ブックマーク / www.gizmodo.jp (286)

  • 冥王星の地下には流れる海が眠っている?

    冥王星からまたサプライズ。 太陽系のはるか辺境にある冥王星からは、近ごろ驚きの発見が続いています。氷の火山や青い空、そして窒素にあふれた平原などいろいろな現象が見つかっていますが、今回さらに地面の下に水の海があるかもしれないことがわかってきました。 去年冥王星についてわかったことでもっとも驚きだったのは、その氷の表面全体に地殻運動の証拠がみられるということでした。太陽から遠く離れた星としては考えにくいため、天文学者たちもその説明に苦慮していました。 が、今週「Geophysical Research Letters」で発表された論文では、冥王星の地殻運動をシンプルかつ魅力的に説明しています。その論文によると、地面の下の海が、部分的に凍結していると考えられるのです。 「我々のモデルは、最近冥王星で確認された地殻活動は氷の相変化によるものだという可能性を示しています。つまり潮流や未知の物質、珍

    冥王星の地下には流れる海が眠っている?
    otakky
    otakky 2016/06/25
  • ネットは単調で閉鎖的な世界になった…とネットの父が新たな仕組みの構築を提唱

    いまのネットをぶち壊して再創造? 欧州原子核研究機構(CERN)の職員だったティム・バーナーズ=リー(Tim Berners-Lee)氏は、World Wide Web(WWW)の構想を立ち上げ、ハイパーテキストシステム(HTTP)の原型を生みだした功績から、Webの生みの親とも称されてきました。でも、それから数十年の時が経過し、インフラとして発展を遂げた現在のインターネットに、同氏は満足していないようです。 Webは人々の目に入るものをコントロールし、インタラクティブに人と人がつながるメカニズムを構築する存在になった。それはすばらしいことだ。しかしながら、検閲やアクセス遮断、コンテンツの情報操作、意図せぬサイトへの誘導など、クリエイティブなスピリットを台無しにするものでもある。 このように懸念を表明した同氏は、米国カリフォルニア州サンフランシスコに、インターネット業界で著名なエンジニア

    ネットは単調で閉鎖的な世界になった…とネットの父が新たな仕組みの構築を提唱
    otakky
    otakky 2016/06/18
  • 「海に沈んだ古代都市」実は自然が作り上げた現象だった

    海底の断層が生んだ、まるで人工物のような光景。 数年前、ギリシャのザキントス島沖で、海中に沈んだと見られる古代都市が発見されました。でもその後の研究で、津波で沈んだ都市だと思われていたものが、実は自然に形成された沈殿物だったことがわかったんです。 でも写真で見る限り、これが自然にできるなんてちょっと信じられないような物体がたくさんあります。たとえばこちら、まるで神殿かなにかの柱の台座のように見えます。 こちらは石畳にしか見えません。 これはあの、船乗りさんが足を乗っけるところ(ボラード)ですよね? 「この場所はシュノーケリングをしていた人が発見し、当初は海に沈んだ古代都市の港だと考えられていました」と語るのは、この発見についての論文主著者であるイースト・アングリア大学のJulian Andrewsさん。「一見しただけでは、ここにあるものは柱の台座や石を張った床のように見えました。でも不思議

    「海に沈んだ古代都市」実は自然が作り上げた現象だった
    otakky
    otakky 2016/06/08
    これを潮時に「月刊 ムー」 は廃刊ということで・・・・
  • 犬の起源に関するわれわれの認識は間違っていたようだ

    「犬の起源」で検索すると「中央アジア」、「ヨーロッパ」、「中国」などいろいろいろいろ出てきて「どれが当なんだ!」となりますが、オックスフォード大学率いる国際チームの遺伝子研究で実は、2つの異なる古代オオカミからめいめい勝手に犬になっていたことがわかりました。 しかも家畜化が起こったのはユーラシア大陸の東西両端。犬は東と西で、同時多発的に人間と暮らすようになっていたのであります。 犬が最初に現れたのは15,000年前の、農耕が始まる遥か以前のことでした。犬は人間に飼われた最初の動物です。もともとは古代オオカミだったのですが、飼って犬にしたのがヨーロッパが先かアジアが先かで、ずっと綱引きが続いていました。 従来の研究では犬が家畜化されたのは1度きりと考えられていたので、その時期と場所をめぐって議論が白熱していたんですね。ところが「これぞ最初の犬」と思われる骨はアジアの遺跡からもヨーロッパの遺

