タグ

ircに関するosi7のブックマーク (5)

  • あっぱれ。WebブラウザベースのIRCクライアント·WebIRC MOONGIFT

    IRCはインターネット上はもちろん、社内の情報交換に利用されているケースも多い。文字だけの軽快な動作で言葉が交わせるので、とても便利だ。最近ではTwitterを利用するケースも多いが、密な意見交換をする上ではIRCに敵うものはない。 まるでローカルアプリケーションのようなインタフェース そんなIRCではあるが、いつ何時も手放せないという方は専用アプリケーションよりもブラウザベースの方が便利かも知れない。それを実現するのがWebIRCだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはWebIRC、Webブラウザ向けのIRCクライアントだ。 WebIRCはSinatraで作られたWebアプリケーションで、かなりレベルの高いIRCクライアントになっている。AjaxやJSONを使うことで、発言の自動的な反映も行われる。しかもインタフェースが洗練されていて、まるでローカルアプリケーションのようになって

    あっぱれ。WebブラウザベースのIRCクライアント·WebIRC MOONGIFT
    osi7
    osi7 2009/06/23
  • BitlBee で AIM や GTalk や Twitter を IRC にまとめる - World Wide Walker

    BitlBee で AIM や GTalk や TwitterIRC にまとめる Posted by yoosee on Debian at 2007-05-13 22:00 JST1 BitlBee - An IRC to other chat networks gatewayDay Tripper の記述を読んで、IM - IRC gateway の BitlBee を導入した。BitlBeeとはインスタントメッセンジャーとIRCをつなぐゲートウェイサーバーです。 これを使うとIRCクライアント一つでMSNメッセンジャーやGoogle Talkも使えるし、おまけに大ヒット中のTwitterをJabber経由で投稿できるのでウハウハじゃね?nofuture.tv - BitlBeeを使ってXchatでIRCとMSNメッセンジャーとTwitterをひとまとめにする 実際うはうはだった

    osi7
    osi7 2008/09/07
    ぼっと
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • CodeRepos::Share – Trac

    mobirc これなに? ケータイからIRCのログみたりとか発言したりするための server。要するに keitairc みたいなもの。 特徴 IRC をケータイ端末からみれます パケレスフィルタアリマス mIRC のカラーコードに対応 プラガブルです(Plagger 的な意味で) SoftBank でも簡単ログインできます ドコモでもイカした見た目になります 全体的に見た目がイケてます Twitter 対応 notice, public, join, leave などの各ステータスに応じて、スタイルシートをあてられます iso-2022-jp のみならず utf-8 を使えます。その他の大抵の文字コードにも対応してます。 なんで keitairc つかわないの? keitairc は1ファイルでまとまっていて気軽に設置できるのがいいところです。 しかし、その一方1ファイルにいろいろつま

  • chokan - lowreal - Trac

    chokan IRCNet/freenode (登録済み) にいる BOT。Tiarra ( http://www.clovery.jp/tiarra/svn/ ) で繋ぎ、chokan.rb, plagger のアレやこれややってる。 plugin on_mode(channel, positive_mode, negative_mode) positive_mode #=> [['o', 'chokan']] # [['s', nil'], ['n', nil]] chokan.rb Ruby で書かれた IRC BOT。 RICE ( http://arika.org/ruby/rice ) を少し改変したものを使用し、プラグインの動的ロードにより拡張が簡単にできる。 匿名モジュール内での plugin ロード マルチリンガル (内部文字コードは utf-8) Chokan そのうち

    osi7
    osi7 2008/03/17
  • 1