タグ

2018年8月30日のブックマーク (14件)

  • 経産省議事録不要:「国民向いていない」身内から批判 | 毎日新聞

    経済産業省が作成した内部文書。「個別の発言まで記録する必要はない」と書かれ、即日廃棄扱いになっている。 経済産業省内で「議事録不要」を呼び掛ける文書が配布されていた。誰がどんな発言をしたのか--。核心部分が公文書から消えようとしている。文書が配布された会議とは別の場でも、政治家とのやり取りを残さないよう指示があったといい、省ぐるみの様相を呈する。公文書隠しとも言える動きは他省にもあり、異常な実態が浮かび上がる。【小林直、向畑泰司、田中龍士】 「官房副長官以上のレクチャー(説明)では議事録を作成しないように」。関係者によると今年3月下旬、経産省の課長級職員が出席する会議の場で幹部が指示した。行政文書(公文書)の管理に関するガイドラインの改正を受け、問題の文書が作成され、別の課長補佐級会議で配布されたのと、同じ時期だ。指示は口頭だった。出席者は取材に対し「官邸に行ったらメモを取るなという意味だ

    経産省議事録不要:「国民向いていない」身内から批判 | 毎日新聞
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
  • ストロンチウム90 事故前の7000倍/福島原発 取水口海底土から検出

    東京電力は12日、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)1~4号機取水口付近の海底土から放射性物質のストロンチウム90が事故前の最大値の7000倍を上回る濃度で検出されたと発表しました。生体への影響が大きいストロンチウム90の海洋汚染の深刻さを示しています。 東電は昨年11月24、25の両日、福島第1原発の港湾内9カ所で海底土を採取し、そのうち4カ所の海底土に含まれるストロンチウム90などの濃度を分析しました。その結果1~4号機取水口内南側で採取した海底土1キログラムからストロンチウム90が1200ベクレル検出されたのをはじめ、ほかの3地点でも同じく15~620ベクレル検出されました。 福島第1原発と福島第2原発周辺の海底土で事故前に検出されたストロンチウム90の濃度は最大で1キログラム当たり0・17ベクレルでした。1~4号機取水口内南側で採取した海底土から検出されたストロンチウム90の濃度

    ストロンチウム90 事故前の7000倍/福島原発 取水口海底土から検出
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
    オーマイガー7000倍
  • 福島第一原発 トリチウム水の放出に反対意見多数 公聴会 | NHKニュース

    福島第一原子力発電所にたまり続けている「トリチウム」という放射性物質を含む水の処分をめぐり、国の有識者会議は30日、一般から意見を聞く初めての公聴会を福島県で開き、風評被害を招くなどとして海に放出する処分方法に反対する意見が多くあがりました。 この水の処分について国の有識者会議は、一般から意見を聞く初めての公聴会を開き、初日の30日は福島県富岡町の会場におよそ100人が集まりました。 国では海への放出や地中への処分といった選択肢のうち、薄めて海に放出する方法が最も早く、低コストで処分できるとする評価結果をまとめていて、公聴会では事前に選ばれた多くの市民や団体の代表が、海に放出する方法について反対の意見を述べました。 このうち、地元で漁業に携わる男性は「せっかく試験操業の実績を積み上げてきたのに、トリチウムの放出により、なし崩しにされることにおそれを感じている。さらに風評被害が上乗せされる」

    福島第一原発 トリチウム水の放出に反対意見多数 公聴会 | NHKニュース
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
    魚介類食べるなら今でしょ!
  • “左遷”の森友スクープ記者「記者続けたい」とNHKを退職へ|日刊ゲンダイDIGITAL

    NHKで森友問題に関するスクープを連発していたA記者が、考査部門に“左遷”されたことを、日刊ゲンダイが今年5月に報じたが、そのA記者が8月末でNHKを辞めることが分かった。 A記者は、NHK大阪放送局考査部の相澤冬樹副部長(55)。人のフェイスブックによれば、8月31…

    “左遷”の森友スクープ記者「記者続けたい」とNHKを退職へ|日刊ゲンダイDIGITAL
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
    最近矮小化記事多かったのはそのせいか。NHKちょっと様子見やな
  • 中国、産経の取材認めず 日本の報道各社は代表取材中止:朝日新聞デジタル

