タグ

2016年10月21日のブックマーク (13件)

  • 【最大50%OFF】Kindleストア4周年記念コミックまとめ買いセール - きんどう

    こんにちは、きんどるどうでしょうです。AmazonKindleの上陸4周年を記念して大規模なコミックまとめ買いセールがスタートしましたのでご紹介。 今年の公式周年セールはコミックだけなんですね。Kindleセレクト25にも最近はコミックも含めてきましたし、KindlePaperWhiteマンガモデル発売とAmazonは戦略を振り切ってきたんですかね。 さて、今回のセールで注目したいのはあまりセールにならない『まんがタイムKR』系ですね。アニメも話題になった『 NEW GAME! 』に、アウトドア漫画ゆるキャン△ 』が30%OFFとなっています。ほか、今期アニメ放送の『 ろんぐらいだぁす! 』や、以前編集者さんからプッシュいただいた『 地獄のガールフレンド 』など注目作をピックアップしました。 ところで、セールは最大50%OFFと銘打たれてますが最大90%OFF作品も含まれていますね。

    【最大50%OFF】Kindleストア4周年記念コミックまとめ買いセール - きんどう
    ornith
    ornith 2016/10/21
    なんかきてたー!!
  • ニンテンドースイッチの記事で「はちま起稿」がデマ、任天堂が完全否定

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ニンテンドースイッチの記事で「はちま起稿」がデマ、任天堂が完全否定
    ornith
    ornith 2016/10/21
    煽るだけ煽って即謝罪。もう何十回目なんじゃろ……。
  • 旅・グルメ番組 | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)

    このWEBサイトに掲載されている文章・映像・音声写真等の著作権はテレビ東京・BSテレビ東京 およびその他の権利者に帰属しています。権利者の許諾なく、私的使用の範囲を越えて複製したり、頒布・上映・公衆送信(送信可能化を含む)等を行うことは法律で固く禁じられています。 Copyright © TV TOKYO Corporation All rights reserved. Copyright © BS TV TOKYO Corporation All rights reserved.

    旅・グルメ番組 | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
    ornith
    ornith 2016/10/21
    SUPが楽しそう。レンタルカートは外国の方に人気よねー。むっちゃよく見かける。
  • 地元を離れた、全ての都会人へ。こんな田舎に帰りたくないですか? - ジモコロ

    ジモコロ読者のみなさんこんにちは、塩谷舞(@ciotan)と申します。しおたんと呼ばれています。渋谷の陸橋から失礼します。 私は生まれてから大学卒業までずっと大阪で暮らしてました。 が、「メディア関係の仕事なら東京一択や!」と5年前に上京。最初は泣くほど地元に帰りたかったけど、今はすっかり東京都民ぶっております。 ただ、福岡や高知をはじめ地方移住が盛り上がっていたり、手に職があれば地方に住んだ方が幸福度が高いぜ!という話もよく聞きます。で、ガチで今後の行く先を悩んでます。移住か、地元に帰るのか……。 そこで東京で働く色んな職業の人に「地元に帰らないんですか?」って聞いてみました。 大阪府出身→東京都在住 ジモコロ編集長・徳谷柿次郎(@kakijiro)さんの場合 「大阪と東京を比較すると、規模は違えど仕事内容は大きく変わらないし、もし移り住むなら、もっと自然のあるところがいいな〜!」 「う

    地元を離れた、全ての都会人へ。こんな田舎に帰りたくないですか? - ジモコロ
    ornith
    ornith 2016/10/21
    故郷のない転勤族としては、素直にいいなあ……と思える。このポスターの話、どこかで読んだ覚えがあるけれど、思い出せない……。
  • 【ブログ運営】Google AdSenseの審査に落ちる?「AdSenseは広告」であると理解していますか? - 検索サポーター

    重要なポイントは… 「AdSenseは広告である」ことを理解していますか? そもそも広告とは何か? 「広告を出稿していた側」からの審査、判断基準 公式ページのほうが有用かつ信用のおける情報がある 「AdSenseは広告である」ことを理解していますか? もうタイトルそのものがオチを語っているのですが、ネット上に溢れるGoogle AdSenseの間違った認識と、求められる価値と目的について少しばかり語らせていただきます。 最近のネット上には雑記ブログのマネタイズについて書かれたPV、収益報告という名の「自慢記事」が溢れています。 残念ながらそういった記事の中には実績の数字を盛っているものもあれば、(意図的に)読者を欺くようなことを書いている記事もあるので、あまり鵜呑みにしないほうがよいでしょう。 それらの記事の主な理由、目的は一種の「権威づけ」であり、また「数字のみで質すらも判断してしまう」

    【ブログ運営】Google AdSenseの審査に落ちる?「AdSenseは広告」であると理解していますか? - 検索サポーター
    ornith
    ornith 2016/10/21
    「ですよねー」と思ったけど、最近妙に収益性が落ちてるので、「ですよねー(自虐)」にしかならなかった悲しみ……。
  • 【はてなブログ】SEO対策のために画像のalt属性を設定する『はてブロimageTitle』導入してみた結果 - とどろけ!サブカル女子

