タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,490)

  • 棒高跳びって特殊過ぎないか?

    普通の高跳びなら分かるんだよ なんで棒を持って高く飛ぼうとした? しかもすっごく曲がる棒をわざわざ作ってさ 謎競技過ぎないか? いや競技として楽しそうだなーとは思うんだよ でも棒使って高く飛ぶのってなんか特殊過ぎないか? どういう歴史があって棒高跳びが生まれたんだ?? で調べたんよ なんか元々は川を棒で渡るところから発祥したらしい でも棒が今みたいに曲がらなくて、竹とか使ってたみたい でも1960年代にグラスファイバー製の棒が生まれてから劇的に高く飛べるようになったらしい 360度曲げても折れないんだって 歴史を紐解くと、まあ分かるかな ・・・っていや分からんわ やっぱ特殊だよ 棒をなんで使うんだよ 日常からかけ離れてるんよ 棒を使って高く飛ぶ機会ってないじゃん なんで棒なの? 棒、いる? 分からん、全く分からん ただ楽しそうだなーとは思うけどさ 分からんのよ

    棒高跳びって特殊過ぎないか?
    osugi3y
    osugi3y 2024/08/13
    棒高跳びに限らず、器械体操だって戦場で兵士が遊ぶのを披露してたんだろうなってのは分かるがそれで今なんの必要があってあの競技になったのか。全ての競技は特殊だとは思う。
  • もしタイムリープして安倍元首相の暗殺を止められるなら、止める?

    俺は止めない。 暗殺はよくないことだけど、今の日を見てると安倍元首相がいなくなって明らかになったことが大きすぎる。 旧統一教会との癒着、裏金問題、賄賂問題… 安倍元首相がいなくなったからこそ政治の闇が暴かれたのは間違いない。 止められるとしても、何もせず自然に起こるままにしておくよ。 みんなならどうする?

    もしタイムリープして安倍元首相の暗殺を止められるなら、止める?
    osugi3y
    osugi3y 2024/08/13
    条件として止めた場合は安倍晋三氏の盾になって自分が銃で撃たれて死ぬってのを付け加えて止めるかどうかを判断してほしい。
  • 今後迫害されていく不健康なもの

    タバコ(完了) 酒(着手中) 糖質 カフェイン その次は?

    今後迫害されていく不健康なもの
    osugi3y
    osugi3y 2024/08/12
    まあ難しいと思うけど未だに健康成分と思われているカルニチンとかは健康リスクあるって知られていってほしい。主に赤身肉 https://x.gd/skeHT
  • 追記したぞ! だからぁ!! 俺は数学苦手なんだけどお前ら教え方クソなんだ..

    追記したぞ! だからぁ!! 俺は数学苦手なんだけどお前ら教え方クソなんだよ! 例えばな! 三角形の面積の計算! 縦×横×高さ÷2 これはなんなんだよ! って意味不明だろ!? だけどな 三角形を2つ組み合わせると四角形になる! つまり四角形を半分にしたものが三角形だ! だから÷2が入るんだ! って教えないじゃねーか! 四角形半分こですっていえよ! 言わねーじゃねーな! だから俺は数学が苦手なんだ! 数学とかいみわかんねー! 謎かけじゃねーか! バカやろー! ◯△□こっから追記 先生の話を聞いていたかって?勿論聞いてるにきまってるだろ! 三角形を二つ合わせると四角形になるって言う理屈の説明の仕方が最悪だったぞ! 三角形と三角形を合わせたら砂時計みたいな形になって三角形を組み合わせて六角形になるだろ!?⌛ それか三角形をこういう風に並べてみろ!◁▷ オラァどうしたどうしたぁ! だからな、俺はクラ

    追記したぞ! だからぁ!! 俺は数学苦手なんだけどお前ら教え方クソなんだ..
    osugi3y
    osugi3y 2024/08/11
    “縦×横×高さ÷2”って習うんだ。底辺✖︎高さ÷2って習った気がする。縦✖︎横✖︎高さ÷2だと答えが変わる気がするが。
  • メイクするのは気分がアガるからだよ。 男の人らが自己肯定感低いままで、..

