2010年8月17日のブックマーク (10件)

  • マイクロソフト、「Vail」と「Aurora」のプレビューを公開

    Microsoftは米国時間8月16日、次期「Windows Home Server」(開発コード名「Vail」)のテスト版をアップデートした。このアップデートでは、「Mac OS X Leopard」以降で動作するマシンを管理しバックアップする機能も追加されている。また、「Windows Small Business Server」(開発コード名「Aurora」)のテスト版も利用可能となった。MicrosoftのコミュニティープログラムマネージャーJonas Svensson氏によれば、Windows Home ServerによるMacのサポートは、顧客の要望に基づいたものだという。 Vailテスト版には、Macのサポートに加え、リモートウェブアクセス、アドインのサポート、アラートの新機能がある。Microsoftは、VailとAuroraの完成版がいつリリースされる見込みであるか、まだ

    マイクロソフト、「Vail」と「Aurora」のプレビューを公開
    otchy210
    otchy210 2010/08/17
    シェアの低い Mac が samba に対応するのと違い、Windows Server が Mac をクライアントに出来るっていうあたり、MS の名より実を取る戦略がかいま見えて面白い。
  • 詐欺ビジネス撲滅!ネット副業ブログ

    「安全な副業ないかなぁ。信用できるサイトが見つからない…。」 こんなお悩みを解決する記事です。 当サイトでは、副業で安全な稼ぎ方を知るために必要な知識 「どうせ怪しい副業に勧誘してくるんでしょ~」と言われてしまうのは悲しいので で具体的な情...

    otchy210
    otchy210 2010/08/17
    じゃあお前は子供の頃、漫画を立ち読みしたことがないのか?と聞かれると答えに詰まる。昔も今もたぶん子供達の感覚は一緒。葉書を買わないとファンレターを送れないか、手元の携帯でメールが送れるか、の違い。
  • TechWaveの電子書籍が紙の本より高い理由【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWave初の電子書籍、「TechWave英語学習法」は紙の書籍(1260円)と同じ値段、もといAppleの価格設定の都合で若干高い1300円で発売しました。 その経緯は湯川さんが先週上げたエントリ(これやこれ)に詳しいですが、強気あるいは無謀?ともいえる値付けの根拠になっている、電子書籍版の機能が簡単に分かるビデオを作りました。 現状で文のハイライト表示(マーカー)、メモやタスク(勉強の目標設定)のTwitter共有、アプリ内での動画視聴などを実装しています。さらに、より詳細な共有をweb上で可視化する仕組みを開発中です。開発側によるアップデートだけでなく、読者の参加によって常に何かが新しくなるようなにしたいと思っています。 電子書籍に限ったことではないですが、値付けというのは難しいですね。当初は「アプリの常識」として、セール価格の300円台から初め、落ち着いたところで「定価」

    TechWaveの電子書籍が紙の本より高い理由【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
    otchy210
    otchy210 2010/08/17
    「この値段で売れ続けるのか、価格を変えて何が起きるか。実験結果は、いつか公開したい」は本音なんだろうけど、こうあからさまにされると、「買わずに待てば安くなりそうだから買わない」ってなりそう。
  • Magajin―ソーシャル翻訳で楽しむ国際的イラスト投稿サイト

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    Magajin―ソーシャル翻訳で楽しむ国際的イラスト投稿サイト
    otchy210
    otchy210 2010/08/17
    pixiv キラー?これは化けそうな予感。英日対応っていう目の付け所が上手い。英語の壁がなければ世界でウケるのに、っていう絵師は多そうだぞ。
  • 国立国会図書館サーチ

    詳細検索 「絞り込み条件」をあらかじめ表示した検索画面です。多数の条件を組み合わせた高度な検索が可能です。

    国立国会図書館サーチ
    otchy210
    otchy210 2010/08/17
    おお。かなり良くできてる。残念なのはレスポンス。たぶん、想定以上のアクセスが集中してるんじゃないかな?どうスケールさせるか、今後に期待。
  • 子供を叱る若い母親に「お母さん、それは無理です」と言いたいお父さんに言いたい、「無理じゃないです」 - 紙屋研究所

    この記事を読んで。 子供を叱る若い母親に言いたい、「お母さん、それは無理です」  JBpress(日ビジネスプレス) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4149 お盆前に反論記事を書きかけたのだが、間に合わずに帰省してしまった。ゆえにすっかり気の抜けた記事になってしまったが。 この記事の核心部分は、2〜3歳の子どもは約束を守る力がまだないのだから、「約束した」ということ一辺倒で子どもを責め倒すのは無理がありすぎる、ということだろう。 子供は忘れっぽいのだし、おかあさんが赤ちゃんばかりをかまうので、自分のことも見てもらいたくて、つい余計なことをしてしまうんです。それに、叱り方はもっとシンプルにして、最後にはちゃんと許してあげないと・・・。 記事を書いた佐川光晴は家族カウンセラーの中尾英司の次の言葉を引く。 子は親に認めてもらいたいと常に思っている。ま

