タグ

2018年5月21日のブックマーク (7件)

  • "聞き上手"のぼやき - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ

    ■スポンサーリンク 自分のことは、一切喋らず、相手の話を聞くこと2時間ー、 なんてことが、わたしの日常ではよく起こります。 「聞き上手」などと言われることも少なくありません。 「人の話を聞くのが好きな人」と思われることも多々あります。 わたしからの積極的なアイコンタクト、相づち、相手の発言を言い換えて投げ返す、などの行為が、そういう印象を与えるようです。 そう思われることは基嫌じゃありません。少なくとも「人の話聞けない奴」と思われるよりはずっといい。 でも当のところ、実はわたくし、「聞き上手」などではなく、単なる「話し下手」なだけなんです。 目次 目次 話し下手を自覚した時 聞き役のニーズ 聞き手としての耐久力の限界 “聞き上手”だったわたしの今 話し下手を自覚した時 わたしは、小学校低学年の頃には既に、自分が話し下手だと認知していました。 わたしには2つ下の妹がいます。妹はわたしと対

    "聞き上手"のぼやき - 専業主婦(自称:漫画家)きゃとらにのブログ
    ornith
    ornith 2018/05/21
    わかりみが深い……。そして喋ったら喋ったで、家に帰ってから自己反省会を始めて凹む自分。最近は「聞き上手」も「自分らしさ」なのかなと思えてきた。
  • "さらっとしぼったオレンジ"がいつのまにか販売終了していて悲しむ人たち「青春の味なのに」「さらっと消えたな…」

    ショウジリョウ @ryokkun_g 「さらっとしぼったオレンジ」が販売終了してもう自販機から消えているのを知ってすこぶるショックなんですが誰かこの悲しみ分かってくれない????? pic.twitter.com/bu6xr9uhKo 2018-05-15 20:38:33

    "さらっとしぼったオレンジ"がいつのまにか販売終了していて悲しむ人たち「青春の味なのに」「さらっと消えたな…」
    ornith
    ornith 2018/05/21
    小学生の頃、じっちゃんばっちゃんの家の近くの自販機でよく買ってもらってた思い出……。
  • 「日本の田舎」を最新技術で美しく描く『NOSTALGIC TRAIN』6月13日にSteamにて配信へ。小規模なオープンワールドADV - AUTOMATON

    ホーム ニュース 「日田舎」を最新技術で美しく描く『NOSTALGIC TRAIN』6月13日にSteamにて配信へ。小規模なオープンワールドADV ナラティブ&環境アーティストの個人クリエイター畳部屋氏は、『NOSTALGIC TRAIN』を6月13日にSteamにて配信すると発表した。価格は2000円。日語に対応している。 『NOSTALGIC TRAIN』は、「日田舎」を舞台にした一人称視点型のアドベンチャーゲームだ。「鉄道を中心とした一昔前の日田舎を再現する」というのが作のテーマとなる。真夏の人気のない木造駅舎、郊外の土地を覆う水田、駅前にある駄菓子屋、古びた喫茶店など懐かしの風景。「夏霧」と呼ばれる田舎を舞台にした、規模は小さいながらも密度の濃いオープンワールドが、Unreal Engine 4によって美麗に描かれる。 メインモードは、ナラティブなストーリー体験を

    「日本の田舎」を最新技術で美しく描く『NOSTALGIC TRAIN』6月13日にSteamにて配信へ。小規模なオープンワールドADV - AUTOMATON
    ornith
    ornith 2018/05/21
    雰囲気が出ていてすごい。遠目に見ると石段が良い感じ。
  • GWに富山を車で往復ドライブして愉しんだ食いろいろ(カニ汁・回転寿司・ますのすし・平湯温泉) - I AM A DOG

