タグ

2015年11月23日のブックマーク (16件)

  • 音の奔流に飲み込まれる熱狂と、8年ぶりにすごい一体感を感じた話 - ぐるりみち。

    高校時代に、和太鼓をやっていた。 ちょうど自分が入学したときに生徒会主導の企画として立ち上げられたらしい、和太鼓の学内団体。何かしらの“高校デビュー”をしたいと考えていた自分は、一も二もなく「やります!」と教室のど真ん中で手を挙げていた。 当初は三日坊主で終わるかと思いきや、なんやかんやで3年間、気づけば卒業までフルで参加していた。結果、自分の青春は汗と木と男の臭さだけで終わったが、後悔はしていない。たぶん。というか、今や居酒屋の席の隅っこでATフィールドを展開しているのが基スタイルなのに、すげえな、当時の僕。 そんな男まみれな青春も、ひとつの思い出として風化していた今日このごろ。「バンドやろうぜ!」と叫んでいたブロガーさんたちにお声がけいただき、久しぶりにスタジオでドンドコ叩いてきました。……やべえ、むっっっっっちゃたのしい。 「和太鼓」って、文化系?体育会系? いつも決まって、学生時

    音の奔流に飲み込まれる熱狂と、8年ぶりにすごい一体感を感じた話 - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2015/11/23
    和太鼓やってるから『太鼓の達人』が得意だとか、そんなことはない。
  • ブログ×音声の時代が来る!3分で聴ける「ラジオやぎろぐ」始めました♪ - やぎろぐ

    2015-11-22 ブログ×音声の時代が来る!3分で聴ける「ラジオやぎろぐ」始めました♪ ブログ-ブログノウハウ 考えたこと スポンサーリンク Tweet 間違いなく来る。 文章だけだとどうしても人柄が見えにくい ブログって基的に文章で伝えるものなので、書いてる人の人柄が見えにくいんですよ。もちろん写真を使ってそれを拡充する場合もあります。 面白くないブログってきれいにまとめようとしすぎて、自分を押し出せてない場合が多いです。 つまり、書いている人の人柄が見えるようになれば大抵のブログは面白い。読者は文章を読んでいるようで、その文章の背後にあるその人自身の人生を見ているんです。 ラジオ形式の音声で文章だけでは見えない人間性を拡充する 文章だけじゃ見えにくいその人の人間性の部分を、拡充するのに音声がめっちゃいいんじゃね?とふと思いました。 もちろんYoutuber的な動画コンテンツを作る

    ブログ×音声の時代が来る!3分で聴ける「ラジオやぎろぐ」始めました♪ - やぎろぐ
    ornith
    ornith 2015/11/23
    ツイキャスやニコ生のライブ感も好きだけれど、本来的な「ブロガー」には収録済み音声のほうが適している人も多いんじゃないかなーと思ったり。もっと盛り上がればいいなー。
  • fox capture planはシューティングゲームのサントラみたいなジャズロック - 太陽がまぶしかったから

    最近聴いているのはfox capture planのアルバム ここのところで、よく聴いているのは、fox capture planというジャズロックバンドの曲。ピアノ・ベース・ドラムのみで構成されるバンドでギターやボーカルはない。「現代版ジャズロック」を冠して活動しており、第6回「CDショップ大賞2014」のジャズ部門賞や「JAZZ JAPAN AWARD 2013 アルバム・オブ・ザ・イヤーニュー・スター部門」を受賞している。 疾走する閃光 fox capture planジャズ¥153provided courtesy of iTunes ジャズ・ロックと言われれば確かにそうであるが、fox capture planのアルバムを通して聴いているとシューティングゲームのサントラを聴いているような気分になる。代表曲を初めて聴いたときにも『サイヴァリアⅡ』の音楽を想起した。 もちろん全然違う

