タグ

2019年9月3日のブックマーク (15件)

  • ジャンクフードしか食べなかった10代の少年が「失明状態」になってしまう

    by Marco Fischer ジャンクフードはお手軽で人をやみつきにさせる魅力がありますが、あまりジャンクフードばかりべていると健康に悪影響が出ることが知られています。長年にわたってジャンクフードしかべていなかったイングランドに住む10代の少年が、失明状態になってしまったことが報告されました。 Blindness Caused by a Junk Food Diet | Annals of Internal Medicine | American College of Physicians https://annals.org/aim/article-abstract/2749497/blindness-caused-junk-food-diet Teen's Junk Food Diet Caused Him to Go Blind, Doctors Say | Live Sci

    ジャンクフードしか食べなかった10代の少年が「失明状態」になってしまう
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
  • JASRAC、結婚披露宴での楽曲複製に包括使用料を試験導入

    JASRAC、結婚披露宴での楽曲複製に包括使用料を試験導入
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
    結婚式の駆け込み需要はあるのだろうか。結婚への動機が削がれるニュースではある。
  • 福島第一原発、やっと排気筒切断 1日の予定が1カ月に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    福島第一原発、やっと排気筒切断 1日の予定が1カ月に:朝日新聞デジタル
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
  • エンタメ・小説系法律解説弁護士 on Twitter: "さっきの公判で、警察官が偽証を認めた。しかも証言拒絶権がないのに証言を拒否した。 逮捕のきっかけとなったタレコミも、嘘だったことを証人が認めた。 これだけ嘘だらけの事件でも無罪にできるかどうか分からない。 しかも、国選なので、大し… https://t.co/g8JvYqLEdi"

    さっきの公判で、警察官が偽証を認めた。しかも証言拒絶権がないのに証言を拒否した。 逮捕のきっかけとなったタレコミも、嘘だったことを証人が認めた。 これだけ嘘だらけの事件でも無罪にできるかどうか分からない。 しかも、国選なので、大し… https://t.co/g8JvYqLEdi

    エンタメ・小説系法律解説弁護士 on Twitter: "さっきの公判で、警察官が偽証を認めた。しかも証言拒絶権がないのに証言を拒否した。 逮捕のきっかけとなったタレコミも、嘘だったことを証人が認めた。 これだけ嘘だらけの事件でも無罪にできるかどうか分からない。 しかも、国選なので、大し… https://t.co/g8JvYqLEdi"
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
    怖え
  • キャッシュレス決裁ポイント還元 申請は53万件 審査急ぐ | NHKニュース

    消費税率の引き上げに合わせて実施されるキャッシュレス決済のポイント還元制度について、世耕経済産業大臣はこれまでに53万件の申請があったことを明らかにしたうえで、来月1日の制度開始に間に合うよう審査を急ぐ考えを示しました。 これは全国におよそ200万店舗あるとされる対象のおよそ4分の1にとどまりますが、世耕大臣は「そもそもすべての対象店舗が参加するとは想定しておらず、予算の策定段階で想定した参加数ははるかに超えている」と述べ、順調に増えているという認識を示しました。 そのうえで世耕大臣は「申請した店舗が実際に営業しているかなど一つ一つ確認しながら審査を進めている。一定の時間はかかるが、1件でも多く10月1日からポイント還元が始められるように頑張る」と述べて、クレジットカード会社などの決済事業者からの協力も得て審査を急ぐ考えを示しました。 中小の店舗が来月1日からキャッシュレス決済のポイント還

    キャッシュレス決裁ポイント還元 申請は53万件 審査急ぐ | NHKニュース
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
    クソめんどくせえやめろや💢経産省のトップが無能すぎる。裏の最高権力省。ヤクでもしてないとやってられない仕事量を部下に押し付ける世耕大臣
  • 野党系知事に自民応対せず、埼玉 大野元裕氏が初登庁(共同通信) - Yahoo!ニュース

    埼玉県知事選(8月25日投開票)で立憲民主党など4野党の支援を受け初当選した大野元裕氏(55)が2日、知事として県庁に初登庁した。県議会の各会派室を訪ねたが、対立候補を推した最大会派の自民党県議団は誰も応対しなかった。大野氏は同日の就任記者会見で「残念だが県議の皆様と真摯に向き合いたい」と話した。自民県議団は大野氏を応援した上田清司前知事とも対立していた。 大野氏は就任記者会見で「県民のために働き、県民目線で県民の声を実現する姿勢を貫く」と語った。「あらゆる人に居場所がある共生社会の実現に向け街づくりに取り組む」と述べた。

    野党系知事に自民応対せず、埼玉 大野元裕氏が初登庁(共同通信) - Yahoo!ニュース
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
    あからさますぎるよね自民党の対応とかその他諸々
  • 首相、11日に内閣改造 外相に茂木氏が浮上

