タグ

2016年6月17日のブックマーク (10件)

  • Kindleセール 1,700作品以上のコミックがまとめ買いで最大50%OFF - きんどう

    こんばんは、きんどるどうでしょうです。女子向けコミックセールの上位版ですね。少年・青年向けも含めだいたい 1,700作品ほどのコミックが最大50%OFFとなるまとめ買いセール がスタートしていますのでご紹介。 一部作品が書籍代金よりもポイント還元されるような表記はセール開始20時間経過しましたが微妙に数字変更があるだけで変わりませんね。実際はそれだけポイント還元されないようですが……。 さて、日最終17巻が配信された水上悟志の戦国冒険ファンタジー『戦国妖狐』1〜16巻や、10月TVアニメ放送となる三宅 大志『ろんぐらいだぁす!』1〜8巻、昨年特別編が劇場公開された漆原友紀『蟲師』1〜11巻など注目作をピックアップしました。一部はポイント還元セールも混ざってるので特にお買い得ですね。 キャンペーンは6月23日まで! お見逃しなく! 【最大50%OFF】Kindleコミックまとめ買いセール

    Kindleセール 1,700作品以上のコミックがまとめ買いで最大50%OFF - きんどう
    ornith
    ornith 2016/06/17
    『戦国妖狐』完結したのか!これは躊躇せずポチれる。
  • 業務スーパーにラスクがなかったからブレッドスティック(ローズマリー) - おうつしかえ

    業務スーパーでラスクを買って朝べていました。 ダイエット中につき、ながらくダイエット中につき、できるだけ炭水化物を控えめにしたいので。 いくら朝だからと言って、ベーグル2個いとか、パンを何枚ももっしゃもっしゃとかはだめじゃろうて。夜のラーメンはやめないんだから、せめて欲のない朝くらい控えめにしてもいいじゃろうて。 [広告] で、業務スーパーの甘くないラスクを週4くらいで朝にしていました。なくなったので業務スーパーに行ってみたら置いてありませんでした。おぉ。ラスクよ。ライ麦ラスクよ。全粒粉ラスクよ。 以前もなかったことがありましたので、またきっと復活してくれると信じていますが、わたしのダイエットはどうする。週2でべていたように白ご飯をべればいいんじゃないかな。 でも、こんな素敵なものを見つけてしまいました。 ブレッドスティック。 正直、ラスクもちょっと飽きてもいたし。 おい

    業務スーパーにラスクがなかったからブレッドスティック(ローズマリー) - おうつしかえ
    ornith
    ornith 2016/06/17
    某アニメを見たあとだったから、指にしか見えなくなった……。アップにするとおいしそう。
  • 「きのこの山」と「たけのこの里」を真剣に食べ比べてみる【きのこたけのこ戦争】 - しっきーのブログ

    きのこたけのこ戦争とは、1980年から現在にかけて、チョコレート分離主義・ハンマー族・ビスケット派を中心とするきのこの山陣営と、チョコレート混合主義・ドリル族・クッキー派を中心とするたけのこの里陣営との間で戦われている日国最大級の内戦。(ニコニコ大百科:きのこたけのこ戦争より引用) あるゲームの企画で、ついにパンドラの箱があけられた。どういう結果になるのか、今からひやひやしている。 今回は企画に便乗して、「きのこの山」と「たけのこの里」のべ比べをしてみたいと思う。もちろん、今からここに書くのは僕個人の感想であり、忌憚なく述べるので不快になってしまう記述もあるかもしれない。嫌な方はお引き取りください。 繰り返すが、あくまで個人の感想であることに留意してほしい。 まず、「きのこたけのこ戦争」について論じた先例を紹介する。 家計簿アプリの購買データによると、購買数の比率で、「きのこの山」は3

    「きのこの山」と「たけのこの里」を真剣に食べ比べてみる【きのこたけのこ戦争】 - しっきーのブログ
    ornith
    ornith 2016/06/17
    ホタルちゃんがたけのこを選んでくれたので、喜んで里の住民になります。ちょっとしか参加できないけど。
  • 田舎移住失敗!家と家族と金を失う結果になる - 極限美人

    ornith
    ornith 2016/06/17
    移住日記を一部しか読んでないから何とも言えないけど、失敗は失敗として記録を残すのは大切だと思う。いずれ活きる機会があるかも。『フルサトをつくる』で書かれていた「つながり」の重要性を感じる実体験。
  • D元店長らの殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で告訴状を提出し、D運営会社を提訴しました

