タグ

2014年11月13日のブックマーク (6件)

  • 仕事をするなら金を出せ - Hagex-day info

    これはクラ○ドワークスの……! ・(-д-)当にあったずうずうしい話 第1話 569 :名無しさん@おーぷん:2014/11/09(日)19:46:54 ID:??? WEBサイト作る仕事に就いて10年。 ある事業を立ち上げるという人のサイト制作を頼まれた。 ごく普通の相応の価格の見積もりで契約書を結んだ。 起業したばかりなので、中身となるコンテンツは少なかったが できあがったサイトを見たその人も大喜びで、あとちょっとの追加情報を足せば納品を残すことばかり…となったとき 途中から入ってきた共同経営者というオッサンAが口を出してきた。 「こんなスカスカのサイトで金とってんじゃねえ! 同業他社(業界トップクラス)のコンテンツを全部パクって20ページ増やせ」とか、「アルバイト含めスタッフ全員の顔写真を載せろ」とか 契約にはないむちゃくちゃなことを言ってきた。 やるなら別見積もりですよ、と言った

    仕事をするなら金を出せ - Hagex-day info
  • 株式会社Cerevo が引っ越したらしいので DMM.make AKIBA に行ってきた! - 941::blog

    も~えも~えキュン!なんだそれ!くしいです。 日のハードウェアスタートアップを牽引する存在である、皆さんご存知!株式会社Cerevoさん。「コネクテッド・ハードウェアで生活を便利に・豊かにする」を理念に掲げておられ、満を持してお引っ越しされたとのことでお邪魔してきた。 場所はDMM.comが日のモノづくりスタートアップの新たな拠点として新設したDMM.make AKIBAという場所に入居されたとのことで、併せて色々とお話聞かせていただいちゃった。97記事目となる行ってきたシリーズ史上、最も専門用語の多い記事になる予感。11月11日からオープンした DMM.make AKIBA 、心してどうぞ。 前回のはこちら。 ▼株式会社Cerevo に行ってきた! DMM.make AKIBA の入り口。電子錠ドアのむこうにドアがある。 ==== しかしこれはただのドアでどこにも繋がっていない。どこ

    株式会社Cerevo が引っ越したらしいので DMM.make AKIBA に行ってきた! - 941::blog
  • 返済を意識させるために「奨学ローン」に名称を変更しよう! - 発声練習

    学生支援機構は、「機構によると、卒業生の就職状況などに加え、奨学金は原則、学校を通じて申し込むため、窓口となる学校の「姿勢」も延滞率に影響を与えているという。」という認識の様子。なので、16年度から 日学生支援機構(旧日育英会)は、奨学金の返還を延滞している人の割合を学校別に公表する方針を決めた。学校にも奨学金の返還促進に力を入れてもらうことなどが狙いで、2016年度から始める。 〜中略〜 奨学金の返還を3カ月以上延滞している人は昨年度末で約18万7千人で、延滞額は約933億円となっている。対策を議論してきた機構の有識者会議は08年、延滞率が高い学校名の公表を提言。機構は、全学校の延滞率や貸与者数などの情報を16年度から公表することを決めた。機構は「各学校へのペナルティーの趣旨はない」としている。 (朝日新聞:奨学金延滞、学校別公表へ 返還促進へ16年度からより) じゃあ、その前に

    返済を意識させるために「奨学ローン」に名称を変更しよう! - 発声練習
  • [TASCAM User’s Review]Vol.03 ハイサンプリング収録を可能にするDR-70Dの魅力を探る - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド

    音は遠近感やその場の空気感を収めたい 映像収録時のマイクと言えば定番のガンマイク、インタビューならピンマイク、と決めてかかっている人を多く見かける。いや、映像だからこそなおさらシーンごとにどういう音で録るべきか、もっと敏感になるべきだ。カメラを向ける時には、当たり前のように気を遣い、画角や被写体の位置を決め、レンズを選び、寄ったり引いたり、ぼかしたりぼかさなかったり、光のわずかな強さ弱さを調整したりして、遠近感やその場の空気感を収めようと努力する。 そうしてこだわり抜いて出来た映像に、聴きやすさだけを優先させたパリパリの輪郭を付けた音を、絶えずメーター一杯に振り切るようなレベルでベタベタっと張り付けるなんて、おかしくないか?例えそれがセリフであったとしても、それは文字ではない。読みやすければいいというものではなく、その人の持つ唯一無二の音をその場所が持つ空気を振るわせて伝えるものだ。 “聴

    [TASCAM User’s Review]Vol.03 ハイサンプリング収録を可能にするDR-70Dの魅力を探る - PRONEWS : 動画制作のあらゆる情報が集まるトータルガイド
  • 政治家の友達を応援する旅(1)

    堀義人のダボス会議2024(6)総括 3つの戦争AI・グローバル経済の議論から展望する未来 堀 義人グロービス経営大学院 学長/グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー/一般社団法人G1・一般財団法人KIBOW 代表理事/茨城ロボッツ・LuckyFM・BARKS オーナー/LuckyFes 総合プロデューサー

    政治家の友達を応援する旅(1)
  • 日本企業の典型例な企業統治失敗例 - maukitiの日記

    内輪主義によるコーポレートガバナンスがうんぬんかんぬん。 吉田調書報道「公正で正確な姿勢欠けた」 報道と人権委:朝日新聞デジタル ということで第三者機関の報告が出たそうで。 PRCは取材過程や報道前後の対応も検証。情報源の秘匿を優先するあまり、調書を読み込んだのが記事掲載の直前まで2人の記者にとどまった▽紙面製作過程で記事や見出しに疑問がいくつも出たのに修正されなかった▽上司たちが取材チームを過度に信頼し、役割を的確に果たさなかった――などの問題点を指摘した。 吉田調書報道「公正で正確な姿勢欠けた」 報道と人権委:朝日新聞デジタル まぁこの辺は以前から言われていたお話ではありますよね。編集と校正が入らないなんて、うちのような駄文を無責任に書き散らすネット上のブログと同レベルですよ。むしろプロとアマの差を分けるのはその一点にあるとさえ言ってもいい。ブログかいっそチラシの裏にでも書いておけば良

    日本企業の典型例な企業統治失敗例 - maukitiの日記