    メイクするのは気分がアガるからだよ。 男の人らが自己肯定感低いままで、なおかつメイクみたいな自分磨きをしないのは謎だったけど。 ある夜、飲みの席で同僚に聞いて答えが分かった。 要するに人間扱いしたことないんだ。 誰に対しても。 ビックリしたわ。 虎杖悠仁「俺は部品だ」

    メイクするのは気分がアガるからだよ。 男の人らが自己肯定感低いままで、..
    osugi3y
    osugi3y 2024/08/09
    若き日にパンクロックを聞いて育った自分は今でもその時のヘアメイク技術が生きているが、基本的には変な人扱いされる(主に見た目で)
  • 離婚すると何がつらいのか

    はじめに人生で感じる大きなストレスの第1位が配偶者との死別、そして第2位が離婚です。 なぜ離婚はつらいのか、離婚経験がない人向けに語っていきます。楽しんでもらえれば幸いです。 なおこれは個人的な意見が多分に含まれています。 また自分は離婚された側です。 離婚経験がない人から離婚が理解されにくい離婚するとまず「何か問題があった人」とみなされます。 「生涯一緒にいようと約束したのに、その約束を守れなかった人」と思われます。 他人から思われるというよりも、むしろ人がいちばんそう思って苦しみます。 結婚は、振り返ってみると、なんだかんだ命を懸けた判断でした。なんとなくであれ、気がついたらであれ、できちゃったからであれ、自分の長い人生を共にあゆむと決意した相手なので、離婚となるとその決意が底から抜けます。 離婚で経験した感情一覧離婚で味わった感覚としては以下の通りです。長いので読みやすいように分割

    離婚すると何がつらいのか
    osugi3y
    osugi3y 2024/08/04
    書き方的に女性だと思う。自分の知人は結婚して自殺したからあんまり結婚に前向きなイメージは持っていないのだけれど、信頼できる人がいたって感覚はデカそうだよなとは思う。
  • みんなは生きるモチベーションをどうやって保っているのだろう

    毎日の、仕事やら事やらの生きること自体が面倒くさくて、生きるのを今すぐにでも放棄したい(でも、死にたいわけではない) みたいな感じが、20代からずっと続いているんだが、みんなはそんな感情を持っていないんだろうか。 そうだとしたら、こういう感情を持つ自分は症状として病院にかかるべきなのだろうか。 また、こういう感情を乗り越えるための「生きるモチベーション」みたいなものは、みんなはどうやって手に入れているのだろうか。 そう思うと、人生はわからないことだらけなんだなとつくづく思う。 それがまた不安で、酒が無いと眠れなくなってしまっている。

    みんなは生きるモチベーションをどうやって保っているのだろう
    osugi3y
    osugi3y 2024/08/04
    食べることが老化を加速させてるという話もある。食べることがめんどくさいなら1週間くらいご飯を食べずに過ごせるか実験してみては。
  • 「先生」という業種も性犯罪おかしまくってるのに

    スポーツ選手だけ 「スポーツマンは性欲が強い」「スポーツバカ」「アスリートなのに自己管理がなってない」 などとスポーツ界丸ごと差別することが許されるんだ? 先生界だって保育園から大学まで幅広く、しかも頻繁に性犯罪で逮捕されているのに「先生は性欲が強い」とか言わないよな 「教師 逮捕」で検索してもらえるとわかるんだけど これを書いてる24時間以内にも不同意わいせつのニュースが1件 2日前には淫らな行為させた疑いのニュースが1件 とハイペースで逮捕者出てる業種なんだぞ 公立校に絞っても10年連続200人超を達成中だ わいせつ・セクハラで公立校教員242人処分…10年連続で200人超 : 読売新聞 あきらかに先生の方がやべーだろ? スポーツ界と先生界への反応の違いは確実にバイアスかかってるよな

