タグ

あとで読むに関するotihateten3510のブックマーク (393)

  • コンピュータがこの10年で迎える限界の正体 | Esquire(エスクァイア 日本版)

    この記事は、「東洋経済オンライン」 (東洋経済新報社)が2017年8月23日に 掲載した記事の転載になります。 日を代表するコンピュータ科学者が未来を見通します。 Photograpy/今井康一 現在、急速に商用化が進むAI人工知能)は、GPUというプロセッサ(半導体)を搭載したコンピュータで、大量のデータを処理することで動いている。GPUは元々、ゲームのコンピュータ・グラフィックスなどを処理する画像処理用半導体で、これがAIなどのコンピュータ・システムに搭載されるようになったのはこの10年のこと。そしてこのGPUコンピューティング(GPGPU)の格運用に世界で初めて成功したのは、実は日のコンピュータ研究者だ。 ――コンピュータ研究において、今もっともホットな論点は何ですか? 今のコンピュータというものが、あと10年で限界が来るということです。 ――もうすぐじゃないですか。 202

    コンピュータがこの10年で迎える限界の正体 | Esquire(エスクァイア 日本版)
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/09/03
    シンギュラリティへの印象が一致してて嬉しい。やっぱり早計な考えなんだ。/あと量子コンピュータも、汎用化はできてないんだね、どうやってやるんだろう?って疑問だった
  • 書誌情報の「脱アマゾン依存」を!

    去る8月25日、図書館蔵書検索サービス「カーリル」のブログに掲載された「サービスに関する重要なお知らせ」を読んで、驚いた人は多いと思う。この日のブログにこのような一節があったからだ。 カーリルでは、Amazon.com, Inc.が保有する豊富な書誌情報(のデータベース)をAmazonアソシエイト契約に基づき活用することにより、利便性の高い検索サービスを実現してきました。現在、Amazon.comよりカーリルとのAmazonアソシエイト契約が終了する可能性を示唆されているため対応を進めています。 Amazonアソシエイト契約の終了は現時点で決定事項ではございませんが、カーリルではこの機会に、Amazonのデータを主体としたサービスの提供を終了し、オープンな情報源に切り替える方針を決定しました。現在、新しい情報検索基盤の構築を進めておりますが、状況によっては一時的にサービスを中断する可能性

    書誌情報の「脱アマゾン依存」を!
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/09/01
    情報をAmazonに頼りたくなるのは分かる。情報を提供するサービスが出てほしいが・・・ openBD? アレちょっと難しいのが表紙の著作権とかだよね。表紙使いたいからAmazon使ったりする。
  • ミサイル発射で「有事の円買い」を招いた日銀の愚行(安達 誠司) @moneygendai

    ミサイルが飛ぶと円が売れる? 「有事の円買い」、または、「危険回避の円買い」という話をよく聞く。このところの北朝鮮のミサイル発射実験をきっかけに発生した円高も、「危険回避の円買いによって円高が発生した」とほとんどのニュース番組が当たり前のように報じていた(もっとも円高と騒ぐほどの円高でもなかったが)。 普通に考えると、これは不思議である。万が一、北朝鮮のミサイルが日に着弾した場合、多大な被害を受けるのは日である。着弾した場所によっては、日経済にも甚大な影響を及ぼす懸念がある。 投資家としては、日経済に甚大な被害が出た場合に、日国内でしか通用しない日円を保有していたところでその価値は低減するだけなので、むしろ、日円を他国通貨と交換するほうがむしろ合理的と考えるのが普通ではなかろうか。 「いや、甚大な被害を受けた場合の復旧や補償などは、日円でしなければならないので、日に被害が

    ミサイル発射で「有事の円買い」を招いた日銀の愚行(安達 誠司) @moneygendai
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/08/31
    んなアホな。まだちゃんと読んでないが
  • サポートエンジニアが読む「医療とコミュニケーションについて」

    「レジデント初期研修用資料 医療とコミュニケーションについて」を読みました。これは、内科医である筆者が視点を医療現場に置きつつ、普遍的なコミュニケーションの技術を紹介する一冊です。 普段、ソフトウェアのプロダクトサポートを生業としている自分にとって、顧客とのコミュニケーションは避けて通れません。顧客が報告してくる問題をいち早く解決するのは当然の業務ですが、その過程におけるコミュニケーションのあり方についても常に向上させる必要があるのです。特に、サポート契約を継続してもらうことで大半の利益を得ているサブスクリプションビジネスにおいて、問題に遭遇した顧客に、満足したと思える体験を提供するのは至上命題ですが、難しいのも事実です。なぜなら、サポートエンジニアは問題を解決して当然、と思われるのが常からです。 書で取り上げられる、内科医として患者とどうコミュニケーションすべきか、という技術は私たちの

