タグ

2021年11月8日のブックマーク (4件)

  • https://twitter.com/NakanoLib/status/1457181016267821061

    https://twitter.com/NakanoLib/status/1457181016267821061
    osugi3y
    osugi3y 2021/11/08
    インダストリルデザインって大事なんだなぁ。これは何を目的に作られたのか全くわからないな
  • 「結果は出さなくて良い、挑戦と努力することが大事」という理想を掲げた企業の失敗|よんてんごP

    とある会社の話。 その会社は「とにかく挑戦と努力することが大事だ、結果は出なくても良い」という主義を掲げていました。 それ自体は素晴らしい目標ではないかと思っていたのですが、結果、社内がどうなっていったか?日はそちらをご紹介します。 例によって全ての企業がこうなるとか、こんな主義はダメだとか言う気はありません。ただ、一例として「こういうこともあるのだ」という風に聞いていただければと思います。 挑戦と努力をすれば、結果はどうなってもいいまず最初に出てきたのが、この問題でした。 「挑戦と努力をすれば結果はどうなってもいい」という捉え方をする人々が出てきたのです。このこと自体は一概に間違いではないかも知れませんが、結果として社内には「とりあえず始めたものの、結局途中で放棄されたプロジェクトの残骸」がアチコチに生まれました。 そのプロジェクトの残骸や後始末は、結局誰かがしなくてはなりません。例と

    「結果は出さなくて良い、挑戦と努力することが大事」という理想を掲げた企業の失敗|よんてんごP
    osugi3y
    osugi3y 2021/11/08
    営業はノリと情熱でどうにかなる人種なのかと感じてしまいました。まぁ適切な評価がされなければモチベーションも保ちづらいとは思います。
  • 現在のVRは企業の参入により必ず破壊される|ニッソちゃん

    はじめに昨今「メタバース」がホットなワードとして取り上げられている。勿論きっかけはfacebookがメタバースを意識してmetaと名前を変更したことであり、その後、日産がVR空間上にショールームを開設するなど、企業のVR参入が相次いでいることでもある。 そんななか、筆者のフレンドである一人が、以下のようなツイートをしていた。 企業がVRCに参入してこれまでの文化が壊されるみたいな議論、たま~に見かけるけど、現状かなりの大企業(日産、サンリオ、BEAMSなど)が、しっかりとVRCコミュニティーと連携とって、かなり”分かってる”コラボレーションをしてる印象があるので、割と杞憂なのではと思ってみたり。 — アシュトン@VR文化アンバサダー第0期 (@ashton_vrchat) November 4, 2021 彼(性自認を確認していないが恐らく大丈夫)はよく遊ぶフレンドであり、別にこのツイート

    現在のVRは企業の参入により必ず破壊される|ニッソちゃん
    osugi3y
    osugi3y 2021/11/08
    もうすぐレンタルに出ると思うけど、VRゲームが浸透した世界を映画化した「フリーガイ」を見て見たらいいと思うよ。
  • 地球温暖化が深刻化した未来を本職の地質学者が描きだすディストピアSF──『2084年報告書: 地球温暖化の口述記録』 - 基本読書

    2084年報告書: 地球温暖化の口述記録 作者:ジェームズ・ローレンス・パウエル国書刊行会Amazonここ数年は毎日のようにSDGsや地球温暖化が話題になる昨今だが、この『2084年報告書: 地球温暖化の口述記録』はまさにそうした地球の気候変動をテーマにしたディストピアSFである。人類は手をうつことがないまま地球温暖化が進行し、氷河は溶け海面は上昇し多くの地域で人が住めなくなった2084年の世界を描き出していく。 著者のジェームズ・ローレンス・パウエルは作家のキャリアを歩んできた人物ではなく、MITにて地球科学博士号を取得し、大学長や博物館館長を担当、レーガン、ブッシュ政権下では米国科学委員会の委員もつとめた、ばりばりの地質科学者である。 構成など 作は「報告書」と書名についているように、2084年に地球温暖化の歴史と過程をまとめるため、エジプト、アメリカ、オーストラリア、ブラジルなど様

    地球温暖化が深刻化した未来を本職の地質学者が描きだすディストピアSF──『2084年報告書: 地球温暖化の口述記録』 - 基本読書
    osugi3y
    osugi3y 2021/11/08
    永久凍土が溶けてそこから昔流行ったウィルスが出てきてまた最近感染者出してるってのは聞いたことがあるが。どこまでいっても感染症って追いかけてくるよね