    北京で29日午後に行われた王毅(ワンイー)国務委員兼外相と秋葉剛男外務次官の会見の直前、中国外務省が日メディアの代表取材者5人のうち、産経新聞の記者の取材を認めないと在中国大使館に伝えた。これを受けて、朝日新聞など北京に駐在する日の報道各社は「代表取材が成立しない」と日大使館側に伝え、代表取材者全員が取材を取りやめた。秋葉氏は王氏の後に会見した楽玉成・外務次官に抗議した。 王氏と秋葉氏の会見の冒頭取材は、日大使館が人数を制限した形で記者を募集した。報道各社は抽選で産経新聞記者を含む5人の代表取材者を選んだ。 日大使館によると、中国外務省が「外務省の方針に基づいて産経新聞が今回の取材に参加することは認められない」と同館に通告。報道各社は「正式なプロセスを経て決まった代表取材が否定されれば代表取材は成立しないため、今回の代表取材は行わない」とする趣旨を日大使館に口頭で伝え、代表

    中国、産経の取材認めず 日本の報道各社は代表取材中止:朝日新聞デジタル
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Apple’s Worldwide Developers Conference had…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
    新手の貧困ビジネスだよなぁ。リーマンショック時にAmazonに転職考えていたので闇が暴かれていくとゾッとするな
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
  • 記者の目:ウナギの大量消費 絶滅危惧種、食べる自覚を=五十嵐和大(東京科学環境部) | 毎日新聞

    絶滅危惧種のニホンウナギ。今年も7月20日と8月1日の土用の丑(うし)の日に、多くのスーパーや外チェーン店などでかば焼きが販売された。ずらりと並ぶなじみの風景だが、流通関係者からは「価格高騰に加え資源枯渇など社会的問題もあり、扱いにくい材になった」との声が漏れる。売り手がそう思うほど深刻な状況なのに、私たち消費者はいつでも買える「ファストフード」だと勘違いしていないか。日が誇る文化として次世代につなぐ気持ちがあるのなら、今こそ大量消費を見直す時だと強く言いたい。

    記者の目:ウナギの大量消費 絶滅危惧種、食べる自覚を=五十嵐和大(東京科学環境部) | 毎日新聞
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
    売れてないとか余ってるとか絶滅するから供給が追いついてないだとかどれがほんまなんやろか
  • 【速報: 角川の代表取締役、個人がDNSを立てられないようにしようと公言】OP53Bは内容規制で情報アクセスそのものを遮断する。フィルタリングのポートが違うだけ、ではない。

    OP25BはSPAM低減という内容中立規制かつネットワーク自体の保護が目的(メールが送れないわけではない) DNSサーバは、一度は世界に13台(クラスタ)しかないrootサーバへつなげないと正確な情報が手に入りません。OP53Bが行われるということは、個人はrootサーバにつながせないということですから、URLなどで示される接続先が物なのかどうか個人が検証する手段を失うということです。

    【速報: 角川の代表取締役、個人がDNSを立てられないようにしようと公言】OP53Bは内容規制で情報アクセスそのものを遮断する。フィルタリングのポートが違うだけ、ではない。
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
    これについては別に驚かない彼の著作を読めばよく分かる中国のインターネット遮断してたおかげで中国のネット大企業が成長できたと言ってたし。ただ考え方が極端すぎるきらいはある
  • QRコード“読み取り”で位置情報送信の危険性? 一部アプリで物議、サービス提供社は当該機能を停止に

    アララが提供する、デンソーウェーブ公式の(※)QRコードリーダーアプリ「公式QRコードリーダー“Q”」に、特定の環境でコードを読み取ると、ユーザーの位置情報がコード作成者に送信される機能があることが分かり物議を醸しています。デンソーウェーブに問い合わせたところ、提供元のアララとしては、指摘を受けて現在は位置情報の提供を終了しているとのことでした。 ※QRコードは1994年にデンソーが開発し、現在はデンソーウェーブが特許を保有 公式QRコードリーダー“Q”(App Storeより) 位置情報が送信されるのは、同じくアララが提供しているサイト「QRコードメーカー」で作成された“アクセス解析機能付き”のQRコード(※1)を、「公式QRコードリーダー“Q”」で読み取った場合(※2)。もちろん、初回起動時には位置情報の取得について同意が求められ、これに同意しなければ位置情報が相手に伝わることはありま

    QRコード“読み取り”で位置情報送信の危険性? 一部アプリで物議、サービス提供社は当該機能を停止に
  • 「貧乳は障害である」ロシアの公的機関が認定! 大炎上するも、日本も五十歩百歩の現状が… - TOCANA

