記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KasugaRei
    KasugaRei 日本メディア各社は中国相手なら大手を振って自由侵害に団結抗議できるのか。官邸の朝日バッシングや菅官房長官の東京新聞望月記者へのハラスメントの際にはなぜそれができず萎縮するのか。

    2018/08/30 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 立場はともかく中国様に忖度しないと巣材すらできないことを受け入れるのか否かの問題。

    2018/08/30 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 王外相と秋葉外務次官の会見の冒頭取材。日本大使館が人数を制限した形で記者を募集→報道各社は抽選で産経を含む五人を選出→会見直前に中国外務省が産経の取材を認めず→報道各社は取材ボイコット

    2018/08/30 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 朝日の肩を持つ※多くて愕然。官邸からの依頼でやってるだけ。産経もこの前おいたをして中国にお情けで解放されてたのに懲りないな。そのうち中国も自民盗のやり方に準拠し取材は認めるが質問させないようになるぞ。

    2018/08/30 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 普段は敵とはいえ、こんな独裁的な態度をされたらいつ朝日も締め出されるかわからんしメディアはまとまって抗議するわな。

    2018/08/30 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon やっぱり報道機関は中国に嫌われる位じゃないと駄目だね。朝日は媚びてばっかりで好かれているんじゃねーの? w

    2018/08/30 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past あるべき論や理想、相互の権利を護ることは、単純に敵味方の二分論よりも優先される。誠実であろうとするなら尚更。普段からサヨサヨ煽ってる人は今後も朝日を叩くだろうけど。それは彼らが勝手に堕ちていくだけの話

    2018/08/30 リンク

    その他
    dancel
    dancel こいつらのクズなところはこういうところ日本で同じことやられたら絶対こんなことしないだろ

    2018/08/30 リンク

    その他
    colonoe
    colonoe この件を連想した→https://www.sankei.com/premium/news/180105/prm1801050008-n1.html

    2018/08/30 リンク

    その他
    miurakuraki
    miurakuraki KKK新聞は認められなくて当然。自業自得。

    2018/08/30 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 矜持を見せてもらった

    2018/08/30 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan 結束して対応したことについて、これは評価したい。それだけ、習独裁化やウイグル情勢に神経尖らせてる証拠。

    2018/08/30 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy これは偉い

    2018/08/30 リンク

    その他
    dd369
    dd369 朝日のツンデレ。/まあ官房長官が東京新聞記者の質問にまともに答えなかったり復興大臣が記者に出て行けと怒鳴ったり、日本の中国化は進んでいる。

    2018/08/30 リンク

    その他
    tuzuraori
    tuzuraori 文化大革命の時朝日新聞以外の新聞を排除した事を思い出すな。

    2018/08/30 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 中国政府相手なら抗議するんだ。ちょっとビックリ

    2018/08/30 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 報道の自由を守る上で当然の抗議。とは言え、産経は中国絡みで偏見に満ちた記事を書くのを止めた方がいいよ。

    2018/08/30 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」だな。

    2018/08/30 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 産経は出入り禁止をくらっているらしい。/選出された代表が認められないというのはまぁ団体として抗議するしかないよな。

    2018/08/30 リンク

    その他
    Jang
    Jang 産経は他に芸がないのか朝日のこと叩くような記事ばかり載せてるけど、朝日はちゃんと別問題として適切な抗議方法で偉いね。

    2018/08/30 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa がんばっていい子ぶってても時々こうして本性見せる中国。付き合うのはむずかしーやね。

    2018/08/30 リンク

    その他
    maturi
    maturi id:sbedit1234氏がおらんや

    2018/08/30 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 いわゆる西洋人権思想をプロトコルとして共有していない国では、このような事が平気で起こり得るということ。/この辺が中国のアキレス腱。

    2018/08/30 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 産経「なぜ味方する?」他社「報道の自由の味方をしただけで産経の味方をしたわけではない」という「みんな」が大好きなヒーローもの展開

    2018/08/30 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage ダメなことはダメと言えないとね。

    2018/08/30 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  産経は例によって朝日を批判すべき。

    2018/08/30 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw へー。他のブックマークコメントが参考になります。

    2018/08/30 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 排他的な記者クラブ支配の国内マスコミが偉そうに言えない、とは思うけれど。

    2018/08/30 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 北京でも記者クラブ作っていますよと。共同ボイコットは報道規制に対する抗議の意味なのか、記者クラブの鉄の掟からなのか(たぶん両方)。

    2018/08/30 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 これは正しい/中国みたいな国を相手にジャーナリズムや公正な取材機会確保を維持するには、団結してちゃんと抗議する必要あり/国内でもジャーナリズムの問題ならもっと団結すべき

    2018/08/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国、産経の取材認めず 日本の報道各社は代表取材中止:朝日新聞デジタル

    北京で29日午後に行われた王毅(ワンイー)国務委員兼外相と秋葉剛男外務次官の会見の直前、中国外務...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2018/09/02 MrBushido
    • abekeisuke19762018/08/31 abekeisuke1976
    • KasugaRei2018/08/30 KasugaRei
    • gggsck2018/08/30 gggsck
    • xufeiknm2018/08/30 xufeiknm
    • bt-shouichi2018/08/30 bt-shouichi
    • osugi3y2018/08/30 osugi3y
    • mbes22018/08/30 mbes2
    • gong1qi2gou3-1572018/08/30 gong1qi2gou3-157
    • ystt2018/08/30 ystt
    • rgfx2018/08/30 rgfx
    • hebonjin71aip2018/08/30 hebonjin71aip
    • h5dhn9k2018/08/30 h5dhn9k
    • jegog2018/08/30 jegog
    • rax_22018/08/30 rax_2
    • corydalis2018/08/30 corydalis
    • eroyan2018/08/30 eroyan
    • shimokiyo2018/08/30 shimokiyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事