2014年12月8日のブックマーク (12件)

  • 丸善や文教堂で紙の本を購入→将来、電子版を買う時に5割引~ISBNで照合 大日本印刷グループの書店が来年春より「読割50」

    丸善や文教堂で紙の本を購入→将来、電子版を買う時に5割引~ISBNで照合 大日本印刷グループの書店が来年春より「読割50」
    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    紙の本を買ったら電子版のダウンロードコード無料で付与します。電子版は DRM フリーですが、全ページにあなたの ID が見える形+電子透かしで入ります。あたりがベストな落としどころと思うんだけど誰もやらない。
  • プロに無償で仕事を依頼してもいい場合 | 高橋文樹.com | 雑記

    この投稿は 9年半 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 「プロに無償で仕事を依頼するなんてけしからん!」という記事が定期的に話題になります。「友達だからといって」という条件がつく場合もありますね。 僕個人の意見では、「別にいいんじゃない?」というのが結論なのですが、どんなときによくなるのか、というのを箇条書きにしてみます。 動機や目的が素晴らしい 依頼者と僕の関係が深い、または魅了されている 隠し事をしない 3つしかないですね。では、それぞれについて説明します。 すばらしい目的や動機とはなにか まず、無償で仕事をする場合、当然ながらその仕事はおごってあげているようなものです。たとえば僕ならWebサイトを作ってあげるとか、小説を書いてあげるというのがプロとして価値のある仕事だと思うのですが、まるまる一つサイトを作る場合、調査にかかる

    プロに無償で仕事を依頼してもいい場合 | 高橋文樹.com | 雑記
    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    なんかフォントが素敵、って思ったら Mac 標準フォントのひとつなのね。Win8.1 にも入ってるらしい。素晴らしい。 [訂正]→kanflu さんのコメ参照。
  • 【個人情報】ホットペッパーの登録番号から情報を取得した店長がLINEでお客さんをナンパ!?

    ちゃんゆき🍺 @knykhkusk 美容室でやたら褒めてきて帰り際に連絡先聞かれて教えなかったはずの美容師からまさかのLINEが来てた事案に震えてるんだけど????????

    【個人情報】ホットペッパーの登録番号から情報を取得した店長がLINEでお客さんをナンパ!?
    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    この件、元店長が解雇されて、美容室がホットペッパーから登録削除される、までは至極全うとして、経緯を Tweet して大事になった事で元店長から逆恨みされるんじゃないか、ってのが心配だな。
  • 【総選挙2014】最高裁国民審査は「わからなかったら×(バツ)」で(江川紹子)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    © iStock.com 14日に行われる総選挙の際、私たちは衆院議員を選ぶのとは別に、「もう1つの参政権」を行使することになる。最高裁判所裁判官の国民審査だ。 ただ、衆院議員候補者や政党に関する情報は、マスメディアにも街にも溢れているのに、この国民審査に関しては、国民に提供される情報が当に少ない。投票所で、小選挙区と比例代表の2つの投票を済ませた後に、国民審査の投票用紙を渡されて、「どうしよう……」「よくわからない」と戸惑った人もいるのではないか。 そんな人に対して、投票所の職員が「わからなかったら、そのまま(投票箱に)入れておいて下さい」と促すケースが、今なおあるようだ。前回の総選挙でも、そういうトンデモ体験をツイッターで私に教えてくれた人が複数いた。 国民審査の投票用紙には、対象となる裁判官の名前が列挙してあり、その上に四角いブランクが並んでいる。やめてもらった方がいいと思う裁判官

    【総選挙2014】最高裁国民審査は「わからなかったら×(バツ)」で(江川紹子)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    制度の欠陥を知らしめるためには一度誰か罷免されないとダメだと思う。で、全員に等しく下駄を履かせる意味で、全バツ戦略はアリと思う派。
  • ディープラーニングを使ったイメージの切り抜き | カメリオ開発者ブログ

