蒸籠を我が家にお迎えしました。 野菜を蒸すだけでこんなにも美味しくなるのかと、お迎えして良かったと感じる日々。 今回は蒸し野菜より少しばかり手間をかけて焼売を作ってみました。 これまた美味しく出来上がって大満足の仕上がり。たしかに餃子よりも楽チンでした。 冷食よりも単価も下がってより満足。

蒸籠を我が家にお迎えしました。 野菜を蒸すだけでこんなにも美味しくなるのかと、お迎えして良かったと感じる日々。 今回は蒸し野菜より少しばかり手間をかけて焼売を作ってみました。 これまた美味しく出来上がって大満足の仕上がり。たしかに餃子よりも楽チンでした。 冷食よりも単価も下がってより満足。
大トロの刺身なんて贅沢品ですが、 自宅なら食べれるという矛盾。 自宅メシの素晴らしいところはこういうところにございます。
蒸籠を自宅へお迎えしました。 さつまいもを蒸かして、とだかの甘納豆チーズ・蜂蜜・塩・胡椒をお好みでかけてみる。 しっとり食感、優しい甘さがクセになる。 蒸籠お迎えして大正解でした。
刺身を柵で買ってきました。 中トロと鯛。 贅沢品ですが外食するよりずっとリーズナブル。 お酒と一緒に味わいます。 好みの厚さに切り分けて、好きなお酒とあわせてちびちびと。 自宅メシの至福はこんなとこにもございます。
市販のキムチ、お弁当用に作った副菜をたっぷりのせてみました。 外食とても高くなりましたね。これだったら自分で作ったほうが…、のようなことが多くなりました。 価値観はそれぞれですが。
備蓄してたサトウのごはん、消費期限が近づいてました。 そのまま食べてもいいけど、酢飯にして海鮮丼にしちゃう。 スーパーで買った刺身とめかぶを好きなだけのせる。一緒に付いてたつまとガリも。 酢飯にしてもとうぜん美味しいサトウのごはん。
タイムセールでジャンボメンチカツをゲット。 しかも肉屋のメンチカツ。 とろけるチーズとレーズン、レトルトカレー、カット野菜にはスイチリソース。 おなかいっぱい満腹中枢はご機嫌。
フライドポテトをこの日も作った。 塩を適量、SBのカレー粉をたっぷりと。 こりゃ、ビールがすすむくん。
今年はスナック菓子を禁止してます。 スナック菓子の定番、ポテトチップスももちろん禁止。 無性に食べたくなったら作るしかない。 塩の量はお好みで、ここが自宅メシのポイント。
シャウエッセンがお得な価格だったので、1袋使ったナポリタン。 湯煎したハンバーグと目玉焼きをオンし、刻んだ大葉をちらして出来上がり。 自宅メシは贅沢に。それでも外食よりリーズナブル。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く