    安倍晋三首相(自民党総裁)は11日に内閣改造と党役員人事を行う。河野太郎外相の後任に、日米貿易交渉を担った茂木敏充経済再生担当相の名前が浮上している。内閣の要である菅義偉(すが・よしひで)官房長官と麻生太郎副総理兼財務相は留任する。党役員では就任から3年を超えた二階俊博幹事長の処遇が最大の焦点となる。 首相は2日の政府与党連絡会議で内閣改造を来週に行うと表明し、「政治の継続性、安定性も重視し、気持ちも新たに、さまざまな課題に果敢に挑戦していく。与党は老壮青、人材の宝庫なので、よく検討し、安定と挑戦の強力な布陣を整えたい」と述べた。改造規模が大幅になる可能性もある。 公明党の山口那津男代表は記者団に「今週中に党の構想を固めたい」と述べ、人事への対応を急ぐ考えを示した。 二階氏の去就に関して自民党内では、先の参院選を勝利に導いた手腕を評価し、「代える理由がない」(ベテラン議員)と続投の観測が強

    首相、11日に内閣改造 外相に茂木氏が浮上
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
    年金未納問題 2004年、第2次小泉内閣の閣僚在任中に年金の未納が発覚している[12][13]。 ウィキペディアより色々黒そうな人じゃあないですか
  • 森達也が望月衣塑子の姿を通して報道の問題に迫る記録映画『i』11月公開 | CINRA

    森達也監督の新作ドキュメンタリー映画『i -新聞記者ドキュメント-』が、11月15日から東京・新宿ピカデリーほか全国で順次公開される。 同作は、東京新聞社会部記者で、映画『新聞記者』の原案者でもある望月衣塑子の姿を通して日の報道の問題点、日社会が抱える同調圧力や忖度の正体に迫るもの。プロデュースは『新聞記者』の河村光庸が手掛けた。 森監督は「望月記者はなぜこれほどに目立つのか。周囲と違うのか。言葉が残るのか。特異点になってしまうのか。撮りながら悩む。考える。だから観ながらあなたにも考えてほしい。悩んでほしい。きっと最後には、あるべきメディアとジャーナリズムの姿が見えてくるはずだ」とコメント。 森達也監督のコメント 望月衣塑子記者の名前を、あなたはいつ知っただろうか。官房長官の記者会見で質問を重ねる女性記者。同じ質問を何度もするなと官邸スタッフに咎められたとき、「納得できる答えをいただい

    森達也が望月衣塑子の姿を通して報道の問題に迫る記録映画『i』11月公開 | CINRA
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
    学生時代に演劇部やったのが声が大きくよく通って会見では聞き取りやすい。彼女がまず聞きづらい質問を聞いて後日引き続き他の記者の質問へのパスになったりしている。
  • 英ガーディアン紙の経営が黒字化 収入の56%をデジタルから 鍵となった会員制とは(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「メディア展望」(新聞通信調査会発行)8月号掲載の筆者記事に補足しました。 *** 英国の左派系高級紙「ガーディアン」(月曜から土曜)と日曜紙「オブザーバー」を発行するガーディアン・ニュース&メディア社が長年の赤字を克服し、2018-19年度で80万ポンド(約1億円)の営業利益を計上した。親会社となるガーディアン・メディア・グループ(以下、「グループ」)が、8月上旬、19年3月決算で正式に発表した。 グループの収入は2億2450万ポンド(約290億円)に達し、経営陣が3か年計画で目指していた損益分岐点に達した。鍵はデジタル収入と読者からの支援の増加であるという。 グループの収入の半分以上(56%)がデジタルから生じるようになっている(プリント版発行による収入は43%)。 収入の内訳 ガーディアンのウェブサイトから 収入の内訳は、大きい順から「広告収入」(40%)、「読者からの収入」(28%

    英ガーディアン紙の経営が黒字化 収入の56%をデジタルから 鍵となった会員制とは(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
    サブスクリプションオンリーはちょっと手が出しにくいので記事の買切りとかあれば嬉しいですね。会員とか、支援者って言葉は少しやってみようかなって気にさせる言葉選び。
  • 20190830野党合同ヒアリング

    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
  • 日本企業の手元現金が過去最高-大半の国のGDP上回る506兆円超