    「先生」という業種も性犯罪おかしまくってるのに
    osugi3y
    osugi3y 2024/07/20
    男性教員が性犯罪者であるという理由で教員は女性のみにすべしという意見を見たことがあるが現在なんか知らんが教員は不足している。人口減少のフェーズを政府が先取りしすぎている気がするが。
  • ドラクエ3の主人公が孤独すぎる件

    世界を救おうとしているのに一緒に戦ってくれる仲間がいない。仕方なく酒場で傭兵を雇うが会話は一切なし。これなら一人でいる方がまだマシ。

    ドラクエ3の主人公が孤独すぎる件
    osugi3y
    osugi3y 2024/07/20
    ドラクエ3は未プレイなので概要を書いていてくれてありがたい。孤独とは一人の時だけのことをいうのではないという教訓を得た。
  • 14歳の時にパンツ売ってた

    2024/7/19追記:スマホと書いたが実際はボーダフォンのプリペイドケータイ一台(親に没収された)と、男名義のauのケータイ一台もらったよ(ちなみに当時既にあったオンラインクレーンゲームに6000円課金して男ブチギレで一カ月で解約されたが)もし優しい人がいたら一番下に書いた質問に回答してほしい。------------ 小学生の頃から「女の体って価値があるんだ。しかも若いほうが価値が高い」と気づいていた。 ただ、愚かな私は、人間扱いされた上でプラスで女体としての価値が乗っかってくるんだと勘違いしていた。(数十年後にそうじゃないと気づいた。ババになって俯瞰しないと気付けないもんだね。若い頃はずっと上記の勘違いをしていて、気づけなかった。これが若いフェミが少ない理由だと思う) 6歳の頃か、父親に連れられて入ったPCショップで、横目に見えるギャルゲー。パッケージには小学生〜高校生くらいの美少女

    14歳の時にパンツ売ってた
    osugi3y
    osugi3y 2024/07/18
    あっそう。
  • もう昔のアニメリメイクするのやめませんか?

    開始前は話題になるけど、いざ開始されると全く話題にならず。 今の中高年ってSNSでの声がデカいだけで全く経済効果に貢献しないんだよね。 おっさんおばさんだから金持ってると思ったら大間違い。 氷河期の落ちこぼれ底辺ばかりで余裕が無い。 こんな奴らに媚びるより若者に向けて新しいコンテンツをどんどん生み出して欲しい。 そして流行りに着いて来れない中高年を振い落として奴らの居場所を無くしてどんどん中高年を自殺させた方が経済が回る。 古い濁った血が固まって経済が停滞してるんだよ。早くコレを切除して血流を循環させないと。 まずはオタクコンテンツから中高年を排除しよう。

    もう昔のアニメリメイクするのやめませんか?
    osugi3y
    osugi3y 2024/07/18
    資本主義というもの需要があるから作るんだぞ。アニメリメイクで金儲けができなければ誰も作らない。そんなことも義務教育で習わなかったのか?
  • 引きこもりに生活保護受けさせるビジネス始めたい

    引きこもりって何の社会的支援も受けてないんだよ 引きこもりって病院にも行けないし、親の庇護のもとに暮らしてるからさ けど、来引きこもりって社会的な支援を必要としてるひとたちじゃん だから、引きこもりを世帯分離して移動させて、医者の訪問治療を受けさせて生活保護を受給させる 引きこもりが存在してるだけで、その家庭にとっては年間めちゃくちゃ損失生まれてると思うんだよ だから、金払いはいいと思うんだよね 結果安くつくし

    引きこもりに生活保護受けさせるビジネス始めたい
    osugi3y
    osugi3y 2024/07/14
    まあそういうのは断る仕事に現状なっているのが市役所職員なので結構茨の道ではあるとは思うが頑張って欲しい。
  • 市役所入ったらショックなことだらけ