    どうも、たっつんです! ハロウィンシーズンな事もあってか、キノピオ仮装自作記事がかなり読まれてて。かなり嬉しいことなんですが www.subcul-girl.com 検索結果「全て」で見ると上位に表示されてるのに「画像」で見てみると 「あれ…?私のブログ写真1枚もない…」 ほとんど通販サイトの画像がずら~っと並んでて、私のブログの写真が全く載ってない…! これ、はてなブログだと画像にalt属性がつかないせいなのかなーって気づきまして。 「キノピオの仮装どんなんでやろうかなー」って知りたい人だと記事のほうわざわざ開かずに、画像一覧画面でずら~っと見たりすると思うんよね。 例えば、ファッションアイテム探す時なんかも上位記事を読むよりも画像表示画面から「あ、これいいな〜」と思うものを探して、画像から記事に入っていく…ってやり方で探す人多いんじゃないかなって。(私はかわいい髪型とかアイテムとか探す

    【はてなブログ】SEO対策のために画像のalt属性を設定する『はてブロimageTitle』導入してみた結果 - とどろけ!サブカル女子
    ornith
    ornith 2016/10/21
    なにこれ便利そう!(過去およそ1,000記事から目を逸らしつつ)
  • 文章が書けなくなる最大の理由とそのたった一つの解決法(あくまで個人の見解です - しいたげられたしいたけ

    元は ✩←ヒトデ (id:hitode99)さんの、このエントリーに投入したブコメです。自分の誤読に気づいたので削除しました。すまそ > ヒトデ さん www.hitode-festival.com 何をどう誤読したかというと、ヒトデ さんが引用した Amazon の紹介文が、こんな一文から始まっていたのです。 「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B013DX94FC 一方、ヒトデ さんが引用した箇条書きを孫引きさせてもらうと… 自分がどんな時にラーメンを残すのかを思い浮かべてみましょう ・「多すぎる」 ・「麵ののどこしが悪い」 ・「味が濃すぎる」 ・「味が薄過ぎる」

    文章が書けなくなる最大の理由とそのたった一つの解決法(あくまで個人の見解です - しいたげられたしいたけ
    ornith
    ornith 2016/10/21
    ブログに何を書こうが基本的には自由だと思っているので、むしろガンガン脱線させている自分。本気で書きたい話題の場合は、同じく、頭を冷やすために下書き保存。自分の場合は一晩寝かせることが多いっす。
  • 【書評】ブロガーが文章力の本を読むなら「新しい文章力の教室」だけ読めば良いよ|今日はヒトデ祭りだぞ!

    「文章力」とか言われても良く分からないし、そもそもそんなものがブログに必要なのか? って思うんだけど、それでもやっぱりブロガーたるもの気になったりもしちゃいます あんまり高度な技術とかはいらないにしても 「読みやすさ」 のようなものものは追及していくべきなんだろうなぁと思いつつこのを読みました 目次です 新しい文章力の教室ってどんな? 何はともあれ紹介文を引用 「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。 通称「唐木ゼミ」と呼ばれる社内勉強会で新人育成を担当する著者が、「悩まず書くためにプラモデルを準備する」「事実・ロジック・言葉づかいの順に積み上げる」など独特の概念を通じて、文章を構造的に書くための方法をわかりやすく教えます。 文章の具体的な改善ポイント

    【書評】ブロガーが文章力の本を読むなら「新しい文章力の教室」だけ読めば良いよ|今日はヒトデ祭りだぞ!
    ornith
    ornith 2016/10/21
    本書が魅力的なのは、得てして曖昧になりがちな「文章力」の話題に関して明確な「目標」を定めていること。メディアとしてのブログ運営には間違いなく役立つ一方、合わない“ブログ”もあることは意識しておきたい。
  • 『原価率が高い=おトク』という損をする考え方 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日ぶらっとネットサーフィンをしていたら、こんなニュースを目にしました。 回転寿司のスシローを巡り、投資ファンドが動いているようです。スシローさんは、近所にあって比較的良く行きますので、この買収で経営がいい方向に進めばいいなあと切に願います。 さて皆様は回転寿司と言えば、どこの会社を思い浮かべますか?有名所でいえば、 スシロー くら寿司 かっぱ寿司 あたりでしょうか。いろんな名前を聞くけれど、実際どれくらい規模が違うのかな?と思って調べてみました。 回転寿司チェーン3社の原価率比較 上記三社について、直近の決算報告から売上高を比較してみますと、下記の通りとなります。 スシロー ・・・  1350億円 くら寿司 ・・・  1053億円 かっぱ寿司・・・    803億円 スシローが断トツのトップですね。また資料に入ってませんが、すき家で有名な『ゼンショーグル