    fox capture planはシューティングゲームのサントラみたいなジャズロック - 太陽がまぶしかったから
    ornith
    ornith 2015/11/23
    年始のリアル車将棋のエンディングで「疾走する閃光」を聞いて惚れた。ピアノが気持ちええんじゃー。
  • 小学校の国語の教科書から特に思い出に残っている話をピックアップする - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ちょこっとヘマをしてしまい、今日も元気に休日出勤です(´Д⊂グスン 連休なのに、どこにも行かずに電車に揺られるだけなのも悔しいので、通勤電車で読書の秋を満喫中です。最近は、城山三郎大先生の小説を読むのにハマっておりまして、いつかどこかでまとめが書ければなあと思っている次第です。 濃ゆーい話を読むのも楽しいのですが、ふとたまに、子供の頃に読んだを読み返したくなる時もが有ります。まあ不思議なもので、小学校の時に読んだ話って、結構覚えているもんですね。 今日はちょっとだけ童心に帰って、小学校の国語の教科書から、特に思い出に残っている話を振り返っていってみたいと思います。 ふきのとう くどうなおこ詩集○ 作者: くどうなおこ 出版社/メーカー: 童話屋 発売日: 1996/04 メディア: 文庫 クリック: 6回 この商品を含むブログ (1件) を見る よが あ

    小学校の国語の教科書から特に思い出に残っている話をピックアップする - ゆとりずむ
    ornith
    ornith 2015/11/23
    なつかし!『白いぼうし』の劇か何かをやって、演じることの楽しさを見出したような。今でもなんとなーく台詞を覚えてる。
  • 編集者なのにライティングができないってどうなの? - shimotsu

    これを読みましてね。 http://blog.huuuu.jp/entry/2015/11/13/015425 デジタルマーケティングの会社に新卒で入社して半年が経ちました。「デジタルマーケティング」ってすごい広い範囲を示しますが、自分はコンテンツ制作の部署におり、普段はwebメディアの記事の編集・制作ディレクションなどを行っています。案件にもよりますが「記事のライティング」はメインの業務としては含まれておらず、サイトの運営をしたり編プロの方々が書いた記事をチェックしメディアで記事を公開したりという、ディレクター・エディター的な立場にいます。 はじめて、「ライティング」をした 先日、初めて商業的な「ライティング」をしました。(1、2度自社ブログに記事を書くことはありましたが、自社が名前を出している場所以外でという意味で)そのメディアに携わっているフリーの外部編集の方に「シモツ君、書いてみる

    編集者なのにライティングができないってどうなの? - shimotsu
    ornith
    ornith 2015/11/23
    優秀な「評論家」が必ずしもその筋のプロプレイヤーとも言い切れないし、必須というわけでもないのかな、と。ただ、何かを外から編集・考察するのなら、その文脈を知る上で「実際にやる」に勝るものはない気もする。
  • 【ご注文はうさぎですか?】アニメに学ぶリーダーの育て方 - 本しゃぶり

    マンガやアニメから学べることは多い。 単純に知識として学べるだけでなく、どのように振る舞うべきかも学ぶことは十分可能だ。 今回はアニメを通じて「偉大なリーダーを育てるにはどうすればいいか」を説明しよう。 きっかけ リクナビNEXTジャーナルで連載されている『大事なことは全部マンガが教えてくれた』シリーズというものを見た。そういえば以前にも似たようなのを見たと思ったら同じシリーズであった。 マンガやアニメなど、特定の作品から学ぶいうネタは嫌いではないが、2回連続で「リーダーのあり方」をネタにするのは芸が無い。更に見てみると、現時点で実に連載の3割が「リーダーのあり方」について書かれている。大丈夫かこのシリーズ。 ここは一つリクナビに代わって俺が別のネタで書いてやろうと思う。タイトルにあるように「リーダーの育て方」についてだ。下っ端ならリーダーのあり方を知るのもいいと思うが、上の人間が知りたい

