2020年8月27日のブックマーク (13件)

  • 北海道には他にも空港あるよ…なぜ北海道2泊限界旅行をしてしまうような内地民は"新千歳着発"にしてしまいがちなのか?

    咲来さん@ @sakkurusan なぜ北海道2泊限界旅行をする内地民はせめて新千歳着発じゃなく、旭川空港に降りて、函館空港から出るみたいな日程にしないんだってなりそうだが、世の中には信じられないことに北海道には新千歳しか空港がないと思ってるような人もいたりする恐怖よ 2020-08-26 12:17:53 【𝔹𝔸ℂ𝕂𝕋】ななみや みか @nanamiya_mika @sakkurusan 旭川→名古屋中部1、大阪伊丹1 帯広→名古屋中部1 函館→名古屋中部2、大阪伊丹2 釧路→大阪関西1、成田1 女満別→名古屋中部1、大阪関西1、大阪伊丹1 州行きが羽田以外これでは¯\_(ツ)_/¯ ……という話ですよね、羽田以外は昼間ついでそのまま出発するのも多いですし 2020-08-26 12:40:11

    北海道には他にも空港あるよ…なぜ北海道2泊限界旅行をしてしまうような内地民は"新千歳着発"にしてしまいがちなのか?
    osakana110
    osakana110 2020/08/27
    女満別空港なんて無人空港かってくらい何もないし、最寄り駅まで2キロくらい離れてるじゃねーか!!
  • 偽ブランド品を買い続ける母親

    母宛に荷物が届いたので受け取った。ベッコベコになったダンボールに、中国語で書かれたラベルが貼ってあって、既に嫌な予感がしていたが、まあ受け取って母に渡した。 「あら〜ようやく届いたわ〜ウフフ」と言いながら嬉しそうに開ける母。ダンボールの中からはなんとディオールのバッグが登場。 3500円で買ったんだって。ディオールのバッグを。そんで中国から、ベコベコで緩衝材も入ってないダンボールで届いた。 ディオールのバッグがそんな雑な縫製で、裏地もついてない、ペラッペラな作りなわけがなかろう。 しかもタバコみたいな臭いが染み付いていて、ファブリーズして玄関のところに干して何日も放置してある。もう飽きてる。 母は何度言っても偽ブランド品を買うことをやめない。シャネルやコーチのバッグ、財布も沢山持ってる。偽物だけど。 お母さん、偽ブランド品を売ることは違法なんだよ。違法なお店にお金払ってるんだよ。お母さんは

    偽ブランド品を買い続ける母親
    osakana110
    osakana110 2020/08/27
    まぁ、反面教師にするしか
  • 電車内、向かいに座る女子高生に「足広げるな」 両手で膝押し、閉めた容疑で男逮捕(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    電車内で座っていた女子高生に「足を広げるな。閉じろ」と注意し、実際に膝を押したとして、兵庫県警相生署は26日、暴行容疑で神戸市須磨区の無職男(65)を逮捕した。 【写真】女子高生「フリーおっぱい」掲げ 通行人に胸触らせる 逮捕容疑は26日午後4時15分ごろ、岡山県内を走行中のJR山陽線の車内で、向かいに座っていた高校1年の女子生徒(16)の膝を両手で押し、開いていた足を閉めた疑い。 同署の調べに「そんなことはしていない」と容疑を否認しているという。女子生徒は上郡駅で下車後、駅員に通報。男は終点の相生駅で取り押さえられた。

    電車内、向かいに座る女子高生に「足広げるな」 両手で膝押し、閉めた容疑で男逮捕(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    osakana110
    osakana110 2020/08/27
    足が出てたって手を出す必要ないだろ。
  • コロナ禍の休園で自宅保育になるも、苦情が来たことで引っ越しをした話から考える世代を超えた地域での子育ての難しさの話

    おたま@男子二児の母 @otamashiratama 今読んでいた記事、きつかった…。 ・コロナ禍の休園で3歳の双子を自宅保育 ・長期化で、夫婦ともに疲弊 ・iPadで大人しくさせて在宅勤務することに罪悪感も ・下の階に住む70代男性に「子どもたちが走り回る音がすごくて」「もう勘弁してくれないか」と激高される ここまでならよく聞く話。 2020-08-25 08:28:14 おたま@男子二児の母 @otamashiratama でもそこで ・双子の父が「コロナで保育園が休園して…」等と説明 ・すると70代男性も「そうなのか。カッとして来てしまった。旦那さんがそれほど精力的にやられているとは。申し訳ない」と頭を下げ、双子の頭をなでてくれた おお、良い話…?と思うじゃないですか。 2020-08-25 08:30:12 おたま@男子二児の母 @otamashiratama だけど結局、 ・夫婦

    コロナ禍の休園で自宅保育になるも、苦情が来たことで引っ越しをした話から考える世代を超えた地域での子育ての難しさの話
    osakana110
    osakana110 2020/08/27
    別に3歳ならiPadで好きなだけ知育ゲームやらせるのも知能が伸びていいと思うけどな。 うちは嫁さんが禁止してるけどね。ただしYouTubeはおもちゃ動画見てるだけだからあんまり見せちゃいかんと思うけど。
  • お前らはまだ本当のバーチャルホストクラブを知らない

