2014年9月28日のブックマーク (12件)

  • 「転職回数多すぎ」に思う

    面接をしていた。相手の経歴を見ると、2~3年で職を転々とし、現在32歳ですでに在籍4社目だ。多くの会社で働き、経験も豊富なのだが、こういう経歴の持ち主を「敬遠」する会社は多い。

    「転職回数多すぎ」に思う
    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    そういう企業が多いのは理解するし実際 3 度目の転職の時、大手はよくその理由で断られた。まあ、エンジニアに対してキャリアアップのための転職を肯定しないような会社には行きたくなかったので、WIN-WIN。
  • Restful設計まとめ - ぺーぺーSEのブログ

    Restfulな設計を個人的にまとめる。 あくまで個人的なまとめで個人的にどこからでも参照できるようにここに張る。 正しいとか間違ってるとかどうでもいいし、参考にするしないは個人で判断して。 基方針 Restful APIの設計は基的に以下。 処理の内容 HTTPメソッド URL リソースデータを全て取得する GET ~/api/resources idと一致するリソースを一件取得する GET ~/api/resources/{id} idと一致するリソースを一件更新する PUT ~/api/resources/{id} リソースを一件登録する POST ~/api/resources idと一致するリソースを一件削除する DELETE ~/api/resources/{id} リソースの利用可能なメソッドとパラメータを返す OPTIONS ~/api/resources URL中の「

    Restful設計まとめ - ぺーぺーSEのブログ
    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    かなり納得感高い。Accept ヘッダより拡張子の方が好みだなー、というくらい。"Accept" 系ヘッダって、欲しい順とか全部のリストとか、複数並べる使い方が普通で、API の入力としてはそぐわないように感じてしまう。
  • 御嶽山 大噴火! - YouTube

    チャンネル登録はこちら。 Click here to subscribe http://www.youtube.com/channel/UC5UaPN3HahDVZSvFfJk-Fag?sub_confirmation=1 御嶽山噴火の編集版はこちら An edited version of the Mt. Ontake eruption https://youtu.be/E03WP1bAOLA 大滝口登山道 九合目 避難小屋の少し上から撮影開始。 避難小屋に間に合わず 1回目の噴煙に飲み込まれる。(動画はここで終了) この後 避難小屋に逃げ込んで2回目、3回目の爆発、噴煙に耐えてから下山しました。 自分たちは避難小屋が近く助かりましたが 今回の噴火で たくさんの方々が犠牲になられてしまいました。 ご冥福をお祈りいたします。 Otakiguchi mountain trail

    御嶽山 大噴火! - YouTube
    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    恐らく、学術的にも貴重な資料なのでは。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Daily News Every weekday and Sunday, you can get the best of TechCrunch’s coverage. Startups Weekly Startups are the core of TechCrunch, so get our best coverage delivered weekly.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    その上、5s から劇的なパフォーマンス向上がないと来てるので、4系、5 のユーザーは 5s への機種変も現実的な選択肢ですよ。
  • 大学生の7割が名前を知らなかったIT大手

    sponsored JN-QOLC49G144DQ-HSC9Lをレビュー 【めちゃ綺麗!】サムスンディスプレイ製量子ドット有機ELパネルがスゴイ32:9ディスプレー、発色・色再現性よくゲームに役立つ機能も豊富! sponsored サムスンディスプレイ製パネル採用ウルトラワイド「JN-QOLC49G144DQ-HSC9L」の魅力に迫る サムスンディスプレイ製QD-OLEDパネルは何がスゴイ? ポイントは白なしRGBのみで色を再現している点 sponsored 快適な装着感でIP57の防水仕様、迫力あるサウンドも実現! オープンイヤー型で耳を塞がないのが快適! 耳掛けイヤホンの新定番になりそう! 「HUAWEI FreeArc」レビュー sponsored MSI「MAG B850 TOMAHAWK MAX WIFI」レビュー AMD RyzenでゲーミングPC自作するのに「ちょうどよい」チ

    大学生の7割が名前を知らなかったIT大手
    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    まあ、ユニクロ←→ファーストリテイリングのギャップの方が大きそうだし、ブランドなんてそんなもん。
  • iPhoneとMacの画面が融合する魔法のようなUI、MITメディアラボが開発(動画あり)

    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    ゲームの例がことさら多い事から、開発者が本当に楽しんで作ってることがよく分かるw
  • 細めで角丸な明朝体の日本語フリーフォント「こころ明朝」商用利用無料|男子ハック

    細めの明朝体で角丸なので、柔らかい印象のある日語フリーフォント漢字も使うことができる日語フリーフォント「こころ明朝」が公開されています。細めの明朝体で角丸。フォントの説明では「まろやかで、軽い感じがする文字です」と説明されています。 関連:日語フリーフォントを探せる神サイト「FONTFREE」 個人・商用での利用が可能で特に制限なし。漢字、英数字などはIPA明朝体で補っていることでIPAフォントのライセンスにしたがって改変可能とのことです。 フォントの利用については「Typing Art」さんのAboutページをご確認ください。 ダウンロードはこちらから ▶ Typing Art

    細めで角丸な明朝体の日本語フリーフォント「こころ明朝」商用利用無料|男子ハック
    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    最近こういう日本語フリーフォントが増えたのは、明らかに IPA の功績だと思う。素晴らしい。
  • イスラム国、スマホアプリ「死体時計」をリリース