    【ご注文はうさぎですか?】アニメに学ぶリーダーの育て方 - 本しゃぶり
    ornith
    ornith 2015/11/23
    世の経営者よ、アンゴラウサギになれ。
  • 最後に知らない人と仲良くなったのはいつですか?(3) - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 とうとう、人気ブロガーの証である、サロンを開きました!! 嘘です(笑) 昨日、何人かのブロガーさんと喫茶店いったりお家で飲み会したりしてきましたので、ちょこっと書いてみたいと思います。 きっかけ 先日、晴れて留年系ブロガーの仲間入りを果たしたゆきひー君(【ご報告】留年をいたしました。 - Yukihy Life)から、こんなダイレクトメッセージが届きました。 大学院進学とは別に、就職活動を行うということも考え始められたようで、その中の選択肢としてIT業界もあるため色々と話を聞きたい、とのこと。 ゆきひー君には、いつもカスタマイズ等々でお世話になっているし、若者とのふれあいを持てるのは大変うれしいので、全然OK!・・・なんですけど、2つほど不足しているものが有りました。『時間』と『金』です。 そんでもって、その2つを少しでも節約しようとおもい、 とご提案させて

    最後に知らない人と仲良くなったのはいつですか?(3) - ゆとりずむ
    ornith
    ornith 2015/11/23
    (´-`).。oO(泡の人、実在する生命体だったのか……)
  • 浅草観光のついでに日本酒を飲むのなら「酒の大桝」が楽しい - ウォーキングと美味しいもの

    仙台の勾当台公園の近くにあるタワービル(仙台第一生命タワービルディング)で働いていた時からお世話になっている先輩と久しぶりに浅草に集合してべ歩く会をすることになった。そういえば浅草ってほとんど行ったことが無くて、今日初めて雷門に行った。(人が多かった・・)浅草雷門通り商店街を歩き途中で一裏側に行ったところにあったお店で牡蠣としじみの熱々の釜飯べて、生ビールを飲んでお代わりをした。じゃあ次は日酒を飲もう、と向かったがのが「酒の大桝 雷門店」。酒屋さんでもあって、それから居酒屋的なスペースもあり、その場で飲むこともできる。 入ってすぐ「是非是非飲んでみてよ」と、声をかけていただいて飲んだ「どぶろく」がめちゃくちゃ美味しかった。 お店に入ると奥のカウンター席に案内をしてもらった。15時にも関わらずお店の中はほぼ満席。左を見ても右を見ても日酒が好きな人が集まっている雰囲気。右隣の席では「

    浅草観光のついでに日本酒を飲むのなら「酒の大桝」が楽しい - ウォーキングと美味しいもの
    ornith
    ornith 2015/11/23
    ちょうど浅草にいたところなのにいいいい!次は覗きに行ってみよう。
  • けいろーのブログ『ぐるりみち。』に寄稿したよ! - ブログあしみの

    はてなブログ界の良心であられるけいろー(id:ornith)さんが、今年の9月から寄稿記事を募集しているんですよ。 blog.gururimichi.com これを見て私も『ぐるりみち。』に寄稿したいとひしひしと思っていたんですよ。けいろーさんのブログに寄稿するとしたら、自分じゃないようなそれはそれは清廉潔白な記事を書き上げられるんじゃないか・・・、そんな思いがありました(清廉潔白▶私利私欲がなく、心が清らかで、暗いところがまったくないこと(故事ことわざ辞典))。 寄稿への憧れをTwitterでつぶやいたらけいろーさんが返事くれたんですよ。 ツイッターで 俺もけいろーのブログに寄稿したい— あしみのしゅな (@schnein) 2015年11月17日 と思って2カ月ぐらいたった— あしみのしゅな (@schnein) 2015年11月17日 @Y_Yoshimune 年内の申請を目指します

    けいろーのブログ『ぐるりみち。』に寄稿したよ! - ブログあしみの
    ornith
    ornith 2015/11/23
    しゅな氏の行動の素早さに惚れた。ご寄稿あざす!/奇行者さんもお待ちしておりますよ!
  • 小説家になろうの感想とレビューの違い、或いは「良き読者」の話。 - 青猫文具箱

