タグ

仕事に関するosusumegeorgeのブックマーク (38)

  • 夏野 剛 Takeshi Natsuno on Twitter: "前時代的だな。空いてる時間を利用するというUberの基本理念を否定している感じがする。イヤだったら他社の配達員になればいいのでは。 / ウーバーイーツ配達員、労組準備 個人事業主扱い、責任回避に批判 (共同通信)… https://t.co/Z2oSEP7X5I"

    前時代的だな。空いてる時間を利用するというUberの基理念を否定している感じがする。イヤだったら他社の配達員になればいいのでは。 / ウーバーイーツ配達員、労組準備 個人事業主扱い、責任回避に批判 (共同通信)… https://t.co/Z2oSEP7X5I

    夏野 剛 Takeshi Natsuno on Twitter: "前時代的だな。空いてる時間を利用するというUberの基本理念を否定している感じがする。イヤだったら他社の配達員になればいいのでは。 / ウーバーイーツ配達員、労組準備 個人事業主扱い、責任回避に批判 (共同通信)… https://t.co/Z2oSEP7X5I"
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2019/06/13
    最近思うのは建前上は働き方を改革するという社会の方向性だが、実態はそういう事を言っている経営者世代が「24時間働けますか」的な思考で、社員や個人に責任転嫁して自己責任論で「がんばれ」だけになってない?
  • Yahoo!ニュース

    【速報】“私人逮捕系ユーチューバー”「煉獄コロアキ」名・杉田一明容疑者(40)を名誉棄損容疑で逮捕 女性にチケット転売の言いがかりつけ動画投稿

    Yahoo!ニュース
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2018/01/19
    市職員優遇より、病気による加点が少ないのが問題かな?週5でも週3だろうが、預けられなければ、結局働きにいけないわけだから、保育園がないと本当に何もできないな~。低所得者は特に選択肢がない。
  • 年収800万円で増税 最終調整 | 2017/12/5(火) 0:30 - Yahoo!ニュース

    osusumegeorge
    osusumegeorge 2017/12/05
    yahooコメントに800万円が裕福じゃない感覚が書かれているのに、感覚のずれを感じる。上はいるって意味でコメントしているのかもしれないけど、かなりお金ある方と思うけどね。。。生活水準みんな高すぎ・・・
  • Googleが発見した、最も成功しているチームに共通する5つの特性 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:長年にわたり、Googleは数え切れないほどの研究に取り組み、膨大なデータを集め、何百万ドルもをつぎ込んで自社の従業員をより良く理解しようと努めてきました。Googleの最も興味深い取り組みの1つであるプロジェクト・アリストテレス(Project Aristotle)は、社内で最高の業績をあげているチームに焦点を当て、チームの生産性を高める秘訣を探ろうというものでした。 なかでも、生産性の高いチームと低いチームの違いは何なのか? を解明することに主眼が置かれました。 この調査をはじめる前、Googleの経営陣は、ほかの多くの組織と同じように、最高のチームをつくるということは、最高の人材を集めることであると信じていました。それは理にかなった考えです。最高のエンジニアに、MBA、博士を集めれば、最高のチームのでき上がり。そうですよね? しかし、Googleの人事分析マネージャ、Jul

    Googleが発見した、最も成功しているチームに共通する5つの特性 | ライフハッカー・ジャパン
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2017/08/17
    「上空援護(air cover)」いいですね~!!
  • 社内コミュニケーションのためのユニークな取り組み事例28選

    社内コミュニケーションのためのユニークな取り組み事例28選
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2017/08/02
    社員誕生日パーティーはいまいち面倒。。。
  • <最低賃金>25円上げ 過去最大 平均時給848円 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    非正規雇用を含む労働者の賃金引き上げにつながる2017年度の最低賃金(最賃)の目安額について、厚生労働相の諮問機関「中央最低賃金審議会」(会長=仁田道夫・東京大名誉教授)の小委員会は25日、全国平均で25円(3.0%)の引き上げを決めた。10月に目安通り引き上げられれば、全国平均で最賃の時給は848円となる。3%以上の引き上げは2年連続。 上げ幅は、日額から時給に変更した02年度以降で最大の伸びだった16年度を1円上回り、過去最大を更新した。今後、各都道府県の地方最低賃金審議会が新しい最賃を決め、10月から適用される。16年度の全国平均は小委員会決定時822円で、前年度からの上げ幅は24円(引き上げ率3.0%)。15年度は同798円で上げ幅は18円(同2.3%)だった。 景気浮揚を目指す政府は、購買力向上のため最賃の引き上げを今後も維持したい意向だ。政府は働き方改革実行計画で「経済の好

