タグ

2015年1月25日のブックマーク (18件)

  • 「情報社会」と日本のネットワークの伝統 - ぐるりみち。

    photo by Tonymadrid Photography 現代は、情報社会である。それはインターネットの発達と普及に端を発するものであり、これから先も世界中にますます拡大していくだろう。情報社会は、既存の社会関係や人間関係といったネットワークと複雑に絡み合い、それらネットワークが変化したり、新たなものが生まれたり、ということも考えられる。そして、情報社会の拡大と共に、新たな問題も現れてくるであろうことは明らかだ。 では、既存のものも含めて、現れてくる問題にどう対処していけばいいのか、拡大する情報社会の中で、ネットワークはどうあるべきなのか。これらの事項について、まとめてみようと思う。 スポンサーリンク 「情報社会」とは まず、「情報社会」とは何なのか、その定義を確認しておきたい。百科事典によれば、以下のような説明がなされている。 物財、すなわち、物や、資産、資などの財力にかわって、

    「情報社会」と日本のネットワークの伝統 - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2015/01/25
    5、6年前に書いたものです。
  • 角川がKindleセールやってるからオススメを5冊選んでみます - きまやのきまま屋

    角川書店 冬の大型フェア@Kindle ジョーカー・ゲーム 破門 クリムゾンの迷宮 ロスト・シンボル ひとを〈嫌う〉ということ 角川書店 冬の大型フェア@Kindle こんな記事を読みました。 ブロガーさんにKindleセールのまとめ記事を書いてほしい理由/と、気になる21冊 - ぐるりみち。 そうやって「気になる」や「おすすめの」を選んでまとめていけば、できあがるまとめ記事は、自然とその人の色が出る内容になると思うのです。 これが「ブロガー横断企画」と化して……まだそこまでじゃない?まだビッグウェーブじゃない?かもしれないけど面白そうなので乗ってみたいと思います。 数記事読んだので、なるべく他の人と被らないようにしたいと思いつつ、とりあえず アルゴリズムが世界を支配する (角川EPUB選書) 作者: クリストファー・スタイナー 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売

    角川がKindleセールやってるからオススメを5冊選んでみます - きまやのきまま屋
    ornith
    ornith 2015/01/25
    言及あざす!チェックチェック。
  • https://www.du-soleil.com/entry/kindle-kadokawa-201501

    ornith
    ornith 2015/01/25
    例の「社畜ラノベ」も入ってたのか!気付かなかった。
  • 四国の徳島県、初上陸です! - 空想島(6畳半)

    夜行バスに揺られながら約9時間、ついに徳島県にたどり着いた。「どんな一週間になるだろうか」という遠足前の幼稚園児のようなワクワク感、もしかしたら人見知りでニートな私は場違いなんじゃないかという逆の意味でのドキドキ感との狭間であまり眠ることが出来なかった。 今回は研修をしにきたのであって遊びに来たのではないけれど、それでも四国発上陸と来たら、周りを探検せずには居られない。ということで日は、集合時間になるまでの徳島駅観光&散歩の様子を交えながら、初上陸した四国、特にNPO法人グリーンバレーが主催する「神山塾」の拠点である、徳島県に降り立った時に思ったこと、そして感じたことについて簡単にまとめておきたい。 ゆるりと流れる時間を楽しむ朝 東京新宿から夜行バスに乗って徳島駅まで約9時間。集合時間は昼の12:30なのに、朝の6時半についてしまう。事前に徳島駅付近で観光できそうなところを調べては見たも

    四国の徳島県、初上陸です! - 空想島(6畳半)
    ornith
    ornith 2015/01/25
    眉山、いいよねー。/各作品を担当しているufotableのスタジオがすぐ近くにあるのですよ。
  • 飲み会の〆に食べたくなる「希望軒」の濃厚なブラック。 - ウォーキングと美味しいもの

