2023年11月27日のブックマーク (10件)

  • 【お弁当】シャケとピーマン炒め弁当 - numataroの日記

    今日の弁当 1127 ・シャケとピーマンの炒めもの ・ポテトサラダ ・切り干し大根 ・えびシューマイ(冷凍品) ・ミニトマト ・ごはん(ごま塩) シャケとピーマンの炒めものは、炒めて焼き肉のタレをかけただけ。 切り干し大根、ポテサラはリュウジさんレシピ。 すき間を埋めるにはえびシューマイ。助かってます。 〈ドタバタの冬支度〉 昨日の東京は最高気温が10℃に届かなかったらしい。 寒かった。 出かけようと思ったが、寒くてやめた。 寒くなったからか、息子の欲が止まらない。 「腹減った」と言って帰ってきて、 白米を特盛にし、納豆にキムチを入れてべている。 作ったおかずもうまいうまいと言ってべている。 見ていて気持ちいい。 さらにごはんをおかわりしてべていた。 そんなにべるの? 費が……。(うれしいんですけど…) 「寒いよね。冬の布団ある?モコモコのやつ」 そう言われてみれば冬はあたた

    【お弁当】シャケとピーマン炒め弁当 - numataroの日記
    ostchanman
    ostchanman 2023/11/27
    🍱ŧ‹”・。・ŧ‹”
  • 大阪商業大学、サイト改ざんで不適切なコンテンツを表示か

    画像:大阪商業大学より引用 大阪商業大学は2023年11月22日、大学のウェブサイトが第三者の不正アクセスを受け、改ざんされたと明らかにしました。 大阪商業大学によると2023年11月22日の午前8時ごろ、不正アクセスの形跡が検出されました。同大がウェブサイトを閉鎖し調査したところ、何者かがウェブサイトを不正アクセスを仕掛け、不適切なコンテンツを表示するよう改ざんしていたことが判明しました。 同大はこのため、原因を特定した上で、ウェブサイトの復旧やサーバーのセキュリティチェックなど緊急対策を実施。2023年11月22日の午後6時ごろ復旧に成功しました。今後はセキュリティ強化により再発防止に努めるとしています。 参照学WEBサイトの改ざんに関するお詫びと復旧のご報告/大阪商業大学

    大阪商業大学、サイト改ざんで不適切なコンテンツを表示か
  • 国土交通省が「立野ダムをマインクラフトで作ってみた!」動画を公開 | スラド IT

    国土交通省の立野ダム再現動画が、マインクラフトを用いてYouTubeに投稿され[動画]、話題になっている。この立野ダムは、熊県に建設中の流水型ダムで、高さ87メートル、幅197メートルの大規模なもの。この再現ではダムの堤体部分や周囲の地形、建設物が非常に細かく再現されているなど高い完成度に注目が集まっている(AUTOMATON、電ファミニコゲーマー、Togetter)。 この動画は国土交通省が公開する広報活動の一環として行われたもので、以前から立野ダムに関する様々な動画やペーパークラフトなどが公開されてきた。このマインクラフトの再現ワールドは、近日中に公式ホームページで公開される予定とのこと。

  • 埼玉県川口市がワンルームマンションに宅配ボックス設置を義務化すると発表→様々な感想が集まる

    ライブドアニュース @livedoornews 【県内初】埼玉県川口市、新設ワンルームマンションに宅配ボックス設置を義務化 news.livedoor.com/article/detail… ワンルームは不在率が高く、再配達による物流業者への負担やトラックの路上駐車による渋滞の解消などを狙う。来年4月の施行を目指し、12月の定例市議会に条例改正案を出す。 pic.twitter.com/KpPfOo53pq 2023-11-22 22:25:00

    埼玉県川口市がワンルームマンションに宅配ボックス設置を義務化すると発表→様々な感想が集まる
  • 第1弾は岡本吉起氏の最新プロジェクト。新たなゲーム開発支援プログラム「CRETA NEXUS(クレタネクサス)」が近日始動

    第1弾は岡吉起氏の最新プロジェクト。新たなゲーム開発支援プログラム「CRETA NEXUS(クレタネクサス)」が近日始動 編集部:maru CRETAは2023年11月21日,エンタテインメントコンテンツ開発に挑戦するプロジェクトへの開発サポートを目的とした支援プログラム「CRETA NEXUS(クレタネクサス)」を,近日中に始動すると発表した。 このプログラムは,クリエイターがプロジェクトを世界に向けて提案し,幅広いグローバルネットワークからの開発サポートを募ることができるというもの。プロジェクト支援者は,リワードとしてプロジェクトからアーリーアクセスや限定商品,ゲームアイテム,収益に準じた特典などを受け取る権利を得られるという。 CRETA NEXUSの資金調達は,目標として設定した金額を募集期間内に達成した場合のみプロジェクトが成立し,資金提供を約束した支援者との取り引きが発生する

    第1弾は岡本吉起氏の最新プロジェクト。新たなゲーム開発支援プログラム「CRETA NEXUS(クレタネクサス)」が近日始動
  • 2023/11/26 7:55~ 勝手に副音声! #TBS #サンデーモーニング #サンモニ