    <最低賃金>25円上げ 過去最大 平均時給848円 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2017/07/26
    #最低賃金 って8時間、週5日でも14万円ぐらい!?生活は厳しいよな~。 最低以下賃金だな。初任給ぐらいはほしいところだ。。。
  • 寝不足がもたらす膨大な経済損失、頭痛だけでなく生産性の低下も (Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    睡眠不足は翌日に頭痛や倦怠(けんたい)感を引き起こし、日常生活に支障を来すだけではない。労働者の生産性を低下させ、死亡リスクを高めることにより、日経済に多大な損失をもたらしている。睡眠不足の原因の1つとなっている長時間労働の抑制に向けて企業も動き出している。 非営利研究機関 ランド・ヨーロップの調査研究によると、睡眠不足による経済損失額を国内総生産(GDP)比で見た場合、日は2.92%となり、調査対象5カ国のうちで最大となった。損失額で比べると、最大は米国で、年間で最高4110億ドル(約47兆円)、日は1380億ドルで2番目となる。 睡眠不足は、職務遂行能力の低下などを通して生産性を下げる。同調査によると、日は社会全体で年60万日を超える労働時間を損失しているという。1日の睡眠時間が平均6時間を下回る人は、7~9時間の人に比べて、死亡リスクが13%高くなると指摘。6時間未満を6~7

    寝不足がもたらす膨大な経済損失、頭痛だけでなく生産性の低下も (Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2017/02/16
    目の前の仕事だけしかできないと何も発展しないよね。勉強する気も起きないし。結局、頑張る人、頑張れる人が優位なのは変わらないけど。
  • 社会人破綻してない?

    10時~19時が定時の仕事なんだけど、 19時30分に仕事おわるとするやん? 材の買い物して家帰ったら21時やん? 疲れたからちょっとダラダラして22時やん? シャワー浴びて髪乾かしたりして23時やん? ご飯作ったら23時30分やん? TV観ながらご飯べたり酒飲んだら0:30やん? 歯磨いて寝付くの1時やん? でも翌朝10時に出社するには通勤1時間として7:30に起きないとあかんやん? 社会人破綻してない? VRアダルト動画のおすすめ オナホールのレビューと評価のランキング ピンクローターJp:おすすめバイブ評価とローター通販の比較

    社会人破綻してない?
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2017/02/03
    実際これに残業が加わるわけだ。まあ昔は確かにもっと働いていたけど、結局効率よくするなら、労働は短時間にした方がいいよね~。考える時間が増えるし。でも給料も下がってほしくないけど・・・
  • 「仕事がない恐怖」に負けて仕事を詰め込むと、間違いなく会社がブラック化する。

    仕事がない、というのは怖い事である。 経営者にとって、現場のスタッフに何もさせないで遊ばせているのは、毎月の給与をドブに捨てているような気分になるだろうし、運転資金が入らないのだから、会社の存続も怪しくなってくる。 さらに、その不安は現場のスタッフ達にも伝わって、「この会社は大丈夫だろうか」と中年の社員を中心に重い空気が会社中に広がる。 営業や経営者と違って、彼らは止まった生産ラインを磨くとか、Illustratorの白紙カンバスの上でカーソルをグルグルするしかやることがないので、不安のはけ口もない。 こういった「仕事がない」恐怖を知っている経営者はとかく仕事を入れたがるようになる。 ある程度仕事が詰まっている場合でも、その仕事が終わってしまってスタッフが遊んでしまうのではないか、と考えて、とにかく営業の尻を叩き続ける。もはやスケジュールの重複など二の次で、何でもいいから受注しよう、となっ