    ここ最近、新宿で飲んだ帰りに〆として行くことが比較的多い「希望軒」。真っ黒な見た目の「ブラック」は濃厚な醤油味ながらも、しつこさはそれほどなくさっぱり。感が気持ちよい中太のちぢれた黄色い麺も美味しい。それほど大きくないサイズ感も、飲んだ帰りにさらっとラーメンべようという時にはちょうど良い。(もちろん大盛りも可能。)最初はそのままの味を楽しんで、途中からテーブルの前に置かれたもみ海苔、ニラキムチを入れれば二度楽しめる。ついついライスを入れてみたくもなるスープ。味だけでなく、綺麗な見た目も好きな、醤油ラーメン。 希望軒 新宿3丁目店 住所:東京都新宿区新宿3-7-3 丸中ビル1F 電話:03-6380-0133 営業時間:11:00~翌2:00(L.O1:30) 定休日:無休 希望軒 新宿3丁目店 - 新宿三丁目/ラーメン [べログ] 最近のおすすめ記事 チーズケーキが好きな人なら絶対

    飲み会の〆に食べたくなる「希望軒」の濃厚なブラック。 - ウォーキングと美味しいもの
    ornith
    ornith 2015/01/25
    そういやしばらく、新宿でラーメン食べてないや……。3丁目あたりって結構おいしそうなお店多いですよねー。
  • 【SEO】複数のh1タグを使っても検索評価はマイナスになりませんが - 検索サポーター

    あまり気にする必要はありませんが… 『Web担(Web担当者Forum)』のエントリー「モバイル対応が駄目なサイトの順位下げをグーグルがついに決めた……のか? | 海外&国内SEO情報ウォッチ | Web担当者Forum」のテーマ「1ページに複数のh1タグはSEOにプラス? マイナス?」の記事から気になる事をピックアップします。 「複数のh1タグはSEOではマイナスである」。 元エントリーにも書かれていますが、この定義はさも当であるかのように都市伝説SEOとしてよく語られています。 これは「表題(タイトル)として記述するh1は、1ページに一つが望ましい」というコーディングルールが、「SEOにマイナス」であると解釈されてしまうことで、都市伝説SEOになってしまっているものだと言えます。 HTML5だけでなく、HTML4のコーディングルールでも1つのページに複数のh1タグを記述することは許容

    【SEO】複数のh1タグを使っても検索評価はマイナスになりませんが - 検索サポーター
    ornith
    ornith 2015/01/25
    ブログを始めてから1年以上知らずに<h1>を使ってたけど、別に問題はなかったような。あったのかもしれないけど。
  • [ま]amazarashi ってかっこいいよ/もう1ヶ月以上毎日ヘビーローテーション @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    amazarashi ってバンドがあるんですけど、ご存知でしょうか。 最近だと、テレビアニメ「東京喰種トーキョーグール√A」のエンディングテーマ曲「季節は次々死んでいく」なんてのも歌っているので、聴いたことがある人も多いのかもしれません。 季節は次々死んでいく -東京喰種トーキョーグール√A Edit- amazarashi Rock ¥250 provided courtesy of iTunes スポンサーリンク 2010年にメジャーデビューしているので、僕が知らなかっただけでインディーズの頃を含めるともうけっこう長く活動しているようです。 なんで、僕が amazarashi を知ったかというと、中島美嘉の2013年のシングル曲「僕が死のうと思ったのは」がとても好きで、その作詞作曲を手掛けたのが amazarashi の秋田ひろむだと知ったからです。 それで iTunes で amaz

    ornith
    ornith 2015/01/25
    「ラブソング」が好き。そういう「ラブ」もあるんだな、と。
  • 文章を書くのに、たぶんあんまりコツとかない - チェコ好きの日記

    作家の村上春樹氏が、読者からの質問を受け付けるサイトを開設して話題になっていますが(私も質問してみましたドキドキ)、そのなかでも特に最近大きく注目を浴びていたのが、下記の質問でしたね。 文章を書くのが苦手です - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト 「基的にはもって生まれたもので決まります。まあ、とにかくがんばってください。」って、ちょっと、ちょっと冷たくない村上さん? まあそれはいいとして、今これを書いている私は20代後半なんですが、いったん20歳を過ぎてしまうともう、純粋な意味での「文章力」っていうのは、もうどうにもならないんじゃないかっていうのは思いますね。そういう意味では確かに「もって生まれたもので決まる」のでしょう。 じゃあ20歳を過ぎるともうどうにもこうにも手は加えられないのか、ずっとそのままいくしかないのか、というとそんなこともなくて、たぶん少しだけ改良の余地は

    文章を書くのに、たぶんあんまりコツとかない - チェコ好きの日記
    ornith
    ornith 2015/01/25
    ビリビリ来る表現、言葉、作品を記録しておくことの大切さを、最近実感できるようになった。意味もわからず頭に残っていた言葉が、久しぶりに目にしたら理解できるように、咀嚼できるようになってた感覚。おいしい。
  • コーリング(Calling)に従う人生に無駄な時間はない - ICHIROYAのブログ