    犬の起源に関するわれわれの認識は間違っていたようだ
    otakky
    otakky 2016/06/06
  • ロブ・ゾンビ流のアンチBABYMETALの黙らせ方

    極悪オヤジが、やんわり正論で諭します。 硬派なヘヴィメタルにJポップとかわいらしさを融合させたメタルダンスユニット、BABYMETAL。彼女たちには、その斬新さを受け入れない「アンチ」が少なからずいるようです。 彼らも受け流すくらいの度量があれば良かったのに……。ごちゃごちゃとうるさいアンチにはメタル界の大御所であり、ホラー映画監督としても名高いロブ・ゾンビが黙っちゃいません。 BABYMETALのファンを公言している大御所メタル・ミュージシャンたちは多く、ロブ・ゾンビもその1人の模様。上の写真は「Carolina Rebellion」という屋外フェスのステージ裏で撮影され、BABYMETALと同日に出演したロブ・ゾンビが自身のFacebookにポストしたものです。 そこへアンチBABYMETALな人々が批判的なコメントを書いたところ、ロブの秀逸な返答が待っていました。Metal Inje

    ロブ・ゾンビ流のアンチBABYMETALの黙らせ方
    otakky
    otakky 2016/05/12
  • ライバルはYouTube。ユーザー投稿型の動画サービス「Amazon Video Direct」を始動

    ライバルはYouTube。ユーザー投稿型の動画サービス「Amazon Video Direct」を始動2016.05.11 16:08 そうこ どんなコンテンツがでてくるか、楽しみではあります。 Amazonが、米現地時間で5月10日、新たなサービス「Amazon Video Direct」を発表、開始しました。これ、一言で言えば、Amazon版YouTubeというところでしょうか。 Video Directは、YouTube、Vimeo、Netflixなどを全部混ぜ込んだような動画プラットフォームです。動画制作者が、自分のオリジナル動画をVideo Directに投稿し発表することができます。視聴者側は、それをAmazon Videoのコンテンツの1つとして、購入、レンタル、ストリーミングで観覧することができます。動画制作者は、以下のいずれかの方法で、動画視聴の配当金を受け取ることが可能

    ライバルはYouTube。ユーザー投稿型の動画サービス「Amazon Video Direct」を始動
    otakky
    otakky 2016/05/11
  • コンブチャで合皮ができちゃったよ

    タフで分厚くて茶色。 まるでレザー! でも実はこの素材は、コンブチャ(海外では「Kombucha」)の残りものを材料に、ラボで作られた新たなフェイクレザー素材なんですよ。 アイオワ州立大学の研究者たちが作り出したのは、ちょっと変わった新たなタイプの人造皮革です。プラスチックの容器に入っているのはコンブチャから取られたセルロース繊維、お酢、そして砂糖です。細菌コロニーとイーストが加えられると、液体の表面にこの素材ができてきます。これをとって乾かせば…ビンゴ! 「コンブチャ・レザー」のできあがりです。 研究者たちはこの素材を使ってプロトタイプの服や、ベストなどを作ることにも成功(トップ画像のものなど)。それでもこの素材は完ぺきではありません。素材が濡れると柔らかくなり、耐久性が下がってしまいます。また、非常に気温が低い状態ではもろくなってしまいます。そのうえ作るにも時間がかかり、なんと1枚の

    コンブチャで合皮ができちゃったよ
    otakky
    otakky 2016/05/01
  • 自殺が21世紀に入って急増…ブームになりつつある懸念も

    は大丈夫なのかな? いま米国では、自殺が大きな社会問題となっているそうです。米疾病対策センター(CDC)は、このほど米国内で自殺した人々に関する最新統計調査を発表しましたが、その衝撃的な内容が物議を醸しているみたいですね。 米国内での自殺率は、1986年から1999年にかけて、毎年のように下がる傾向にありました。ところが、1999年を分岐点として、自殺率は増加に転じ、とうとう最新データとなる2014年時点で、15年前から24%増となる急上昇を示す危険なレベルに達したと警告されています。これは米国内に居住する10万人のうち、13人が自殺によって命を絶っている計算です。 2014年中に自殺した米国人の合計は4万2,700人を突破。すでに米国内の死因トップ10に自殺が入るほどの、かなり深刻な社会現象と化してしまっているんだとか。ただし、ガンや脳卒中、糖尿病など、トップクラスの死因が問題視され

