タグ

2016年6月28日のブックマーク (7件)

  • 『ReLIFE』1・2話感想〜“20代あるある”ネタがおもしろい - ぐるりみち。

    “エンディングテーマ「イージュー★ライダー」奥田民生” のインパクトよ……。20年前の曲でっせ、うぉーい! ――というわけで、2016年夏アニメ『ReLIFE』の1話と2話を見ました。テレビでの放送は7月1日からですが、Amazonビデオで一足先に配信が始まっていたので、原作ファンとして「こいつは早く見るしかねえ!」と。 とにかく、海崎さんがやたらに元気いっぱいでござった。小野賢章さんの演技が冴え渡っていた印象。あと、SNS上の感想を読むと作画に忌避感を覚えている人が見受けられるようでしたが、個人的にはまったく違和感なかったです。コミックに近い絵柄で、みんなかわいい。 27歳無職の「やり直し」学園コメディ 先日、先行上映会に行ってきたばかりの『Rewrite』といい、春アニメのなかでも特に注目を集めていた『Re:ゼロから始める異世界生活』といい、「Re」の付く作品と縁がある今日この頃。 

    『ReLIFE』1・2話感想〜“20代あるある”ネタがおもしろい - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2016/06/28
    画像がメンズばかりですが、女の子もかわいくて好きです。
  • 「AbemaTV」が最新テレビアニメの見逃し放送専門チャンネル「新作TVアニメチャンネル」の開設を決定 | 株式会社サイバーエージェント

    サービスニュース 「AbemaTV」が最新テレビアニメの見逃し放送専門チャンネル「新作TVアニメチャンネル」の開設を決定 ~『ラブライブ!サンシャイン!!』、『NEW GAME!』、『クオリディア・コード』、 『ツキウタ。THE ANIMATION』、『甘々と稲』など、2016年7月期最新アニメ作品を放送~ 株式会社AbemaTV(アベマティーヴィー)は、インターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」にて、24時間無料で最新テレビアニメの見逃し放送を楽しめる専門チャンネル「新作TVアニメチャンネル」の開設を決定いたしました。 この度、「AbemaTV」ではアニメ4チャンネルに加え新しいチャンネル「新作TVアニメチャンネル」を開設いたします。これまでアニメチャンネルでは、誰もが知っている2000年代のヒット作を24時間配信する「アニメ24チャンネル」、深夜に放送された人気ア

    「AbemaTV」が最新テレビアニメの見逃し放送専門チャンネル「新作TVアニメチャンネル」の開設を決定 | 株式会社サイバーエージェント
    ornith
    ornith 2016/06/28
    割と本気で待ってたたぐいのサービス。
  • ラーメン_2016年_上半期 - K Diary

    キミはこのブログの旧名称を知っているか?その昔は"ナントカカントカとラーメン"という名前でした。ナントカカントカの部分はうろ覚え。誰か教えてください。でまあ、ブログ名称にラーメンという名前が付いていたのでこの人はラーメンが好きなのかな?どうなのかな?と思う人がいると思うのだけれど、その通りでラーメンという物に関しては愛着を持っている方です。とはいえ、超絶ウマかったとしてもクソみたいな行列には並びたくはないので、それなりにおいしいところをそれなりに通う、というスタンスを持っている感じ。そういうわけで…「そういうわけで」ってどういうわけで?と思ったりもするけれど、とりあえず、今年の上半期にべたラーメンなどについて書いていきます。 これらは成蹊前ラーメンという店のラーメンです。成蹊前という名前が示す通り、成蹊大学の前にあるラーメン屋。昔はラーメン生郎という日で二番目に汚いラーメン屋だったん

    ラーメン_2016年_上半期 - K Diary
    ornith
    ornith 2016/06/28
    “心のベストテン第一位”が非常に気になるなる。
  • 「きになるき」店名非公開の渋谷・道玄坂の隠れ家の店名公開 〜予約方法 - ネタフル

