利用できるICカードリーダーをセットで購入することも多いんだとか。 なお、今回の動きはエスケイネット製品に限定したもので、他社の地デジキャプチャ製品にはこういった動きは無し。また、売れはじめた理由に関するショップからのコメントも特に無し。 ※30日(水)追記 「問い合わせが多い」ということでICカードリーダーを新規に取り扱うショップが増えてき

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    このしらばっくれ方がサイコー(藁
  • 2008-07-30

    うちの事務所でも,サラ金相手に過払い金返還請求の訴訟をだすことがたまにある。事務所の経営基盤を過払いに頼るのは良くないし,こういう仕事ばかりしていると,弁護士としてのスピリットが鈍磨するので,なるべく受けないようにはしている。 過払いの訴状というのは,定型文言に,数字を流し込めば良いだけなので,訴状は事務員さんに作ってもらい,弁護士は,点検するだけ。 そういう感じで定型的な訴状を出したら,書記官を通じて,当地裁に新任の裁判官(部総括)から指導があった。以下の一文を入れて欲しいというのだ。 被告は悪意の受益者であるから,利息金の発生日は,不当利得の発生した当日である(大判昭和2年12月26日)が,計算の便宜上原告が最後の弁済をした日の翌日を付帯請求の起算日とする。 確かに裁判官指摘のとおりだ。「遅滞損害金」でなく「利息金」という点にもこだわりを感じる。この点は,随分昔岡口裁判官の〔ボ〕で触れ

    2008-07-30
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    市民のためのプロフェッショナルとしての法曹。法をみんなのツールにするなら、プロフェッショナルは自分たちの世界を向くだけではなく、市民も向かないとダメだ&市民を向いた法曹ほど強力なものはないという話。
  • これでフリーオは不要、市販のUSB地デジチューナーでコピーフリー録画が可能に - GIGAZINE

    コピーフリーの地デジチューナーとして、一大ブームを巻き起こしたフリーオですが、ついに市販のUSB地デジチューナーで同様のことが可能になりました。 販売価格29800円と高額なフリーオとは異なり、大幅に安価に手に入るため、消費者にとって非常にうれしい展開となっています。 詳細は以下の通り。 cap_hdus - コマンドラインTS記録ツール for MonsterTV HDUS改 - MobileHackerz このページによると、SKNETが発売している手のひらサイズの小型USB地デジチューナー「Monster TV HDUS」の体を改造せずにそのままコピーフリー録画できるツールが公開されたようです。 そして「Monster TV HDUS」は価格.comの情報によると1万3000円前後で販売されており、フリーオと比較しても非常に安価となっています。 また、以下のリンクにてツールが公開さ

    これでフリーオは不要、市販のUSB地デジチューナーでコピーフリー録画が可能に - GIGAZINE
    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    そして出荷停止に。……とはいえ、この手の製品が祭りになるのはB-CAS終了の日までの命でしょ。
  • 規定量の26倍の放射性物質入り携帯ストラップを販売→逮捕

    もしトリチウムを取り扱う仕事が来たら、気をつけてくださいね。 先日、放射線障害防止法で定められた量の26~27倍のトリチウムが入った「10年以上光り続ける携帯ストラップ」を売っていた人が逮捕されました。人体には影響ない量だとのことですが、事前に文部科学相の許可を取っておく必要があったそうです。 [Yomiuri via CrunchGear] Jason Chen(MAKI/いちる) 【関連記事】 ・放射能を検出するキーホルダー「NukAlert」 ・放射能を検出する腕時計「GammaWatch Basic」 ・電話の日だから、携帯電話ストラップ まとめ

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    トリチウム……それ買い占めたら水爆の材料じゃんwww
  • アメリカコスプレ見聞録 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、コスプレサイト Cure 担当の西嶋です。 先日、アメリカはロサンゼルスで開催された「アニメエキスポ2008」の取材に行ってきました。 アニメエキスポ(以降略してAX)は、アニメの上映会やゲストライブ、グッズ即売会にアニソンのカラオケ、出張ゲームセンター、カードゲーム大会など様々なサブカルチャー要素をミックスした祭典で、もちろんコスプレの催しもあります。 4日間24時間フル開催というパワフルさは、流石アメリカです! と言うことで、今回は、日アメリカのコスプレ文化に対する比較をしてみたいと思います。 【01】コスプレに関する考え方 『日は「なりきり」、アメリカは「演じる」』 日のコスプレはキャラクターへの「同一化」思想が根で、アメリカのコスプレはパフォーマンスの表現方法としての「仮装」思想が根にあるようです。 別の言葉に置き換えると、日はアニメや漫画に登場するキャラ

    アメリカコスプレ見聞録 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • LastResort

    LastResort

  • sakichan.org - sakichan リソースおよび情報

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    仮定とはいえ、実際に起きそうで怖い未来だな。
  • 妨害されてるのは「着うた」だけ? - 北の大地から送る物欲日記

    公正取引委員会は、楽曲の原盤権を保有するレコード会社がグループ会社の着うた配信事業者だけに着うた配信を許可する一方、他の新規着うた事業者には許諾を与えず、参入を妨害したとして、それらの行為を取り止めるよう命ずる審決を下した。 今回審決が下されたレコード会社は、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)、エイベックス・マーケティング、ビクターエンタテイメント、ユニバーサルミュージックの4社。公取委では、2005年3月にこれらの4社および東芝イーエムアイ(現EMIミュージック・ジャパン)に対して、着うた参入妨害を行わないよう排除勧告を行った。東芝イーエムアイは勧告に応じていたが、他の4社は応じず、同年6月から審判が行われていた。 着うたにおける参入妨害に関しての話題だけど、これ、着うただけじゃなくて他の音楽配信でも同様だよなあ。 日の場合、レコード会社と音楽配信業者が何らかの関係で結ば

