otchy210のブックマーク (17,163)

  • かなりの富裕層でもお金があればあるほど幸福に感じる、富裕層と中所得層の幸福度の差は中所得層と低所得層の差よりも大きい

    お金による幸福度の上昇はある程度で頭打ちになる」ということは広く信じられており、過去の研究では世帯年収が7万5000ドル(約1200万円)程度がしきい値だと報告されています。ところが、ペンシルベニア大学ウォートン・スクールで人間の幸福について研究するマシュー・キリングスワース氏の調査では、「幸福度は年収50万ドル(約8000万円)を超えても資産に応じて上昇し続ける」ということが判明しました。 Money and Happiness: Extended Evidence Against Satiation | Happiness Science https://happiness-science.org/money-happiness-satiation/ 「お金があれば幸せになれるのか?」という問いは長年にわたり多くの人々を引きつけており、多くの研究がお金と幸福度にある程度の関連性がある

    かなりの富裕層でもお金があればあるほど幸福に感じる、富裕層と中所得層の幸福度の差は中所得層と低所得層の差よりも大きい
    otchy210
    otchy210 2024/07/22
    色々言われてるけど、この結果の方が腑に落ちるよな。100億円越えたあたりでさすがに頭打ちかな?くらいには思うけど。
  • 学生時代、喫茶店でバイトをしていた。 個人経営の喫茶店で、定食メニュー..

    学生時代、喫茶店でバイトをしていた。 個人経営の喫茶店で、定メニューも豊富だった。 ご飯をよそうのはバイトの仕事。 店主の指示で、太っているお客さんやよくべそうな若い男のお客さんには多めに。逆に女性やお年寄りや子どもには少なめによそってた。 ちなみにご飯のおかわりは有料。+100円。 これって不公平だったのかな。

    学生時代、喫茶店でバイトをしていた。 個人経営の喫茶店で、定食メニュー..
    otchy210
    otchy210 2024/07/22
    昔はよくあった事かなとは思う。とは言え、まあこういうので勝手に大盛りにされると静かに行かなくなるね。ご飯少なく、って言ってるのに引き下がってくるところとかも。
  • 日本の人手不足問題は「賃金が安過ぎるから」と思っていたが観光温泉地の民泊清掃員の仕事が時給2000円+交通費でも集まらないらしく衝撃を受けた

    Ulara @ularatter 日の人手不足問題、いやいやただ単に賃金が安過ぎるからでしょと思い込んでいたのだけど、観光温泉地で民泊の清掃員の仕事時給2000円+交通費でも集まらなくて足りないらしい 衝撃だわ めちゃくちゃ条件良いのに Ulara @ularatter 朝起きたら凄い沢山色んな視点のコメントあって勉強になりました!! 私が求人してるわけじゃないのでアクション取れないのですが、話を聞いた友人にシェアしておきます🙏

    日本の人手不足問題は「賃金が安過ぎるから」と思っていたが観光温泉地の民泊清掃員の仕事が時給2000円+交通費でも集まらないらしく衝撃を受けた
    otchy210
    otchy210 2024/07/22
    タイミー見る限り、都心なら 1,500 円、なんなら 1,200 円程度でも人は集まるので、要は労働力が無いところにはもう本当に無いという事なんだろうな。都心と地方で時給の逆転現象を見ることになるとはね。
  • GitHubに100種類以上の機能を追加し、インターフェースを使いやすく改良するブラウザ拡張機能「Refined GitHub」

    「Refined GitHub」はGitHubに多数の使いやすい機能を導入してくれるブラウザ拡張機能です。 GitHub - refined-github/refined-github: :octocat: Browser extension that simplifies the GitHub interface and adds useful features https://github.com/refined-github/refined-github Refined GitHubの導入手順は次の通り。まず、上記のリンクをクリックしてRefined GitHubGitHubリポジトリを開きます。Refined GitHubChrome版・Firefox版・Safari版がありますが、今回はChromeを使うのでChromeのロゴの横のボタンをクリック。 Chromeウェブストア

    GitHubに100種類以上の機能を追加し、インターフェースを使いやすく改良するブラウザ拡張機能「Refined GitHub」
    otchy210
    otchy210 2024/07/22
    ちょっとヤバそうな匂いのする拡張だね。買収や乗っ取りとまではいかなかったとしても、これほどの数の機能があると期せずして UI が壊れて良くないことが起きるとか。GitHub が拡張の作者を雇ってしまうのが最善かな?
  • 産業革命はなぜ日本に最初に広がり、他の非西洋諸国には広がらなかったのか?データドリブンの研究

    Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa 「現在、世界には4種類の高所得国しかない。1) 英語圏、2) イギリスに近い国、3) 資源に恵まれた国、そして4) 日とその旧植民地である。」 1〜3まではよく研究されているが、なぜ4なのか?産業革命がなぜ日に最初に広がり、他の非西洋諸国には広がらなかったのかに関するデータドリブンの研究。 pic.twitter.com/caUwCwpbAI x.com/juhreka13/stat… Reka Juhasz @juhreka13 Happy to see our WP w Shogo Sakabe and @deweinstein (so many years in the making!) out. We examine the role of codifying knowledge in the spread of

    産業革命はなぜ日本に最初に広がり、他の非西洋諸国には広がらなかったのか?データドリブンの研究
    otchy210
    otchy210 2024/07/20
    カタカナ語のお陰で英語話者は助かるってちょうど昨日話してた。日本大好きなアメリカ人 IT 系高度人材 (n=2)。そういう例もあるよって事で。ちな英語が話せる中国人は加えて漢字の意味も取れるからさらに楽らしい (n=1)
  • 地球の内核の回転、減速と後退を確認 その意味とは

    新たな研究で地球の内核の回転速度が70年の周期の一環で減速していることが分かった/Edward Sotelo/Courtesy USC (CNN) 地球の奥深い部分には、まるで大きなこまの中で回る小さなこまのように、地球の自転から独立して回転する固体の金属球がある。その存在はこれまで謎に包まれていた。 デンマークの地震学者インゲ・レーマンが1936年に発見して以来、この内核や、回転速度、方向などは研究者を魅了し、長年の論議の的になってきた。ここ数年は、内核の回転の劇的な変化をうかがわせる証拠が次々に浮上している。しかし何が起きているのか、それがどんな意味を持つのかについては意見が分かれていた。 問題の一つは、地球の深部は直接的な観察も標の採集もできないことにある。地震学者は、大地震から発生する波のこの領域での挙動を調べることで、内核の動きに関する情報を入手してきた。同じ強さの波が異なる時

    地球の内核の回転、減速と後退を確認 その意味とは
    otchy210
    otchy210 2024/07/19
    circled 氏より room661 氏を支持。余りにも低い確率で地球は成り立っているが、その事象すらこの宇宙では発生しうるという立場。
  • 二酸化炭素と水だけでバターを作り出すことにビル・ゲイツが投資するスタートアップが成功、牛乳や肉なども製造可

    カリフォルニア州サンノゼにあるSavorというスタートアップは、二酸化炭素を主とする炭素源に熱と水素を合わせることで、脂肪を作り出す試みをしています。Savorに投資しているビル・ゲイツ氏が、Savorの作るバターの価値や味見した偽バターの感想などをGatesNotesで語っています。 Greasy—and good for the planet | Bill Gates https://www.gatesnotes.com/Alternative-fats-and-oils Fats from thin air: Startup makes butter using CO2 and water https://newatlas.com/technology/savor-butter-bill-gates/ 以下はSavorの公式サイト。トップには「豊富に存在する資源である炭素から、おいし

    二酸化炭素と水だけでバターを作り出すことにビル・ゲイツが投資するスタートアップが成功、牛乳や肉なども製造可
    otchy210
    otchy210 2024/07/19
    化学合成ではあるが、空気と水から作った天然由来でもあるので、お気持ち界隈がバグりそうだな。
  • なぜヤンキーは車高の低いクルマに乗りたがるのか?→専門家の考察が目からウロコだった!

    自動車雑誌の編集者を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストに。20代後半からは富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。現在は自動車雑誌やインターネット媒体を中心に執筆活動を行っている。フォトジャーナリストとしても活動中。国内自動車メーカーによる安全運転講習会・試乗会のインストラクターも務める。 それって当?クルマの「当たり前」 今の教習所では、クルマのハンドルの持ち方は「10時10分」が正解ではなくなっている。騒音問題に配慮し、救急車のサイレンの「音の出方」は昔から変わっている。道を譲ってくれた車に感謝の意を示す「サンキューハザード」は、道路交通法で規定されたハザードランプの用途とは異なる――。 こうした知識を、あなたは知っているだろうか。 経験豊富なモータージャーナリストが、自動車を巡る定説や、世の中の「当たり前」になっている交通マナーに疑問を投げかけ、正しい情報を提示していく。