    イラク、シリアを中心に活動するイスラム過激派「イスラム国」は、スマホアプリ「死体時計」を公開した。イスラム国は欧米のジャーナリストを処刑する様子を動画サイトを通じて公開するなど、インターネットを利用したプロパガンダを強めており、今回の「死体時計」もその戦略の一環とみられる。 アンドロイド向け時計アプリ「死体時計」は25日、イスラム国公式ウェブサイトからリリースされた。 美人女性が手書きのボードで現在時刻を知らせるアプリ「美人時計」から着想を得たものとみられるが、「死体時計」では美人の代わりに拘束されたジャーナリストに持たせたボードが現在時刻を表示する。表示するタイミングによっては、処刑後の死体が映ることもあるため、時間確認には注意が必要だ。 イスラム国のプレスリリースでは「現在はまだ数名の画像しか用意できていないが、最終的には毎分違った人物が楽しめるよう、これからも積極的にアップデートして

    イスラム国、スマホアプリ「死体時計」をリリース
    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    ボーダーライン。散々何度も揉め、散々何度も炎上し、それでもこの記事を出せる UK 氏は、並々ならぬ想いでサイトを続けてるんだろうな、というのは分かる。(虚構新聞)
  • 常識が崩壊した

    http://anond.hatelabo.jp/20140926105813 http://anond.hatelabo.jp/20140926151229 ためしに近所のスタバで聞いてみた。 そしたら、当にそうだった。一人ワンオーダーは強制ではないという答え。 ただ、混み具合にもよる。混雑時はお声かけさせていただく場合もあります、と。 当然のことだろうけど、店の方も強制はしないまでも推奨はしないだろう。 俺、店に入ったら飲であれ喫茶であれ、サービスの対価は払うものだと思ってた。 席をひとつ使わせてもらう対価。 たとえ一番安いものでも。スタバだったら、クッキー1枚でも。バナナ1でも。 それが当たり前だと思ってた。 それが店に対する礼儀だと思ってた。 金欠で、「すみません、一人分で…」というようなことがあったとしても、 それはあくまで店の厚意に甘えさせてもらうことであり、 客が権利と

    常識が崩壊した
    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    元増田にあるようにせいぜい「珈琲1杯300円とちょっと」なので、店からすればそのために注意する人件費とか時たま揉める時間とか勿体なさ過ぎるので、ワンオーダー必須じゃ無いの普通に納得できる。
  • 病院見舞い 生花持ち込み禁止が波紋 日本花き卸売市場協会調査 (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    感染症の予防などを理由に、見舞い用の生花持ち込みを禁じる病院が各地で相次ぎ、感染症対策を踏まえた花の需要回復が求められていることが、日花き卸売市場協会のアンケートで分かった。院内で店を開いていた生花店が撤退を余儀なくされたケースもある。花には人の心を癒やす効果もあるといわれているだけに、事態を重く見た花き卸側は、生花店での実態把握や改善策の検討を始めた。 病院への生花持ち込みに関するアンケートは、全国の124市場を対象に今春実施した。これまでに札幌や東京、阪神、九州などの中核的な市場を含む25市場の仲卸や小売店から558件の回答があった。「病院に生花の持ち込みを拒否された。もしくは購入者からそのような話を聞いたことがあるか」との質問に対しては、回答の6割に上る343件が「ある」と回答。「病院内で花店の経営ができなくなった話を聞いたことがある」との答えは108件に上った。 花の持ち込み

    病院見舞い 生花持ち込み禁止が波紋 日本花き卸売市場協会調査 (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    ここは生花にこだわらず、生花店がプリザーブドフラワー扱えば解決。
  • ロボットスーツが1.5キロ 大幅軽量化に成功 NHKニュース

    体に装着して人の動作を補助する、ロボットスーツの開発を進めている茨城県つくば市のベンチャー企業が、重さが1.5キロと従来のロボットスーツを大幅に軽量化することに成功し、今後、医療や福祉分野での実用化を目指すことにしています。 ロボットスーツは、体を動かそうとする時に皮膚の表面に流れるごく弱い電流を検出して、体に装着した器具をモーターで動かし、立ったり歩いたりする動作を補助するものです。 つくば市のベンチャー企業「サイバーダイン」は、このロボットスーツの開発を進めていて、国内の医療機関では、お年寄りや障害がある人のリハビリ用の医療機器として、効果や安全性を確かめる治験が進められています。 この企業が、このほど重さが1.5キロと、従来のロボットスーツを8分の1にまで軽量化することに成功しました。 これによって患者の体にかかる負担が減り、足だけでなく腕の曲げ伸ばしの機能回復に使えるほか、寝たきり

    ロボットスーツが1.5キロ 大幅軽量化に成功 NHKニュース
    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    内蔵できるようになるまであと 2-3 ブレイクスルーくらいじゃないのか、これ?あと10年でサイボーグくるぞ。
  • 「Virtualを仮想と誤訳した責任は我々にあります」 - Plan9日記

    書籍「ソフトを他人に作らせる日、自分で作る米国」を読んでいたところ、元日IBMの方によるタイトルの発言が飛び出した。この業界に長くいると、仮想記憶に仮想計算機と「仮想」という訳語にはまったく違和感を感じなくなってしまったが。。。曰く、IBMがVirtual memoryを発表したとき(MVSのことかな*1)、日IBMが仮想記憶と訳したのだそうな。『virtualは「事実上の」「実質的」という意味であり、virtual memoryは「来のメモリーではないが事実上メモリーとして使える技術」を意味する。』 大学時代の恩師も次のように言っていた。 「仮想」という概念が、コンピュータの世界に入ったのは、19751965年のことである。MITがMULTICSという汎用大型TSSの構想を発表した。これが現在の、パソコンネットワーク時代の幕開けの狼煙であった。この中の技術に「仮想記憶」の概念が含

    「Virtualを仮想と誤訳した責任は我々にあります」 - Plan9日記
    otchy210
    otchy210 2014/09/28
    概ね意味が通ってる気もするけれど、「仮」という字の「仮に」という意味が少し邪魔になるときがあるのかな。