    こんにちは、シバタアキラです。この度PyDataの家であるアメリカのコミュニティーで半年に一度開催されているPyDataカンファレンスに出席するため、NYCに行って来ました。11/22-11/23の二日間の日程で行われ、延べ250人ほどが参加したイベントです。その時の模様は、先日のPyData Tokyo第二回ミートアップでもご説明させていただき、また後日記事化されると思いますので、そちらをぜひご覧いただければと思います。 今回はそのPyData NYCカンファレンスで私が発表してきたミニプロジェクトについてお話します。最近各所で話題に上がるディープラーニングですが、これを使った応用を「カメリオ」のサービス向上のために使えないか、というのがそもそものプロジェクトの着想でした。今回PyData Tokyoオーガナイザーとして、またディープラーニングで色々と面白い実験をしている田中さん(@a

    ディープラーニングを使ったイメージの切り抜き | カメリオ開発者ブログ
    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    楽しそう。
  • これまでにないくらいに機能的な「ユーザーを成功に導くノート」が登場

    使用者の仕事人生までも成功に導く、というこれまでにないくらいに機能的で洗練されたノートが「Spark Notebook」です。 Spark Notebook: a place for your life plans and great ideas by Kate Matsudaira — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/475206776/spark-notebook-a-place-for-your-life-plans-and-gre Spark Notebookがどんなノートなのかは以下のムービーを見れば分かります。 「Spark Notebook」の発案者であるKate Matsudairaさんは、これまでにいくつもの企業で何百人という人々のマネジメントを行ってきた、という人物。これまでにMicrosoftやAma

    これまでにないくらいに機能的な「ユーザーを成功に導くノート」が登場
    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    あれかな、ほぼ日手帳の海外版的なノリ?どっちが先かは知らないけれど。
  • 私たちがネットで失ったもの/YouTuberが必要とされるわけ - デマこい!

    「2.5%だってさ」 居酒屋で鍋をつついていた。大手メーカーで企画開発をしている彼は、どこか投げやりな口調だった。 「何が?」 「イノベーターと呼ばれる人の割合だよ」 「ああ、『イノベーター理論』の」 マーケティング理論の1つだ。新製品を世に出すと、まずは「新しいもの好き」な消費者が飛びつく。彼らを〈イノベーター〉と呼び、全消費者の2.5%だと言われている。 「だけど、これって多すぎると思わないか」彼はビールジョッキを置いた。「たとえば潜在的に100万人の需要が見込める市場に向けた製品なら、最低でも2万5000人は買うことになるだろ」 「単価4,000円の製品なら、それだけで1億円の売上だよね」 「どう考えても楽観的すぎる。モノを作って、定常的なプロモーションをするだけで、そんなにたくさんの消費者が飛びつくなんて……今の日ではありえないよ」 わずか10年前と比べても、モノを売りづらくなっ

    私たちがネットで失ったもの/YouTuberが必要とされるわけ - デマこい!
    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    文中の数字を信じて計算すると、国内トップレベルの YouTuber は TV 視聴率 4.5% 相当の影響力があるという計算になる。っていう YouTube の躍進ぶりにむしろ驚いた。
  • どうやってApplicationサブクラスの名前取ってきてんの? — 裏紙

    これは JavaFX Advent Calendar 2014 の7日目です。 小ネタです。 JavaFXアプリケーションのメインクラスは次のように書きますよね。 import javafx.application.Application; import javafx.stage.Stage; public class Hoge extends Application { public static void main(String[] args) { launch(args); } @Override public void start(Stage primaryStage) throws Exception { //略 } } これを初めて見たとき、launchメソッドにApplicationサブクラスのインスタンスや Classを渡してるわけでもないのにインスタンス化されてstart

    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    “だいたい予想はつきましたが” のタイミングで予想した内容とぴったり同じだった。うん、キモい。
  • 【精神年齢診断】あなたの心は何歳?20の質問で精神年齢診断

    実際の年齢よりも大人びた振る舞いをする人や、逆に実際の年齢よりも子供っぽい行動をとってしまう人、いますよね。あなたの周りにもそういった人がいるのではないでしょうか?このテストでは、20個の簡単な質問に直感的に応えることで、あなたの精神年齢を測ることができます。 それでは早速、あなたの精神年齢をチェックしてみましょう!

