ブックマーク / kaedeya.hatenablog.com (9)

  • わたしの三日間 - やれることだけやってみる

    金曜日は身支度をして~。 アパートのドアを開けたよ~(G'day!)。 とぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃ とぅりゃりゃ~。 元気にでかけようー。 エレベーター前まで来たら~。 廊下に何かが落ちていた~(Oh!) とぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃ とぅりゃりゃ~。 犯人はだーれーだー。 喉仏の横が腫れてる。 ぐりぐり腫れてる風邪かしらー(Hmm…) とぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃ とぅりゃりゃ~。 ごはんが飲み込めなーい。 土曜日に店から電話~。 さつまいもの苗が届いた~(YEAH!) とぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃ とぅりゃりゃ~。 晴れたら植えようぞー。 喉のぐりぐりはまだ痛い。 外は大雨だ寝ていようー(ZZZ…) とぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃとぅりゃ とぅりゃりゃ~。 それではごきげんよう~。 ^・_・^ で、ブツは? アパートの共有廊下に落ちて

    わたしの三日間 - やれることだけやってみる
    ot_nail
    ot_nail 2023/06/13
  • パープルスイートロード、伸び放題。 - やれることだけやってみる

    秋の空は晴れて、青の中にコスモスが揺れています。 ここはよそんちの畑。 どうやったら草に負けずにコスモスを咲かせることができるのか。 私は毎年失敗しておりますが、何かコツがあるのでしょう。 自分ちのさつまいも畑。 収穫に向けて、今日もツユクサ刈りをしております。 だいぶ地肌が見えてきましたよ。 ^・ω・^ がんばってる? 芋の葉の向こうからダイちゃん。 応援に来てくれました。 労働はしてくれませんが、やる気をチャージしてくれます。 ^・ω・^ サバもちゃーじに来たー。 はいはい。好きなだけ遊んでいってください。 鎌を使っていますので、気をつけて下さいよ。 ツユクサと一緒にしっぽこを刈ってしまっては大変です。 ^・ω・^ はーい。 だから、しっぽこをどけなさい(°_° 腹見せ体勢は、「なでろ」の合図。 撫でるためには軍手を外さなくてはなりません。 わしゃわしゃわしゃ。 さつまいものツル。 変

    パープルスイートロード、伸び放題。 - やれることだけやってみる
    ot_nail
    ot_nail 2021/10/10
  • 『当たりました』の日 - やれることだけやってみる

    カーテン下にエラブウミヘビ。 今日も暑いです。 キジのしっぽがサンゴ礁の浅い海で優雅に泳ぐウミヘビに見えます。 物のエラブウミヘビはコブラ科。 全身が青と黒のしましまで、日中は陸に上がって岩陰で過ごします。 毒蛇ですが、おとなしいそうです。 自ら攻撃してくることはありません。そっとしておきましょう。 熱中症対策に、毎日ひとつアイスをべております。 夏番前だというのに消費量がハンパではありません。 バニラが好物です。 できればカップ入りが好ましいですが、バータイプでも可。 そういえば、幼きころにべたホームランバー。 妹がバカスカ当たりを引いていましたっけ。 ※『美川べるのの青春ばくはつ劇場』5巻より/美川べるの著 当たりが出たらもう一。 コンビニやスーパーで買ったときも、引き換えてもらえるのかな。 まあ、買ったところで当たらないんですけどね。 そんなことを考えながら、もぐもぐもぐ。

    『当たりました』の日 - やれることだけやってみる
    ot_nail
    ot_nail 2021/07/22
  • 三月の夏日 - やれることだけやってみる

    インカのめざめ、発芽。 他のジャガイモも、芽が出ました。 草も生えてきましたし、半月鍬で畝を整えましょう。 ^ー_ー^; 暑くてやってらんないの。 今日はあっという間に気温が上がりました。 伊勢国県庁所在地の最高気温は、なんと 25度…(ー_ー; 夏日です。 南伊勢町では3月の観測史上最高の気温をマーク。 お昼の11:51で、24.5度。 6月上旬並みの気温だそうです。 しかも、雨の翌日ですので湿気がスゴイ。 ^ー_ー^ おうちに帰らせていただきます。 ダイちゃん、早々とリタイア。 中たちは出てもきません。 がダメなら、人間もダメに決まっています。 さっさかと片づけて戻ることにしました。 季節に合わない気温の高さは、なんとなく心配。 「冬なのに、やけに暖かい」 というときに、地震などが起こるような気がします。 どうか思い過ごしであってください。 チビたん、水分補給中。 なぜわざわざ室内

    三月の夏日 - やれることだけやってみる
    ot_nail
    ot_nail 2021/03/30
  • ひとりでひっそり納め参りに - やれることだけやってみる

    雨上がり。 神社にお参りしてきました。 午前10時過ぎ。 ぱらぱらと木立から滴が落ちてきます。 身が清められるようです。 参道にはどんぐり。 ときどきパリパリと音がします。 私の他にお参りの人はいません。 とても静かです。 聞こえるのはかすかな風の音。 木の葉から落ちる滴の音。 砂利を踏む私の足音だけです。 手水舎に柄杓がおいてあります。 一応時勢に合わせましょう。 柄杓は使わずに水道の蛇口をひねりました。 古い御札とお守りを備え付けの箱に納めて、 じゃらんじゃらんと鈴を鳴らしてお参りです。 えーと、まずは…(°_° *住所と名前を名乗って *今年一年のお礼を述べて *しかる後にお願いなどを。 来『納め参り』というのは、 その年最後の『縁日』にお参りすること。 観音様ですと12月17日・18日。 天神様ですと12月25日。 などなど。 日にちは決まっています。 今日は12月28日。 縁日