    「仕事がない恐怖」に負けて仕事を詰め込むと、間違いなく会社がブラック化する。
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2017/01/17
    クオリティまさにそうですね~。クリエイティブに慣れないよ忙しすぎると。流れ作業になってしまう。
  • やるべきことをぐずぐずと先延ばしにする習慣を利用して逆に生産性を上げることができる

    by Morgan やるべきことを締切直前まで先延ばしにしてしまう「先延ばし行動」をやめたいのについついやってしまう……という人も多いはず。先延ばし行動を断ち切るためのライフカレンダー「your life」なども作られていますが、先延ばし行動をすっぱりやめるのではなく、逆に利用して生産性を上げる方法が存在します。 How to Procrastinate Productively - The Atlantic - The Atlantic https://www.theatlantic.com/video/index/497642/how-to-procrastinate-productively/ 「生産的に先延ばしする」方法は、以下のムービーは以下から確認できます。 How to Procrastinate Productively - YouTube 「ぐずぐずと先延ばしにしてしまう

    やるべきことをぐずぐずと先延ばしにする習慣を利用して逆に生産性を上げることができる
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2017/01/06
    いいですね!「重要度は低いがやるべきタスク」
  • 総務は1人で十分こなせる

    総務部や人事部をはじめとした間接部門。なくてはならない存在だが、コストアップ要因と見なされることも多い。そんななかITを駆使することで1人で総務部門をこなす会社があった。 間接部門が仕事の“邪魔”をする──。そんな不満を持つ直接部門の社員が増えている。実情に合わないルールを導入する一方、形骸化した古い仕組みは固守しようとする。 「存在意義を守るため、無理に仕事を作っている」。これが多くの直接部門社員の見立てだ。 過去を振り返って見ても、間接部門は企業の要であるにもかかわらず「コストアップ要因」と見なされることが多かった。では間接部門をどこまでスリム化することが可能なのか。基幹システムを販売するスマイルワークス(東京・千代田)の坂恒之社長は「クラウドを駆使すれば大企業でも1人で十分こなせる。できない理由があるとすれば、仕組みの問題ではなく、部門の既得権益だろう」とみる。 この考えを実践して

    総務は1人で十分こなせる
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2016/12/05
    クラウドサービスをあらためてめも
  • ホリエモンに学ぶ好きなことだけで生計を立てる術

    「体調が悪くても出社する」、「毎週の会議は決まりだから出席している」、「残業が常態化している」。一つでも当てはまる人は、書を開いていただきたい。 「99%の会社はいらない」。度肝を抜かされるタイトルには、著者、堀江氏の「会社に勤めて人生を楽しんでいる人は1%程度にすぎない」という考えが込められているという。会社員の多くは、自分が望んで決めたのではない「他人の時間」を生きているのが現状だ。苦しい忙しさを楽しい忙しさに変えるには、会社に縛られないことが大事だと堀江氏は強調する。会社に属さず「自分の時間」を生きれば、人生の幸福度は高まっていく。 「多様な働き方」が提唱されて久しいが、それでもなお「会社に入れば安泰」と心のどこかで信じている人は少なくないだろう。堀江氏は、スペシャリストを求めつつ、ジェネラリストを育てようとするなど、日企業特有の矛盾を明らかにしていく。そのうえで、「遊びが仕事

    ホリエモンに学ぶ好きなことだけで生計を立てる術
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2016/11/28
    当てはまるから、開いてみるかな~
  • フリーランス・ECサイト運営者はもちろん副業ブロガーもPaypal(ペイパル)があるとクレジットカード決済が提供できて便利 - Life is colourful.

    専業、副業、とにかく個人でビジネスしている人はPaypal(ペイパル)のビジネスアカウントがあると便利だよという話です。 フリーランスだけでなくECサイト運営者やブロガーも含まれます。 Paypal(ペイパル)はカード決済サービス https://www.paypal.com/jp/webapps/mpp/home Paypalとはカード決済サービスです。 イメージとして、インターネット上の銀行のようなものと考えれば理解しやすいかと思います。ユーザーは口座(アカウント)を作りクレジットカード情報を登録します。アカウント登録は無料です。 例えばネット通販やオークションで代金のやり取りをするとき、Paypalユーザー同士であればメールアドレスを通知するだけで送金、受け取りができます。 また相手がPaypalユーザーでなくとも、クレジットカード決済の窓口を提供できます。 クレジットカード番号の管

