タグ

2014年7月23日のブックマーク (12件)

  • Ingressの見た夢

    Ingress。それは緑と青の勢力に別れて覇を競う陣取り電脳ゲームである。モバイルマップから人工物(ポータル)に勢力色でマーキングし、マークされた三点を結ぶことによって陣地(コントロールフィールド)を形成する。自由の青、共存の緑、果て無き争い。 人々はIngressに熱狂し、2014年にはモバイル圏外のポータル申請のために電波塔を設置する者が現れた。そしてその年の後半にはポータル維持のために土地を取得、購入する者まで出現した。 すべての空きポータルが緑か青に染まり尽くす頃、人々はついにIngressのポータルにするためだけに(芸術的な)モニュメントを建築し始めた。新しいポータルはできるだけ他のポータルと離れていたほうがコントロールフィールドが大きくなるため、地球上のありとあらゆる白地図がターゲットになった。 ポータル建築は前述のように私有地化してから行うのがセオリーのため、なんでもない砂漠

    Ingressの見た夢
    ornith
    ornith 2014/07/23
    これは素晴らしい増田文学。/ちょっとIngressを再インストールしてくる。
  • ウイスキー「山崎」を使ったかき氷、京都のビアガーデンに登場 最後は炭酸水をかけてハイボールに - はてなニュース

    京都・三条のビル屋上でオープンするハイボールガーデン「空床(ソラドコ)」に、サントリー酒類のシングルモルトウイスキー「山崎」「白州」を使ったかき氷が登場します。添えられたレモンの酸味と自家製シロップの甘味が、ウイスキーの味わいを引き立てるとのこと。価格は各1,200円(税別)。オープン期間は7月26日(土)から10月ごろまでです。 ▽ ぐるなび - レストラン予約と宴会・グルメ情報 検索サイト “空の川床”をイメージしたソラドコは、居酒屋「塚田農場」京都三条大橋店が入店するビルの屋上にオープンします。べるウイスキーとして販売するかき氷「みぞれ山崎」「みぞれ白州」は、それぞれのウイスキーのミニボトルや炭酸水を添えて提供。炭酸水をかけてハイボールとしても楽しめるそうです。同店は「大人のための新感覚デザート」と紹介しています。 同店ではこのほか、山崎と白州のハイボールや、宮崎県の柑橘(かんきつ

    ウイスキー「山崎」を使ったかき氷、京都のビアガーデンに登場 最後は炭酸水をかけてハイボールに - はてなニュース
    ornith
    ornith 2014/07/23
    なんだこれけしからん!けしからん!マジでけしからん!!
  • 最近コメダテロが流行ってたので、一宮モーニング博覧会について書いてみる - 鈴木です。別館

    コメダ珈琲のシロノワールが好きな鈴木です。かき氷も好きです。 モーニングも好きです。 昨日からコメダ珈琲のレポートを見て、チキショー!べたい!と悶々としたので、それなら、一宮モーニング博覧会モーニングについて語ってみようと思った次第です。 コメダテロを行っていたのは、こちら シロノワールに癒しを求めて - 書道家yoooenさんの奮闘記 コメダのかき氷べてきたよ - 法廷日記 コメダに妙に行きたくなってしまいました。 ちなみに、コメダの拠地愛知県では、朝が一番混みあうのが一般的です。 それはモーニングをべに。 名古屋式モーニング ここで書いているモーニングの意味をご存知無い方へ。 正確?には名古屋式モーニングと言うのか言わないのか解りませんが、愛知県及び岐阜県三重県では、朝喫茶店に行くと、珈琲等のドリンクの値段だけでトーストやゆで卵等の朝のセットがべられるというモーニングサービ

    最近コメダテロが流行ってたので、一宮モーニング博覧会について書いてみる - 鈴木です。別館
    ornith
    ornith 2014/07/23
    元一宮市民だけど、初耳だ……。
  • 無職の日常生活とブログの書き方をまとめたよ|ブログ記事の3つのスタイル - ぐるりみち。

    過去に「僕がブログを書くときの、3つのスタイル」なんて記事を書きました。最近になって当時とは書き方や考え方が変わってきているように感じるので、改めてまとめてみようと思います。 長いので、興味のなさそうな箇所はすっ飛ばしてくださいな。 無職泡沫ブロガーの1日 無職の泡沫ブロガーである僕は、ぶっちゃけ、スケジュールなんて計画的なものはございません! HAHAHA! 無職であり、そして専業ブロガーほどにはブログに比重を置いていないこともあり、その生活は自由気まま。──え? 「働け」ですって? こ、ここここれでも、求人に応募したり、執筆のお仕事だってしてますよ! たまに! 一応! 落ちたけど! そんな僕の生活リズムを、「朝」「昼」「晩」に分けてそれとなーくまとめると、こんな感じになります。 朝 ◆ 起床 早くて7:00、遅くて9:00。 日によって眠りの深さが異なるので、割と差があります。 ◆ ネ