    【精神年齢診断】あなたの心は何歳?20の質問で精神年齢診断
    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    28歳。実感と大体あってるかも?
  • 旧MacにYosemiteを入れて動作が重い場合の解消法 - 非天マザー by B-CHAN

    旧機種でも軽快にYosemiteを みなさん、こんにちは! B-CHANです。 ボクのMacは、 MacBook Air Mid 2012 というモデルで、約2年前のモデルです。 買った時には確か、 OS X LionというOSがインストールされていましたが、その後、Mountain Lion、Mavericksとバージョンアップし、現在は、YosemiteというOSを入れています。 最新のOSをスペックのやや低い旧機種に入れるわけですから、多少、動作は重くなるのは当然ですが、Yosemiteは従来のOS X以上に、機能が豊富になり、しかも半透明のグラフィックスなど、マシンへの負担が大きくなっているようです。 Mavericksまでは軽快に動いていたMacBook Air Mid 2012も、Yosemiteを入れると、体感的にも動作が重くなった気がします。 特に使用時間が長くなってくると

    旧MacにYosemiteを入れて動作が重い場合の解消法 - 非天マザー by B-CHAN
    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    ふうむ。そう聞くと Yosemite 試してみたくもなるんだけど、一方でバギーな話をいっぱい聞くので踏み切れないな。
  • 羽生善治「若手に負けぬための秘密の習慣」:PRESIDENT Online - プレジデント

    衝撃の7大タイトル全制覇からすでに18年、変わらぬ強さで、棋界の「顔」であり続ける43歳。その天才が「この先、重要視される能力」を磨くべく心がける、一見ありふれた習慣とは──? 「こうすればうまくいかない」と知っている 勉強といっても、私たち棋士にとっては、実戦の中から得るものがやはり大きいですね。新しいアイデアや発想のヒントを実戦から得て、それを日常の練習の中で掘り下げ、全体的な理解を深めていきます。 着手を考える際も、40代半ばの今は、20代、30代の頃とは変わってきました。最初に局面全体の方向性を大ざっぱに、感覚的にとらえて、そこから細かいところをロジックで詰めていくというプロセスじたいは以前とあまり変わりませんが、局面全体をとらえるところに力を傾ける比率が、以前に比べて上がっています。 最初から細かいところにこだわって理詰めで追っていくと、効率が悪い。指し手を読んでいって、この筋は

    羽生善治「若手に負けぬための秘密の習慣」:PRESIDENT Online - プレジデント
    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    プログラミングの話にそっくり置き換えても通じる話だなと思った。学生さんも中途もどちらも面接するけど、大局観みたいのってやっぱ経験なんだな、と感じること多数。
  • アメリカに何の縁もないプログラマが渡米して働くには? - Qiita

    12/8/2014追記: 普通のプログラマの定義が色々と誤解を受けているようなので、日米の文化的差異を含む背景を説明しました。最後のセクションをお読み下さい。 12/7/2014追記: 推敲せずに一気に書いたので、色々と説明不足な点がある事に気づきました。補足や私のこの件に関する考えをツイートしましたので、興味のある方はそちらを御覧ください。 はじめに 私はアメリカの州立大学にて、研究助手兼科学アプリケーション開発者兼NIHスポンサードのNPOメンバーという比較的珍しいポジションで働いております。手短に言えばカリフォルニア州政府職員、つまり公務員です。私はかなり例外的な経路でアメリカで働くことになったため、私自身の経験はそれほど他の方の役に立たないですが、外国人がアメリカで働くことの諸問題は経験していますので、その辺りのことが参考になればと思いこの記事を書きました。 日人が米国でプログラ

    アメリカに何の縁もないプログラマが渡米して働くには? - Qiita
    otchy210
    otchy210 2014/12/08
    ここで言う普通と、日本の普通にだいぶ差がある一方で、“このレベルを軽く凌駕する優秀な日本人のプログラマが多数いる” のも事実。そして、日本の普通は今後仕事が無くなるレベルなのだと思っている。