タグ

2013年3月11日のブックマーク (8件)

  • 大阪大学アーカイブズ: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―

    自分の研究(象徴天皇制)と深入りしてしまった公文書管理問題について思いついたことを書いています。拙著『公文書をつかう―公文書管理制度と歴史研究』(青弓社)刊行しました。 2013年3月7日から8日にかけて、所属大学のプロジェクトの一環で、大阪大学アーカイブズと神戸大学附属図書館大学文書史料室を訪問してきました。 せっかくなので、簡単な見学記を。 なお、ここでの記述は、私が見聞きしたことを私の解釈で書いているものです。よってその施設の公式見解では無いことはあらかじめお断りしておきます。 大阪大学アーカイブズ http://www.osaka-u.ac.jp/ja/academics/ed_support/archives_room ■概要 大阪大学アーカイブズは2012年10月1日に設置された。一般公開は2013年4月1日予定。 場所は箕面キャンパス(旧大阪外国語大学)の管理棟(事務があった

    大阪大学アーカイブズ: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―
    otani0083
    otani0083 2013/03/11
    燻蒸設備の代わりに冷凍庫を用意した話とか面白いなぁ。
  • ISディジタル辞典-重要用語の基礎知識-

    第1章 情報システムの基礎 情報システムの概念的基礎,情報と情報システム技術と社会環境に関する基礎的な知識,情報システム開発に関する一般理論,情報システムにおける価値の変遷,情報システム学と教育・人材育成に関わる諸問題,一般システム理論などを幅広く扱う。 第2章 情報システムの開発・保守・運用とその技法 あるべき仕事の構想から,問題把握,解決法,モデリング,設計,実装,テスト,保守,運用,評価までのアクションとそれらを支援する理論および技法について述べる。 第3章 実社会の情報システム―分類と特徴― 社会で実用されている情報システムを基幹系,業務系,情報系,OA系,サービス系に分類し,それぞれの分類で代表的な情報システムについてその特徴を取り上げる。

    otani0083
    otani0083 2013/03/11
  • 日本ボードゲーム大賞2012 投票部門 発表!

    (投票者総数:297名。投票はお気に入りの新作を5つまで記入する方式で、1位として挙げられたゲームを5点.、2位を4点.……5位を1点として合計し、得点の大きい順) 2月12日をもって締め切られた第11回日ボードゲーム大賞の投票は、2月19日~24日に厳正な開票・集計作業を行い、以上のような結果に決定しました。投票にご参加くださいました全国297名の皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 投票者層の都道府県・年齢層・男女などの詳細データはこちらをご覧下さい。 『ゆうもあ』ではこの賞を毎年継続してまいります。より意義深い賞になるよう、来年も再び投票をお願いすると共に、ご家族ご友人などにもぜひ投票をお薦めくださいますよう、お願いいたします。 投票にご協力いただいたお店・サークル・ウェブページ、ならびにリストアップにご協力くださった方々、ありがとうございました。 ショップ(五

  • 沖縄科学技術大学院大学へ行ってきました

    万年理科少女がお送りするマニアックなレポートシリーズ第2弾! 今回はあの!あの!沖縄科学技術大学院大学からのレポートです。 ということで、万年理科少女の私(fukudamegumi)がお送りするマニアックなレポートシリーズ第2弾! 沖縄科学技術大学院大学!! ちなみに第一弾は「沖縄宇宙通信所(JAXA)」特別公開日でしたよ。 オープンキャンパスだぜ! 数年来にわたって新聞を賑わせ、2012年に第一期の学生が入学した「沖縄科学技術大学院大学」。(名前が長いので以下は大学院大学と表示)。 恩納村にある沖縄科学技術大学院大学 県民にとって、近いよーな、遠いよーな。 微妙に敷居が高いのは、“大学院”というハイレベルな感じと、恩納村の丘の上という別世界感。それになんでも世界中のトップクラスの教授陣が集まってるやら、授業は全部英語やら。これは私たちの日常とは全然関係ないやし。と思ってしまうわけで…。

    沖縄科学技術大学院大学へ行ってきました
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 第18回関西文脈の会つぶやきまとめ

    stk @shima_mossa 白梅が満開の職場にきております。今回で3周年の #関西文脈18 には参加できませんが、盛り上がることに必至と確信しております、と密かにハードルを3センチ上げて職務につきまする 2013-03-09 08:11:59

    第18回関西文脈の会つぶやきまとめ
  • 2/3(月)〜2/16(日)のAPI関連の勉強会・イベント | yusuke.blog

    このエントリはZusaar、こくちーず(告知’s)、PARTAKE、Doorkeeper、イベントアテンド、ATND、connpassに登録されている来週一週間分のイベントからAPI関連のキーワードが含まれているものをまとめたものです。Powered by AZusaar! API

    2/3(月)〜2/16(日)のAPI関連の勉強会・イベント | yusuke.blog
    otani0083
    otani0083 2013/03/11
  • (2013.3.8)図書館情報システムの最新技術と近未来の図書館システム - システム担当ライブラリアンの日記

    松永義昭さん(富士通 文教第2ソリューション統括部 部長)の発表 主催: 大阪市立大学大学院創造都市研究科 場所: 大阪市大大学院創造都市研究科 梅田サテライト101教室(大阪駅前第2ビル6階) ■参加動機 システム担当を離れて、比較的リアルな場面での仕事が増えてきている。 富士通の松永さんは一定のビジョンを持った方なので、システム関係でどのような話が聞けるのか楽しみに参加しました。 以下、例によって自分なりのメモです。過不足ご容赦を。 ■0.電子リソース時代における図書館の課題 ○SWOT分析 ・強み 目録DB、学習環境(静粛・グループ)、 ・弱み アウトソースと空洞化 ・機会 電子リソースの流通 公共システムの共同利用 多様性(個人間の違い) ?? ・脅威 少子高齢化による財源の縮小、費用対効果 節電、BusinessConituityPlan ○問題点と課題 1) 電子リソースごとに

    (2013.3.8)図書館情報システムの最新技術と近未来の図書館システム - システム担当ライブラリアンの日記