画像説明, 調査によると、利用者が位置情報を記録されるのを止めるためには、別の機能をオフにしなければいけない
麻生太郎財務相は15日の閣議後会見で、昭和23年に導入された夏の時間を繰り上げるサマータイム(夏時間)が4年間で終わった理由について、「(終わったのは)朝日新聞の責任だぞ」とまくし立てる場面があった。 朝日新聞の記者が、政府・与党が平成32(2020)年の東京五輪・パラリンピックの酷暑対策として、サマータイムの導入を検討していることについて質問。すると麻生氏は「確か俺の記憶だけど、違ってたらごめん」と付け加えた上で、「(当時の朝日新聞はサマータイム導入を)あおって書いたんだ。だけど良くないから止めた方がよいって(報道した)」と朝日記者に対して恨み節を炸裂(さくれつ)させた。 さらに「(止めるべきと)書いた最大の理由は、新聞記者が明るい最中だと夜に飲みに行きにくいから。それが事実だろ?」などと問い詰め記者を狼狽(ろうばい)させていた。 また、政府・与党が東京五輪・パラリンピック期間中のサマー
シェアハウス「かぼちゃの馬車」を巡るスルガ銀行(静岡県沼津市)の不正融資問題で、スルガ銀は昨秋、シェアハウス運営会社「スマートデイズ」(東京都中央区、今年5月破産)を支援するとの虚偽の決定を行い、東京スター銀行(東京都港区)から3億円の融資を引き出していた。複数の関係者が毎日新聞の取材に証言した。金融庁もこうした事実を把握しており、役員の不正を許したスルガ銀の管理体制に不備があったとして、一部業務停止命令を検討している。 複数の関係者やスルガ銀の内部資料によると、スマート社は2017年10月、スター銀に対し、事業用の土地購入に充てる名目で融資を依頼。スター銀は同年7月にスマート社の親会社を通じて6億円を融資したばかりだった。経営も思わしくないため、追加融資に難色を示していたという。
昔から,人と話した内容が頭からスッポリ抜けてしまっていて,その場面は映像として再生されるのにミュート状態になっていることが多かった. 情報量が多いとメモでは追いつかないこともあった. 自分は大学院生なのですが,その日は打ち合わせやセミナーが目白押しで,ちゃんと頭に入れないとヤバいなというものばかりだった. 前々から,一日中録音してみたらどうなるんだろうという好奇心もあって,録音することにした. すごく恥ずかしいし気持ち悪いからあまり言いたくないのだが,実はその日好きな人に会って話す機会がありそうだったというのも理由としてある. というかそれが一番の理由です 本当に気持ち悪くてすみません その日が終わって,その後何日かに分けて少しずつ録音を聴いてみて気付いたのは,自分が人の話をまったくと言っていいくらい聞いていないということだ. 本当に話を聞いていない,わざと聞こうとしないのではなくて,耳に
2018年の平昌オリンピックにボブスレーのアメリカ選手として出場したクリストファー・キニーさんは、祖母が日本人ということもあって、子供時代から日本のことが大好きであった。大学を卒業すると日本へ移り、日本の会社に就職して陸上チームに所属していた。抜群の身体能力が手伝って成績があがり、仲間も増え、順風満帆に感じる日々を送っていた。 亀裂が入った原因は、一瞬の出来事からであった。キニーさんはバイセクシュアルである。そのことを周囲には知らせていない。身近にいて仲間だと思っていた人がそのことを知り、周囲に言いふらした。陰湿な誹謗中傷の日々の始まりである。大切な試合当日に車のタイヤをパンクさせられ、車体に「くそゲイ」「ホモランナー」などと落書きされ、部屋まで荒らされた。本人が相談に行っても警察は動かない。代わりに祖母が警察署に直訴するとピタッと止まったが、かかった時間は二年間で、心に深い傷を負った。キ
(ブルームバーグ): 米グーグルがスマートフォン向けに提供しているサービスは、利用者が端末の位置情報をオフにした時でも情報を保存していることが分かった。AP通信が報じた。 APが調査したところによれば、グーグルはアプリ上に位置情報の共有を許可するかどうかを利用者に質問するが、利用者が情報の設定をオフにしてもグーグルは追跡機能を停止しなかった。プリンストン大学のコンピューターサイエンスの研究者はAPの調査内容を確認した。 グーグルはAPに宛てた声明で「当社はこうしたツールの内容を明確に示しているほか、厳しく管理している。そうすることで利用者が位置情報の設定をオフにするか、履歴をいつでも消去することができる」と述べた。 ブルームバーグはグーグルにコメントを求めたがこれまでのところ返答は得られていない。 原題:Google Tracks Location Data Even When Users
僕は経歴不詳の「選挙ウォッチャー」なので、放送作家だったことは知られているのですが、それ以外に何をしていたのかはすっかり謎の男であり、大のかわいこちゃん好きであること、飲み物は「つぶみ」が好きであること、お金があったらガールズバーに行きたいことぐらいしか知られていません。ただ、僕がなかなかユニークな経歴を持っていることは確かで、これから世の中に次々と常識を覆す新ビジネスを次々とお届けしようと考えています。既に「選挙ウォッチャー」が常識を覆す新ビジネスの一つなのですが、次に仕掛けるプロジェクトの収入が600万円を上回るようであれば、ここで得た利益で「ベンチャーズ・シェア・オフィス」の実験をしようと考えています。この実験は、少子高齢化と人口減少に悩む地方経済を活性化する、とても大きなヒントになるかもしれないので、政治に影響を与えるかもしれないアイディアです。まだノウハウが確立できていないので、