    小説家になろう」で読み専として小説読んだり感想書いたりする日々を送ってます。 読み専=小説を公開してないアカウントなので、お気に入りや感想は気軽につけられても、評価は気を使います。「小説を公開してない自分が評価に参加していいの?」という自問が常にある。リアルタイムな読者の反応はなろうの良さでもあるけれど、一方で毒者様、叩き厨なんて言葉も見かけますし。 そこで、小説家になろう(なろう)のフィードバック関係について、読み専視点で脳内整理して考えてみた記事です。 小説家になろうの公式フィードバック。 なろうには作者が受けられるサイト公式のフィードバックが複数あります。 読者数(アクセス数) PV(何ページ読まれたか)とユニーク(何人に読まれたか)。 公式サイトで「読者数」と表記されますが、流入元や滞在時間を細かく分析できるわけではないので、どこまで読者かは疑問。小説に「強いジャンル・キーワード

    小説家になろうの感想とレビューの違い、或いは「良き読者」の話。 - 青猫文具箱
    ornith
    ornith 2015/11/23
    「ランキングが特定ジャンル一色になっている」現象はどこでも見られる一方で、その「特定ジャンル」の変遷があるプラットフォームはまだ健全なんだろうな、と。
  • ニコニコ動画をやめた

    一気書き怪文書こゎぃ というわけで、ネット特有のスラングやネタ等が含まれるため、そういったものが苦手な方は ブラウザバックか注意して読まれることをおすすめします。某手書き劇場じゃないけども。 24歳、学生です(大嘘) え~、ネット歴が10年で、ニコ厨歴が8年(SP1)です。 そんなこんなで人生を歩んできたわけだが、一種の詰みという状態になっているわけだ。 具体的にどんな詰みなのかは、ここでは言及を避けておく。避けておくが、借金で首が回らない等の絶望的な感じではない。 感じではない、が、それだけに、ぬるま湯から少しづつ熱湯へと変わる水に気づかないで茹でられてしまうカエルのような、そんな最悪な気分であり状況であることは言及しておく。 そんな状況になったのも、色々な問題から逃げてきたせいだと思う。世の中すべてが自己責任なのだ。全ては自分のせいであり、他に原因を求めても仕方ないのだ。 思い返すに、

    ニコニコ動画をやめた
    ornith
    ornith 2015/11/23
    ちょいちょい共感できる部分があっておもしろかった。/“文体は単純なのに「ふ…ふみゅ!?」とかいったきゃわいい吐息の描写でものすごく興奮したのを覚えている”→なんかツボった。
  • もうスルーされない!Twitterで相手に反応・返事をもらうための4つのパターン!

    どうも、JUNICHIです。 今日は前回から始めた質問募集コーナーでの回答の第一号です!ワーッ!ドンドンドン! ほんまにたくさんの質問をいただいておきながら、なかなかコンテンツが作れていませんが、全員の質問に目を通していますのでご安心下さい! さて、今回の質問はあなた!『辻さん』からの質問です! 質問:Twitterで絡んでもなかなか反応が無い場合はどうしたらいいのか? 『Twitterで他のブログ運営者との急速に接近して濃いつながりを築く方法』について、質問させてください。 少しずつコメントをつけたりしてみて入るのですが、なかなか返信をもらえることが少ないです。 細かいことで恐縮なのですが『他の人のブログ記事をツイートする』時には、感想というより、質問などある程度、返さないとな~と思うようなもののほうが良いのでしょうか? 質問ありがとうございます! この質問の中で紹介されている記事なん

    もうスルーされない!Twitterで相手に反応・返事をもらうための4つのパターン!
    ornith
    ornith 2015/11/23
    ユルさあってのSNSだと思っているので、そこまでの濃さは求めないけれど、参考になりそう。特に、相手を全く意識していない「独り言」をリプライで送ってしまいがちな人へ。
  • 民安ともえ『最後に、ご報告。』