    無職の日常生活とブログの書き方をまとめたよ|ブログ記事の3つのスタイル - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2014/07/23
    割とてけとーに書いています。
  • ブログで強く主張しなくてどうすんの?書きたいこと書こうぜ! | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    たまにコメント欄などで「自分の意見を押し付けないでください」とコメントされる事があります。その度に僕は「え?何言ってんの?」と思ってしまいます。だって、ブログってそういうものですよね。自分の意見を主張してナンボじゃないですか。 「意見を押し付けないでください?何言ってんの?」 Pardon me sir / rezsox ブログって日記ですよね。思った事を書くべきだと思うんですけど。 その人の考えが読めるからブログって価値があるんじゃないですか? 自分の考えをマイルドに表現した文章なんて面白くないですよ。そんな文章が当たり前になったら金太郎飴のような均質化したメディアが量産されてしまうじゃないですか。 参照:同じようなコンテンツばっかりでつまらないと思うのは僕だけですか? ブログはその人の偏った考えが投影されるから面白いんですよ。だって、そうでしょ。僕が好きなブログである中川さんのブログと

    ブログで強く主張しなくてどうすんの?書きたいこと書こうぜ! | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
    ornith
    ornith 2014/07/23
    その通りだと思う一方で、全ての読み手に“情報の咀嚼”を求めるのは難しい。強い論調は、盲目的に信じてしまうか、感情的に逆らうかといった二極化をもたらしうるので、個人的には「問いかける」形を取りたいです。
  • 価値あるコミュニケーションなしに、価値あるコンテンツが生まれない時代 - メディアの輪郭

    文化系トークラジオ Lifeの「里山ウェブ」に関する回が面白かったので、少し書いてみます。里山ウェブとは、以下のようなことを指しています。 小難しい思想が好きな人向けに言えば、資主義の原理の中で自らの作品がよそよそしいものに感じられてしまう労働疎外の状態にあるクリエイターたちが、創り手と受け手のよりよい関係を目指して築き上げようとしているウェブ共産制が「里山ウェブ」って感じでしょうか。 文化系トークラジオ Life: 2014/06/22「里山ウェブの時代」 アーカイブ 「良さを分かってくれる人に、割高で提供してっていく。ネット上の手段を使ってかき集めていくことで有名になった人がコアなファンを囲い込むのではなく、自分の出している物の価値の関係を築いていき、価値を聞いてもらったり知ってもらうことが重要」と、放送でも話されています。サロンやコミュニティ、小額課金などにもつながる話ですね。

    価値あるコミュニケーションなしに、価値あるコンテンツが生まれない時代 - メディアの輪郭
    ornith
    ornith 2014/07/23
    ちょうど今、感想をまとめていたところ。既にあらゆるコンテンツは、その後の「コミュニケーション」を前提として消費されるようになっている印象。
  • Loading...

    Loading...
  • 8時間労働が誕生した経緯と労働時間を短縮すべき理由

    By Amir Jina 日では労働基準法により、雇い主は被雇用者に1日8時間・1週間40時間を超える労働をさせてはいけないことになっています。アメリカの労働時間に関する規制も日とほとんど同じで、労働時間が週40時間、それ以上働く場合は雇い主が雇用者に割増賃金を支払う必要があります。ほとんどの先進国で1日8時間・週40時間労働が一般的である中、クレジットカードによる借金問題やお金節約術などに消費者として取り組むサービスを提供するFrugalingが「週40時間を減らしてみてはどうか」という興味深い提案を行っています。 Destroy The 40-Hour Workweek | Frugaling http://frugaling.org/destroy-40-hour-workweek/ 日アメリカで1日8時間・週40時間労働が採用された発端は、18世紀半ばから19世紀にかけて

    8時間労働が誕生した経緯と労働時間を短縮すべき理由
    ornith
    ornith 2014/07/23
    およそ100年前のシステムが今も続いてるんだねー。時代に合わせてアップデートされていくべきだとは思うけれど……。
  • あなたの「憲法」の理解は、おそらくAKBに負けてます ~話題の新刊 『憲法主義』 を読んでみた|オーディオブック・タイムズ

    こんにちは、ヨネツキです。 例の集団的自衛権の話題のせいか、霞ヶ関まわりが普段よりザワザワしてますね・・ そんな中、屋さんの新刊コーナーにて、『憲法主義』というタイトルのを見かけました。 どうやら「憲法学者の先生と、AKBのメンバーが、対談形式で憲法の話をする」のようです。 正直にいいましょう・・・最初は一瞬イロモノかと思いました。 しかし、読んでびっくり。おそらくこれは、今までに出た憲法の入門書のなかでもベストワンではないでしょうか。 安倍内閣がいよいよ動きはじめた今、「憲法をイチから勉強したい」という方も多いと思いますので、今日はこのをご紹介しましょう。 1.まずは憲法クイズをどうぞ いきなりの中身に入るまえに、まずウォーミングアップです。 みなさんが今、憲法のことをどれくらいわかっているのか、クイズをご用意してみました。挑戦してみてください(制限時間:2分)。 Q1 「ね