    自殺が21世紀に入って急増…ブームになりつつある懸念も
    otakky
    otakky 2016/04/28
  • 人間の指は魚のエラから進化? 遺伝子操作が裏付け

    人間の指は魚のエラから進化? 遺伝子操作が裏付け2016.04.25 12:408,290 福田ミホ 放射状の形がたしかに…! 100年以上前、ドイツの科学者が「人間の指は魚のエラから進化した」という仮説を唱えました。その仮説は化石の裏付けがないという理由で即却下されましたが、学術誌「Development」に掲載されたある論文が、遺伝子の視点からその説に新たな光をあてています。 人類は数億年前の生物からいろいろな特徴を受け継いでいて、そのことは遺伝子の中に刻まれています。我々の手は先史時代の魚のヒレから進化したものだし、皮膚や歯は、はるか昔の爬虫類までさかのぼることができます。そんなわけでケンブリッジ大学の研究チームは、ガンギエイの受精卵の遺伝子を操作し、ガンギエイのエラと我々の指の進化が関係する可能性を明らかにしました。 ガンギエイはサメやエイと同様「軟骨魚」であり、そのエラの中には軟

    人間の指は魚のエラから進化? 遺伝子操作が裏付け
    otakky
    otakky 2016/04/25
  • あ、人類もう詰んじゃった? 協力して物を作り上げるクモ型の3Dプリンター自律ロボット

    あ、人類もう詰んじゃった? 協力して物を作り上げるクモ型の3Dプリンター自律ロボット2016.04.23 17:00 塚 紺 人間いらねー...。 よく聞いて下さい、いいですか。この「SiSpis」という名のクモ型ロボット、3Dプリンターを備えています。しかもカメラとレーザー・スキャナーを搭載していて自分の環境を理解し、自律的に動きます。しかも他のロボットと協力して1つの物を建造することができます。しかもバッテリーが切れそうになれば自分で充電ステーションに戻って、充電されたロボットとバトンタッチします。新しく参加したロボットは自分の前のロボットがしていた作業を引き継ぎます。1つのシステムで統合されているので途中でロボットが入れ替わっても何の問題もありません。 複数の3Dプリント・アームを同時に動かして1つの物体を製作する3Dプリンターにも驚きましたが、こちらはそれよりも、もっともっと大き

    あ、人類もう詰んじゃった? 協力して物を作り上げるクモ型の3Dプリンター自律ロボット
    otakky
    otakky 2016/04/24
  • 金星は地球よりも寒い? 意外な新発見が明らかに

    金星は地球よりも寒い? 意外な新発見が明らかに2016.04.21 15:006,280 湯木進悟 マジですか? 人類は月の次に火星の有人探査を目指しています。でも、もっと近くにあるはずの惑星の金星が目的地となることはありませんでした。だって、地球より太陽にグンと近づく軌道を周回する金星は、あらゆるものを焼き尽くす灼熱の惑星だから…。 そう考えられてきたはずですよね。ところが、このほど欧州宇宙機関(ESA)は、金星探査機として送り出していた「Venus Express」からの最新データを公表。なんと金星の極域には、これまで知られていなかった未知の極寒エリアが存在することを明らかにしましたよ。 Venus Expressは、2006年に金星周辺に到着しました。当初の予定では、金星の周りで500日間におよぶミッションを敢行することになっていたそうです。ところが、予定よりも長く8年にわたって観測

    金星は地球よりも寒い? 意外な新発見が明らかに
    otakky
    otakky 2016/04/24
  • どうやら微生物も氷河を溶かしているようですよ

    に、人間だけじゃないもん! 微生物も悪いんだもん! 溶けゆく氷河、環境問題の象徴としてよくニュースになりますよね。特にグリーンランドの氷河は急速に溶けて氷面下にあった川や湖の水が海に流れ出しており、世界中の都市の一部を水没させてしまう可能性があるとして恐れられています。 そんな中、イギリスのリバプールで開かれた微生物学会(Microbiology Society)カンファレンスでアベリストウィス大学はさらなる事実を発表しました。 どうもPhormidesmis属の「光合成をする微生物」が黒ずみを氷河の上に発生させることで氷を急速に溶かしていってるようです。 この微生物は太陽光を浴びると、大気を伝わって雪へと入りこんだ汚染物質や塵などを集めてクリオコナイトと呼ばれる黒色の粒子を生み出します。 クリオコナイトのせいで氷河の表面は黒っぽくなり、それによって氷河は太陽光を反射せず吸収しやすくなって