    フリーランス・ECサイト運営者はもちろん副業ブロガーもPaypal(ペイパル)があるとクレジットカード決済が提供できて便利 - Life is colourful.
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2016/11/22
    paypalをちゃんと使ったことないな~調べてみたくなった。
  • 育休、最長2年に延長=仕事との両立支援へ―厚労省方針 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は21日、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)の雇用均等分科会を開き、育児・介護休業法で定める最長1年半の育児休業期間を最長2年に延長する方針を示した。 仕事と子育ての両立支援が狙い。年内に労使の意見をまとめ、来年の通常国会に同法改正案を提出する予定。 育休は原則、子供が1歳になるまで取得できる。保育所に空きがなく、子供を預けられない場合などには、特例として1歳半になるまで取得が可能だ。 ただ、都市部では1歳半になっても保育所が見つからず、育休期間が切れた母親が離職に追い込まれるケースもある。このため、厚労省は1歳まで取得できる原則は変えず、特例措置を2歳まで引き上げる考え。

    育休、最長2年に延長=仕事との両立支援へ―厚労省方針 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2016/11/21
    来年の通常国会ということは、いつから適応されるのだろう?今、育休中の人はどうなるんだろう~。すでに困っている人もいるだろうし。
  • 配偶者手当の見直し要請=来年初めに働き方会議―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は14日、年明け以降に開く働き方改革実現会議で、企業の配偶者手当を見直すよう労使代表に要請する方針を固めた。 パートで働く主婦らが就業時間を減らすのを防ぐのが狙い。働き方を左右しない社会制度づくりに向け、税制改正と足並みをそろえる形で民間企業にも協力を求める。 税制の配偶者控除は年収が103万円以下の場合、夫の税負担を軽減する制度。政府・与党は2017年度税制改正で、この年収上限を引き上げる方向で検討している。 人事院の調査によると、企業の配偶者手当は配偶者控除に合わせる形で、年収が103万円以下の場合に夫に支給されるケースが多い。配偶者控除だけでなく、配偶者手当もパート主婦らが就業時間を減らす「103万円の壁」の一因になっているとの指摘がある。

    配偶者手当の見直し要請=来年初めに働き方会議―政府 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2016/11/14
    103万円の壁で詰まっているのか?給料が安いのか?知り合いは最低時給が上がったら勤務時間を短縮されました。会社と従業員の関係性は複雑ですね。
  • 利益を考えず、人に親切であることは、ビジネスにおいて、致命的なことなのか。

    コンサルタントだった時代、私は上司たちから「決められた回数以上、絶対にお客さんのところに行くな」ときつく言われた。 「なぜですか?」と聴くと、彼らは 「我々は、時間だけが売り物である。したがって、お金を受けて取らずにお客さんのところに行くということは、自分のところの商品を盗む行為である。それは許されない。」 と言った。 ロジックとしては完全に正しい。時間は商品、売り物である。無料で顧客に提供してはならない。 私はそれを信じ、いかに最小の時間で多くのお客さんを回すことができるかを追求し、最も多いときには、同時に10数社のお客様を一人で担当していた。 しかし、お客さんを最小の工数で支援するためには、恐ろしく工夫が必要だ。 例えば「予定にない相談」は受けない。予めきっちりとした議事を先方に送り、その中にある議題だけを討論する。 お客さんが「余談ですが」と無駄話を始めようものなら「それは後でメール

    利益を考えず、人に親切であることは、ビジネスにおいて、致命的なことなのか。
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2016/11/11
    「見返りを期待せずに人に親切にすること」という研究結果があるですね~
  • 電通幹部を事情聴取へ 厚労省 | 2016/11/8(火) 7:38 - Yahoo!ニュース

    電通幹部を事情聴取へ 厚労省、違法な長時間労働の疑い 厚生労働省は7日、労働基準法違反の疑いで、広告大手の電通の社と3支社に一斉に強制捜査に入った。複数の部署で、労使で決めた時間外労働の上限を超えて従業員を働かせていた疑いが強まり、先月の立ち入り調査に続いて強制捜査に着手した。法人としての電通と関係者の書類送検に向けて、複数の幹部社員の事情聴取にも乗り出す方針だ。(朝日新聞デジタル) [続きを読む]

