2019年2月18日のブックマーク (5件)

  • 会社の人『土日ずっと予定あるのなんで?誰と遊ぶの?』『でも土日友達と予定入れてたら会社の人と遊べないよね?それってどうなの?』

    時宮鈴@1/7インテ1号館あ03🌙 @Suzu_toKimiYa @miyaO6O6 1年の内で土日が何日しか無いのか解ってます???平日顔合わせてるんだから、給料発生しない土日位好きにさせてよ!?ですな!!!\(^o^)/何が好き好んで会社の人と合わせなあかんのかとwww 2019-02-13 22:39:24

    会社の人『土日ずっと予定あるのなんで?誰と遊ぶの?』『でも土日友達と予定入れてたら会社の人と遊べないよね?それってどうなの?』
    osakana110
    osakana110 2019/02/18
    会社の人と遊ぶってなんぞ? 同じ会社の人で友人になった人と遊ぶことはあっても、ただの知り合いと遊ぶことはないぞ。
  • 大企業で働いてる男性に歪んだ気持ちを持ってしまった

    当方、婚活してる三十路女。 有名な大企業で働いてる男性と偶然知り合うことが出来た。 最初は勤務先など全然知らなくて、話してて楽しいから一緒に遊びに行っていたのだけれど、会話の流れで相手が勤務先を教えてくれた。 私が高卒なので、そんな大企業で働く人と初めて知り合えて興奮してしまったが、次第に冷静になってだんだんひねくれた考えを持つようになってしまった。 私の父が中小企業の社長なので、いろいろ苦労してる様子を子供の頃からずーっと見ていた。 対して、こちらの大企業の男性。余裕があり、金で判断する女とだけは付き合いたくないとそんな話をしてくる。 なんかこの人とは絶対付き合いたくない、と思ってしまった。 上手く言葉で言い表せないけど、大企業という神輿に乗っていい気になってる感じなのが鼻についたんだと思う。お金を稼ぐって、働くって、もっと泥臭いことだと思ってたし、それが私の信じてた世界だったから。この

    大企業で働いてる男性に歪んだ気持ちを持ってしまった
    osakana110
    osakana110 2019/02/18
    住む世界が違ったんだな
  • フランスの「日本はなぜ周辺国と仲良くできないの?」に対するエスプリの効いた返答とは・・・

    織部ゆたか @iiduna_yutaka フランスの「日はなぜ周辺国と仲良くできないの?」に対しては ・「フランスはどうしてロシアと仲良くできないの?」 ・「そうだね。EUはみんな仲良しで揉め事もないからうらやましいよ」 ・「キミも海峡跨いだら仲悪いじゃないか」 のどれで返すのがエスプリが効いてるか悩むところだ。 2019-02-16 17:42:40

    フランスの「日本はなぜ周辺国と仲良くできないの?」に対するエスプリの効いた返答とは・・・
    osakana110
    osakana110 2019/02/18
    @iiduna_yutaka 「君の所はパリをシェアリングした事がある位、隣人と仲良いもんね」とにこやかに煽、答えてみるとか。”
  • 失恋で「いい女になって見返してやる」と泣いている妹に、兄が理系らしいアドバイスをして泣き止ませた話「これだから理系は」

    kosGITti.47.0 @kosugitti フラれた妹が「いい女になって見返してやる」と泣いているので、「いや、お前は同じ状態のままで他の男と付き合って検証しないと、この失恋の原因がお前がいい女じゃなかったのか、相手が悪い男だったのか、交互作用なのか判別できないから条件は変えるな」と言って泣き止ませた #これだから理系は 2019-02-15 06:51:47 부엌이누나☆台所ねえさん★厨房姐姐 @m5yu5ng555 うんうん。見返すなら今の自分そのものをまるっと愛してくれるいい男を見つけるのがいいなあ。そして、「いい男」の基準がイケメンとか有名大卒みたいなスペックによるものでなく、愛情の深さや優しさによるものだといいな。見返すというと、他人から見てわかりやすいものを求めがちだけど twitter.com/kosugitti/stat… 2019-02-16 15:30:53

    失恋で「いい女になって見返してやる」と泣いている妹に、兄が理系らしいアドバイスをして泣き止ませた話「これだから理系は」
    osakana110
    osakana110 2019/02/18
    目的が失恋原因の究明でない(元彼を見返す)ので、いい女になる方が正解である。
  • 最近の10代凄すぎひん?

    20年前の感覚だと、20代で活躍すると天才みたいな感じだったけど、最近の天才は、10代で活躍するのがデフォルトって、なんなん? 400年に1人の天才とか、年数の表現がカンストしてるやん。 今の時代が、日人のピークなんちゃう? 追記:20~30年前にも10代で活躍してたけど、いきなりトップと同等とかそれはなかったやん。張選手とかグランドツアー優勝って、おかしいやろ。

    最近の10代凄すぎひん?
    osakana110
    osakana110 2019/02/18
    ゆとり教育制度の本来の目的やぞ…