実用日本語表現辞典 索引トップ 用語の索引 ランキング お内裏様 読み方:おだいりさま 別表記:内裏雛、親王 雛祭りの最上段に飾る雛人形のこと。天皇と皇后を表している。内裏雛や親王などとも呼ばれる。(2011年1月31日更新) デジタル大辞泉 索引トップ 用語の索引 ランキング 凡例 だいり‐びな【内裏×雛】 読み方:だいりびな 雛人形の一。天皇・皇后をかたどった男女一対の雛人形。内裏様。内裏。《季 春》 [補説] 男性の人形のみを指して「内裏」「お内裏様」と呼ぶのは誤り。 人形辞典 索引トップ 用語の索引 ランキング 画像一覧 だいりびな〔内裏雛〕 別名を親王という。(親王の項参照) 束帯の正装図解 十二単衣の正装図解 短編小説作品名辞典 索引トップ 用語の索引 ランキング 内裏雛 作者正田麻郎 収載図書内裏雛 出版社りん書房 刊行年月1997.10 季語・季題辞典 索引トップ 用語の索