    企業の手元現金が過去最高-大半の国のGDP上回る506兆円超 Ishika Mookerjee、Fox Hu、Min Jeong Lee 日中の銀行には合わせると、大半の国の国内総生産(GDP)を上回る巨額の資金の山が存在する。日企業の現金準備だ。一部の企業にとっては強さの証(あか)しだが、多くには機会の無駄にほかならない。 最新の届け出に基づく日の上場企業の手元現金は506兆4000億円と、ブルームバーグのデータによれば過去最高。安倍晋三首相が企業の現金保有を減らすと公約し第2次政権を発足させた数カ月後の2013年3月に比べ、3倍余りに膨らんでいる。 企業にとって現金は逆境に備えるクッションだが、投資家は成長に向けた投資に回すか、株主に還元すべきだと考えている。安倍首相は、企業が資金を銀行に滞留させるのではなく、生産的に活用するよう促すコーポレートガバナンス(企業統治)改革を実

    日本企業の手元現金が過去最高-大半の国のGDP上回る506兆円超
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
    大企業に適用される減税措置はかなり豊富に用意されてるそれを廃止して累進課税の原則に戻ってから庶民に増税しろっつーんだ。話はそれからだ。
  • 「謎水事件」日本システム企画社のNMRパイプテクター事案が熱い! : やまもといちろう 公式ブログ

    2000年以降、ずっと燻り続けてきた俺たちの「謎水」NMRパイプテクターがホットになってきました! いやー、待った甲斐ががありましてね。 なんてったって、この製品、ヤバくて凄いんですよ。日に冠たる超高度技術を誇る日システム企画様の凄腕製品「NMRパイプテクター」は、安倍晋三総理が司る神羅万象の一部たるエネルギー保存の法則を無視して、電気を使わずに電磁波を放ち、その辺にあるフェライト磁石の激ヨワ磁界で酸化第二鉄である有害な赤錆Fe₂O₃から、超有能な四酸化三鉄である黒錆FeO.Fe₂O₃に変えやがるんですからね。しかも「NMRパイプテクター」から放たれるマイクロ波は鉄の水道管を通り抜けるらしいぞ! 超絶未来技術よな。凄い凄い。 私たちはこの時代に生きていて良かったんですよ。 エネルギーをほとんど使わずに、鉄とくっついた酸素を全部剥がして赤錆を黒錆に変える素敵技術が達成されたということは、

    「謎水事件」日本システム企画社のNMRパイプテクター事案が熱い! : やまもといちろう 公式ブログ
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
  • 「謎水事件」日本システム企画社のNMRパイプテクター問題

    株式会社日システム企画(以下、日システム企画社)が販売している商品で、マンションなど集合住宅において水道管に外側から「NMRパイプテクター」と名付けられた装置を取り付けると、管の中の赤錆が黒錆に変わるため配管設備を更新しなくても数十年保たせることができる、という通称「謎水装置」と言われる機器が販売されています。 そもそも仕組みが良く分からないので、私たちのような大規模タワーマンションの管理組合などでは「そのような機序が不明な装置を入れるべきではない」という判断も働くのですが、老朽化が進み、管理組合や住民に科学リテラシーがない人たちが多いと「少しでも配管保守工事が先延ばしにできるなら」とこの機器を採用してしまう物件があるということで、問題になっていました。 単に、科学的根拠が分からない製品がそれなりの高額で売られているという案件であるというだけでも大変なことなのかなと思います。しかしなが

    「謎水事件」日本システム企画社のNMRパイプテクター問題
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
    おいちょっと待てEM菌もトンデモ科学やぞ詐欺に乗じて擬非科学をぶっ込んだでくんな。
  • パリ国際大学都市日本館での杉田水脈講演会が「中止」・会場変更:石田英敬の弾圧思想 - 事実を整える

    以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「パリ国際大学都市日館館長: 歴史修正主義者・差別主義者の杉田水脈氏のパリ講演に断固として抗議する。」 https://t.co/8qZb4xm9A1 @change_jpさんから — 石田英敬 (@nulptyx) August 24, 2019 魚拓:http://archive.is/kubss 他人の講演会の妨害をして喜んでる人間が東京大学の名誉教授だったのですが、その言ってることがまぁまぁ支離滅裂だったので取り上げます。 パリ国際大学都市日館での杉田水脈講演会が中止・会場変更 石田英敬の弾圧思想 学問の自由の問題ではない 表現の自由の問題でもない 歴史修正主義は軽犯罪の対象というごまかし 「一度でもミスしたら大学で講演するな」と言う石田英敬 まとめ:政治闘争のためにいいかげんな事を言う教授職 パリ国際大学都市日館での杉田水脈講演会が中

    パリ国際大学都市日本館での杉田水脈講演会が「中止」・会場変更:石田英敬の弾圧思想 - 事実を整える
    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03
    杉田水脈のTwitter見てたらあからさまに嘘ついててこのパリの講演も嘘やと思ってたらほんまにやる気やったんや。自民の小林史明とか和田政宗先生なんかやるって言って行ってみたらキャンセルとかあったからな。
  • 米テキサス乱射で撃たれた4人死亡 | 共同通信

    osugi3y
    osugi3y 2019/09/03