    2016年2月に初訪問して以来、昨夜の再訪で6回目を数えた渋谷・道玄坂の隠れ家「店名非公開の店」。完全に月イチペースで通ってますね。それだけ通ってても毎回驚きのある素晴らしい店です。足繁く築地に通う店主の努力の賜物です。 さてさて当初から記事では「店名非公開」としていたのですが、それには理由がありました。カウンター10席のみの小ぢんまりしたお店で仮に予約が増えると常連さんに迷惑がかからないかとか、1人で切り盛りされているところに電話がかかってくると困るのではないか、と、ぼくが勝手に「店名非公開」としていたのです。 しかし、昨夜の訪問で店主正田さんに伺ったところ、常連さんも店の人気が出て喜んでくれている、常連さんも1ヶ月ほど前から予約を入れてくれている、予約に関してはFacebookメッセージを使うようにしている、ということで、店名公開しても大丈夫だろうという判断に至りました。 まあ、堅苦し

    「きになるき」店名非公開の渋谷・道玄坂の隠れ家の店名公開 〜予約方法 - ネタフル
    ornith
    ornith 2016/06/28
    最高においしそうな写真しかない。
  • 【お笑い芸人】キングコング西野、引退 : キングコング 西野 公式ブログ

    漫才やコントやグルメレポートやクイズ番組の出演やワイドショーのコメンテーターなど、そういった仕事をする人(職業名)のことを『芸人』と呼ぶのではなく、順番が逆で、『芸人』が「漫才」や「コント」といった仕事を選んだだけで… 僕は、たとえば、あと数年で退職で、退職金も出るのに、我慢できずに 「沖縄に移住して喫茶店を始める」 と言っちゃう、皆が右に行くところを左に行っちゃうような、「そんなことしていいの?」「そんな生き方、アリなの?」と、生き方そのものが質問になってしまうような人が、その瞬間とっている姿勢の名前を『芸人』と呼ぶようにしています。 ですから、数十年前に、落語家なのに、トレンディードラマに出た明石家さんまサンは芸人だし、漫才師なのに映画の監督をしたビートたけしサンも、やはり芸人だと。 「これと、これと、この仕事をする人」といった感じで仕事内容を制限し、職業名を『芸人』としてしまうと、実

    【お笑い芸人】キングコング西野、引退 : キングコング 西野 公式ブログ
    ornith
    ornith 2016/06/28
    芸人さんですら、肩書きに縛られなきゃいけないのか……。
  • 報酬を、与える。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    以前も書いたことだけれど、何かひどく大変なことをやりとげたからそれに見合う対価が得られるとか、これだけやったんだから何をしてもよいとか、そういう考え方は、他人とのやりとりの中では役立つこともあるが、自分自身に対しては役に立たないどころか、なんでこんなに頑張ってるのにオレは報われないんだという気持ちを育てるだけなので、まあ害にしかならない。 ぼくの理想としてはその日に取り組んだことはその日によくやったと自分で自分を労ってチャラにしてしまうことであり、もっといえば何か大変なことや面倒なことに取り組んだ瞬間にその人はこれまでの自分を越える偉大な挑戦をやりとげたわけで、その一瞬一瞬を自分で賞賛してあげればいいのである。 しかし人間というのはどこまでも貪欲で、もっとほめてほしい、もっと癒してほしいと際限なく求め、それが与えられなかったときに「自分は裏切られた」「誰も評価してくれない」と憤り、勝手にや

    報酬を、与える。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    ornith
    ornith 2016/06/28
    “自分の人生を人のせいにして生きるのはぼくには耐えられない”
  • 男女マークの成り立ち - あれは生殖器のシンボルではなかった!? - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    実はアカデミックな由来を持つ男女のシンボル 街を歩いていてこの男女のシンボルマークを見たら、まあ、十中八九「そういうお店」に違いありません。 目立つし、シンボリックだし、すぐ気づきますよね。 ところでこの男女のシンボルマークの由来をご存知でしょうか? なんとなく、「男女の生殖器をシンボル化したものでは?」とお思いじゃないでしょうか? 特に男なんてモロにソレやん。ぼくもそのように思っていたのですがどうも違うようです。その起源は古代ギリシアにまで遡ります。 1. 天体を記号で表した古代ギリシア人 エジプトやマヤ、中国など天文学が盛んな古代文明はたくさんありましたが、古代ギリシアもその一つ。 古代ギリシア人たちは、天体には規則性はあるものの全く同じ規則ではなく少しずれがあることを理解しており、天体の動きを知ることで「未来を予言することができる」と考えていました。 彼らは自分たちの運命を決める天体

    男女マークの成り立ち - あれは生殖器のシンボルではなかった!? - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    ornith
    ornith 2016/06/28
    “♂♀には何というか、「抑制が効かない、少し劣った存在」のようなニュアンスがある”