    Vtuberをキャバクラだのホストだの言ってるみなさん、イチナナ(17LIVE)って知ってますか~? 顔出しが多いけど、Vtuberにも力を入れてる配信アプリなのでVtuberファンでもご存じのかたは多いと思います。 スマホアプリ主体のプラットフォームなのでなかなか中身がわからないんですけれど、 今日はこのイチナナの課金体系についてご説明したいと思います! YouTubeのスーパーチャットとの違いについて、みんなで考えてみましょう! ギフトイチナナに限らず、ミラティブやツイキャス、ニコ生でもある配信アプリではおなじみの機能です! ギフトの種類によって画面上に華やかな演出が表示されたりして見た目にも盛り上がりますよね。 YouTubeのスーパーチャットに一番近いと思いますが、スパチャはチャット欄に残るだけで配信画面には何も出ません。 Streamlabなどの機能で画面に出すことはできますが、

    お前らはまだ本当のバーチャルホストクラブを知らない
    osakana110
    osakana110 2020/08/27
    確かに仕組みがバーチャルホストクラブ
  • 蓮舫氏、事務所スタッフも逃げ出す気性難?「機嫌が悪いと…」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 村田信之氏との離婚が報じられた蓮舫氏について、東スポが伝えた 気の強さが原因で、過去に事務所スタッフらが辞めたことがあると野党関係者 蓮舫氏は機嫌が悪いと周りを寄せつけないオーラを出して怖がらせていたそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    蓮舫氏、事務所スタッフも逃げ出す気性難?「機嫌が悪いと…」 - ライブドアニュース
  • Vtuber狂いとホスト狂い

    Vtuberにドハマりしている人間とホストにドハマりしている人間は似ている。 これはもうめちゃくちゃ似ている。私自身、ホストに800万くらい貢いだ経験がある。そして今、毎月Vに数十万投げるオタ友達に誘われてVを遠巻きから見ている。何かあるたびに赤スパチャを投げる友人は、それでも決して幸福そうには見えない、むしろ辛そうにも見える。私にはそれがなぜだか、わかる。 Vtuberホストの一番の類似点は、意外に思われるかもしれないけど「一対不特定多数」だということだと個人的には思っている。「ホストは一対一じゃんでサービスしてくれるじゃん」と言うかもしれないが、実際にはホストは複数のお客さんを抱えている。その瞬間は私のことを見ていても、呼ばれれば別の女のところに行ってしまう。金を払って平等に相手をしてもらっているだけだ。不特定多数のお客さんの中の一人、それが私だ。 ホスト狂いがなぜ数十万、時には数百

    Vtuber狂いとホスト狂い
  • 世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ

    2019年12月にフィンランド首相に史上最年少で就任したサンナ・マリーン。 Stephanie Lecocq/Pool via REUTERS 2019年12月に史上最年少の34歳でフィンランド首相に就任したサンナ・マリーンは、8月24日に与党・社会民主党の会合で基調講演に登壇。 党首就任直後に掲げた目標のひとつである「労働時間の短縮」を実現するため、「明確なビジョンと具体的なロードマップ」を打ち出す必要があると強調した。 現地紙「ウーシ・スオミ」の報道によると、マリーン首相の発言の核心部分は以下の通り。 「労働時間の短縮という目標は、決して脇に押しやられるべきではありません。そして、労働時間を短縮することと、高い就業率や堅固な財政を維持することとは、まったく矛盾しないのです」 「社会全体として、企業として、従業員として、それぞれが労働生産性を向上させるために努力する必要があります」 「富

    世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ
    osakana110
    osakana110 2020/08/27
    確かに理想的ではあるが、残業やりすぎな日本からすれば夢のまた夢…
  • つりがねむし💙💛 on Twitter: "グレタさんも過剰包装を訴えた女子高校生も嫌いなのに、環境省の女子高校生萌えキャラは擁護するのは、萌えキャラが結局「美少女のガワをつけたオッサンの願望」だからだよね 女性が餅なら、萌えキャラは薄い餅で包まれた大福で、中に詰まった「オッサンの願望」なる餡をオッサンがハフハフ食べる構図"

    グレタさんも過剰包装を訴えた女子高校生も嫌いなのに、環境省の女子高校生萌えキャラは擁護するのは、萌えキャラが結局「美少女のガワをつけたオッサンの願望」だからだよね 女性がなら、萌えキャラは薄いで包まれた大福で、中に詰まった「オッサンの願望」なる餡をオッサンがハフハフべる構図

