タグ

2008年10月7日のブックマーク (6件)

  • Googleの検索結果は正しくない。 - それマグで!

    Googleは便利。キーワードの人気のページをさがしてくれる。答えを教えてくれる? それは間違い。googleは決して正解を知らない。最適解を知らない。解答が人気サイトのときだけ。正しい答えが得られる。これは意識しなくちゃイケナイ。Googleの検索結果は正しくないということ。友達に教えてもらったことが100%正しくないことがあるように。 とくに人気のページが間違ったことや古い情報をそのまま残しているときにこのことが顕著になる。@ITは2000年頃の情報をそのまま、改訂や注釈なく置いている。Googleは無意識にこれらサイトを「上位」に持ってくる。その情報が古いか正確かは関係ない。「人気がある」サイトだから上位なんだ。誤解を恐れずにいうと「SEOされている」サイトだからだ。情報としては何の価値もない。 Dan ko Gaiと言う人がいろいろ書いていて、彼が間違ったコードを書くとコメントが入

    Googleの検索結果は正しくない。 - それマグで!
  • ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp

    12 and ½ Writing Rules | Pick the Brain な、長かったです…。こんなに苦労をしたのは博士論文を書いた時以来かもしれません。何かというと、夏あたりからずっと続けてきた一つのプロジェクトに、今日やっと一区切りを打つことができたことです。 最近ブログを書くペースが落ちていた理由は、このプロジェクトの最後の調整にかかりきりで、なかなか時間がとれなかったからだったのですが、それだけの犠牲を払ったこともあって、満足のゆくものができあがりました。 まだ詳細は書けませんが、「原稿用紙200枚くらい」といえば、なんとなくその作業量に納得していただけるのではないでしょうか。 文章を書くことはとても楽しいのですが、「楽しい」と思える部分は最後にやってくるというのが辛いところです。その途中は、「ああしよう、こうしよう」と何度も何度も書き直しをする連続です。 「もっと上手に文章

    ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp
  • 素晴らしいロゴをデザインするための45の法則 | CREAMU

    ロゴをデザインしたい。 そんなときにおすすめなのが、『45 Rules for Creating a Great Logo Design』。素晴らしいロゴをデザインするための45の法則だ。 以下にご紹介。 3つ以上の色を使わない。 絶対に必要というわけでないものはすべて除外する。 文字はあなたの祖母でも簡単に読めなければならない。 ロゴとはっきり認識できなければならない。 ロゴにユニークな形やレイアウトを取り入れる。 あなたの親や配偶者がデザインについて思うことを徹底的に無視する。 3人以上の人にロゴが魅力的に見えるかを確認する。 有名なロゴの要素を使ってオリジナルだと主張しない。 どんな場合でもイラスト集を使わない。 ロゴは白黒でもかっこよく見えるべき。 逆さにしても認識できること。 リサイズしても認識できること。 ロゴがアイコンやシンボル、テキストを含む場合、それぞれ良さが引き立つよう

    otiba
    otiba 2008/10/07
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxで使える10個の便利なブックマークレット。

    インターネット上のツールを呼び出したり、ソーシャルブックマークへワンタッチでブックマークしたりするのに、「ブックマークレット」と呼ばれるものをブラウザのツールバーに置いておけば便利な場合があります。 サービスサイトへのアクセスしてから作業を行うより手早く簡単ですので、お気に入りのサービスのブックマークレットを是非Firefoxのブックマークツールバーに置いてみてください。 今回は、そんなブックマークレットの中から、利用価値の高いものを10個ピックアップしてみました。 以下のブックマークレット名のリンクは、すべて配布サイトにジャンプするようになっています。 全てのツールは、表示されたページ内の「bookmarklet・・」と書かれた部分にあるリンク、またはブックマークレット名そのものをブックマークツールバーにドラッグ&ドロップすることによって追加することができます。 <例> 1.del.ic

  • 必要になりそうな資料をストレスなく持ち歩く【チュートリアル編】

    各地を飛び回るビジネスパーソンにとって、すべてを記憶しておくのは現実的ではないし、精神衛生上も悪いもの。必要なときに必要な資料やデータを即座に引き出せるように、日ごろから備えておくにはどうしたらいいでしょう。もちろん簡単に――です。 同時に複数の仕事を掛け持ちし、打ち合わせを渡り歩き、合間に資料作りやメールの送受信をこなし、息つく間もなくオフィスを飛び出し客先へ向かう──そんな忙しい日々を過ごしているビジネスパーソンにとって、すべての仕事についてその詳細を記憶に頼って把握するのは困難になってきています(対談参照)。 この現実に対処するためには、必要なときに必要な資料やデータを即座に引き出せるように日ごろから備えておくことです。電子データであれば、PCの前にいる限りは検索のしようがありますが、紙の資料の場合は一定のルールに沿った整理やファイリングをしておかなければ探し出すのに苦労することにな

    必要になりそうな資料をストレスなく持ち歩く【チュートリアル編】
  • http://d.hatena.ne.jp/cho45/20081006

    otiba
    otiba 2008/10/07