    日、ブラックバイトユニオンの組合員である大学生Eさんが、「D」の元店長らの殺人未遂、暴行、恐喝、脅迫の刑事責任を追及するため、千葉県警に告訴状を提出しました。Dの店舗で勤務していた際のブラックバイト被害の損害賠償などを求めて、運営会社であるA社を千葉地裁に提訴しました。 これまでユニオンは会社との話し合いによる解決を望み交渉してきましたが、A社はユニオンとの団体交渉を半年以上も拒否し、不誠実な態度を崩そうとしなかったため、今回訴訟および告訴状提出に踏み切ることにいたしました。 記事では、今回の法的論点や意義を説明します。 ■今回の法的論点と意義 (1)包丁で刺し、首を絞め、殴りつけ、恐喝する…店長の暴力について告訴状提出 日6月17日、Eさんは、元店長らに対して殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で、千葉県警に告訴状を提出しました。Eさんは、元店長とその夫から殴られ、首を絞められ、包丁

    D元店長らの殺人未遂罪・暴行罪・恐喝罪・脅迫罪で告訴状を提出し、D運営会社を提訴しました
    ornith
    ornith 2016/06/17
    しばらく話題に挙がるのを見ていなかったので、どうなったのかと思いきや……。もう「包丁」の一単語だけで異常であることがわかる。
  • 世界初、楽譜専用の2画面電子ペーパーが誕生 演奏中にワンタッチでめくってタッチペンで書き込みも

    世界初となる、楽譜専用の2画面電子ペーパー「GVIDO」をテラダ・ミュージック・スコアが開発しました。演奏中にワンタッチでページがめくれるほか、タッチペンで書き込みや消去もできるなど、デジタルならではの便利な機能をそろえています。 楽譜専用の電子ペーパー「GVIDO」 端末にはE-INK社製の“Mobius”13.3 型フレキシブル電子ペーパーを採用したことで、楽譜と同じ幅480ミリ・高さ310ミリのサイズを実現。厚さは5.9ミリ、重さは約650グラムと薄型軽量で、2画面を折りたたんで持ち運べます。 演奏中に…… 端をぽんっと触るだけで楽譜が切り替わる 紙と変わらぬ感覚で書き込みも可能 電子楽譜のファイル形式はPDFに対応。8GBの内蔵メモリに加えてマイクロSDカードスロットとマイクロUSB端子も搭載しているので、多くの楽譜を入れられます。楽譜への手書きやブックマークといった情報も一緒に保

    世界初、楽譜専用の2画面電子ペーパーが誕生 演奏中にワンタッチでめくってタッチペンで書き込みも
    ornith
    ornith 2016/06/17
    書き込み可!
  • 冷静に考えてウーロン茶ってめっちゃカッコイイ|今日はヒトデ祭りだぞ!

    鳥龍茶て。あなた鳥龍茶って おいおいおいおい烏龍茶って!!! 英語にしたらバードドラゴンだよ。どっちやねん。それどっちやねん でもかっけぇ…… カッコイイ…… えらいこっちゃやで。えらいこっちゃやでこれは! 騎士がレベル70くらいで覚える技やでこれ! それとも鳥龍っていうのはあれかい? 火龍とか水龍的な、ジャンル分けの意味での「鳥」なのかい? 1羽でチュン! 2羽でチュンチュン! みたいなスケールじゃなくて、鷲とか鷹的な、飛ぶ事とか獲物を追う事に特化したタイプの龍なんだろ? わかってるぜ! ちゃんとわかってるぜ!! それに比べて日 麦茶 だっさ! それだっさ! 英語にしたらバーリィだってよ。ただの初期技よ。パーリィピーポーは原宿でダンスってなさいよ ドラゴーーン! てか普通お茶に「龍」とか付けるか?? ドラゴンだぜ? どう考えてもお茶とドラゴンは結びつかねーと思うよ?? 何でそんな大層な