    どうやら微生物も氷河を溶かしているようですよ
    otakky
    otakky 2016/04/17
  • パナマ文書の流出原因は、Wordpressのプラグイン? セキュリティが穴だらけだったことが判明

    パナマ文書の流出原因は、Wordpressのプラグイン? セキュリティが穴だらけだったことが判明2016.04.11 13:005,428 渡邊徹則 思わぬところに穴が…。 世界中の政治家や経済人、著名スポーツ選手など、いわゆる「世界トップの大金持ち」たちがタックスヘイブンで資産を隠しているのではないかという疑惑が浮上した、パナマ文書問題。その真相をめぐり、いまだ世界を揺るがし続けています。 その情報の流出元については、内部の何者かによるリーク(漏洩)説と、「リークではなくハック」だという説が囁かれています。真相はまだ不明ながら、もしハックだとしたら、Wordpressのプラグインが原因である可能性が浮上しました。 そのプラグインの名は「Revolution Slider」。以前、Slider Revolutionというプラグインを狙ったロシアのマルウェアがありましたが、それと同様、サイト

    パナマ文書の流出原因は、Wordpressのプラグイン? セキュリティが穴だらけだったことが判明
    otakky
    otakky 2016/04/11
  • 忍び寄る危機…砂糖が世界で不足して大幅値上げの予感も

    えっ、マジで? 水資源の豊富な日に住んでいると、つい見過ごされてしまいがちかもしれませんけど、いま現在でも世界はエルニーニョ現象に端を発する記録的な干ばつに苦しんでいます。そして、ついにその影響が農作物にもおよび、世界の料供給バランスにダメージを与える段階へと進んできているそうですよ。 このほど調査会社のGreen Poolが発表した最新データによると、これまで順調に供給が需要を上回って推移してきた世界の砂糖生産量が、ついに2014年から2015年にかけて、ほんのわずかながら需要に供給が追いつかないレベルへと低下。長引く干ばつの影響から、砂糖生産量の減少は今後も続き、このままのペースだと来年にかけて495万tもの砂糖が世界で不足すると予測されています。 すでにコーヒー豆の不作も伝えられるブラジルで、干ばつによって砂糖の生産が大幅に落ちていることに加え、今年はインドでも深刻な干ばつが続い

    忍び寄る危機…砂糖が世界で不足して大幅値上げの予感も
    otakky
    otakky 2016/04/10
  • 禁断の演算「ゼロで割る」を古いコンピューターにさせたところパニック状態に

    禁断の演算「ゼロで割る」を古いコンピューターにさせたところパニック状態に2016.04.09 15:009,398 塚 紺 終わることのない演算...。 ゼロで割ったらいけないよ、って聞いたことありますよね。iPhoneについている電卓アプリもそうですし、標準的な電卓で何かをゼロで割ろうとすると「エラー」の文字が出てきます。 でもなぜダメなのか、説明を聞いたことがある人でもちゃんと理解している人は少ないのではないでしょうか。 知っている(風)の人に質問すると返ってくる答えに「答えが無限になる」とか「定義されていない」と言われちゃったりして結局よく分からないまま会話が終わっちゃったりしますよね。 そんな私たちにゼロで割ることの不可能さをビジュアルで訴えてくれるのがこちらの動画です。Popular MechanicsのEric Limer記者が古い機械仕掛けの計算機械「Facit ESA-0

    禁断の演算「ゼロで割る」を古いコンピューターにさせたところパニック状態に
    otakky
    otakky 2016/04/10
  • 早いぞ! 電気自動車のワイヤレス充電技術が登場

    F-ZEROみたいなの、できるかな? テスラの電気自動車が大ヒットの予兆を見せている中、注目が集まっているのが電気自動車の充電技術。多くの電気自動車はプラグインによる有線での充電を行ないますが、より気軽で将来が楽しみな「電気自動車のワイヤレス充電技術」が開発されました。 これまで電気自動車はバッテリー容量が大きいため、スマートフォンよりも無線での充電が難しいとされていました。しかしオークリッジ国立研究所のエネルギー部門が開発した20kWの無線充電技術は90%のエネルギー効率を達成できるとしているんです。 この充電技術を使えば、例えば1時間の無線充電でテスラの電気自動車を60マイル(約96km)走らせることができます。おお、これならテスラの家庭用プラグイン充電器とほぼ変わらない性能ですね! 実用性は十分にありそうです。 電気自動車の充電は給油よりも時間がかかるのが以前からの課題でした。今回の