    声優、2018年12月からは更にvtuber(みあたみちゃんねる)、 民安ともえのおしごとや日々のできごと。 最近では飼いうさぎ・うなぎと萌えキャラの旦那様 との4コマなども。 長いブログになってしまってごめんなさい、 そして最後にご報告を。 わたくし事ではございますが、 日11月22日、世間的には「良い夫婦」の日。 恥ずかしながら民安ともえ、無事入籍をさせて戴きました。 お相手は、舞台の方で知り合い今年の夏からお付き合いを させて戴いておりました、声優の中村圭佑さんです。 そう、今年の夏からです。 お付き合いから1ヶ月後にプロポーズを戴き その勇気が頼もしく、感動して日を迎えた次第です。 人生何が起きるかわからないものだと、つくづく感じております。 来、声優という裏方稼業である以上 わざわざ結婚のご報告などなくてもいいのではないか、 また、タレントとして活動している以上、報告しない

    民安ともえ『最後に、ご報告。』
    ornith
    ornith 2015/11/23
    うおおおおめでとうございます!!/“まれには結婚相手の候補として履歴書まで送っていただいていた” !?
  • ガルパン劇場版がマッドマックスだったと話題に

    リンク girls-und-panzer.jp ガールズ&パンツァー(GIRLS und PANZER)|公式サイト 新TVアニメガールズ&パンツァー / 戦車のある学園生活はじめました 136 users 7569 何か虚しいな…最終章 @nankamunashiina ガルパンの映画語るにあたってマッドマックスが引き合いに出させる可能性が極めて高いので,公開前から俺は類似性に気づいていたぞ!と高らかに宣言しておこうと思ったけど,ググったらガルパンはアニメ版マッドマックスという評価をしてる人が既にいて負けた.

    ガルパン劇場版がマッドマックスだったと話題に
    ornith
    ornith 2015/11/23
    荒野と化した大洗から水戸へと至るデスロードを戦車で疾走するのかな?
  • アニメブログ&まとめサイトが過剰にやる考察ってただの「今後の展開予測」だよね?…… - 猫箱ただひとつ

    *一応伏せ文字にしネタバレ配慮はしていますが『Charlotte』未視聴の人はご注意を。 1)アニメサイトの「考察」に違和感を覚えていたので アニメブログ&2chまとめサイト(以下アニメサイトで統一)が記事タイトルに掲げる「考察」もといその考察内容に違和を覚えていたので書き記そうと思う。 『Charlotte』の時に強く感じていたのだけど、彼らが行っているのは確かに考え察するという意味で考察だとは思うのだけれど終始「今後の展開予測」だけに留まっているのが気になる。(ネタバレの為ぼやかす言い方にするが)実は妹は◯◯でないとか、サラは◯◯能力者で最終回にこういう展開が待っているとか、OPの歌詞が◯◯だからこの結末になりそうとかそういうのが多い。 基的に彼らが行うのは「クイズの答え合わせ」をするだけで、それ以上のものはない。解釈行為が今後の展開で描かれるかどうか、合っているか合っていないかに集

    アニメブログ&まとめサイトが過剰にやる考察ってただの「今後の展開予測」だよね?…… - 猫箱ただひとつ
    ornith
    ornith 2015/11/23
    “考察”って書くと違和感があるけれど、イメージとしては「今週のジャンプどうだった?」「面白かった!」的な“感想”なのかな、と。それはそれで良いと思う。/各話ごとの「演出の考察」は読んでいて楽しい。
  • http://digitalkoshikaworld.com/archives/2449

    ornith
    ornith 2015/11/23
    アニメを観ない人でもだいたい類似の感想を持つようなので、やっぱり最初の作品としておすすめするのもありなのかな。高校時代、思わず徹夜して、朝までPC版をプレイしながら嗚咽していた記憶。