    つりがねむし💙💛 on Twitter: "グレタさんも過剰包装を訴えた女子高校生も嫌いなのに、環境省の女子高校生萌えキャラは擁護するのは、萌えキャラが結局「美少女のガワをつけたオッサンの願望」だからだよね 女性が餅なら、萌えキャラは薄い餅で包まれた大福で、中に詰まった「オッサンの願望」なる餡をオッサンがハフハフ食べる構図"
    osakana110
    osakana110 2020/08/27
    2次元と3次元を同一視した上で主張を全く考慮せずにガワだけで判断するのはおかしくない?
  • 中国、南シナ海へ弾道ミサイル2発発射

    【北京=西見由章】香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)によると、中国軍は26日朝、内陸部の青海省と沿岸部の浙江省からそれぞれ中距離弾道ミサイルを1発ずつ、南シナ海に向けて発射した。中国軍に近い消息筋が明らかにしたという。 中国国防省は25日、人民解放軍の北部戦区が実弾演習のために設定した飛行禁止区域に米軍のU2偵察機が同日侵入したと非難する声明を発表していた。弾道ミサイル2発の発射は、こうした米軍の行動に警告を与える狙いがありそうだ。 同紙によると、青海省から発射されたのは射程約4千キロの「東風(DF)26」。DF26は米軍基地のあるグアムを射程に収めることから「グアム・キラー」と呼ばれる。空母などを標的とする対艦攻撃も可能とされる。 一方、浙江省から発射されたのは「空母キラー」と呼ばれる対艦弾道ミサイルDF21Dで、射程1500キロ超。いずれも海南島とパラセル(中国名・西沙

    中国、南シナ海へ弾道ミサイル2発発射
    osakana110
    osakana110 2020/08/27
    “弾道ミサイル2発の発射は、こうした米軍の行動に警告を与える狙いがありそうだ。 ”誰か話し合って解決してこいよ。Twitterに沢山おるやろ。話し合いで戦争回避って。警告に弾道ミサイルとかおかしいやろ。暴力的や
  • とあるテナント物件の賃料が"月額37万7580円"に設定…中途半端な金額と思いきや合理的な理由があった?

    傀儡。 @141r2 377580って28,29,30,31のいずれでも割り切れるので日割り計算したときに端数が出ないんですよね。 twitter.com/tkbei/status/1… 2020-08-25 21:25:54

    とあるテナント物件の賃料が"月額37万7580円"に設定…中途半端な金額と思いきや合理的な理由があった?
    osakana110
    osakana110 2020/08/27
    それはどっち側の都合で言ってるの? 客から見たら割高に感じない?
  • 娘の学校でされてる授業「子どものための哲学」がめっちゃいいって話…「親が好まない友達と仲良くにすることについて」「美しいってどういうこと?」などについて議論

    ほしのあお @kumikuma003 娘の学校は低学年からずっと「子どものための哲学」の授業があって、例えば、7歳の頃は「親が好まない友達と仲良くすることについて」子ども達は議論をしていた。娘のノートを見ると「学校の外で遊ぶのは親がコーディネートするから、親が好まない友達と遊ぶのは無理。でも、学校では遊べる」と(続く 2020-08-26 08:13:19 ほしのあお @kumikuma003 続き)自分の意見を書いてあって、娘の意外とドライな一面を知った(笑。 他にも8歳の頃は「美しいってどういうこと?」について話し合って、美の基準が各自の文化や価値観のバックボーンで大きく違うことを知る→「人の見た目を自分の価値観でジャッジしてオープンにするのはナンセンス」という(続く 2020-08-26 08:20:43 ほしのあお @kumikuma003 続き)結論に至ったと教えてくれた。 13

    娘の学校でされてる授業「子どものための哲学」がめっちゃいいって話…「親が好まない友達と仲良くにすることについて」「美しいってどういうこと?」などについて議論
  • 自衛隊装甲車「エアコン装備が後れすぎ」の面妖

    この夏の日は猛暑に見舞われた。地域によっては40℃を超えるような猛烈な暑さを記録した。わが国の夏は高温多湿であり、場合によっては熱帯のシンガポールよりも苛烈だという意見もある。とくに都市部では建物のエアコンの排気熱などによる、いわゆるヒートアイランド現象によって、より気温が高くなっている。 そんな日で活動する陸上自衛隊が装備している装甲車両には不可思議な現実がある。 中国やインドでもエアコンありが常識なのに そもそも防衛省、自衛隊は国産兵器を開発する理由として「わが国固有の環境、運用に適したものが必要」ということを金科玉条にしている。 だが、このような夏の高温多湿という「わが国固有の環境」にもかかわらず、NBC(核・生物・化学)偵察車、軽装甲機動車などの一部を除いて、自衛隊のほとんどの国産装甲車両には乗員用のエアコンが装備されていない。今どきは、パキスタンやインド、中国などの装甲車両で

    自衛隊装甲車「エアコン装備が後れすぎ」の面妖
    osakana110
    osakana110 2020/08/27
    16式ですら予算が下りるまで10年近くかかったのに、既存装備の改修で財務省から予算が下りるはずがない。必要な車両数も整備員も不足する陸自は、故障率の高く金がかかるエアコンを装備したがらない。20年は使うからな