    市民がやばい、ハラスメントがやばいとかよく聞いてたけど、先輩や上司の育ちと知能が概ねヤバいだなんて聞いたことなかったんだが。 課で廊下から見えるところで50代のおっさん同士でふざけてバックの体位でシャドーSEXやってる光景見たとき、男なのにショックで普通に泣きそうになった。 これを皮切りにショッキングな目に日日遭遇することになる。 全てが世間から20年ほど遅れてる。 そして脇が甘いというか、精神が10代で止まってるというか。男でも女でも若手も中年も関係なく頭おかしいからな。 例えば、こっちの腕をニコニコつついてきてどうしたかと思えば 「ねえねえ、あの人ハゲてない?笑」 とかマジで言ってくる。 大学生の子供2人いるアラフィフの正規職員のオバサンでこれ。 でも別に職場では全く変な人として扱われてない。 「めっちゃ人脈広くて仕事出来て出世してて皆から尊敬されてるイケメンアラフォーのエース職員」

    市役所入ったらショックなことだらけ
  • 三大「その呼び方で定着するんだ…」と思うもの

    スマホ「ホ」て 新型コロナウイルス新の付く地名のよう。ずっと新型 マツコもう誰もデラックスを付けない あとひとつは?

    三大「その呼び方で定着するんだ…」と思うもの
    osugi3y
    osugi3y 2024/07/07
    夜行バスをヤコバと呼ぶ呼び方、たこ焼きパーティのたこパと芸人のケンコバと紛らわしいがギリギリ許せるレベル。
  • 本ではないですね IT音痴のリーダーは今すぐクビにしろ! https://newspicks.com/new..

    ではないですね IT音痴のリーダーは今すぐクビにしろ! https://newspicks.com/news/4985059/body/ 下記も印象深い 近畿大学情報学研究所所長兼特別招聘教授です日オラクル株式会社社外取締役 でもあります 最低限やるべきことをやっていない疑惑アクセス権を適切に設定していない、端末制御を適切にしていない、セキュリティ監査してない上に、 デスクトップにどんなファイルが置かれているかチェックもしてなくて、DLPの概念ないのはちょっとどうかと思います (なお、古巣のNTTどころか中小でもありえない) あと、Oracleの出身の人に「ドフラットなネットワークだったのでは?」って言われてるのに対して、日オラクル社外取締役の夏野氏が抗議しないの何故だ?ってずっと気になってます 笑えない…ニコニコ動画 「復旧まで1カ月超」なぜ?【日経プラス9】https://you

    本ではないですね IT音痴のリーダーは今すぐクビにしろ! https://newspicks.com/new..
    osugi3y
    osugi3y 2024/07/06
    IT音痴ではなくてもランサムウェアの被害にあうんだから世の中のほぼ全てのリーダーはクビにすべきだという事だろう。もちろんデジタル庁の長なんて人間性の面でも上司としてはダメだと思う。
  • 【悲報】またもや日本共産党を批評した増田が削除される

    そこそこブクマを集めてた[B! はてな匿名ダイアリー] 日共産党ってほんまに私有財産を認めない政党なんだなの増田が削除されてた。記事ができてから数時間?てとこかな? 特定のXを引用したのが規約違反と言えばそうなんだろうが、仮にも議員でありその発言が書けないというのは時事問題が書けないことになるので杓子定規に過ぎないかとも思う。 魚拓にもインターネット・アーカイブにもなかったので、自分の端末のキャッシュから可能な限り復元しておく。 また削除される可能性も高いので、すぐ魚拓しておこうと思う。 日共産党ってほんまに私有財産を認めない政党なんだな今までネタだと思ってたが 私有地の神宮外苑を国民共有の財産にしようとしてるとか https://x.com/jcp_cc/status/1808096911544705295 日共産党(公式)🌾⚙@jcp_cc #神宮外苑 は国民共有の財産です。

    【悲報】またもや日本共産党を批評した増田が削除される
  • 引きこもりの従兄弟を助けたら生活が崩壊した

    伯父夫の息子である従兄弟とは、特に仲が良いという訳では無かったが親類が集まった時には 話したりする程度には交流があった。兄は自分より歳が近かったからもう少し付き合いはあったらしい。 従兄弟は中堅以上の私大を卒業後、ある市役所の職員になった。 安定した公務員になれた事を伯父夫はよく自慢していた。 しかし運の悪い事に配属された部署の上司が所謂ブラック上司だったらしく 従兄弟はかなりキツいパワハラ・セクハラ・モラハラを受け続けたらしく、精神を病み退職した。 一度だけ兄・父と一緒に様子を見に行った事はあるが、どちらかと言えば生真面目でしっかりした性格だった筈の従兄弟が ここまで生気がなく虚ろな表情を浮かべる人間になってしまったのかと、正直ぞっとしたのを覚えている。 後で聞く所によると、病・適応障害の診断が出ていた様だった。 退職してからの従兄弟は、伯父夫曰く「引きこもり」。 しかし実際の所