    海外のブログなどを読んでいてよく出てくる言葉に、「calling(コーリング)」という単語がある。 研究社の新英和中辞典によれば、 *天職; (神の)お召し.  職業. *〔職業・義務・活動などに対する〕強い衝動,欲求; 性向 〔for〕. などと訳されているが、じつはぴったりとくる日語はないように思う。 たとえば、「ある人がcallingに導かれて、あるいは突き動かされて、ある活動や仕事をはじめ、人生でそれを成し遂げることを自分の使命とした」というふうに語られるとき、「calling」を「天職」とおきかえても、「強い衝動」とおきかえても、しっくりとこない。「夢」という言葉に置き換えても、違和感は大きくなるばかりだ。 「calling」とは、たぶんこういうことだ。 人はそれぞれ、さまざまな資質をもって生まれてくる。そして、その資質や、あるいは後の経験から、その人が人生でなすべき使命が形作

    コーリング(Calling)に従う人生に無駄な時間はない - ICHIROYAのブログ
    ornith
    ornith 2015/01/25
    仕事だけじゃなくて、あらゆる行動・活動にもそんなものがあるんじゃないかと思ってる。
  • 祝 はてなブログを始めて1年となりました! - 鈴木です。別館

    2014年1月24日からはてなブログをスタートして今日で丸1年となりました\(^o^)/ 今まで読んでくれた方、はてブをつけて頂いた方、コメントをくれた方、ツイートしてくれた方、いいねをしてくれた方、Feedly等のRSSに登録してくれた方、ポケットしてくれた方、とりあえず一度でも来てくれた方、当にありがとうございましたm(__)m また今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m 1年間の数字報告 1年間を振り返って、1年間の数字です。2014年1月24日から2015年1月23日までとなります。 アクセス数 1年間で148万PVでした。1ヶ月平均123000PVという事になりますが最初は当に見られていませんでした。 PV数推移期間PV数 1 1/24-2/23 463 2 2/24-3/23 1287 3 3/24-4/23 15923 4 4/24-5/23 60684 5 5/2

    祝 はてなブログを始めて1年となりました! - 鈴木です。別館
    ornith
    ornith 2015/01/25
    おめでとうございます!誰もカラースターを投げていなかったようなので、ポイっと。
  • あなた、内向型か外向型か知らずに消耗してません? : 充電ハウス

    ornith
    ornith 2015/01/25
    どう考えても内向的な自分には気になる内容。読んでみようかな。
  • 世が世なら…発達障害「ADHD」は狩猟採集社会では優位性を持っていた。現代でも適した職業や場所が見つかれば特性を強みに変えられる可能性(米研究)

    世が世なら…発達障害ADHD」は狩猟採集社会では優位性を持っていた。現代でも適した職業や場所が見つかれば特性を強みに変えられる可能性(米研究) 記事の文にスキップ 注意欠陥や多動性、衝動性を特徴とする発達障害ADHD(注意欠如・多動性障害)に関しての話題は何度か紹介してきたが、近年、増加傾向にあるとも言われている。 というか遺伝的要素が高い(遺伝率は80%)ので昔から一定数存在していたが、最近では病名がついて、そう診断されるケースが増えていることが要因かとも思われる。 さて、突飛で落ち着きがないが、瞬発的機動力で、好奇心の赴くままに行動する「新奇探索傾向」があるADHDだが、農耕が開始された新石器時代以前の狩猟採集社会では、むしろ有利な特性であった可能性が指摘されている。 アメリカでは10人に1人がADHDと診断される 米ニューヨークのワイル・コーネル医科大学の精神薬理学部長を務める