    なぜヤンキーは車高の低いクルマに乗りたがるのか?→専門家の考察が目からウロコだった!
    otchy210
    otchy210 2024/07/19
    レース場にでも行かない限り空力的に有利になるような速度で走れるわけでもあるまいにw
  • セルフレジで客が減る? 欧米で「セルフレジ撤去」の動き、日本はどう捉えるべきか

    における小売店のDX、特にオペレーションにおけるDXはセルフレジや電子棚札など、消費者の目にも触れる場所で広まっています。特にセルフレジは2000年代から普及が進み、コロナ禍を経て広く定着しました。 記事ではリテールDXのうち、省力化のためのDXを「オペレーションDX」、データ活用やOMOなどのDXを「マーケティングDX」と区別した上で、オペレーションDXについてお伝えします。 オペレーションDXは必要不可欠。しかし…… 日国内では、小売業界にも大きな影響を及ぼす物流2024年問題への対策もあって、多くの小売店舗がオペレーションDXを進めています。しかし、2023年末に業界の注目を集めたニュースがありました。英国のスーパーマーケットチェーンBoothsが、運営する28店舗のうち26店舗に有人レジを設置し、セルフレジをやめたという報道です。 同社のマネージングディレクターはBBCのイ

    セルフレジで客が減る? 欧米で「セルフレジ撤去」の動き、日本はどう捉えるべきか
    otchy210
    otchy210 2024/07/18
    ドンキホーテとかオーケーとかの大量買いがある業態のところはこれが分かってて、レジ打ちはプロ、支払いはセルフのハイブリッドを選択してるのかな。
  • 10代は77.1%が「YouTubeはSNS」と回答、30代は25.8% 世代で異なる「SNS」の認識の差

    株式会社ブックリスタ(社:東京都港区、代表取締役社長:村田茂、以下「ブックリスタ」)が運営する「推し活研究部(おしけん!)」(以下文中「おしけん!」)において、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の認識について調査を行いました。 ブックリスタでは、推し活に特化したサービス「オシバナ」を運営しています。ユーザーは、‟推し活をしている人”が中心。「オシバナ」が設立した「おしけん!」は、ユーザーの皆様の推し活をより楽しく、サポートすることを目的とした部活動です。 今回は、推し活をしている10代~40代のユーザー600人に「SNS」に関するアンケートを行い、回答をいただきました。 ◆年代別SNSの意識調査のレポート 【SNSの意識調査の概要】 調査対象:推し活をしている全国のユーザー 回答人数:600人 調査時期:2024年6月21日 ~ 7月3日 調査方法:「オシバナ」にてオンライ

    10代は77.1%が「YouTubeはSNS」と回答、30代は25.8% 世代で異なる「SNS」の認識の差
    otchy210
    otchy210 2024/07/18
    YouTube を知った時すでに TikTok を知っていたかどうか、が分かれ目な気がするな。
  • ユニクロの自動会計機で「なんで計算されるの?」という小学生男児の疑問に「うるさい」と怒鳴る母親と「うるさいとゲンコツだぞ」という父親がいた

    MW岩井 @mwiwai ユニクロ系ショップの自動会計機。 「なんでここに入れると計算されるの?」という小学生男児の疑問に、「うるさい。金を払ってるんだから黙ってろ」と怒鳴る母親。 近くにいた父親も「うるさいとゲンコツだぞ」と警告。 彼の、理系への興味が絶たれないことを祈るばかり。 僕がRFIDのことを教えたい pic.twitter.com/cOj9PbrA9R MW岩井 @mwiwai 「ゲーメストEX」元編集長で、以前はゲーム雑誌や攻略の編集。今はオタ向け書籍の企画・編集とゲームPR。 <直近実績> ●雑誌寄稿 BRUTUSゲーム特集 CGWORLD/パルワールド ●書籍企画・編集 岡田斗司夫ゼミのサイコパス人生相談 機動戦士ガンダム 宇宙世紀vs.現代科学 ●書籍寄稿 セガハードヒストリア beep-shop.com/column_entry/1…

    ユニクロの自動会計機で「なんで計算されるの?」という小学生男児の疑問に「うるさい」と怒鳴る母親と「うるさいとゲンコツだぞ」という父親がいた
    otchy210
    otchy210 2024/07/17
    あったなぁ、なんでなんで期。ここぞとばかりに片っ端から説明した覚えがある。大半は忘れちゃうけど何か一つでも興味が残れば儲けもん。少なくとも「世の中には仕組みがある」という事は理解してくれたと信じてる。
  • なぜ無名のエンジニアは都知事選で15万票獲得できたのか【御礼と振り返り】|安野たかひろ