    妨害されてるのは「着うた」だけ? - 北の大地から送る物欲日記
  • [Garritan]最上級の響きを再現した『STEINWAY VIRTUAL CONCERT GRAND』リリース! – SONICWIREブログ

  • クリプトン | STEINWAY VIRTUAL CONCERT GRAND PROFESSIONAL(音楽ソフトウエア)

    STEINWAY VIRTUAL CONCERT GRAND PROFESSIONAL スタインウェイ・バーチャル・コンサートグランド/プロ 芸術の域にまで高められた物の響きがここに・・・ 『スタインウェイ・バーチャル・コンサート・グランド』は、最高級のコンサートグランドピアノ――スタインウェイ・モデルDを再現するために、Steinway & Sons とのパートナーシップを結び、承認を受けた唯一のピアノ・インストゥルメント・ソフトウェアです。 中心となるのは、トロイ・ミュージックホールでの高品位なレコーディングが行われた大容量のサンプルです。芸術的なまでに高められたデジタルレコーディング技術によって、極めて精度が高く、原音に忠実に再現されています。まるで実際にスタインウェイ・モデルDのそばで座っているかのような、あるいはステージ上で弾いているような、コンサート会場にいるような、異なる

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    欲しい。
  • タスポ導入はタバコ認証以外にも先を見据えた目的があるように思う話 - 空中の杜

    最近自動販売機でたばこを買うときに必須となった電子カード、タスポですが、これの導入により自販機の売り上げが激減したとか、いまだに喫煙者の半分以上はカード登録を申請していないだとか、来目的であった未成年者の喫煙防止に対して効果が薄いとか、様々な問題点がニュースとなっています。 さて、未成年にたばこを購入させないための試みという点はわかりますが、では何故このようなカードを新たに配布することにしたのでしょうか。そう思ったのはtaspo - Wikipediaで調べてみると、運転免許証方式や顔認証方式もあるのですよね。たしかに顔認証方式は不完全で、写真でも買えたとか(今は不可能)童顔の人は買えないし、未成年でも老け顔の人は買えるだろというところがありますし、免許も全ての人がもっているわけではありません。しかし、免許とタスポの併用性にして、免許がない人がタスポを申請する形で補完するという方式にすれ

    タスポ導入はタバコ認証以外にも先を見据えた目的があるように思う話 - 空中の杜
  • 妹認証 - 妹がBOTからプログラムを守る

    妹認証とは 妹認証は、PHP用のCAPTCHAモジュールです。他のCAPTCHAモジュールとは違い、 非常に斬新なCAPTCHAです。妹認証のコンセプトは「人間的対話による認証」です。 これはネタではありません。極めて真面目なBOT対策用モジュールです これは相手が人間かどうなのかを判断する目的で開発されました。 が、一部ネタも混じっていることを白状しまs 質問文と回答文に日語を完全にサポートします。 質問文はPHP+GD+TTFフォントで画像出力を実現しています。 また、難読化の設定も存在します。(未完成です) また、PHP初級者でもかなり簡単に設置できます。 質問文を含め「妹」はパッケージとして自由に変更可能です。 標準でバンドルされている「れいにゃ」パッケージを元に、 自分のオリジナルキャラクターのパッケージを作るのもいいと思います。 「妹」に限らず「姉」や「弟」・・・・・・・・・

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    同時に、オタクであることも認証できるのかな?
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 除籍本 - 天漢日乗

    屋でを買うと、時々 図書館の除籍 を手に入れることがある。除籍というのは、もう蔵書として置いておく価値がないと、図書館に判断されて、売り払われてしまった書籍のことである。元図書館の蔵書であった印があちこちについている。 今までで一番悲しかったのは、関東の公立図書館の除籍で ジョセフ・ニーダムの『中国の科学と文明』の和訳の揃い を入手したときだった。この話を科学史関係者にしたら、みんな一様にショックを受けていた。更に悲しかったのは、その除籍は、たぶん、結構な年月その公立図書館の蔵書だった筈なのに、ほとんど開かれた形跡がなかったことだ。要するに 定評のある「いい」だから購入したが、利用者がいなかった から、除籍されちゃったってことなのだ。世界で認められている名著でも、こんな悲しい運命をたどるのだ。 最近は知らないけど、昔は北京工人体育館前で、よく図書館の除籍を格安で売っていた

    除籍本 - 天漢日乗
  • 不倫占い師おすすめナビ - 相手の本音を今すぐ鑑定【W不倫・既婚者・職場恋愛・年の差OK】

    ※当サイトはプロモーションを含みます トップページ 「当にこのまま一緒にいていいのだろうか…。」 「彼の言葉を信じていいのだろうか…。」 「私は身を引いたほうがいいのではないか…。」 など…。 そんな心のモヤモヤで悩み苦しんでいませんか? でも、大丈夫。どうか一人で抱え込まないでください。 さらに読み進めてもらうと、あなたの悩みが解決するかもしれません。 あなたを信じきることができないのが辛い…。 誰にも言えない秘密を分け合ったはずなのに…。 当に奥さんと別れてくれるの…? 離婚の話を切り出すといつも話をはぐらかされて不安だよ…。 奥さんと別れるつもり当はないのかな…? 都合のいい女なの…? もう待っているのはしんどいよ…。 ・・・と。そんな不安が絶えない不倫のお悩み。 当はただ彼を信じたい。 ただ彼を信じたいのに、彼を信じ切ることができず、眠れぬ日々を送っているあなた…。 誰にも

    orihime-akami
    orihime-akami 2008/07/30
    早すぎる死に黙祷。