    あなたの「憲法」の理解は、おそらくAKBに負けてます ~話題の新刊 『憲法主義』 を読んでみた|オーディオブック・タイムズ
    ornith
    ornith 2014/07/23
    AKBの子は知らないけれど、ちょっと気になる内容。めもめも。
  • 古参の強さって一周回った強さなのだろう - novtanの日常

    古典と一緒ですよ古典と。 生き延びること自体が難しかった時代を生き抜いてきたことはそれだけでも価値があるけど、生きていくだけなら簡単な時代にはそれは老害にも見える。ただ、いろんな人の(ウェブにおける)死に様を見てきたという強さがそこにはあったりする。 まあ若さってのはそれだけでも危ういものではある。僕達も昔は危うかったんだ。だから、縮こまれと言う話ではないんだけど、一方で苦言を呈したくなるのは、死んでいった人たちに似通った何かを濃厚に感じるから何だと思う。 古参の中には自分が生き延びれたのは単に運が良かったと言う人もいる。 ウェブ人格として生きウェブ人格として死ぬつもりであれば、いうべきことはそれほどないんだけど、リアルな承認を考えちゃったりしてるのであれば、先人の知恵に学ぶべきではあるとは思う。

    古参の強さって一周回った強さなのだろう - novtanの日常
    ornith
    ornith 2014/07/23
    本筋とは無関係かもしれないけれど、90年後半〜00年初期くらいのネットコミュニティでリテラシーを培った人は、感覚的に「ネット」を理解しているような強さがあるとは思う。
  • 【アニメ】読者1000人が選んだ!「いちばん面白かった春アニメ2014」ランキング発表 - ウレぴあ総研

    ・結果発表!<2014年春アニメ>一番面白かった作品は? 第1位「ノーゲーム・ノーライフ」 15.94% 第2位「ラブライブ!」13.24% 第3位「一週間フレンズ。」11.02% 第4位「ご注文はうさぎですか?」9.52% 第5位「ハイキュー!!」8.56% 第5位「シドニアの騎士」8.56% 第7位「ピンポン」6.74% 第8位「その他」6.34% 第9位「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」5.0% 第10位「魔法科高校の劣等生」3.01% 第11位「ブラック・ブレット」2.85% 第12位「メカクシティアクターズ」2.14% 第13位「極黒のブリュンヒルデ」1.59% 第14位「マンガ家さんとアシスタントさん」1.51% 第15位「棺姫のチャイカ」1.43% 第16位「ソウルイーター・ノット!」0.79% 第17位「彼女がフラグをおられたら」0.56% 第18位「ベイ

    【アニメ】読者1000人が選んだ!「いちばん面白かった春アニメ2014」ランキング発表 - ウレぴあ総研
    ornith
    ornith 2014/07/23
    ピンポンがちょっと低いように感じるけど、だいたい納得。ノゲラはラノベ原作アニメとしては、大成功の部類?/“「芸人声優」との呼び声も高い日笠陽子さんや「そこにいるだけで面白い」と評判の松岡禎丞さん”
  • シュールでかわいい絵が魅力!笑って楽しむイラスト系ブログ - @ninoya_blog

    インターネットを巡る旅 web集客を知るならば、恋せよ旅せよインターネット。ninoyaライターのけいろーが送るインターネットの世界。ネットとリアルの接点が当たり前のものとなったいま、企業と私たちが目指すコミュニケーションの姿とは? 「小学生に戻れるなら、『絵心』を身につけたい!」 得意なイラストは、棒人間。美術の評価は5段階中の「2」でした。けいろーです。 あ、『ドラゴンクエスト』のスライムなら描けますよ!能年玲奈さんの「仲間にしてよー!」のCMがかわいい。 さて、ウェブ上には、膨大な数のブログが存在しています。 流れるような文章と、豊富な語彙や言い回しで人を惹きつけるブログ。 爆笑必至、おもしろい写真を撮って、それで人を笑わせているブログ。 そんなブログを読むたびに「すごいなあ」と感心している僕ですが、もうひとつ、読んでいていつも「ズルい!」と思わされるジャンルのブログがあります。 そ

    シュールでかわいい絵が魅力!笑って楽しむイラスト系ブログ - @ninoya_blog
    ornith
    ornith 2014/07/23
    僕の好きなイラスト系ブロガーさんを、勝手に紹介させていただきました。あしからず。