    サポートエンジニアが読む「医療とコミュニケーションについて」
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/08/21
    これはいい本。なんとなく経験的にやってたことが明文化されてる
  • Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog

    夏休み、Enjoyされましたでしょうか。INST石野です。 お盆休み直前の8/10に、皆さんご存知Wantedlyの運営会社、ウォンテッドリー株式会社のマザーズ上場が承認されました。 ビジネスSNSwantedly」運営元のウォンテッドリーがマザーズ上場へ HRtechの雄として、そして新しい人材採用のプラットフォームとしてスタートアップを中心に絶大な人気を誇るWantedlyの上場ということで、素直に「すごい」と思っていろいろネットなどを調べていくと、 これがまあいろいろと凄い ことがわかりましたので、私もいっちょブロガー社長の端くれとして筆を執ってみようと思った次第です。 ちなみにですが、私は資政策やIPOなどには疎いボンクラ経営者でございますので、誤認識や偏った解釈が多いかもしれませんが、それは笑い飛ばしていただき、単なるイチ意見として受け取っていただければ幸甚でございます。 ※

    Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 | INST blog
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/08/16
    そもそも経営陣の経歴がスゴイ。という割に最近パッとしない感じ。これからどうするんだろう? / (今後絡むかもしれないし下手なこと言えないw)
  • 町山智浩 バージニア州白人至上主義者集会の衝突事件を語る

    (海保知里)うん。ひどかった……。 (町山智浩)まず概要はそんな感じなんですけど、いったいなんでこんなことが起こったのか?っていうことがちょっとわかりにくいと思いますので、まず最初のところから説明していきますと……まず、南部の南軍の奴隷制度を守るために戦った兵隊や将軍の銅像とか、いろんな記念碑みたいなものはアメリカの南部各地にあるんですけども。それを撤去しようという動きがずっと続いているんですよ。2015年から。 (山里亮太)はい。 (町山智浩)それが起きたきっかけは、2015年6月に南部のサウスカロライナ州チャールストンというところにある黒人教会に白人のディラン・ルーフという22才の青年が入って銃を撃ちまくりまして。で、まあそこにいた黒人の女性――当、おばあちゃんなんですけどね――6人と、男性信者3人の計9名を射殺して逮捕されたんですよ。 (海保知里)はい。 (町山智浩)で、その時まで

    町山智浩 バージニア州白人至上主義者集会の衝突事件を語る
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/08/16
    途中まで読んだ
  • 社内コミュニケーションのためのユニークな取り組み事例28選

    社内コミュニケーションのためのユニークな取り組み事例28選
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/08/14
    良いまとめ。事例がいっぱいあるとうれしい。/ 若く新しい企業ほどこういうの課題なんだよね、入れ替わり早いから
  • 人とAIの共存を主とする「Google PAIR」、機械学習(NN含む)をブラウザ上で全て実行できるWebMLライブラリ「deeplearn.js 0.1.0」をリリース

    人とAIの共存を主とする「Google PAIR」、機械学習(NN含む)をブラウザ上で全て実行できるWebMLライブラリ「deeplearn.js 0.1.0」をリリース 2017-08-12 人を中心としたAIシステムの研究と設計をするGoogleプロジェクト「The People + AI Research Initiative(PAIR)」は、ブラウザ上で機械学習Machine learning)を全て実行できるオープンソースライブラリ「deeplearn.js 0.1.0」をリリースしました。 deeplearn.js ライブラリは、可能な限り多くの人に機械学習を開かせたいという思いのもと開発されました。その為、インストールやバックエンドなし、ブラウザ上で全て実行できる仕様になっています。 今までもWeb Machine learning(WebML)ライブラリは存在していま

    人とAIの共存を主とする「Google PAIR」、機械学習(NN含む)をブラウザ上で全て実行できるWebMLライブラリ「deeplearn.js 0.1.0」をリリース
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/08/13
    これは気になる。でも何に使うだろう
  • ホテル業関係者からお願い「いらないものは全てゴミ箱へいれてもらえると助かります」→その意外な理由に同業者から共感の声続々!