    ゴールデンウィークに立山に行った件は何度か記事にしてますが、一応これでラストです。 東京方面から立山・室堂を目指す場合、立山黒部アルペンルートの長野県大町側(扇沢)から入るのが一般的です。しかし、今回は敢えてやや遠回りをしてアルペンルート西側の富山県を目指しました。 その一番の理由は…? 富山で寿司がべたかったから(笑) 他にも、扇沢からの移動は乗換が多く行き帰りが面倒だというのもありましたが、基的には寿司です。 ということで、今回はそんな富山往復のドライブで訪れた(べた)色々を紹介します。 東京〜立山駅をマイカーで走る 久々に走る上信越道が気持ちいい ETC2.0限定の一時退出実験で「親不知ピアパーク」へ 高速の一時退出で車旅行の過程がもっと楽しめるようになるかも? 海と山が近い富山県 人気の回転寿司「廻る富山湾 すし玉」で富山の海鮮を満喫 立山帰りでべたのはやっぱり寿司「番やの

    GWに富山を車で往復ドライブして愉しんだ食いろいろ(カニ汁・回転寿司・ますのすし・平湯温泉) - I AM A DOG
    ornith
    ornith 2018/05/21
    無性に寿司が食べたくなる記事だ……!ついでに久々にドライブしたくなってきた。
  • 疲れたから山に登ってきた。 - きまぐれハチログ

    日常を変えるというのにはなかなかエネルギーを使う。 まず変化させるための行動にエネルギーを使うし、変化が生じるということ自体にもエネルギーが持ってかれる。 つまりはね、ちょっと疲れたの。 変化の先にほしいものがあるから動くけど、だからといって疲れないわけじゃないから。 休憩しながらぼちぼち行こー。 そんなわけで今日は息抜き! 山に行ってきた!あと川。 都内で気軽に登れる山、高尾山。 京王線で新宿駅から乗り換えなし。50分くらい。 高尾山口駅に8時に待ち合わせ。 4人で行って、4人中2人が遅刻するっていうゆるゆるスタート。 駅前でゆっくり川を眺めながら待ってた。わたしはカメラのレンズの準備、友達はさっき売店で買った饅頭をべてた。 ゆるい。いい。 少しすると遅刻の2人も到着して、まずはコース決め。 www.takaotozan.co.jp 上りはケーブルカーを使わずに1号路を歩いて展望台のと

    疲れたから山に登ってきた。 - きまぐれハチログ
    ornith
    ornith 2018/05/21
    空が青い。久々に登りたくなってきた。
  • 教養ある日本人は何を引用すべきか

    教養ある欧米人はさらっと聖書やギリシア・ローマの古典、あるいは近代ならシェイクスピアだ、トルストイだ、ビクトル・ユゴーだと引用したりするけど、日だとどうなんだろう? 「古事記にもそう書いてある」という割には古事記から実際引用することなど見たことがない。 歴史書としても日書紀、扶桑略記、大鏡やらかの引用も聞かない。文学としては、源氏物語や、平家物語とかもあるけどどうなんだろう? 故事成語がそれに近いかもだが、五十歩百歩は孟子、百聞は一見に如かずとか漢書の趙充国だなんて意識しないだろうし、李下に冠を正さずも君子行など聞いたこともないような人も使うだろう。

    教養ある日本人は何を引用すべきか
    ornith
    ornith 2018/05/21
    ばっちゃが言ってた。
  • 雑誌の付録で「スマホなどが充電できるハンドスピナー」が登場!困惑の声や「意外と使える」という声も

    まっくろくろいの @makkurokuroino DIME「雑誌の付録でハンドスピナーをつけておいたぞ」 私「サンキューDIME」 DIME「micro USBとUSB type-cの充電ケーブルもつけておいたぞ」 私「なんでや」 pic.twitter.com/DWusKQYQCG 2018-05-20 08:36:39

    雑誌の付録で「スマホなどが充電できるハンドスピナー」が登場!困惑の声や「意外と使える」という声も
    ornith
    ornith 2018/05/21
    充電できるハンドスピナー(回して充電するとは言ってない)