    ロシアの公的機関が小さな胸は「身体的欠陥」だと指摘。方々から怒りの声が挙がっている。 英紙「Daily Mail」(8月28日付)によると、問題の発端となったのは、ロシアの建設会社「Akvilon Invest」社の広告。レースの下着を着た女性が、困惑の表情を浮かべながら胸をメジャーで測っているものだ。 ■貧乳は身体的欠陥!? 一見何を意味しているのか分かりづらいが、「胸の小さな女性は多くの肉体的コンプレックスを持つ(a lot of complexes)」という偏見を「少ない予算で多くの複合施設」(small prices and lots of complexes)という宣伝にかけたもののようだ。この性差別的表現を活動家が批難し、ロシア反独占局も同意。「女性に対する侮辱的なイメージ」が広告法に抵触しているとして同社に罰金を命じた。ここまでは良かったのだが、“余計な一言”が加わってしまう

    「貧乳は障害である」ロシアの公的機関が認定! 大炎上するも、日本も五十歩百歩の現状が… - TOCANA
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
    日本経済新聞6月26日朝刊に掲載されたNewsPicksの広告もその1つだ。同広告には「さよなら、おっさん。」というキャッチコピーが書かれ、その下にはここで言われている“おっさん”が長々と定義付けられている。
  • トリチウム水:海洋放出 福島の漁業者、危機感強く | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発の敷地内に林立する汚染水貯蔵タンク=2018年7月17日、社ヘリから藤井達也撮影 東京電力福島第1原発で増え続ける放射性トリチウムを含んだ処理水の処分方法をめぐり、経済産業省の有識者小委員会は30、31の両日、福島県と東京都で市民を対象にした初の公聴会を開く。同省や東電は「保管が限界に近づいている」と処理水の海洋放出を念頭に年内に決着したい意向だが、試験操業を重ねてきた福島の漁業者らは「築いた安全への信頼が崩れかねない」とかつてない危機感を強めている。 「科学者は『海に流せばいい』と簡単に言うが、国民はそれでも今と同じように福島の魚を買ってくれるのですか」。津波で壊れた船を再建し、試験操業に参加する同県相馬市の漁師、高橋通さん(63)が問う。現在の技術で除去できないトリチウムを含む処理水の海洋放出について、経産省が最も処理期間が短く低コストだとし、原子力規制委員会も容

    トリチウム水:海洋放出 福島の漁業者、危機感強く | 毎日新聞
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
    ますます国内産の魚介類が危険食物になっていく
  • 動物保護団体の理事長が日常的に動物を虐待していたことが発覚 - 自由ネコ

    まさに鬼畜の所業。表向きは動物保護団体の理事長として振る舞い、その裏では日常的に動物を虐待し続けていた男が書類送検されました。クズ中のクズです。 正直もう、私は大激怒ですよ。これ、めちゃめちゃ怒っていい案件だよね? もし仮に、人間に対して同じことを行っていれば、極刑も免れないような残虐非道っぷりですよ 表向きは善人の顔をして、裏で滅茶苦茶なことしてる輩が多くて、ホント、絶望的な気持ちになるね。 動物嫌いな人間の悪事だったなら、1億歩譲ってまだあり得るとは思うが、犬やに残虐な行為を繰り返していたのが動物保護団体の理事長だと? 何これ? こんなこと、あっていいの? 保護してきたネコを角材でぶん殴って殺すって? ・・・・・・・・・ いや~、許せないな~。腹立つなぁ~。 に袋をかぶせて棒で殴打 動物愛護団体・理事長の「残酷すぎる虐待動画」に非難殺到 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュー

    動物保護団体の理事長が日常的に動物を虐待していたことが発覚 - 自由ネコ
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
  • 富田林「逃亡」事件から半月、警察のお粗末ぶりに市民あきれ顔

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 大阪府警富田林署から勾留中の男が逃走した事件は、発生から半月が経過した。大阪府警は男を全国に指名手配し、3000人態勢で行方を追う。だが似た男の目撃情報などは寄せられるものの、依然として行方は分かっておらず、既に大阪府内にいない可能性も指摘される。この間、管理態勢の不備のほか、初動捜査や近隣住民への周知の遅れなど、杜撰(ずさん)な対応が相次いで発覚。あまりの失態続きに、市民はあきれ果てている。(事件ジャーナリスト 戸田一法) 接見室からまんまと逃走 男は加重逃走容疑で指名手配されている住所不定、無職樋田淳也容疑者(30)。大阪府警は

    富田林「逃亡」事件から半月、警察のお粗末ぶりに市民あきれ顔
    osugi3y
    osugi3y 2018/08/30
    拘置所、警察の怠慢が目立つ