    春@ヲタク垢 @guzzuharu @tsukiya_i 初めまして。1つ質問よろしいでしょうか?一番最後の、チェックイン時の郵便番号記載についてなのですが、なぜ喜ばれるのでしょうか?住所・氏名を記入する際に書いてますが、それとは別件なのでしょうか? 2017-08-10 19:17:28 月屋 @tsukiya_i @guzzuharu 分かり難くてすみません、住所氏名を記入していただく際に書いていただく部分です。顧客管理でPC入力する際に、郵便番号があると住所を自動入力できるのですが、未記入ですと全て手入力になるので…という都合です。毎日100件単位で入力するので、とても助かります…! 2017-08-10 19:28:51

    ホテル業関係者からお願い「いらないものは全てゴミ箱へいれてもらえると助かります」→その意外な理由に同業者から共感の声続々!
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/08/11
    荷物預かってくれる件良いな / ホテルに限らず「こうしてくれるとうれしい」はまとめて主張して欲しい
  • 【速報&水口哲也氏インタビュー】『Rez Infinite』PC版が本日登場! その出来映えに茫然自失しつつPC版の狙いを訊く。MODでユーザーが生み出す可能性に期待の言葉も…!

    【速報&水口哲也氏インタビュー】『Rez Infinite』PC版が日登場! その出来映えに茫然自失しつつPC版の狙いを訊く。MODでユーザーが生み出す可能性に期待の言葉も…! 日8月10日0:00に、一切の事前告知なくリリースされたPC版『Rez Infinite』。VRの新古典として名高い同作のSteamでのとつぜんの発売は、すでに各所で話題を呼んでいる。 PC版がリリースされたSteamページ 今回、電ファミニコゲーマーは、同作のパブリッシャーEnhance GamesおよびデベロッパーMonstarsからの招待を受け、日のリリースに先駆けて、PC版の試遊(Oculus Rift / HTC Vive使用)と、同作のプロデューサー、水口哲也氏へのインタビューを敢行した。 (取材当日のプレイ画面) 8月初旬の都内某所、指定された会場に向かった編集部は、映画館さながらに照明が落とさ

    【速報&水口哲也氏インタビュー】『Rez Infinite』PC版が本日登場! その出来映えに茫然自失しつつPC版の狙いを訊く。MODでユーザーが生み出す可能性に期待の言葉も…!
  • 【画像】イケダハヤト・はあちゅうなどの炎上ブロガーやインフルエンサーを分類してみたわよ! - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 インフルエンサーマーケティング、VALUなどでインフルエンサーという言葉が流行しだしました。 インフルエンサーというのは拡散するのが得意な人。 色々な影響を及ぼす人という意味で使われています。 しかしそんなインフルエンサーでも、適材適所で使いところをちゃんとしないと、大失敗する恐れもあります。 そのあたりはナリさんが下記ブログでご指摘いただいてますが、当にその通りなんですわよ。 インフルエンサーについてはよく分かりませんがフォロワーは「数より質」そして「親和性」では? - なりらいふ インフルエンサーのLINE上級執行役員の田端氏の例を見てみましょう。 自分のVALUを購入すると、PRするという優待制度をつけていました。 そして早速そのPR効果を使った方がいるのですが効果はどのくらいだったのかというと…。 さっそく一発目。一応、こちらのnote買っても読んでみましたけど。ま、

    【画像】イケダハヤト・はあちゅうなどの炎上ブロガーやインフルエンサーを分類してみたわよ! - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/24
    俺はこういうの嬉しい。いつもはてブの登場人物が分からん(かと言って調べる気が起きない)。もっといろんなタイプ別に分けてほしい、ネタ・真性・コミュニティ・姫・トンデモ・炎上商法とか。
  • フレッツ回線が遅すぎる問題を IPv6/IPoE と DS-Lite で解決した - CUBE SUGAR CONTAINER

    最近というほど最近でもないんだけど、近頃はとにかくフレッツ回線のスループットが出ない。 下手をすると、モバイルネットワークの方が速いので時間帯によってはテザリングをし始めるような始末だった。 今回は、そんなスループットの出ないフレッツ回線を何とか使い物になるようにするまでの流れを書いてみる。 先に断っておくと、今回はいつものような特定の技術に関する解説という側面は強くない。 思考の過程なども含んでいるので、いつもより読み物的な感じになっていると思う。 調べ物をして、それらについて理解した内容のまとめになっている。 結論から書いてしまうと、今回のケースでは IPv6/IPoE 接続と DS-Lite を使って何とかなった。 DS-Lite というのはゲーム端末ではなくて IPv4/IPv6 共存技術の一つである RFC6333 (Dual-Stack Lite Broadband Deplo

