タグ

電気と発電に関するorticaのブックマーク (3)

  • 太陽光発電買い取り価格、1割減の38円程度に : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省の有識者会議「調達価格等算定委員会」は11日、再生可能エネルギーの電力を電力会社が買い取る制度の2013年度の価格案をまとめた。 太陽光発電の買い取り価格は、12年度から約1割(約4円)引き下げ、1キロ・ワット時あたり38円程度とする。発電コストが高い太陽光の買い取り量が増加することなどから、消費者の電気料金への上乗せ額は月額120円と、12年度(87円)に比べ約4割増える見通しだ。 価格案では、大規模太陽光発電所(メガソーラー)など非住宅用太陽光(出力10キロ・ワット以上)が12年度から4・2円下がって37・8円に、住宅用太陽光(10キロ・ワット未満)が4円低い38円が妥当とした。買い取り期間は非住宅用が20年、住宅用が10年と据え置いた。

    ortica
    ortica 2013/03/12
    [h:keyword:調達価格等算定委員会]
  • ブルガリア 電気料金高騰で内閣総辞職へ NHKニュース

    再生可能エネルギーの普及に力を入れているブルガリアでは、高騰する電気料金の値下げを求めるデモが国内各地で相次いで、内閣が総辞職することになり、今後、国のエネルギー政策を最大の争点に、議会選挙が行われることになります。 ブルガリアは、エネルギーを自給しようと国内の電力の3分の1以上を原子力発電で賄う一方、風力など再生可能エネルギーによる発電を10%余りに高めて普及に力を入れています。 しかし、電気料金は、再生可能エネルギーの発電コストが上乗せされて、この1年で13%値上がりし、冬場の寒さで電気の使用量が増えて、今月に入り国内各地で値下げを求めるデモが相次いでいました。 ブルガリア政府は、19日、電気料金の値下げを発表しましたが不満は収まらず、首都ソフィアでデモの一部が暴徒化して警察と衝突しました。 このため、ボリソフ首相は、20日、議会で演説し「国民の求めに応じようと最善を尽くしたが、政府に

  • 年間80億円余の寄付金が電気料金に NHKニュース

    全国9つの電力会社が、平成20年以降に電気料金に組み込んでいた原子力発電所が立地する自治体への寄付金が年間80億円余りに上っていたことが、NHKの取材で分かりました。 電力各社はこうした寄付金を、改定した料金には盛り込まないことなどを決めていますが、専門家は一層の透明化が必要だと指摘しています。 電力会社は電気料金を改定する際、発電にかかったコストだけでなく、原発などが立地する自治体への「寄付金」も費用に組み込み、電気料金を決めてきましたが、寄付金の具体的な額はこれまで明らかになっていませんでした。 NHKでは、原発を抱える全国の9つの電力会社に平成20年以降の電気料金を見直した際に組み込んでいた寄付金について取材したところ、関西電力が36億円、東京電力が20億円、九州電力が9億円、中国電力が7億円、中部電力が4億円など、9社で合わせて年間83億円に上っていたことが分かりました。 国は去年

  • 1