    早いぞ! 電気自動車のワイヤレス充電技術が登場
    otakky
    otakky 2016/04/09
  • エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出

    エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出2016.04.05 17:557,599 渡邊徹則 世界が持ち切り。 パナマにある、Mossack Fonsecaという法律事務所。租税回避地、いわゆるタックスヘイブンへの法人設立代行において、世界で4番目の大きさを誇るこちらの事務所から、先日、とんでもない情報がリークされました。 内容は、世界中の著名人たちが、主にタックスヘイブンにてどのように資産監理していたかを示すもの。名を連ねているのは、政治家や経済人、著名スポーツ選手など、いわゆる「世界トップの大金持ち」たちです。 あのスノーデン氏をして「データジャーナリズム史上最大のリーク」と言わしめた今回のリーク。そのデータ容量は2.6TB、ファイル数は1150万件にも及ぶとのこと。これは、ジュリアン・アサンジ氏によって設立されたウィキリー

    エドワード・スノーデン氏「史上最大のリークだ」。世界の大富豪たちの金融取引を記した「パナマ文書」が流出
    otakky
    otakky 2016/04/06
  • ドナルド・トランプ「日本は原爆自分で作れ。金持ちなんだから」

    ドナルド・トランプ「日は原爆自分で作れ。金持ちなんだから」2016.03.30 16:04 satomi 「コマツは円安をかさにきて、米競合キャタピラー社を打ちのめしている。オレ様が大統領になった暁には、米メキシコ国境にキャタピラーとジョンディアの重機で壁を建ててやるからな!」 「日がどっかに攻撃されたら、アメリカは駆け参じて第3次世界大戦やらなきゃならない。アメリカが攻撃されても日は助けなくていい。そんなの不公平だろ。自分の国ぐらい自分で守れ」 と、ドナルド・トランプ次期大統領候補が'80年代のジャパン・バッシングみたいなこと言ってますよ。通常は民主党よりの全米自動車労働組合幹部まで「トランプの言い分には一理ある、円安はひどい」と言ってます。 ただ、フィナンシャルタイムズが書いているように、コマツは国内だけでなくアメリカにも工場を3つ抱えており、数千人の雇用を生んでいます。また、ト

    ドナルド・トランプ「日本は原爆自分で作れ。金持ちなんだから」
    otakky
    otakky 2016/03/31
  • アメリカの大手石炭企業が倒産しそう

    石炭の未来は、決して明るくはなさそうです。 破産保護が必要であることを認めたのは、アメリカの化石燃料プロバイダであるPeabody。ブルームバーグが報じたところによると、操業維持が困難な状況にあると判断した同社が、SEC(証券取引委員会)に対して破産申請を提出したことが明らかになりました。 以下は、業務好転に励んでいるものの、その成功は確かではないという申請文の一部。 我々の業績改善プランや財務状態が軌道に乗ることについて保証し得ません。連邦倒産法第11章のもと、我々は自主的に保護を求める必要が有り得ます。 炭鉱を安価で売り払うことで赤字を減らす業績改善計画がありましたが、苦戦しているのが現状なのだとか。Peabodyは現在、63億ドルの債務を抱えています。 石炭発掘会社の業績悪化は、今回のPeabodyのケースに限らないのも事実。ブルームバーグによれば、競合であるAlpha Natura

    アメリカの大手石炭企業が倒産しそう
    otakky
    otakky 2016/03/27
  • テロリストに告ぐ。顔隠してもピースで誰か特定するから

    世界がピースでありますように。 「顔を隠して尻隠さず」と言いますが、これからは「顔を隠してピースサイン」なんて言われる時代になりますよ。 個人を特定できるものといえば指紋があります。生物学的プロファイリングですね。この分野、最近すごく伸びてきているのです。目、鼻、耳、はたまたお尻まで、体のパーツには人それぞれ特徴があり、それによって個人を特定することができるのが最先端の技術。体のパーツだけでなく、歩き方や声でも特定可能な場合もあるというのですから、生物プロファイリングはかなり進化しました。 Jordan's Mu'tah大学のAhmad Hassanatさんの研究により、生物プロファイリングできる箇所がまた1つ増えました。ピースサインです。なぜピースサイン?と思いますが、これには大きな意味があります。ネタ元のTechnology Reviewが解説するように、SNSが当たり前の現代、テロリ

    テロリストに告ぐ。顔隠してもピースで誰か特定するから
    otakky
    otakky 2016/03/18