    フレッツ回線が遅すぎる問題を IPv6/IPoE と DS-Lite で解決した - CUBE SUGAR CONTAINER
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/12
    うーん、パソコン大先生の俺でもできる気がしない。ハマリポイント何個あるんだ。
  • プロに学ぶ、一生役立つ配色の基本ルール8個まとめ【保存版】

    なにかデザインをはじめるとき、無数にある色から配色を決定するのに頭を悩ませることもあるでしょう。この記事では、適切な配色カラーパレットを決めるのに役立つ8つの基ルールを詳しく紹介します。 コンテンツ目次 1. 色数を制限しよう。 2. 自然からインスピレーションをもらおう。 3. 60−30−10ルールを試してみよう。 4. まずはグレースケールでデザインしよう。 5. 黒色を利用するのは避けよう。 6. 重要性を色のコントラストで表現しよう 7. 色を使ってユーザーの感情を引き出そう。 8. デザインを理解しやすくしよう。 9. ボーナス: デザイナー向け配色ツールまとめ 配色基ルール1 色数を制限しよう。 デザインプロジェクトに配色を適用するには、バランスが重要になります。色数が増えるほどバランスを取るのは難しくなります。配色は最高でも3色までに制限することで、よりよい結果となるで

    プロに学ぶ、一生役立つ配色の基本ルール8個まとめ【保存版】
  • 「桃鉄」TASの乱数調整だけで99年目からまめ鬼をさくまに勝たせる動画公開 「失われた100年」「19兆円事件」

    ニコニコ動画に、「桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!」Wii版VCのちょっと変わったTAS動画が公開されました。最弱のNPC「まめ鬼」と最強のNPC「さくま」を99年目まで普通に戦わせ、ラストの1年だけツールアシストによる乱数調整を行い「まめ鬼」に勝利させるというものです。ツールアシストは98年を1年で覆すことができるのか!? 「まめ鬼」は、サイコロを振っても1~3までしか出せず、物件の購入もいいかげんでカードもろくに使わないという貧弱ぶり。一方「さくま」は、ちゃんと考えた動きをするうえに、目的地に高確率でピッタリつくサイコロの目が出たりと「運」もいじられています。 当然、こんな2人の戦いは超絶ワンサイドゲーム。99年目開始時点で、両者の資産の差は約37兆8000億円ととんでもないことになっていました。残り1年でここから逆転できるのか……!? 99年目開始時点 その差は約40兆円 そして始

    「桃鉄」TASの乱数調整だけで99年目からまめ鬼をさくまに勝たせる動画公開 「失われた100年」「19兆円事件」
  • 小指の隣に「第三の親指」を追加してしまうという創作プロジェクト「The Third Thumb Project」

    人の両手には親指から小指まで5の指が備わっていて一通りの動作を行うことができますが、ここへさらに「第三の親指」を小指の隣に追加して機能を高めるというプロジェクトが「The Third Thumb Project」です。 Controllable Third Thumb lets wearers extend their natural abilities https://www.dezeen.com/2017/07/05/controllable-third-thumb-lets-wearers-extend-natural-abilities-royal-college-art-design-graduates/ このプロジェクトは、ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートで学ぶダニ・クロードさんによるもので、3Dプリンターで出力した「親指」をセンサーとモーターでコントロールするとい

    小指の隣に「第三の親指」を追加してしまうという創作プロジェクト「The Third Thumb Project」
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/08
    こういう発想好きだ。なぜ腕は二本しかない?二本じゃなきゃならない理由はあるか?とか。障害者向けの機器が成長したらそういう世界が来るんじゃないかと妄想してた。まずは指だね。応援したい。
  • ヒアリ警察 (@_solenopsis) | Twitter

    ヒアリだと思ったそのアリ、当にヒアリですか? これまでに寄せられた日のアリの内、ヒアリは0頭です。 ご質問の前に必ず固定ツイート、過去のツイートをご覧になりご確認ください。 また、アリと関係ない画像および無惨に潰された写真は送らないようお願いします。 代わりに同様の活動をしてくれる方募集中です。 ワサビが苦手

