2022年8月8日のブックマーク (10件)

  • 久石譲の”Summer”を聴いた3歳児が「なつかしいねえ…」とコメント→その感覚はどこから来たのか?

    紺 @aky_synes 久石譲のSummerを聴いた3歳児、"懐かしいねえ…"とコメントしていたが思い返す夏もないのに一体何を懐かしがっているのか謎である 2022-08-06 16:12:49

    久石譲の”Summer”を聴いた3歳児が「なつかしいねえ…」とコメント→その感覚はどこから来たのか?
    otchy210
    otchy210 2022/08/08
    「懐かしい」という概念を理解するのには「時間」の概念を理解する比較的高度な知性が必要で、うちの子供もしばらくは正しく使えなかった。単に大人の言葉の真似をしてるだけだと思う (無粋
  • 「SDメモリカード」の「SD」ってどういう意味?

    2022年現在では「microSD」が主流といいつつも、スマートフォンにmicroSDスロットを搭載しない端末が現れてきた「SDメモリカード」という規格。スマホだけでなくデジタルカメラやPCの拡張ストレージとしても有用な記憶装置だが、規格が生まれたのは1999年、東芝(現キオクシア)、サンディスク(現ウエスタンデジタル)、松下電器産業(現パナソニック)の3社で構成されたSDグループによって開発された。 SDメモリカードに使用される「SD」という名称だが、開発当初は「Secure Digital」の略であるという説明があったものの、のちに規格の改版に伴って削除されたという。ただしSDメモリカードのロゴは1995年に東芝などが提唱した「Super Density Disc」のものを流用している。頭身の小さなキャラクターに付けられる「スーパーデフォルメ」の略でもない。 SDメモリカードのサイズは

    「SDメモリカード」の「SD」ってどういう意味?
    otchy210
    otchy210 2022/08/08
    乱立してた規格戦争を勝ち抜いたから当たり前っちゃあ当たり前なんだけど、ずいぶんと息の長い規格になったよな。フラッシュメモリ媒体としては SD が最後で、何かに置き換わるなら媒体ごと変わる時だろうか。
  • 【特集】 LANケーブルの自作はこうやる!ケーブルをぶった切ってちょうど良い長さに調節しよう

    【特集】 LANケーブルの自作はこうやる!ケーブルをぶった切ってちょうど良い長さに調節しよう
    otchy210
    otchy210 2022/08/08
    チャチャ入れに来たら想像以上にちゃんとした記事だった。ただカテ6以降は人の手でやるもんじゃないとも聞くので、ここまで拘りたい人はネットワーク品質にも拘るだろう事を考慮するとかなりのニッチな記事か。
  • Kei Hayashi | 林 慧 on Twitter: "女友達が、Google社員サボりすぎやってピチャイ氏がおこらしいね〜と言うので、そんなことある!?とぐぐったらわりとマジやった笑 https://t.co/Bk7T4gIn1V"

    友達が、Google社員サボりすぎやってピチャイ氏がおこらしいね〜と言うので、そんなことある!?とぐぐったらわりとマジやった笑 https://t.co/Bk7T4gIn1V

    Kei Hayashi | 林 慧 on Twitter: "女友達が、Google社員サボりすぎやってピチャイ氏がおこらしいね〜と言うので、そんなことある!?とぐぐったらわりとマジやった笑 https://t.co/Bk7T4gIn1V"
    otchy210
    otchy210 2022/08/08
    もともとはその余裕が次のイノベーションを産む的な発想だったし文化だったんだろうけど、久しく Google 発のイノベーションが起きておらず、社員もそういう精神に乏しくなってるって事なんかな。
  • NASでも動く! Excel感覚で使えるウェブデータベース「Baserow」と「NocoDB」【イニシャルB】

    NASでも動く! Excel感覚で使えるウェブデータベース「Baserow」と「NocoDB」【イニシャルB】
    otchy210
    otchy210 2022/08/08
    "NASがDockerをサポートしていれば" ふむ。NAS とは?/まあ、Synology とかは NAS にもなる家庭用サーバの事だからな。
  • ITの内製化が進んでも、業界構造が変わらない理由 - orangeitems’s diary

    ここに、SES・多重請負の悪いところがたくさん書いてあるけれど。 anond.hatelabo.jp 私も15年前に、SESの自分の立場を呪い、元請に転職した人間だ。1度きりの転職だがここでエスケープして正解だったとは今でも思う。そのときに「どうせSESや多重請負の構造などジリ貧だ。いずれ滅びる。それなのにここに長居したら未来はない。」と決めつけて、出て行った。 その後はどうか。残念ながら、ちっとも無くなっていない。もう15年だ。 今「この業界は内製になるだろう、だからSESや多重請負が無くなる」という呪いをかけたところで、それはちっとも説得力がない。だって、後ろを振り返ってみても未だに、多重請負にしろSESにしろ、その世界観は崩れていないのだもの。 そもそもの話として、SESや多重請負の構造は小泉改革が作ったものではない。もっと昔、1990年代から根付いていた。パソコンがオフィスに入って