    引きこもりの従兄弟を助けたら生活が崩壊した
    osugi3y
    osugi3y 2024/07/06
    本当の引きこもりは親類の集まりにさえ顔は出さないということは実際私の兄弟が引きこもりなので実感しているのでまだこの引きこもりは程度が軽いと感じる。
  • ぶいすぽっ!のGoogle Formからの個人情報流出した件でGoogle Formの共有の仕様に..

    ぶいすぽっ!のGoogle Formからの個人情報流出した件でGoogle Formの共有の仕様について調べてたけどこれは仕様としてまずいというか不親切だと思うので共有する。 まず大前提として編集の共有を行う場合は「リンクを知っている全員」にしてはいけません。 編集用URLhttps://docs.google.com/forms/d/ランダムな文字列A/edit 回答用URLhttps://docs.google.com/forms/d/e/ランダムな文字列B/viewform 共有設定が「制限付き」の状態ではもちろん権限がないと編集用URLにアクセしても編集画面は開けない。 その場合、回答フォームにリダイレクトされるのだがその時のURLがこれ。 https://docs.google.com/forms/d/ランダムな文字列A/viewform?edit_requested=true

    ぶいすぽっ!のGoogle Formからの個人情報流出した件でGoogle Formの共有の仕様に..
    osugi3y
    osugi3y 2024/06/28
    公教育では公で使われているが大丈夫なんだろうか。
  • ふるさと納税のポイントまじでバグってる

    これまではせいぜい実費分がもどってくるくらいの感覚で選んでたけど、 今年はじめてポータルサイト使ったらポイントやばい そもそもふるさと納税で地域限定商品券っていうカテゴリがあって、 そこで寄付額の3割戻ってくるところがはじまりでまずそれがええんか?って感じがあった(泉佐野市のあれみたいな感じで まあ地域限定だからそこにカネを落とすから下手な返礼品よりはええんかな カタログギフトみたいな感じ 閑話休題 そこからポータルサイトのポイントががっぽりつく 自分の場合、今年は返礼品の商品券3割とポータルサイトのポイントあわせて、 トータルで寄付額の7.5割戻ってきた計算になるんだよ まーじやばい 5万寄付したはずが3.5マン戻ってくるみたいな 自治体に入るのは商品券の金額だけになるくらいな気がする 手数料とかもろもろ考えたらよゆーで赤字な気も 一番もうけてんのは仲介してるポータルサイトなんかなー 仕

    ふるさと納税のポイントまじでバグってる
    osugi3y
    osugi3y 2024/06/27
    政府公認の転売屋が公式で承認されてるくらいの衝撃はあるよね。それって自治体にプラスなのかマイナスなのかって話まで行くとは思うが
  • そうは読めんだろって名前が苦手

    youmeタウン(ユーミータウンとしか読めない。youをゆ、meをめと読むのは無理ありすぎでしょう。) INGNI(初見でイングと読めた人類いないのでは?) SM2(これでサマンサモスモスと読めって流石に勝手が過ぎる。) 初見じゃ読めない名前や知っててもつい読み間違えちゃう名前って確かに印象に残る。けどそれって読む人の善意にフリーライドして脳内リソースを無駄遣いする社会悪だと思うので個人的には苦手。

    そうは読めんだろって名前が苦手
    osugi3y
    osugi3y 2024/06/27
    NIKEをナイキとは読めない。これにはアメリカ人も同意している。バックトゥザフューチャーで西部時代に行った主人公がこの靴のことを「ニケ」と言われて馬鹿にされたことで証明されている。