    『原価率が高い=おトク』という損をする考え方 - ゆとりずむ
    ornith
    ornith 2016/10/21
    “大事なのは、『その日その場所で食べたいかどうか?』じゃねーのん?”/ほんまこれ。うまいもん食って満足して、お金を払って「こんな安くていいのん!?」と驚けたらラッキーだと思ってる。
  • 「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ

    電通の新入社員が自殺して、超過勤務による労災が認定されたという出来事が、メディアで連日取り上げられている。若くして人生を諦めてしまった女性社員の無念と、ご家族の心痛と、友人や同僚たちの動揺を思うと、僕の心も穏やかではいられない。 僕は二〇〇一年に電通に入社し、十五年目で退職するまで関西支社に勤めていた。だから、去年の新入社員だった彼女とは勤務地も違えば、ほとんど入れ違いになっているため直接の知己ではない。だから、彼女の個人的なことに関しては何も知らないので、語るべきを持たない。 しかし、電通という会社、広告業界という特殊な世界については、少し知っていることがある。 この件に関して、加えてこの春に話題になっていた五輪招致にまつわる贈賄疑惑、続くインターネットの空広告の不祥事についても、電通を擁護する気はない。 但し、まず明確にしておきたいのは、電通はメディアの支配者でも、日国の影の主権者で

    「広告業界という無法地帯へ」 - 月刊ショータ
    ornith
    ornith 2016/10/21
    結局は人間相手の仕事である以上、人が変わらなければ何も変わらないのかな、と。その“人”を変えるには制度を変えるか、既に破綻していながら蔓延する空気を変えるか。/“「勝手に言っておけ。もっと言え」”
  • 「大丈夫?」と聞かれたら大丈夫じゃなくても「大丈夫」って答えちゃうから今度からこうやって聞いてみよう

    ゴジ @goji_tk_goji 「大丈夫?」って聞かれると大抵の人は「大丈夫」って返ってくるから、「駄目そう?」って聞いた方がいいと見かけてから積極的に「駄目そう?」と聞くようになったら今まで大丈夫って返ってきたのが八割くらい「ちょっと駄目」と返ってくるようになりました。 2016-10-19 12:53:16

    「大丈夫?」と聞かれたら大丈夫じゃなくても「大丈夫」って答えちゃうから今度からこうやって聞いてみよう
    ornith
    ornith 2016/10/21
    ニホンゴ、ムツカシイネー。
  • <君の名は。>新海監督「価値観訴える映画、作りたくない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    アニメ映画「君の名は。」の勢いが止まらない。興行通信社の調べで8月下旬の封切り以来、週末の観客動員数は8週連続1位、累計約1200万人超。世界89の国・地域での配給も決まった。新海誠監督(43)に、ヒットをどのようにとらえているのか聞いた。【聞き手・最上聡】(一部映画の内容に触れている部分があります) ◇アニメの受容のされ方が変わった --10代の若者を中心に広がっているヒットですが、特徴として観客の男女比の差が少ないという分析があります。 新海 僕がアニメを作り始めて14年になりますが、今作で何か急に変わったという意識はありません。少しずつ時間をかけての変化がありました。(劇場3作目の)「秒速5センチメートル」(2007年公開)まで、観客はほとんど男性でした。次の「星を追う子ども」(11年公開)で女性が増えたかな、と。作品に女性が楽しめる要素があったのかもしれませんが、(作で瀧役

    ornith
    ornith 2016/10/21
    “世代差や性別差より、一人一人の人間の違いの方が大きい。差を考えても仕方ないと思います”
  • 「タルマーリー」は“パン屋”じゃなくなった? 渡邉夫婦が移転の先に見つけた、あえて仕事と暮らしのバランスをとらない生き方。

    「タルマーリー」は“パン屋”じゃなくなった? 渡邉夫婦が移転の先に見つけた、あえて仕事と暮らしのバランスをとらない生き方。 2016.10.21 暮らしのものさし 暮らしのものさし 寄稿者 寄稿者 どこに住み、どんな暮らしをつくるのか。当に必要なものは何か。「暮らしのものさし」は、株式会社SuMiKaと共同で、自分らしい住まいや好きな暮らし方を見つけるためのヒントを提供するインタビュー企画です。 2008年、千葉県いすみ市にて、渡邉格(イタル)さん・麻里子(マリ)さんが夫婦で営む小さなパン屋として始まった、「タルマーリー」。 現代のパンづくりでは当たり前に使われるイースト菌ではなく、あえて扱いが難しい天然酵母だけを使い、小麦粉も既製品を仕入れるだけでなく、農家から仕入れた小麦粒を自家製粉する、一見遠回りなパンづくりをしています。 2011年には、自分たちのパンづくりにより力を入れようと、

    ornith
    ornith 2016/10/21
    現在は鳥取でお店を開いているパン屋さん。行ってみたい。/“「仕事があるから子どもと遊んでやれない」とマイナスに考えるのではなく、親が働く姿が子どもの日常の中にあることを大切にする”