タグ

下條村に関するorticaのブックマーク (1)

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 下條村立図書館の利用者、30万人を達成 95年に開館

    下伊那郡下條村の村立図書館の利用者が3日、1995年の開館から延べ30万人になった。人口1人当たりの貸し出し数は県内の公立図書館では2位。絵の読み聞かせなどの催しで住民の交流の場となっているほか、地域文化の拠点としての役割も果たしている。 村立図書館は95年7月、村中心部にある村多目的施設「あしたむらんど下條」に開設された。村内には書店がなく、学習の場として設置を求める声が強かったという。 蔵書数は1月末現在で児童書や雑誌、ビデオなど計7万9828点。2010年度の人口1人当たりの貸し出し数は15・5点(ビデオなど含む)に上る。県立長野図書館(長野市)のまとめによると、下條村立図書館の人口1人当たり貸し出し数は、県内の公立図書館の中で95~97年度が1位、98~10年度は諏訪郡富士見町図書館に次いで2位と、常にトップクラスだ。 かるたや百人一首、けん玉教室などの催しを年10回ほど開

  • 1