    世が世なら…発達障害「ADHD」は狩猟採集社会では優位性を持っていた。現代でも適した職業や場所が見つかれば特性を強みに変えられる可能性(米研究)
    ornith
    ornith 2015/01/25
    発達障害に限らず、「適材適所」は誰にでも言えることだと思う。そうして環境を変えることに対して懐疑的な人も多いけれど。
  • 「自己責任論」で中世に退行する日本(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・吹き荒れる自己責任論イスラム国(ISIS)が、ジャーナリストの後藤健二さんと湯川遥菜さんの二人を拘束し、法外な身代金を要求するという事態は、日のみならず世界中に衝撃を与えている。 さらに1月25日、イスラム国が湯川春奈さんを殺害した事を仄めかす画像を、ネット上に公開した。 人命に関わる微妙な問題なので、書くべきか書かざるべきか、これまでギリギリに悩んでいたが、風雲急を告げる事件の性質上、やはり書かずにはいられない。 事件発生以来、やはりというべきか、2004年のイラク日人人質事件の時と同様、拘束された二人に対し、主にネット上で「自己責任論」が沸き上がっているのは、ご承知のとおりだ。 簡単にいえばこの「自己責任論」というのは、「(人質となった二人は)危ない地域と承知で行ったのだから、何をされても自分が悪い」というもの。「身勝手な二人のために、例え身代金以外に掛かる諸々の費用であっても、

    「自己責任論」で中世に退行する日本(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ornith
    ornith 2015/01/25
    同胞意識がどうこうというよりは、「どうせ他人は助けてくれないのだから、危ないところに進んで行かないのは当然」といった諦観が強いんじゃないかと思ってる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ornith
    ornith 2015/01/25
    画像を作っている人たちはそんな深いことを考えているわけではなく、自分には無関係な「ネタ」として消化しているだけなんだろうけれど。他の国ではこの手の「ネタ化」「祭り」の流れはあるのかしら。
  • 地域おこし協力隊の「失敗の本質」に共感しすぎてやばい!協力隊応募者必読! | takahirosuzuki.com

    協力隊は地域おこしに協力する隊員なのである。すべてを任されても、1人でできることは小さい。 地域おこし協力隊を募集する地方自治体にも読んで欲しい 安倍総理が地域おこし協力隊を3000人に増やす、と言ったので、その後全国で募集が相次いでいる。 ・地域おこし協力隊の性別や年齢や給料や任期後の仕事データ 地域おこし協力隊獲得戦争が起きており、辞退者も多い。 ・越前町移り住む若者が全員辞退なぜ 全国の自治体で獲得競争激化(リンク切れ) 自治体も募集の努力をしなければならなくなったのだ。隊員の人生を左右する仕事だと認識して取り組んで欲しい。 ・地域おこし協力隊 地域おこし協力隊3年目に入って思うこと(2017年1月追記) 失敗の質のスライドを見てまとめたのは2015年1月。そして今は2017年の1月。書いてから2年の月日が流れた。 僕は愛知県新城市で地域おこし協力隊1年目だったが、今は3年目となり

    地域おこし協力隊の「失敗の本質」に共感しすぎてやばい!協力隊応募者必読! | takahirosuzuki.com
  • 商用フリーPOPフォント10選

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    商用フリーPOPフォント10選
  • http://dmm-news.com/article/911752/

    http://dmm-news.com/article/911752/
    ornith
    ornith 2015/01/25
    中学時代からネットに触れていてもこうなるのか……。
  • 「艦これ」ではなく、「艦これの人気」が好きだった人

    艦これのアニメが盛大にコケた。 たった3話で何が分かるんだ、と思うかも知れないがあの出来からしてこれから盛り返す事はないだろう。もう方向性が決まってしまった。 シリアスだから、日常モノだから、二次創作に媚びたから、とかそういう問題ではなく、単純にアニメとしてつまらなかった、出来が悪かった。もっと根的な問題なのだ。 作画自体は決して悪くなかった(制作会社が4掛け持ちなのにも関わらず)。映像化を前提としていないゲームの世界観を無理矢理アニメ化した結果、全編を通してシュールな空気が漂っている。既存ユーザーすらこう感じたのだから、艦これに触れたことのない人々はほぼ意味不明だったと思う。そういった違和感をいかに上手くごまかすか、そういった所がアニメ制作者の腕の見せ所だったはずだ。しかしそれは失敗し、評価は散々である。 対照的にモバマスのアニメは非常に出来が良かった。それにより絵描きの移動が起き始

    「艦これ」ではなく、「艦これの人気」が好きだった人
    ornith
    ornith 2015/01/25
    『艦これ』と『モバマス』のアニメの比較で言えば、「二次創作欲を掻き立てるかどうか」の差が大きいのかな。前者は無理に既存の台詞を組み込んでいる印象の強い一方で、後者は武内Pやキャラの描写が丁寧という差。