タグ

2014年6月25日のブックマーク (4件)

  • 僕と対象“G”との戦いの歴史 - ぐるりみち。

    ※“G”の話題です。黒くてカサカサ動き回る“ヤツ”です。苦手な方はブラウザバック。 第1回戦……小学1年生@裏山の神社 ぼくが初めて“ヤツ”を認識したのは、小学1年生の頃でござった。 場所は、近所の裏山。 実際は大したことのない、「少し高さのある雑木林」程度の場所だったんだろうけれど、当時7才のぼくらにとっては、ちょっとした冒険の地であり、大人の寄り付かない秘密の場所。 秘密基地作りをしたり、ダンボールで斜面を滑ったりして、主に夏から秋にかけては、よくそこでキャッキャウフフしていたような記憶がある。朽ちてボロボロの境内があって、その雰囲気がまたたまらんのですよ。鍵がかかってて、中には入れなかったけど。 秋には、落ち葉をかき分けてダンボールで滑るのを楽しんだ。ミニ四駆も走らせていたと思う。その辺の地面を走らせると、葉っぱがタイヤに絡むのよね、あれ。 あと、焼き芋をしていたおっちゃんに芋を

    僕と対象“G”との戦いの歴史 - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2014/06/25
    飛行型“G”に対する有効手段として、三式弾とか欲しいよね!
  • 「ネットはオールドメディアが圧勝」――川上量生ドワンゴ会長インタビュー(上)

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 今年10月に経営統合するドワンゴとKADOKAWA。ネットメディアの将来をどう見ているのか、川上量生ドワンゴ会長にインタビューを行った。そこで、川上会長は意外な事実を口にした。(聞き手/週刊ダイヤモンド編集部 小島健志) かわかみ・のぶお 1968年愛媛県生まれ。91年京都大学工学部卒業、ソフトウェアジャパン入社。97年ドワンゴ設立、代表取締役社長。2000年代表取締役会長、06年末ニコニコ動画を開発してサービス開始。11年スタジオジブリ入社、鈴木敏夫プロデューサーに「見習い」として師事。 Photo by Naoyoshi Goto ――インターネット上のメディアで成功したビジネスモデルはまだ生まれてい

    「ネットはオールドメディアが圧勝」――川上量生ドワンゴ会長インタビュー(上)
    ornith
    ornith 2014/06/25
    オールドメディアは高質で有料。ネットメディアは低質で無料。この現状が徐々に均質化されていくと思うけれど、後者がこの先生きのこるためには、自前で良質のコンテンツをどれだけ作れるかという点に尽きるのかな。
  • #艦隊これくしょん 電子の深海にて愛を囀る - リョーサンのマンガ #漫画 #伊168_伊8_伊58_伊19 #末永く爆発しろ - pixiv

    議題:海での長時間任務による尿意はどうするかhttps://ry0san.booth.pm/items/659372

    #艦隊これくしょん 電子の深海にて愛を囀る - リョーサンのマンガ #漫画 #伊168_伊8_伊58_伊19 #末永く爆発しろ - pixiv
    ornith
    ornith 2014/06/25
    やだ、このイムヤ超かわいい。はっちゃん……。
  • ネットから去りたいなら気軽に去ればいい - あざなえるなわのごとし

    昨日、どっかでブログを辞めるだとか、と言うのを読んだ。 コメント欄は「やめるなー」だとか、まぁいろいろ。 そーいうのはいつも無言でそっとタブ閉じ。 ネット上で自分を表現するかしないかの話であって死ぬわけじゃあない。 そんなことを考えてたら以前、別のつい垢をやってたころ、愛・蔵太とメンションとかしてたな―とか(そしたらotsu○e神に観測されたり)急に思い出して、調べたら 肩を中心に上半身が痛い。— 愛・蔵太(素人) (@kuratan) 2012, 10月 18 ネットから突然去ると言うこと 愛・蔵太(素人) (kuratan)さんはTwitterを使っていますhttps://twitter.com/kuratan 嘘過ぎあばき等で活躍していた ↑この人が10月18日以降一週間動作停止している。「肩を中心に上半身が痛い。」というのがその前の最後の書き込み。心臓の症状みたいな感じ ネットから

    ネットから去りたいなら気軽に去ればいい - あざなえるなわのごとし
    ornith
    ornith 2014/06/25
    ネットで稼いでいるとか、それが生きがいだとかじゃない限り、始めるのもやめるのも気軽にしちゃっていいと思う。ひとつの仮面が消えるだけで自分が消滅するわけじゃなし。もちろん、かと言って適当だと燃えますが。