自民党の谷川とむ衆院議員による「(同性愛は)趣味みたいなもの」など、性的少数者(LGBT)を巡る一連の問題発言について、日本文学研究者のロバート・キャンベル東京大名誉教授(60)は14日、共同通信の取材に応じ、自身が同性愛者だと明らかにした上で「政治家がこういうことを言うことに幻滅し、危惧も感じる」と批判し、「(性的指向は)自分の中に通底する一つの芯のようなものだ」と述べた。 「大きな誤解が波及していくと感じ(同性愛者である)自分の立場から批評することが重要だと思った」と語った。近世・近代日本文学研究の第一人者で、テレビのコメンテーターとしてもおなじみのキャンベルさんが、自らの性的指向を明言した上で展開した批判により、LGBTを巡る議論が活発化しそうだ。 月刊誌の寄稿でLGBTを「『生産性』がない」「性的嗜好の話です」と表現した自民党の杉田水脈衆院議員に対しても「性的指向を『嗜好』と混同さ
米Twitterは8月14日(現地時間)、「凍結を回避しようとした」アカウントの凍結を実施すると公式アカウントでツイートした。対象となるのは、以前ポリシーに違反する行為で凍結されたアカウントおよび以前凍結を回避しようとしたアカウントだと説明している。 「凍結を回避しようとした」というのが具体的にどのような行為なのかは不明。 【更新】Twitter Japanに問い合わせたところ、対象となる「凍結を回避しようとした」アカウントとは、「以前、Twitterルールに違反する攻撃的な行為を行い、永久凍結に備えて別のアカウントを作成した新しいアカウント」のことという回答だった。 この凍結強化は、凍結後にツイートしようとするユーザーを特定すれば、向こう数週間続けるとしている。
黒い灰が空に舞っている。……東京でも各所で盛んに紙を焼いていて、空が黒い灰だらけだという。作家高見順が、1945年8月16日付の「敗戦日記」にそう記している。45年8月15日の終戦前後、植民地も含めた日本の各地で、大量の公文書が燃やされた。東京・市ケ谷台(現防衛省)にあった陸軍省や参謀本部は、その象徴的場所だ。その地中から戦後50年以上を経て、焼却されたはずの文書が、焦げ痕がついた状態で発見された。 その一つ。焼け残った部分からは「昭和19年3月」「陸軍大臣東条英機」の文字と、天皇の「可」の印がみえる。天皇の決裁をあおいだ「御裁可書」だ。45年8月の「特別緊急電報」では「広島」「調査団ヨリ」「原子爆弾ノ爆発中心ニ於ケル放射能」の文字がよみとれる。 防衛省防衛研究所などによると、これらの文書は、96年4月末、自衛隊市ケ谷駐屯地で東京都埋蔵文化財センターが旧尾張藩上屋敷跡の発掘調査中、簡易防空
<男性たちに独り身でいる理由を尋ねる質問がネット上に投稿され、1万以上のコメントが集まった。それをある大学の研究者が分析した...> 男性未婚率の高まりは世界的な傾向 日本では男性の4人に1人が、生涯を独身で過ごすとみられているが(「国立社会保障・人口問題研究所」の「人口統計資料集2018」で男性の生涯未婚率は23.37%)、未婚・晩婚の傾向は世界的なようだ。そんな男性たちに独り身でいる理由を尋ねる質問がネット上に投稿され、実にさまざまな答えが集まった。 「米国版2ちゃんねる」とも呼ばれるインターネット掲示板レディット(Reddit)で1年ほど前、こんな質問が投稿された。「おまいら、なんでシングルなんだ?」。この「シングル」には、独身というだけでなく、恋人がいないことも含まれる。この質問には現在、2万件近いコメントが付いている。 キプロス共和国の首都ニコシアにあるニコシア大学で社会学を教え
Simon_Sin @Simon_Sin 韓国人のフォロワーさんから「オリンピックのためにサマータイムとかボランティア学生の強制動員とか、なんだか88年のソウルオリンピックのときと同じようなことになってきてますね東京オリンピック」と言われてぐうの音も出ねえ… 李東潤/りーとん @1minute_history 引用「導入すれば、午前7時スタート予定のマラソンが、もっとも涼しい午前5時スタートとなり、日が高くなる前にレースを終える」 午前5時スタートでいいじゃないかw 【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定- 産経ニュース sankei.com/politics/news/…
スルガ銀行(静岡県沼津市)は14日、顧客の定期預金約1億6500万円を無断で解約して融資に流用したとして、本店営業部の男性社員(40)を懲戒解雇処分にしたと発表した。処分は13日付。 同社によると、この社員は2015年4月~今年6月、顧客3人の定期預金を無断で解約し、大部分を自分が担当する取引先への融資金に流用していたという。預金の解約通知を受け取った客から相談があり、社内調査で発覚した。 男性社員は主に静岡県東部の法人や個人事業主への融資を担当。部長、副部長に次ぐ「チーフマネジャー」だった。社内調査に「自分のミスで融資を継続できなくなった穴を埋めようとした」という趣旨の説明をしているという。 定期預金の解約には印鑑や通帳、本人確認証が必要で、融資決定には店長や審査部の決裁がいるが、不正の手口について同社は「お答えできない」としている。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く