    冷静に考えてウーロン茶ってめっちゃカッコイイ|今日はヒトデ祭りだぞ!
    ornith
    ornith 2016/06/17
    “烏”はクロウだけど、字源としては“黒”の意味もあるそうなので、むしろブラックドラゴン……召喚獣っぽいな……。
  • 眺めるように楽しむ漫画、というジャンルの需要を考えている。 - 青猫文具箱

    体力的な余力はあるけれど、精神的に疲れ切って難しいこと考えたくないタイミングがあったので、ヴィレッジヴァンガード寄って漫画を買い込んでみました。事前情報はあんまりなしで、ほぼジャケ買い。 それでわかったのは、ミステリちっくに伏線張りめぐらせたのとか、恋愛のくっついたり離れたり、青春のどろりとした自意識を親切丁寧に描写した漫画は疲れている時には向かないなと。 もっとこう、美しい絵画のように、ぼーっと眺めて楽しめる漫画が欲しい。絵が綺麗で、お話が込み入ってなくて、でもちょっと最後はほろりとくるみたいな(贅沢)。 そう考えていたら、あまり回転していない頭で読んでも楽しかった漫画を、特に誰かにオススメするわけでもなく、セレクトもランキングもなくだらだらと語る、というのがしたくなったので満足するまで書き続けます。 りとうのうみ(作者:たかみち) 「少女とあおいそらとうみ。ようこそ、てぃーだかんかんの

    眺めるように楽しむ漫画、というジャンルの需要を考えている。 - 青猫文具箱
    ornith
    ornith 2016/06/17
    “はてなデパート”という字面を見て反射的に、おどろおどろしい何かを想像してしまった自分をぶん殴りたい。『星の案内人』が気になる。
  • 門司港観光ついでに宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地「巌流島」に行ってみた - Enter101

    関門海峡を一望することができる無人島に二人の剣豪が対峙していた。 剣豪の名前は、「宮武蔵」と「佐々木小次郎」―。 歴史に残る「巌流島の戦い」を再現した像は、今も決戦の聖地の象徴として親しまれています。 巌流島散策 先日、門司港観光ついでに決闘の聖地「巌流島」に行ってきました。 巌流島は元々船っぽい形をしていたのが由来で、正式名称は「船島」ですが、宮武蔵と「巌流」佐々木小次郎が戦った決戦の地ということで「巌流島」の名称の方が有名ですよね。 住所は山口県下関市で山口県からの方が近いんですけど、門司港からも連絡船が出ていてアクセスできます。今回は門司港観光ついでに、クルージングからの巌流島散策ということで足を運んでみました。 関門連絡船は関門汽船株式会社が運営しており、門司港中央広場から徒歩5分、「マリンゲートもじ」から連絡船が出港しています。 料金は大人片道400円(こどもは200円)、下

    門司港観光ついでに宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地「巌流島」に行ってみた - Enter101
    ornith
    ornith 2016/06/17
    巌流島ってこんな感じなのか!旅の道中にでもふらっと立ち寄りたいにゃー。
  • 最古の酸素 131億年前の銀河で観測 | NHKニュース

    宇宙が誕生してまもない131億年前に、酸素が存在していたことを、大阪産業大学などのグループが南米・チリにある世界最大の電波望遠鏡「アルマ」による観測で初めて明らかにしました。人類が観測した酸素としては最も古く、宇宙の初期の姿を解明する手がかりになると期待されています。 その結果、この銀河の中を漂う物質の中に、酸素の原子があることを確認し、宇宙が誕生した138億年前から7億年後という宇宙の初期に酸素が存在していたことを初めて明らかにしました。人類が観測した酸素の原子としては最も古く、宇宙空間に存在する割合は、私たちが住む現在の天の川銀河と比べると、およそ10分の1だということです。 これまでの研究では、宇宙が誕生した「ビッグバン」の直後には、水素やヘリウムなど限られた物質しか存在せず、その後、徐々に、酸素や炭素など私たちの生命にもつながる物質がつ作られたと考えられていますが、詳しいメカニズム

    ornith
    ornith 2016/06/17
    なるほど、わからん。