    左界最凶、シニアリーグ!2023年第45戦の模様をお届けします。 チーム三桂、ついにマジック5が点灯! 今週も曲げて曲げて曲げまくる! ジョネ四郎が世界標準でジャッジします。 ファイトフィット大門浜松町 https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/ 八重洲イブニングラボ無料登録 https://y-e-lab.cd-pf.net/ 何をしなくとも勝手に復活する日経済(ビジネス社) https://amzn.to/3wMBg3Y 私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。 https://youtu.be/9SOw4EUBGIQ ラウンジレンジ 曳舟の入会のお問い合わせはこちかららどうぞ https://lin.ee/JypRhwy ラウンジレンジ恵比

    2023/11/26 7:55~ 勝手に副音声! #TBS #サンデーモーニング #サンモニ
    ostchanman
    ostchanman 2023/11/27
    00:30:00~ Colabo、支援困難女性
  • 職場で不正行為に気付いたらどうする? | スラド Slashdotに聞け

    お知らせ スラドではタレコミや日記の編集フォームが正常に機能しない問題が 25 日夕方から発生している。編集者は強引な (不正ではない) 方法で作業を継続しているが、一般ユーザーの権限では同じ方法がとれないようだ。現在、問題の調査を依頼しているが週末ということもあって時間がかかる可能性もあるので、しばらくお待ちいただきたい。 (以下ストーリー文に続く) Engprax が英国のソフトウェアエンジニアを対象に行った調査によると、職場での不正行為をが雇用主に報告した人のうち報復行為にあったという人が 75% に上ったそうだ (プレスリリース、 報告書: PDF、 The Register の記事、 BetaNews の記事)。 データはソフトウェアエンジニア 280 人を対象に、調査会社 Survation が収集したものだ。それによると、職場で不正行為があると疑う人が 53% (およそ 1

    ostchanman
    ostchanman 2023/11/27
    ユーザーファーストで問題なければあとまわし、証拠保全はもちろんする
  • 他人に舐められないようにみんな死に物狂い。

    それに伴って、隙あらば他人を舐めようとみんな死に物狂い。 ブサイクでも無理矢理堂々と威圧的に振る舞う。 揚げ足取り揚げ足取りアンド揚げ足取り。 気が弱そうな奴を第一印象で看破する能力と失笑しながら嘲笑するスキルは簿記1級以上に有用で重要。 「誰もお前のことなど興味ない」で相手を適宜黙らせてその裏では中傷三昧。 「お前そういうのほんとに社会人として良くないと思うよ?(迫真)」 場の空気掌握するためならどのツラ下げて言うんだ的なカマトトぶった芝居も平気でやるから開いた口が塞がらない。 たかが生涯賃金5億以下なのに悪魔に魂売った悪漢小説の主人公にでもなった気でいるバカ。 パワハラ野郎も憎いが、そんな奴を見初めた嫁やそんな奴を慕ってる子供をなぶり殺しにしたくなる。 家族はそいつに親愛抱いてるんやろうなあって思うともう頭おかしくなるくらい腹立つ。 そいつに愛着を抱くリテラシーのなさが許せない。 パワ

    他人に舐められないようにみんな死に物狂い。
    ostchanman
    ostchanman 2023/11/27
    ペロ・。・ペロ
  • 伝説の生き物、例えばユニコーンやドラゴン どうやら実在しないようだぞと..

    伝説の生き物、例えばユニコーンやドラゴン どうやら実在しないようだぞと人々の考えが変わったのはいつ頃の出来事なのだろう これらは大昔は実在していると信じられていたはずだと思うのだけど これを調べようと思ってもなかなかいいGoogle検索キーワードが思いつかない もちろん伝説の生き物それぞれでその時期は異なるだろうけれど 例えばユニコーン、イッカクやセイウチの牙がユニコーンの角として売られていた時代 獲る側売る側はともかくとして、買う側はユニコーンの実在を信じて買っていたはず 江戸時代にイッカクの牙がユニコーンの角として輸入されたとWikipediaにある じゃあだいたい1600~1900くらい……ちょっと期間が広いが 世界がだいたい探索されたくらいで人々の考えが変わったのかな~と予想していろいろぐぐっている 世界が探索されたANDその結果を人々が広く知ることが出来る時代…… 北極南極到達競

    伝説の生き物、例えばユニコーンやドラゴン どうやら実在しないようだぞと..
    ostchanman
    ostchanman 2023/11/27
    今は昔、竹取の翁といふものありけり?
  • AIが間違えやすい「指の数」を修正する技術、Stability AIの動画生成AI「Stable Video Diffusion」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge

    2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間分の生成AI関連論文の中から重要なものをピックアップし、解説をする連載です。第22回目は、AIが不得意とする指の数を修正する技術やStability AIの動画生成モデルなど、生成AI最新論文の概要5つをお届けします。 生成AI論文ピックアップ人間が話すような音声合成でテキストを読み上げるTTSモデル「StyleTTS 2」 コロンビア大の研究者ら開発 Stability AI、画像から動画を生成するモデル「Stable Video Diffusion」発表 画像と動画を同時に扱う大規模視覚言語モデル「Video-LLaVA」 北京大などが開発 テキストから3Dモデルを生成する新型モデル「LucidDreamer」 他に影響を与えず表情や年齢

    AIが間違えやすい「指の数」を修正する技術、Stability AIの動画生成AI「Stable Video Diffusion」など重要論文5本を解説(生成AIウィークリー) | テクノエッジ TechnoEdge