    ひとりでひっそり納め参りに - やれることだけやってみる
    ot_nail
    ot_nail 2020/12/29
  • 年末、日曜日の猫の暮らし。 - やれることだけやってみる

    冬の遅い夜明け。 たちが動き始めます。 さわやかな日曜日。 家主さまがブラインドを開けると。 、スタンバイ。 午前7時。 全員が母屋をうかがっています。 ^・_・^ 今日の朝ごはんは? いつもの人間が来ないときは、 家主さんがごはんをくれます。 ^ー_ー^ どっちなの? みんなでガン見します。 日は家主さんがごはんをくれました。 みんなでバリバリいただいて、 そのあとはそれぞれ勝手に遊びます。 楽しく遊んだら。 じーーーー。 午前9時。 家主さんの様子をうかがいます。 こうやって見ていると、おやつをくれます。 いつもの人間がくれるのは ^ー_ー^ うっすいお湯ときちゅ~る。 家主さんはミルクをくれるのです。 ^ーωー^ 今日はミルクでした♪ 満足したら昼寝です。 お昼。 キジがちょっぴり冒険しました。 ^・_・^ 小さな一歩だけどキジには大きな一歩。 °△°)ノ やめんかーい! この

    年末、日曜日の猫の暮らし。 - やれることだけやってみる
    ot_nail
    ot_nail 2020/12/28
  • ミセスガレットとカントリーマアム - やれることだけやってみる

    世の中には「竜虎相搏つ」状況がしばしば起こり、 「両雄並び立たず」片方が表舞台から姿を消すことも。 お菓子の世界でもそのような現象が見られます。 ◇きのこの山×たけのこの里 これは明治製菓のチョコレート菓子です。 どちらが好きかという論争が巻き起こり、 きのこ×たけのこ戦争と称されました。 2019年の明治製菓による国民大調査では 『たけのこの里』が勝利しております。 2020年の国民大調査が12月14日に締め切られ、 現在結果待ち。 きのこ派の私としては、どれくらい巻き返せたか気になるところです。 ◇ムースポッキー×フラン どちらもスティック状のスナック菓子に チョコレートをコーティングしたもの。 『ムースポッキー』は江崎グリコ、 『フラン』は明治製菓のチョコレート菓子です。 乱暴な表現をすれば、どちらも ポッキーのチョコたっぷりバージョン(°_° 2003年くらいでしたか。 競うように

    ミセスガレットとカントリーマアム - やれることだけやってみる
    ot_nail
    ot_nail 2020/12/27
  • シャービック、食べたい。 - やれることだけやってみる

    朝起きたら熱があった。 夢見が悪い。 奥底に押し込めたはずの記憶が、じりじりと心を焦がす。 ぷすぷすと黒い煙がくすぶり、イヤな臭いがする。 冷たいものがべたい。 体を芯から冷やしてくれるもの。 ハーゲンダッツ、じゃない。好きだけれど、違う。 もっとチープなものーーと云って珍しいもの。甘いものーー と云って優しい追憶を伴って、そっと私に寄り添ってくれるもの。 そういうものを私は求めている。 (※なんとなく梶井基次郎の『檸檬』風) ・・・・・・・・・・・・・・・・ というわけで、これです。 ハウス品の『シャービック』。 1箱150円。 まだちゃんとお店に並んでいるんだ、と感動。 自宅勤務の皆さんが、お家でお子さんと一緒に作っているのかな。 さて、作りましょう。 腰から下に力が入らないけれど、大丈夫。 これくらいなら作れます。 1.粉をボールにさあっと入れて、水400mLを…。 どこからか「

    シャービック、食べたい。 - やれることだけやってみる
    ot_nail
    ot_nail 2020/05/23
  • 幻のアイスクリーム店『ハローイン』。 - やれることだけやってみる

    【ハローイン】とは。 *「ハロウィン」「ハローウィン」の表記ゆれ。 *11月1日『万聖節』の前夜祭のこと。 古来ケルト起源の祭礼。 「悪霊が歩き回るから、夜には外に出てはいけない」 「悪霊のふりをしてやりすごせ」→仮装。 「コスプレして騒ごうぜ」 時代や地域によってさまざまな変遷を遂げた祭礼です。 キリスト教に取り込まれて『万聖節イブ』となりました。 【万聖節】とは *キリスト教で、あらゆる聖人を記念する祝日。 カトリック → 諸聖人の祝日。 プロテスタント → 聖徒の日。死者の日。 キリスト教では、今日11月1日こそが大事な日なのですね。 聖ダイ・ニャオウ・ニャントクの試練 ・ ・ ・ ・ ・ ・ それはさておき、 みなさんはご存じだろうか。 『ハローイン』というアイスクリーム屋さんを。 kaedeya.hatenablog.com 1年前、瞼のアイスクリーム店『ハローイン』について書い

    幻のアイスクリーム店『ハローイン』。 - やれることだけやってみる
    ot_nail
    ot_nail 2019/11/01
  • 1