    子供を叱る若い母親に「お母さん、それは無理です」と言いたいお父さんに言いたい、「無理じゃないです」 - 紙屋研究所
    otchy210
    otchy210 2010/08/17
    どっちも共感できる部分があるが、こっちの方が共感できる部分が多い。複数の選択肢を与えるってのはやる。あと「最後の1回」と言う時に、「それが終わったら次は…」って次の行動を提示しておくのも効果的。
  • Ajax - Goodbye, JSONP. Hello, Access-Control-Allow-Origin : 404 Blog Not Found

    2010年08月17日06:45 カテゴリLightweight Languages Ajax - Goodbye, JSONP. Hello, Access-Control-Allow-Origin もうそろそろJSONPとはお別れできるのではないかと思い立ったので。 XMLHttpRequestとその問題 AjaxといえばXHRの愛称で親しまれているXMLHttpRequestですが、これには一つ重大な欠点がありました。 これを発行するDHTMLページのドメインが、Request先のドメインと一致する必要があったのです。いわゆる Same Origin Policy というやつです。おかげでサイトをまたがって使えなかったのです。これではマッシュアップできない。どうしよう。 JSONPとその問題 そこで生まれたのが、JSONPという手法です。 これは、scriptノードを追加した時に、単

    Ajax - Goodbye, JSONP. Hello, Access-Control-Allow-Origin : 404 Blog Not Found
    otchy210
    otchy210 2010/08/17
    覚えておく。問題は IE6/7 が駆逐されるまで覚えていられるか、だが。
  • iphone.jp

    iphone.jp

    otchy210
    otchy210 2010/08/17
    何これ?微妙。怪しい?怪しくなかったとしても、Apple の一声で簡単にサービス停止させられるような所は使う気にならんよねぇ。
  • NGNのIPv6インターネット接続に新たな火種、ネイティブ方式ユーザーに追加料金の懸念

    2011年4月開始予定のNGNによるIPv6インターネット接続サービスを阻害しかねない大きな問題が浮上してきた。IPv6接続方式には「トンネル方式」と「ネイティブ方式」の2方式がある(関連記事1、関連記事2、関連記事3)。そのうちの「ネイティブ方式」のユーザーに対し、数百円程度の月額料金を新たに課金する方向で検討が進んでいることが、関係者への取材で明らかになった。 ネイティブ方式は、NGNが直接IPv6パケットを転送する方式。NGNから外部のインターネットに出る場合、3社のネイティブ接続事業者を経由する仕組みとなっている。ネイティブ接続事業者は、BBIX、日インターネットエクスチェンジ(JPIX)、インターネットマルチフィードの3社が選定されている。 ネイティブ方式を選択したインターネット接続事業者(ISP)のユーザー同士がNGN上で通信する場合、NGNの網内に閉じた形でIPv6パケット

    NGNのIPv6インターネット接続に新たな火種、ネイティブ方式ユーザーに追加料金の懸念
    otchy210
    otchy210 2010/08/17
    詳細な技術要素はよく分からんが、NTT が相変わらずの殿様商売をやろうとしていることは分かった。
  • クロスプラットフォーム&クロスデバイス対応「jQuery Mobile」、2010年中に登場予定

    JavaScriptで開発されたAjaxライブラリとして圧倒的に有名かつ人気を誇っている「jQuery」、各ブラウザごとの依存コード対応などをしなくて良くなるので非常に便利なのですが、そのモバイル版「jQuery Mobile」開発中のアナウンスが出ました。 AppleのiOS・GoogleAndroid・BalackBerry・マイクロソフトのWindowsPhone・palmのwebOS・symbianなどの各種モバイル用OSとモバイルデバイス、スマートフォンに対応するとしており、かなり期待が持てます。 詳細は以下から。 jQuery Mobile | jQuery Mobile http://jquerymobile.com/ スマートフォンのユーザーインターフェース要素 タブレットのユーザーインターフェース要素 デスクトップアプリの調査 メールアプリの調査 なお、下記ページに各種

    クロスプラットフォーム&クロスデバイス対応「jQuery Mobile」、2010年中に登場予定
    otchy210
    otchy210 2010/08/17
    jQuery Mobile が採用したスマートフォン向けの UI 要素を見ると、すでに iPhone の UI がデファクトであることが分かる。Android だろうが、WP7 だろうがもはや iPhone を無視した UI 設計はあり得ないといったところか。