タグ

2017年7月29日のブックマーク (8件)

  • 「トランプ大統領が命令すれば、米軍は中国を核攻撃する」米太平洋艦隊司令官

    <米海軍太平洋艦隊の司令官が「中国核攻撃」発言。誰が大統領でも米軍の忠誠は揺るがないという意図だったようだが> 心と体の性が一致しないトランスジェンダーの米軍に入隊は認めないと、ドナルド・トランプ大統領がツイートで発言したことに対して、ベトナム戦争で捕虜経験があるジョン・マケイン上院議員ら著名な退役軍人からトランプへの批判が相次いでいる。 しかし直後の7月27日、米海軍太平洋艦隊司令官のスコット・スウィフト大将は米軍最高司令官である大統領への忠誠を示した。オーストラリア国立大学の安全保障会議でスウィフトは、大統領の命令なら中国に核ミサイルを撃つことも辞さない、と語ったのだ。 【参考記事】米中戦争の可能性は低くない──攻撃に強く守りに弱い軍が先制攻撃を招く 実際にそのような命令が下ったとは言っていないが、大統領が誰であっても米軍の忠誠心は揺るがないことを強調する意図で発言したものと見られる。

    「トランプ大統領が命令すれば、米軍は中国を核攻撃する」米太平洋艦隊司令官
    osugi3y
    osugi3y 2017/07/29
  • 国土の3割、核のごみ処分場に「好ましい特性」 経産省:朝日新聞デジタル

    原発の使用済み燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を地下深くに埋める最終処分場の選定に向け、経済産業省は28日、処分に向いた特徴を持つ可能性がある場所を示した全国地図「科学的特性マップ」を公表した。火山や活断層、炭田などがなく、船による輸送もしやすいといった条件を満たす「好ましい」地域は、国土の3割に上った。経産省は今後、処分場に関心がある自治体が現れれば、詳しい調査への協力を申し入れる方針だ。 最終処分場は、使用済み燃料を溶かしてガラスと混ぜた固化体を300メートルより深い地下に埋める「地層処分」をする。ガラスや容器が数万年で溶けても、放射能が地表に影響しないレベルに下がる10万年は閉じ込められるよう、地下水や地盤の変化などの影響が少ない場所を探す。 地図は、これまでに公表されていた活断層や火山、地盤などの情報をベースに、日全国を4色に色分けした。火山から15キロ以内や活断層の

    国土の3割、核のごみ処分場に「好ましい特性」 経産省:朝日新聞デジタル
    osugi3y
    osugi3y 2017/07/29
  • NHKの複数カメラにせん光のような映像 | NHKニュース

    北朝鮮から発射された弾道ミサイルが北海道西方の日海に落下したと見られるのとほぼ同じ時刻、NHKが道内に設置している複数のカメラにはせん光のような映像が捉えられていました。 これとほぼ同じ時刻、日海に面した江差町で北西に向けて設置されたカメラにも、海面が短い間、まばゆい光に照らされる様子が写っていました。 また、奥尻島に設置されたカメラは北の方角を向いていましたが、映像からは、同じ午前0時28分ごろに西側の上空が一瞬、明るくなったのが確認できます。 カメラに写ったせん光がミサイルかどうかは現時点で確認できていません。 アメリカのロケット技術の専門家で、北朝鮮の弾道ミサイル開発の分析を行っている、国際戦略研究所のマイケル・エルマン氏は、NHKのカメラがとらえた映像を見たうえで、落下していく物体について、「断言することは難しいが、弾頭部分が落下している様子をとらえたものである可能性がある」と

    NHKの複数カメラにせん光のような映像 | NHKニュース
    osugi3y
    osugi3y 2017/07/29
    着弾後の残骸後の回収はしないのか? 相手の戦力分析するには必要だと思うが。 まさか未確認飛行物体で終わらせるつもりなんじゃないやろうな
  • ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    国民負担は永遠に減らない 7月23日付の産経ニュースに、「再エネ買い取り総額累計94兆円、2050年度に 電気料金に上乗せ、国民負担増も懸念」という記事が載った。 http://www.sankei.com/economy/news/170723/ecn1707230008-n1.html 電力中央研究所が発表した「固定価格買い取り制度(FIT)による買い取り総額・賦課金総額の見通し(2017年版)」をまとめたものだ。 http://criepi.denken.or.jp/jp/serc/source/pdf/Y16507.pdf 再エネを生産している人、および企業は、発電した再エネ電気を買い取ってもらえるが、その買い取り金額が激増している。現在、再エネの発電施設はどんどん増えているので、2030年度には、1年分の買い取り額だけで4.7兆円になるという。 これは、2016年の買い取り総額2