    東京都知事選挙に立候補していた安野たかひろです。「テクノロジーで誰も取り残さない東京を作る」と掲げ、選挙活動をしてまいりました。ポストでは、一週間が経過した時点での振り返りをしたいと思います。 選挙期間を通して私の想像をはるかに越える方のご支援をいただくことができました。これはひとえに私を応援いただいた有権者の皆さま、ポスター貼りや演説にかけつけてくださったボランティアの方々、マニフェストの改善にご協力いただいた専門家や都民の皆様、ニュースやネットで取り上げてくださったメディア関係者、選挙活動を支えてくれたを含むチーム安野スタッフなど、お一人ずつお名前をあげることは到底叶いませんが、安野たかひろの選挙を支えてくださった全ての方のお陰だと考えております。まずは感謝と御礼をお伝えしたいと思います。 結果、私は15万4638票で5位となりました。当然、選挙に出るからには当選を目指していたので

    なぜ無名のエンジニアは都知事選で15万票獲得できたのか【御礼と振り返り】|安野たかひろ
    otchy210
    otchy210 2024/07/17
    次の都知事選で 100 万票の大台、さらにその次で当選、だったらガチでありうるシナリオのように感じる。
  • 多重下請けでは構造的にいいソフトウェアが作れない - きしだのHatena

    多重下請けではエンジニアが育たないという話を前回のブログで引用していたのですが、そもそも多重下請けではまともなソフトウェアは開発できないんではないかという気持ちになりました。 多重下請けでは、上位受け会社の「SE」が「設計」を行い、下位受け会社の「PG」が実装を行うという役割分担があります。というか、今回の話はそういう役割分担がある多重下請けを前提とします。 そうすると、設計というのは会社間をまたがった契約文書であり、発注のための作業指示書であるということになります。ソフトウェア開発で質的に必要な文書というよりは、ビジネス構造によって必要になったビジネス文書です。ちなみに派遣ではなく業務委託のはずなので詳細な作業指示になってはいけないのもポイントです。 ※余談ですが「設計は必要である」という人の話をきいてみると、必要なのは実装のための設計ではなく保守のためのドキュメントということがほとん

    多重下請けでは構造的にいいソフトウェアが作れない - きしだのHatena
    otchy210
    otchy210 2024/07/16
    建築とか造船が上手くいっているのは、規模が大きく期間もお金も潤沢だから?ソフトだってその規模なら上手くいく(少数の例外がニュースになる)。建築だって大工が木造を建てるならアジャイルっぽくやってそう。
  • これさすがに理科大すぎる

    まとめました

    これさすがに理科大すぎる
    otchy210
    otchy210 2024/07/15
    即アウトじゃないの、ずいぶん優しくなったな!
  • まず飲み会を開き、クレジットで代金を立て替える。すると私に大量の現金が舞い込んでくる。これを「錬金術」と言います

    アオタイ @aoitile COMIC OGYAAA!!『女甲冑騎士さんとぼく』の原作をやっています。サークル『青井タイル店』として、コミティアで変な漫画描くことがある。胎界主、フロムソフトウェア、堕天作戦、パンプキンシザーズのあたりが好き。 連絡先:muraokatorque@gmail.com DMが一番確実です aoitile.booth.pm

    まず飲み会を開き、クレジットで代金を立て替える。すると私に大量の現金が舞い込んでくる。これを「錬金術」と言います
    otchy210
    otchy210 2024/07/14
    これ、経費精算領収書収集勢は本当に錬金術になるんだよな
  • 24年上期の興収トップ10ランキングには入っている映画は『映画好き界隈』の人が1本も観てないものが圧倒的に多いらしい

    リンク 東洋経済オンライン 24年上期「映画興収TOP10」に感じる"先行き不安" 2024年上半期の映画興収は前年比10%近くほど減少した。上半期時点で100億円超え作品は2。23年上半期時点で3だったことを考えると、やや見劣りがする数字だ。近年の年間興収は、コロナ禍以降、右肩上がりで回… 7 users 120

    24年上期の興収トップ10ランキングには入っている映画は『映画好き界隈』の人が1本も観てないものが圧倒的に多いらしい
    otchy210
    otchy210 2024/07/14
    ここで言う界隈が好きなのは映画全般では無くて映画の中の特定の界隈だと思うんだけど、そこに上手い名前はないのかな?
  • クレジットカードだとお金を使い過ぎることが研究で実証される、「無駄遣いしたくないなら現金を持ち歩いて」と専門家