    ヒアリ警察 (@_solenopsis) | Twitter
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/07/08
    アリ博士だ!
  • 食器 おすすめ人気ブランド・メーカー15

    家具・インテリア情報TOP > キッチン用品・テーブルウェア > 器 おすすめ人気ブランド・メーカー おしゃれな器の人気ブランド・メーカーを集めました。国内最大級の家具ポータル TABROOM(タブルーム)が自信を持ってオススメ。おしゃれな器を多く扱うおすすめのブランドです。

    食器 おすすめ人気ブランド・メーカー15
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/06/23
    ええやん
  • 調査レポート: 186社の登記簿から分かったスタートアップの資金調達の「相場」 | Coral Capital

    (2020/9/3追記)2020年夏版を発行しました。 国内スタートアップの資金調達相場レポート「Japan Startup Deal Terms」2020年夏版をリリースします 「○○が○億円を調達した」「○○が○○億円のバリュエーションで調達中らしい」 スタートアップ界隈ではそんなニュースや噂が日々飛び交う。しかし、調達金額はともかく、実際のバリュエーションや詳細条件が表に出ることは極めて少ない。 だが、日で会社を設立して経営する限り、基的な情報を法人登記簿に記載する義務があり、さらにこれは誰でも取得できる。つまり、ある程度の粒度までであれば、その企業の株数や資金の増減などの情報を得ることで、直近の資金調達ラウンドの詳細を推測することが可能だ。まさにこれに関して少し前にこんな会話もあった。 応援してるからこそなんですが、そろそろ「資金調達したけど調達額は非公開」っていうのやめませ

    調査レポート: 186社の登記簿から分かったスタートアップの資金調達の「相場」 | Coral Capital
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/06/19
    シリーズAで数億が中央値ってマジ? ITだと高い気がするけど、どういう業種が多いんだろうこれ。
  • ちゃんと眠れていますか――働き盛りが危ない「睡眠負債」 - Yahoo!ニュース

    「太りやすい」「空気が読めない」「勝負に弱い」、そんな悩みの原因は、もしかしたら「睡眠負債」かもしれない――わずかな睡眠不足が積み重なり、知らないうちに命に関わる病気のリスクが高まったり、仕事のパフォーマンスが大幅に低下したりしてしまう。そんな「睡眠負債」と呼ばれる状態が、日人の、特に働き盛りの人々に蔓延しているという。睡眠負債の弊害は個人だけでなく国家レベルにも波及しており、世界的シンクタンクによる分析では、日だけで年間15兆円の経済的な損失を生んでいるとも指摘されている。睡眠負債の実態と、対策について取材した。(取材・文=NHKスペシャル「睡眠負債が危ない」取材班/編集=Yahoo!ニュース 特集編集部) 「きちんと寝ているはずが、通勤時間や仕事中につい、うとうとしてしまう」 「仕事や家事で、思わぬミスをしがち」 「特に原因が見当たらないのに疲れやすい」 こうした症状に少しでも心当

    ちゃんと眠れていますか――働き盛りが危ない「睡眠負債」 - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/06/18
    これもっと詳しくほしい。特に返済した時にどういう回復カーブを描くのか。4~6時間を2週間で徹夜レベルというのは体感として合ってる。だから月残業50時間と100時間では天地の差が出る。
  • 【自重トレーニング決定版!】本当に効果的な自重トレーニング種目を動画付きで紹介(前編) - Freiheit

    夏が近づき肌を露出する機会も多くなり、体を引き締めたいとトレーニングを始める人も増えていると思う。もちろんジムに行って器具を使ったトレーニングができれば良いが、自宅で器具を使わない自重トレーニングを行っている人もいるだろう。 自重トレーニングは負荷が弱くて意味がないと言う人もいるが、きちんと行えば効果的なトレーニングは可能だ。しかし、何をやって良いのかわからず取り敢えず流行っている体幹トレーニングだけ…と言う人も多い。 それだけでは十分なトレーニングとは言えないし、体幹の定義も曖昧になっているように感じる。 今回はそんな人達に向けて自重トレーニングの種目やトレーニングプログラムのプランを紹介していく。 以前も自重トレーニングに関しては書いたが、ぼく自身の知識がアップデートされたことや、もう少し上手くまとめられないかと言う気持ちから、また新しく記事にしたいと思う。 自重筋力トレーニングアナト

    【自重トレーニング決定版!】本当に効果的な自重トレーニング種目を動画付きで紹介(前編) - Freiheit