    ドイツの「エネルギー転換」が大失敗だったと明らかに(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    osugi3y
    osugi3y 2017/07/29
    川口マーン恵美
  • 北朝鮮がミサイルとみられる飛しょう体発射 政府関係者 | NHKニュース

    政府関係者によりますと、北朝鮮が、ミサイルとみられる飛しょう体を発射したということです。政府は、総理大臣官邸に設置している北朝鮮情勢に関する官邸対策室で情報の収集と分析にあたっています。

    osugi3y
    osugi3y 2017/07/29
    なんでアメリカへの牽制で日本に打つんだ?
  • 稲田氏は「ファン、信奉者の多い方」 丸川五輪担当相:朝日新聞デジタル

    丸川珠代五輪担当相(発言録) (稲田朋美防衛相の辞意表明について)大変残念です。女性政治家として申し上げますと、大変ファンの多い、「ファン」というより「信奉者」と言った方が正確かもしれませんが、(信奉者の)多い方だと身近で拝見していて感じていました。そうした皆様方の信頼に、これからも応える努力をなさっていくのだろうと思っております。(閣議後の記者会見で)

    稲田氏は「ファン、信奉者の多い方」 丸川五輪担当相:朝日新聞デジタル
    osugi3y
    osugi3y 2017/07/29
    宗教的立場の人の発言感あるよな
  • 稲田氏辞任会見でも失言 今度は安倍首相の虚偽答弁に発展|日刊ゲンダイDIGITAL

    辞任会見でも、またやらかした。稲田防衛相は記者から辞任を決めたタイミングを問われると、「かねてより総理と相談してきた。そのつど、そのつど自分の気持ちを伝えてきた」と答えた。 辞任の相談をしてきたのなら、安倍首相に「その原因」も説明しなければ不自然だ。稲田防衛相は日報問題を巡る監督責任を取って辞めるわけだが、日報問題について安倍首相は、特別防衛監察の実施中であることを理由に「一切、報告を受けていない」と国会で繰り返し答弁してきた。 辞任を相談していたなら、安倍首相にも日報問題を詳細に説明したのではないか。だとすれば、安倍首相の国会答弁は虚偽にあたる――。 記者団がそう繰り返しても、稲田防衛相は目を泳がせながら「漠然と相談してきた」とゴマカし続けた。この人の失言癖は一生直らない。

    稲田氏辞任会見でも失言 今度は安倍首相の虚偽答弁に発展|日刊ゲンダイDIGITAL
    osugi3y
    osugi3y 2017/07/29
    また嘘の上塗りか🤥
  • <加計学園>理事長との安倍首相会食「大臣規範に抵触せず」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇菅官房長官「互いにおごったり、おごられたり…」 菅義偉官房長官は28日の記者会見で、安倍晋三首相が獣医学部新設を目指す学校法人「加計学園」の加計孝太郎理事長と会を繰り返したのは、関係業者からの供応接待を禁じた大臣規範に抵触しないとの認識を示した。 【表でわかりやすく】安倍晋三首相の過去の国会答弁が突然「上書き」された  菅氏は「(首相は国会答弁で)互いにおごったり、おごられたりしていると言っていた。通常の交際まで大臣規範は禁止していない」と述べた。「交際」と言えば関係業者との会が許されるとも受け取れる説明には批判も出そうだ。 首相は24日の衆院予算委員会で、加計学園の獣医学部新設計画を把握した時期に関する過去の国会答弁を修正し、「今年1月20日の国家戦略特区諮問会議で知った」と答弁。昨年は少なくとも7回、加計氏とゴルフや会をしており、「以前から知っていたことになれば大臣規範に抵

    <加計学園>理事長との安倍首相会食「大臣規範に抵触せず」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    osugi3y
    osugi3y 2017/07/29
    まじガースーの最近の劣化はひどい