    現金を持ち歩く煩わしさや、ポイントやマイレージがたまるのを理由にキャッシュレス決済に移行した人もいれば、そうするとついお金を使いすぎる気がして現金にこだわっている人もいます。新しい研究により、クレジットカードや「○○ペイ」のような電子決済だと財布のひもが緩みがちになることが確かめられました。 Less cash, more splash? A meta-analysis on the cashless effect - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0022435924000216 We spend more with cashless payments | Newsroom | University of Adelaide https://www.adelaide.edu.au/newsr

    クレジットカードだとお金を使い過ぎることが研究で実証される、「無駄遣いしたくないなら現金を持ち歩いて」と専門家
    otchy210
    otchy210 2024/07/14
    アメリカ人の浪費癖がカード利用率にあるとして、日本でもキャッシュレスがもっと進めば景気に対しては良い影響になるな。
  • 昼休みに女子社員3人が連れ立ってランチに出かけちゃって電話や来客の応対をしてくれる人が不在になってたから順番に行ってとお願いしたらパワハラになった

    区分 @kubun_investor 30代会社員 / 業は投資系 / 東京都心部で自宅購入6回・売却5回 / 副業不動産投資(都心ファミリータイプ区分に加え、区分事務所・店舗等) / 麻布・白金界隈の生活や子育て / 戦略的不動産運用、会社員の資産形成等について発信 区分 @kubun_investor 昼休みに女子社員3人が連れ立ってランチに出かけちゃって電話や来客の応対をしてくれる人が不在になってたから「一斉にランチに行くんじゃなくて順番で昼休みを取るような工夫して😅」と伝えたら「区分次長のパワハラ事案について」というメールを部に送りつけられてしまう金融機関で働いています

    昼休みに女子社員3人が連れ立ってランチに出かけちゃって電話や来客の応対をしてくれる人が不在になってたから順番に行ってとお願いしたらパワハラになった
    otchy210
    otchy210 2024/07/14
    叩かれてそー、と思ったら案の定袋だたきだな。
  • 石丸伸二に投票しなければよかった

    20代男 石丸伸二に投票するまでの過程 現状都政に強い不満があるというわけではないが、小池百合子の3選は良くないと思った泡沫候補に投票しても死に票になると思ったため、蓮舫か石丸伸二かの二択に絞った選挙の情報をしっかりチェックしていたわけではなかったが、蓮舫の争点は「神宮外苑問題」と「答弁拒否問題」のように思った 統一教会問題や政治資金パーティ問題など、国政の代理戦争としているようにも映った 国政を都政に持ち込むな、という気持ちにはなった個人的には神宮外苑問題が選挙戦の争点にするほど大きな問題には映らなかった 計画地が私有地であるため都政がそこまで手を出せない、イメージしている神宮の森とは別の小さい森にすぎない、という情報を見たため その点石丸伸二は「政党政治の一掃」という分かりやすいテーマを争点としていた石丸伸二の動画はYouTubeなどでよく見ていた もちろんスカッとする部分がなかったわ

    石丸伸二に投票しなければよかった
    otchy210
    otchy210 2024/07/13
    これは完全に成功したように思える→"「若者票」の集まり方が可視化されれば、右派左派ともに今後の政治活動に変化が起きるのではないかと思った"
  • 保育園のおやつに、たまにカルピスが出てきた。口の中に白い紐状のブヨブヨした物体が発生するので苦手だった→大人になって謎が解けた

    解答略 @kaitou_ryaku 保育園のおやつの時間に、たまにカルピスが出てきた。味は好きなのだが、飲むと口の中に白い紐状のブヨブヨした物体が発生するので苦手だった。周りの子に相談しても「そんなの発生しないが...」みたいな反応で、僕だけ謎の病気にかかって発生してるのだと思い、気が重かった。いや普通発生するよな? 解答略 @kaitou_ryaku うおおお! > 白いものは、「カルピス®」の中に含まれるカゼインというたんぱく質と、唾液に含まれる成分が反応して出来たものです。唾液の成分は個人差があるため、かたまりの出来る人と出来ない人がいます。このかたまりは体に悪い影響を与えるものではなく、胃の中で消化 asahiinryo.co.jp/customer/atten… pic.twitter.com/Ql7nnEgtcJ

    保育園のおやつに、たまにカルピスが出てきた。口の中に白い紐状のブヨブヨした物体が発生するので苦手だった→大人になって謎が解けた
    otchy210
    otchy210 2024/07/13
    えー!あれ個人差あるの!てか改良で出来にくくなってたの!子供の頃飲んでた薄めて作るやつだと作り方が雑だから出来て、カルピスウォーターだと出来ないものなのかと思ってた。改良の結果だったのか。