    ITの内製化が進んでも、業界構造が変わらない理由 - orangeitems’s diary
    otchy210
    otchy210 2022/08/08
    "年中開発やってるわけにはいかない" ここに違和感。年中開発やってないといけないほどに IT 化を進め新しい技術や手法をキャッチアップし仕事の効率を上げていくような会社だけが生き残っていって欲しい (希望的観測
  • Midjourneyの呪文のまとめ

    リンク 3D人-3dnchu- Midjourney Beta - キーワードを元にAIの力でアーティスティックな画像を生成してくれるサービス!無料のオープンベータ版を利用可能! キーワードを元にAIの力でアーティスティックな画像を生成してくれるサービス「Midjourney(ミッドジャーニー)」のベータ版が一般公開され、今話題を集めています。 3 users 13

    Midjourneyの呪文のまとめ
    otchy210
    otchy210 2022/08/08
    "ルドラの秘宝" っていう任意の言葉が呪文になるスクウェアがスクエニになる前の古典名作 RPG があるんだけど、それをふと思い出した。ワードの効果を確認しつつノートに書き留めた思い出。
  • 水泳の授業にはメリットがないので廃止すべき

    ぽっぽや @poppoyanakachan 宇高連絡船紫雲丸沈没事故で、修学旅行中の児童が命を落としました。泳げない児童がたくさんいたようです。 そのことから学校で水泳の授業が広まったと聞いています。 大丈夫? twitter.com/nhk_news/statu… 2022-07-30 14:13:41 NHKニュース @nhk_news 【学校のプールが廃止に?】 水泳授業を学校外の施設や“座学”で行うケースが増えています。 背景にはプールの老朽化に対する億単位の改修費用。さらには酷暑、少子化、教員の働き方改革も。 プールを取材すると現代の学校を取り巻く様々な現実が見えてきました。 www3.nhk.or.jp/news/html/20222022-07-30 13:15:00

    水泳の授業にはメリットがないので廃止すべき
    otchy210
    otchy210 2022/08/08
    20年前は確かに役に立たなかったのかも知れない。着衣水泳や「浮いて待て」を教わるようになった現代の子供は、助けるために飛び込んだ親より生存確率高いので、現代では確かに役立っている。
  • 声優ってそこまで違いある?

    人気の職業らしいしなりたい人ってめちゃくちゃたくさんいるって聞くけど、実際のとこ目立った役をやるのがいつも決まってるじゃん。 これが実写の役者ならその人の持つ雰囲気とか顔や表情など、容姿や仕草、アクション含めて総合的にこの人じゃなきゃってのがあるのも分かるんだけど、声優って声だけじゃん。 もちろん声優ならではの技術とかあるのもわかるんだけど、そこらへんも経験値はベテランほど足りなくても基礎はできる、くらいの人ならたくさんいるんじゃないの? いや、わかるんだよ? 例えば実写の俳優で、「あの映画見た時のあの役者良かったから、あの人が出てるなら見てみたい」 これと同じことが声優でもあるのはわかる。この声優がこのキャラクターをやるというなら見てみたい、とかあるんだと思う。 でも声優の世界ってそうやって一部のベテラン声優ばかり出続けることになって、なんかえらい歪なことになってない? 実写の役者世界だ

    声優ってそこまで違いある?
    otchy210
    otchy210 2022/08/08
    普通の役者だと年齢なりの役があって年齢なりに移り代わり若い役は若い人が演じることが多いけど、声優だと一人で演じられる年齢の幅がめちゃくちゃ広いから、少数精鋭が寡占する状況になりやすいのは分かる。
  • ふるさと納税で大量のハーゲンダッツを購入したら幸せってどういうことか噛み締めるはめになった

    さぶごしゃい @hinachan5shai 今から恐ろしいこと言いますね。ふるさと納税で大量のハーゲンダッツを購入したんです。初めの方は大喜びで毎日バクバクとべていましたよ。でもね、今じゃハーゲンをべても全然幸せを感じられない。特別が特別じゃなくなって、半年間冷凍庫で眠るハーゲンダッツ。私は一生このままなのでしょうか? 2022-08-06 04:54:18

    ふるさと納税で大量のハーゲンダッツを購入したら幸せってどういうことか噛み締めるはめになった
    otchy210
    otchy210 2022/08/08
    世の中にはインプットの幸せとアウトプットの幸せがあって、インプットは過剰摂取で飽きが来るけどアウトプットには際限が無いと思っている。