    電通幹部を事情聴取へ 厚労省 | 2016/11/8(火) 7:38 - Yahoo!ニュース
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2016/11/08
    時間外を止めても、自宅に持って帰ってやりそうだな~。そういえば「みなし残業」の場合はどうなるんだろうな~
  • お客様の声は宝だが、それをうまく扱うのは難しい。

    こんにちは。ソリマチ株式会社「会計王」の開発責任者、横山と申します。 思い起こすと、ソリマチに入社したのは1997年、当時私は大学院の博士課程にて、農業工学の分野で線形計画法による収量のシミュレーションを行っていました。 「圃場からの収量が最大になる資源の投下量はどの程度か?」 「どの圃場を活かし、どの圃場を休ませるか?」 そういった研究をしていたのです。 ソリマチとは、その研究室で出会いました。たまたま在籍していた研究室との共同研究を行っていたのです。 そのままなんとなく…ソリマチに入社して、現在まで開発一筋、という具合で現在19年目を迎えています。 さて、個人的な話はさておき、今日は弊社で日常的に行っている「ソフトウェアの機能追加」について書いてみたいと思います。 「会計王」というソフトは、Windows95という伝説のOSと同年、1995年の発売以来バージョンアップを重ね、現在はバー

    お客様の声は宝だが、それをうまく扱うのは難しい。
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2016/11/04
    「「なぜお客様はこの要望を出したのだろう?」と推測することです。」この考え方重要ですね。
  • 国は、派遣切りされた30歳無職を本気で殺しにかかってきている件。 - 30歳からの敗者復活戦

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは。 死にたくなってきた。 無職のうさぎたんです。 私、派遣で働いていた頃の住民税が払えていません。 市役所には、3ヶ月前に、住民税について相談しました。 その時、失業中なので、月々1万円払うという約束をしました。 月々1万円払ってきたのですが、今日こんな通知が来ました。 11月11日に、72,000円払わなければいけないらしいです。 延滞金もサラ金並に高いです。 相談すればなんとかなりそうなので、明日相談してみたいと思います。 この住民税ですが、手取り16万円で派遣社員で生活していた頃のものです。 年に10万円近く請求されてます。 そもそも、一人暮らしで手取り16万円でこんな税金一

    国は、派遣切りされた30歳無職を本気で殺しにかかってきている件。 - 30歳からの敗者復活戦
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2016/11/03
    住民税は意外と高い。住民税が免除されるのは、結婚してる主婦とかのパートの人を対象としてたんでしょうかね。今や時代が変わったので税の形態の変化も必要なのかも。
  • 友人の言葉「会社辞めた。カフェやるんだ!」下調べゼロ。代わりに下調べを・・・ - マネー報道 MoneyReport

    20年来の友人の言葉 つい先日、古い友人に会う機会がありました。 私「久しぶり。元気にしてる?」 友人「時間ができて。実は先月までで会社を辞めたんだ」 私「何それ!?これからは何をやるの?」 友人「カフェをやろうと思って。うちの奥さんが作るカレーが美味いから、それを看板メニューにして」 私「でも全然、畑違いじゃない?店の場所は決めたの?」 友人「まだ決めてないよ。でも知り合いの不動産屋はいるから大丈夫」 私「(決めてないの?)何か準備しているの?」 友人起業する人向けのセミナーがあるみたいだからそれに出ようと思って。開店資金も貸してくれるって!」 私「(おい、最初から人の金をアテにするのか!)運転資金とかは毎月幾らくらい掛かるか試算した?」 友人「まだだよ。夢はこれからさ!」 私「そうかい。頑張ってね・・・」 とその時は時間が無かったので、それだけの話で分かれました。 この話を聞いた私は

    友人の言葉「会社辞めた。カフェやるんだ!」下調べゼロ。代わりに下調べを・・・ - マネー報道 MoneyReport
    osusumegeorge
    osusumegeorge 2016/11/03
    それでも世の中にはカフェがたくさんあるな~。